« ARROW | トップページ | 未来を感じた物 »

2019年12月 1日 (日)

FFBEエクスヴィアス~その572~

大して書きたいことがあるわけでもない。今日は2019/11/29。

●スペシャルボックス

1万ラピスで、セレチケ10、レアチケ10、虹チケ3、50%モグ、トラストコイン2000だと言う。買うつもりはないが、その564で鑑みた運営の価値を当てはめてみる。セレチケは「10枚で1万ラピス以上」の価値と設定されていたので、暫定的に1000ラピスとした。

セレチケ・・・1000*10=10000ラピス
レアチケ・・・200*10=2000ラピス
虹チケ・・・750*3=2250ラピス
50%モグ・・・300ラピス
トラスト2000・・・500ラピス

 計15550ラピス相当。

ふむ。まぁ悪くないと言えば悪くないかも。ただ、最近のアリーナは1000~1500ラピスくらいで1500位以内に入れる=セレチケ4、虹チケ1が手に入ることを鑑みると、やはり割高感は否めない。上の「値踏み」はあくまで運営が抽選プレゼントしたときの報酬から弾き出した「あっちの価値」でしかないわけで。

ともかく、現状大量のセレチケがどうしても欲しい場合以外は、これを買う理由は見あたらない。虹チケは以前ほど価値はないし、
※ぶっちゃけ500ラピスでフェスを除く虹確ガシャがあっても、そこまで回しまくらないんじゃないかとすら思うくらい。てか、1日限定でやってくれたら、「イイ感じの煽り」になる気もするけど、現状「フェスを除く」は許されないだろうからやらないな

トラスト2000=幻鉱40個は悪くないと思いつつ、ぶっちゃけ今手薄なわけでもない。てか、書くこともないので自分なりの値踏みをするなら、、、

セレチケ・・・1枚400*10=4000
レアチケ・・・1枚150*10=1500
虹チケ・・・1枚500*3=1500
50%モグ・・・100
トラスト2000・・・500

 計7600ラピス相当

と言うところかな。

今はすっぴんモグもそこまで欲しいわけでもないし、強いて言えばスパチケだけど、これは逆にまだ値崩れさせたくないだろうから、入ってこも来ないと思う。もし自分が出すとしたら、

 スパチケ1枚100ラピス

ってところか。実際の価値で言えばもう少し上(200ラピスくらい?)だろうけど。

自分なりに値踏みすると、「買うべきか否か」で思いとどまることが出来るね。

●新キャラ

とりあえず一周するとノエルの輝源が手に入るらしいので、それだけはする予定。てか、今やってるハガレンガシャは、自分的には近年稀に見る「やっちゃダメ」なヤツだと思った。もちろん最初から全開けするつもりなら価値もあるかも知れないけど、

 一回で45000ラピス使うなんて、僕にはとても無理夫。

ドラクエの時みたいに15000ラピスで確定金鍵が貰えるわけでもないし、価値観は人それぞれだとは言え、

 あまりに「完全空振り」の可能性が高すぎる気がした。

エレナの時は、最低でも5000ラピスで1枚は輝源が貰えたわけで、「新キャラ1体の価値」は、まぁ5000ラピスはあるのかな、って。今度もノエルがどの程度のキャラかわからないけど、5000ラピスは割っちゃってもいいかなって。

 例えALLブルーでも諦められる、みたいな。

輝源があれば、カード召喚で☆7の可能性もあるしね。

キャラ的には、セラのトラマスやスパトラが四天に使えそうかな、くらい。ノエルはよくわからない。配布ライトニングもよくわからないけど、トラマスのHP20%防精40%だっけ?あれはなかなか。あと剣の精神148も魅力的。

 腐ってもライトニングと言うところか。腐ってないけど。

ちなみに自分はX-2に引き続き13-2も全然やってない人なので、思い入れは無い。ライトニングリターンズは相当楽しんだので、そっち絡みだったらまた違ったかもだけど。

●強敵は?

毎月一体出すんじゃなかったのかよ、って感じだけど、ソレについて思うのは、文句というより、

 そんなレベルの自転車操業なのか、と。

1体しか出来てないのになぜ「毎月」などと謳えたのかが理解に苦しむ。せめて2体とか、2体目の目処が立ってて「毎月」というならまだしも、言ってその翌月もう出来ませんって、、、。

 だったら最初から言うなよ、と。どうせそこまで強敵に期待してるわけじゃないから、ただ「反故にしただけ」損じゃないの?

まぁあと1日で実装される可能性も、、、ねぇわ。

●ミッションリセット

まだやってない。てか、それよりなにより、みんなは何でランク経験値稼ぎ兼トラマラやってるのか気になる。

いや、別にやらないならやらないでもいいのだけど、同行を少しでもやりたいとか、余りにも貧乏性なのでスタミナがMAXになりっぱなしに抵抗があるとかその程度の理由。

 星見の丘のアルドール皇帝を、クラウドKHのクライムハザードで「ワンパン」

文字通り「1HIT」で倒してるので、ホントに「ワンパン」だ。

 このゲームに、「何回攻撃しようと1ターンならワンパン」という文化が根付いてるのに、違和感しかないが、

これに関しては間違いない。てか、クライムハザードは破晄撃より遅いけど、それでもかなり速く、とても快適。以前スタミナ1の時走ってた混沌の闇は、倒したあと「消えるエフェクト」が入ってテンポが悪い。開幕の「BOSS」はどちらもなくなったけど。あと、得られる経験値もアルドール皇帝は884。10スタミナ換算で8840なので、鹿よりイイ。

 時間は掛かるけど、トラマラや同行も兼ねてるし。

つってもそんなにやりまくってるわけでもないんだけどさ。

それよりもストーリー消化がタルくて、未だに最後までやってない。これをやりさえすればミッションリセットも視野に入るのだけど、、、

 面倒でも1、2章の方が僕向きだったのかなぁとか。

わかんないけど。みんなはミッションリセットした?

