まずはメモ。まだDVは始まってない。
・DV1-1 雷物理 人系 要水耐性
壁が要るか要らないか未確認。どのみちFauさんのように1Tからレーゲンの幻獣アビは撃てないので、
※裏山!せめて一体でもバハフィーナが居れば、、、
おとなしく2Tで倒すことを考える。
回を重ねることで、「DVの魅力」「楽しさ」に気付いた人が増えてきてる感じなので、目標は低めに「10万位以内」。
それ、参加賞だから。
手堅いのは、
壁、リドフィー、閃光、王レイン、ヒョウ、クラウド
てかやっぱ1Tチェインカンストは無理なのかな~。そこで1000Pts稼げると凄く大きいと思うのだけど、、、
覇クスター×シヴァウェル30連 これをWでチェイン成功させないと現実的にクリアは不可能だと思われるのだよな。もうひとりアクスター辺りをチェイナーに加える手もなくはないけど、、、
リュックの雷付与とデバフを差すなら、誰かがバフする?
覇クスター×シヴァウェル×アクスター、リュック、ノクト、クラウド
だと、バファーが居ない分火力が伸び悩む気がする。よもやクラウド一体で削りきれるとは思えないし、、、。レジ子が居たからと言って劇的に変わるものなのかな~とも思うし。ただ、雷を付与出来る分多少なり火力が上げられる余地はある、、、かな。いや、てか、、、
・雷デバフ 120%
・ステバフ攻撃 180~200%
・雷付与をして貰う分装備で火力増
この辺の価値の差がよくわからないね。リドフィーを抜くと言うことは、王レイン×ヒョウで60HIT、残り40HITをどうカバーするか。
雷でバフに閃光を使うなら、リュックのヴァジュラとラッシュアサルトが8HIT×2×2人=32HIT。クラウドは5HITなので、合計で97HIT。最初の一発はカウントされないので、96チェイン。残り一枠がチェイナーなら、リドフィーを気楽に外せるけど、、、
セシルとWOLのチェイン技は「2」。
ガラフ、ジーク、聖盾シャルに近しいチェインアビはない。
オルベリクが30HITの「6」を持ってるけど、これはオレオチェインであって王レインヒョウリミバとは被るまい。
おとなしくリドフィーを入れてしまえばいいのか?
案1.リュック、閃光、リドフィー、レインヒョウ、クラウド
1T目セルフバフ、雷付与、雷デバフ、攻防魔精デバフ80%
2T目WSチェイン可
不安材料:壁無し、バフ不足
案2.壁、リドフィー、閃光、レインヒョウ、クラウド
1T目セルフバフ、雷デバフ、攻防魔精デバフ74%
2T目WSチェイン可
不安材料:雷を自前で用意、バフ不足
案3.閃光、リュック、レインヒョウ、クラウド
これに誰かひとりチェイナーを加えたい。出来たらバフが出来るチェイナーを、、、
・・・レギス忘れとったわ。
1T目 ルーセントグレイブ準備&バフ&マンキラ付与、雷デバフ、雷付与ステデバフ、他準備
2T目 吐き出す
これで2Tカンストだわ。最悪閃光を外して壁にすれば、雷デバフが120→80%になるけど、その分堅くなる。
・・・
何にしても「Wオレオ」がフルチェイン出来ない以上、1Tキルはたぶんどうしようもないと思う。今まで出来た試しが一度もないからな。
●ハガレンピックアップ
金チケ2青チケ4を投じて、青も金も当然虹もピックアップゼロ。なので、今回のレイドは新顔無しで回らないとイケナイ。まぁ困るほど少なくはないと思うけど、そうなったらそうなったで優先順位付けて取捨選択するだけだね。
●最強装備
ちょっと試した感じだと、既に使われている物は選択肢から外れるっぽい。でもそれ以外は割としっくり装備してくれた気がする。少なくとも、
ガチで準備するのでなければ十分使えそう。
武器強化やレイド周回、晶石、ストーリー、、、あと挑戦の間も行けるかな。
ただ怖いのは、装備を外すコマンド。全員が全て一気に外れてしまうのか、怖くて試せないわ。
→選択出来た。このキャラだけとか、パーティだけとか、全部とか。アリーナで外したら「アリーナだけ全部」ってことなのかどうなのかがちょっと気になる。やっぱ怖いな。
---------------------
大きく追記。てかこっちが本体。
初日終了を振り返る。でもこれをアップするのは勇気が要ると言うか、まだ決断出来ない。500位が掛かってるから!!てか僕より手札が揃ってて「やり方さえわかれば簡単にできちゃう」人が500人以上居ると思うから!!てかフレだけなら共有しても全然構わないんだけどな~。
でも一応備忘録的に書いておく。
●1戦目 雷物 人 水耐
リュック、セシル、ヒョウ、レギス、クラウド、王レイン
、、、だった気がするけど、あんま覚えてない。同じステージに同カテ入れられるとちょっと困る。ちょっとだけど。ちなみに、、、
1.スタミナ消費を度外視すれば、まず回避リュックにヴァジュラだけさせて、2ターン終了まで様子を見る。
2.被弾が無ければリュックだけでOK。全員がMISS表示があれば全体物理があったってこと。被弾があれば全体魔法があったってこと。
DVには無属性魔法はないので、2の「被弾があった」に該当した場合は、セシルを入れて耐えて貰うしかない。
※別に覚レでもシャルでもいいけど。なんならジークでも
可能性としては、相手のHPが減った状態だと攻撃が苛烈化することもありうるけど、ひとまずそこまではチェックしない。その時考えればいいかな、と。
1-1に関してはまさに「要セシル」だったので、一通り装備したあとで、
精神、水耐で最強装備
お手軽でいい。残り物しか使わないし、どのみち回避引きつけはリュックの役目だし。
最初はセシルの代わりに閃光を入れて雷耐-120%で臨んだのだけど、被ダメもあったし、結果、セシルに替えても王レインの雷80%デバフでギリカンストしてくれたのでよかった。なんで「ギリ」だとわかるかというと、
2回目届かなくて2回目届いたから。
ひとまず物理は2ターンキルでヨシとする。
●2戦目 土魔 獣2体 風耐
リュック、クラウド、ユウナレスカ、レギス、ビビ、冥鬼
最初は、「リュック、ザンデ、ヤシュトラ、レギス、白百合、チョコフィー」のケイオス+αパーティで臨んだのだけど、
4.5億
ああ、見慣れた数字だわ、と。で、これじゃどうもこうもないと思い、フレンドのみなさんから戴いたアドバイスを思い出し、
・ビビの火力は13000%相当
・ケイオスは途切れるけどレザードは最後まで打ちきる
・幸い自陣には強力な闇レザードが居る
と言うことで、アタッカーをユウナレスカ、冥鬼、そして四天にしてやってみた。そしたら、
18億くらい出た。
一瞬これで満足してしまいそうになったけど、せっかくだからとFauさんの動画を再度見てみることにした。魔法面で知恵があるかも知れないし、、、
そしたら、、、結構「物理大活躍の巻」だった!
だったらこのパーティで入れ替えするのは、、、四天OUTクラウドIN。
結果、21億3900万。
オイ!反射的にタスキルしてしまったけど、考えてみればこれが上限だった可能性もあるわけで、
一旦OKしとけばよかった~、、、あーあーやっちゃたーーー
2度ほどリトライして無事カンスト。心底ホッとした。
・・・
何が強力って「相手が2体なら属性フィットしてなくても(魔でも)カンストまで持って行ける」と言うこと。これはつまり、1体ならその半分以上くらいは期待出来るわけで、
※クラウドは単体攻撃なので
これまで10億どころか3億とか4億だった面でも、それなりの数字が見込めそうと言う話。
もちろん耐性だとか壁だとかも絡む話ではあるけどさ。
●3戦目 水魔 機械 雷耐
リドフィー、リド、冥鬼、リュック、クラウド、四天
もちろん相手が水風弱点なら考える余地はない。風ならユウナレスカとフルエレチェだけど、水でも冥鬼とチェインさせれば十分ダメは出る。特にこの戦闘で面白かったのが、、、
まさかのトリプルデバファー!!
その昔リュックを2体運用で使ったのも懐かしい思い出だけど、今回は、、、
・リドフィーはウォータースプラッシュ担当
・リドは「出来たらダウンで精神を引きたい」。さらにマシンキラー50%付与
・リュックは上記チェックから全体物理があったっぽかったのでヴァジュラ必須。あと、リドがデバフ失敗した場合の80%防精デバフ
アタッカーには各自バフをして貰えばいいと言う判断。
・・・でも待てよ、、、リドフィーがWS担当で、リドが防御デバフ(※精神は失敗。あと全体が出たらタスキルしても変わらないので最初からやりなおし)とマシンキラー付与するだけなら、Wオレオアタッカーを入れて1ターン削れないもんかな。
、、、無理か。
でももしターン数を削れるところがあるとしたらココしかない気がするけど、、、。
ちなみにこの戦いではもうひとつヒネリを加えた。
100チェインは1ターン目で消化。
リドフィーのWSを、リドとリュックとクラウドが90HIT。残りを冥鬼のレザードでカバーしてクリア。
レギスのルーセントグレイブとWSの違いは、前者は1回打てばおしまいだけど、後者は5ターン何度でも撃てる。この戦いだと、アタッカーが魔法使いな分だけ王レインヒョウのリミバチェインよりチェイン数が稼ぎづらく、かつリドは3ターン目に効果1ターンのマシンキラー付与をしなければならないので、事前にチェインミッションをクリアしておいた次第。
てかその流れを考えると、2ターンキルは相当大変そう、、、?
●4戦目 土物 竜&人計2体 風耐
ジーク、エーデル、ヒョウ、リドフィー、クラウド、王レイン
なぜジークなのかというと、「土耐下げつつ魔法かばう」が出来るから。最初のリュックチェックで、どうやら全体魔法があるらしいことがわかり、
・リドフィー WSが出来る、バフは出来ない
・リュック 全体物理回避が1回撒ける、バフは出来ない
・リド 精神か防御を84%デバフ出来る可能性がある、マシンキラーがある、バフは出来ない
・エレフィム バフが出来る
この4人のデバファーに、WSかルーセントグレイブを加味しつつ、被弾をゼロにする。
優先順位としては、「被弾ゼロ」「100チェイン」「ターン数増」「ダメ減」の順かな。死者はもう考えない。アリーナで異常耐性持たせるレベルの準備なので。
ただ、そんなことを考えながらも一度ダメカンストを経験してしまうと、「それを維持しつつターン数を1つ減らす」のがとても大変そうに思える。てか、
たぶん僕の「運と課金額」では無理なんだろうな
何てことを思ったりする。現在の順位は120位(二日目)くらいだけど、アクティブユーザーでDVをマジメにやろうとしてる人、その課金額が横にもし表示されてたとしたら、自分は結構「少ない割りにがんばってる方」じゃないかと思うのだ。
もちろん一番だとは思ってないけど。
言っても四天とクラウドが引けた時点で、「運は悪くない」ってことなんだけどさ。
閑話休題。
ともかく、ジークは魔法かばうさせたけど、実際はエーデルの「ワールドなんちゃら」が単体土耐-120%だったので、二刀で割り振って「ジークにする意味はなかった」。
今回の5面の中では、物理2体なのでカンストが取りやすい面だったな。あくまで2ターンで王レインヒョウのリミバチェインをするなら、だけど。
てかFauさんが「-1000」まで来ててビックリする。
まだ始まったばかりとは言え、このペースで消化していったら、今シーズンもまた10位以内になりそう。心から応援してますし、フレががんばってるのは誇らしいです!マジで。あと、
あらためてクリア動画ありがとうございました!
あれがなかったら魔法面は未だにダメダメだったと思います。てか幻獣技のレーゲンとクラウドだと、どっちが強いのかしら。
●5戦目 雷物 水棲 水耐
リュック ノクト、ヒョウ、リドフィー、クラウド、王レイン
リュックチェックで被ダメがあり、全体物理がある=全体回避が必要なだけでなく、属性魔法まであるっぽかったので、最初はセシルを入れて組んだ。
でもその後「全員に水耐積めば良くね?」と思い、セシルを抜いてく見直し。
ダメージが15億くらいに落ち込む。
うーむ。被ダメに多少目をつぶる選択肢も無くはないけど、、、あ!そう言えば誰かが水耐付与持ってるかも、、、あ!リドフィーが75%持ってる!じゃあこれでみんなに少しずつ水耐積めばいいかな、、、
17億くらい。
微増はしたがカンストはほど遠く、これだったら被弾した時のスコアのがイイ。
うーむ、、、ってよくよく見たら「水かけっこが100%じゃん!」
ちょっとしたタイミングでリドフィーにトラアビを発動させ損ねたりしたらしく、それに気付かなかったらしかった。リュックが居ればデバフは問題無いし、
無事2Tカンスト達成。
とりあえず初日はこれでよしとさせてもらおう。
・・・
2ndシーズンの時よりは早く回ることが出来たし、スタミナも割らなかった。だけど、やはり僕が簡単にできることは他の人も簡単にできる。つまり、
同スコアまでは「気付けば」すぐ来る。
そこから先が今回の正念場であり勝負所なのか!?と思いつつ、まだ3rdは始まったばかり。ステージ2、3でこのレベルが維持出来るかどうかもわからないし、もちろんスロースターターで土日がんばる人も居るだろう。
500位、、、無理かなぁ。
1stシーズンは5日くらい。2ndは7日だっけ? 3rdは10日になった。まだまだ先は長いし、
自らも新たな発見と成長が無ければ、易々と追いつき追い越され置いてけぼりを喰らう。
Fauさん、だいさん、ザックさんがフレでは僕の上に居て、下にはまぐろさん、キリオさんらが居る。前回僕より上だった人はたぶんそのまま僕を抜くことが出来るポテンシャルがあるはず。
僕が気づけてないコツがあるはず。
一体何が!?
でも今回のステージ1は、そんなコツをいくつか見つけることが出来たわけで、
※教えて貰ったとも言える
過去2シーズンの魔法戦よりは、遙かに気持ちよく初日を終えることが出来た。
・相手の弱点属性の固執しない
・物理魔法に固執しない
・「全体物理」「全体魔法」「属性耐性」などを鑑み、取捨選択をきっちりする
・ケイオスは事実上使えない
・チェインとフィニッシュを別ターンにすることも視野に
・いざという時のリド:ダウナーボム
てか、現状のチューンだと、「カンスト出来る様にしてある」感がある。つまり、
・全体無属性魔法はない
・全体かばえない物理は最大2回まで
・ダメージカットや攻魔デバフ、防精バフ、バリア、HP回復は不要
一番最後のはもはや常識レベル、、と自分が認識する程度には、「DV慣れ」してきてると言うところかな。
余談だけど、ノクトとクラウドの火力差は正直よくわからない。ただ、
クラウドの準備の簡単さは異常。
フェンリルかリミバ。稀にWS。出てくれて良かった。
●輝源交換っていつからだっけ?
セレチケ10枚で替えられるらしいヤツ。見過ごしたり忘れたりしたくないな~。
●四等星サクラが魔アタッカーとして高適正だけど、、、
FauさんがALLで取るほどじゃないよ、とアドバイス下さったのでスルーする。来月か再来月にはカード召喚で出て来る、、かな?
●セレチケ現在60枚ジャスト
レジーナが必要な場面が来そうで来ない。1キル狙いを考えるなら不可欠なのだろうけど、、、。
でもそれ取るだけで狙えるなら取ろうかしら>Fauさんどうですか?
Fauさんが1キルしてたパーティは、レーゲンを上手く使ってたのが多かった気がする。
※同時にレザードも多かったので諦めちゃうわけだけど
もし、DVの敵の耐久が過去2シーズンと大差ないのであれば、
覇クスター30×シヴァウェル30+レーゲン24+、、、
やっぱダメか。トリプル明鏡を開幕から撃てるキャラが居ない。居れば100チェイン出来る&クラウドとレジーナでフィニッシュも出来そうなのだけど、、、。
もしくは、王レインのTアースレイヴ?アースレイヴは10HITなので、2人居ればそれで計100。フィニッシャーのヒット数も加味すればギリギリクリアか。
レジーナ、有りなのかなぁ、、、。
ひとまずノクトで様子見てみようかな。
覇クスター、シヴァウェル、炎獄、エーデル、ノクト、クラウド
やっぱDVは楽しいな!
---------
追記
Fauさんの動画を拝見させて戴き、
※ありがとうございます。視聴者の数だけ負けちゃうと思ってます(笑
自分でも出来るかも、、、と思いつつ、
重い腰を上げてPC版を起動することにした。
装備とかはクソ面倒なので、全てスマホでやったあと移行。ちなみにタスキル後の中断データは移行出来ないので注意。
※やろうとすると最初からになるけどOK?って訊いてくる
結論、Wオレオも出来るようになった。てかシビア過ぎるタイミングに泣きが入りそうにもなったけど、コツを掴めば割と何とかなる感じ。具体的には、
人差し指と中指の先を5mmほどズラして、ZとXのキー
※僕はそこに2人を配置しているので
を「気合いを入れて勢いよく叩いてすぐ引く」。引く方も叩く方もどっちも重要。中途半端な力で叩こうとすると、タッチが届いて無くてXが起動しなかったりするし、のんびり叩くと繋がらない。当たり前だけど。
ともかく、それによって何とか1-1だけはカンスト出来た。
でも他はなかなか、、、。
まぐろさんが一気にスコアを伸ばし、「この感じだとこのまま僕のランクもズルズル低下していきそうな気配濃厚やのう、、、」って感じになったりもしたけど、
ステージ2以降、どうなることやらって感じ。
てか、やっぱノクトよりレジ子のが強いのかなぁ、、、。1-4辺りは、18億くらいが精一杯で、幻獣レーゲンとの差を痛感したんだよね。もちろんそれだけじゃないんだろうけども、、。
他の魔法面はどうもこうもない。3ターンで21億が、2ターンで4億とかになってしまうようではお話にならない。
500位はたぶん無理っぽいけど、やるだけやります、、、。みんなもがんばろう!
----------
さらにちょい追記
ステージ2開始を待たずして200位まで転落。スコアは394000。2-2000、3-2000、4-1000、5-1000の計6000マイナス。
この分をここからどう取り返すのかって感じで、不安しかないけど、アルテマやFauさんが言ってた意味が少しわかって多少なり光明が見えたところもある。
ケイオスのチェインは、クアッドの最後が入るように微調整する
レザードにも言えるかも知れないけど、例えば火が弱点の相手に、火のクアッドチェインをぶつけた場合、往々にして最初の1、2回で倒してしまって残りの3、4回目が発動しないと言うことがある。
ダメージ的には連続使用で火力が上がる物の場合、当然3、4回目をぶつけたい。
それは、1、2回目を「ぶつけられなくても」。
4回分全てを当てられなくても、「あとの方」が当てられればそれで十分火力増には繋がる。特に最初の方はチェイン倍率を稼ぎさえすればいい場合もあるし、、、
なるほどそう言うことか!
納得。頭良い人って居るもんだな~。それでもステージ1でまぐろさんとの差を埋めるのは難しそう。1つはたぶん1-4のレジーナとノクトの差。もう一つは、、、1-5かな。てか1-5はまだリトライしてない。
1000位には入りたいけど、これだけ情報が明かされてくると、それも難しいかも知れないな~。ちょっと頭痛もしてるし、適当にがんばってあとは静観かなぁ。この季節、無理しちゃなんねぇからな。
最近のコメント