●ダークビジョンズ

250位くらいだったかな。あと3日ほどでその順位なら、たぶん大丈夫。大丈夫なら放置しちゃってもいいかなぁとも思うし、どのみち100位は絶対無いとも思うのだけど、

 少しでも上げられるなら上げたいかなって思う自分も居る。

可能性があるのは3-5。3-3や3-4は、1キルを諦めて組み直す根性が無いけど、3-5は最初から3ターンだったのでまだワンチャンある。

現状は、セシル、リドフィー、ノクト、レーゲン、エーデル、クラウドの4アタッカーだったけど、

 セシル、リドフィー、ノクト、エーデル、クラウド+レギス

これで、エーデルの攻撃バフと、レギスに持たせる暴風酸性雨で病気、さらに精霊キラー+75%が出来るので、レーゲン剣神の刃×2分よりは上かな、とか。どのみちレーゲンは自身の為の召喚ゲージ貯め中心の行動だったので、エーデルのリミバゲージ付与には貢献しないし。

強いて言えば、WSがあるのにルーセントグレイブが可能になるもどかしさと、単純に火力が出なければやる意味がないと言うこと。16000%の砕滅天覇が、精霊キラー付ノクトより上かどうかもよくわからない。

 エーデルよりノクトを磨いた方が良かったのか?

もしレギス入りがダメでも、エーデルにフェンリルシナジーを持たせる選択肢がまだ残されてたので、それで微増も見込めるかも。てかそもそも「スタイルが固まってからのリトライ回数」が多いわけじゃないので、ブレ幅で高めを引ければ、現状のままでも1000程度はスコアアップが見込めそうなんだけどさ。
※クラウドをスピキラ3にした際、セシルの被ダメが軽減されたけど付与ダメが減ってたりしたので<運悪く下ブレしてた

でもFauさんとか2-5で王土使うとか、さすがだと思った。てか王土と言えば土無効と土耐付与だけど、他に何か出来たっけ?みたいな。強いて言えば引きつけ回避?Wアビも使えないし、「どう使ってスコアメイクしたのか」気になる。

doriaさんが3-5で苦戦されてるとか、まぐろさんが3ターンキル出来そうで出来ないのが「がんばって!」とか、キリオさんがエアポケット的に手札不足で悶々としてたりとか、ザックさんがさすがの検証で結果に結びつけてるとか、月ノ丞さん体調良くなるといいね!とか、

 思う事はあるけど、自分はまぁ500位入れそうなので軽いリトライで微増狙うくらいですわ。

●ダークラグナロク

報酬が貰えれば、たとえ500位以下に落ちてしまっても作ることは出来る。てか、次の武器をのアナウンスをしないのがイヤらしいなぁと思いつつ、

 Fauさんが、今回のDVで一度も使わなかったってのも強力な情報だなぁとも思いつつ。

もっともFauさんは僕が持ってないリミバUP系の剣を持っていそうなので、必ずしも状況が同じってわけじゃないのだけど。

 作れるみんなは作るのかな?

攻撃220の剣ってのは、相当使いやすいし強い。装着アビの全体倍率3000も、モーションがそこそこ速ければ「愛用の可能性もある」。特にこれまで引率を使ってたレイドとか特攻とかで役立つ気がするし。

 でも作らなきゃ使えない。

そして、

 作ったら次のを作るまでまた3ヶ月掛かる。

まぁ一つ言えるのは、次の武器が発表されたら、「作るか作らないかが決まる」ってことかな。次の武器がダークラ以下なら、ダークラを作るし、ダークラ以上ならそっちを作る。さすがに2本分丸々溜まるまで作らない選択肢は無い。

 まぐろさんとか、情報見る前に作っちゃいそうだけど!そこが魅力だけど!笑

トータルで2010ポイントだっけ?あれって結局3ヶ月間でアベレージ何位なら作れるのかしら、、、

 って今見たら、2030ポイント持ってて、2010ポイント分貯まってたわ。

個人報酬3ヶ月分+ランク報酬2ヶ月分で1本なのか。
※新武器がダークラと同プライスなのかはわからないけど

てか500位以内と1000位以内の差は、50ポイント。つまり、2回連続で500位以内だった人が、3rdの結果を待たずに作れると言うわけ。でもって2回連続で100位以内だった人が、3rdの開始を待たずに作れたというわけか。

 絶妙な数値設定してくるなぁ。

Fauさん使わなかったって言ってたけど、強化バフ無しでも火力増に繋がるなら、今作ってノクトかクラウドに持たせる選択肢もあるかなぁ。

 焦ってやることでもないか。

てか2本作れるの?>ダークラグナ

●アリーナ

今週(先週?)はWアビ禁止週だったけど、いつもならWトルネドでごまかすのを趣向を変え、「どうかな?」ってパーティにしてみた。

・エーデル×2※W全体防御無視
・ボーナスアラネア※全体
・ローザ※真両手輝きの連矢
・アヤカ※オーディンと保険

面倒か面倒じゃないかと言えば面倒だけど、楽しいか楽しくないかで言えば楽しい。最初に相手のパーティで一番堅そう、もしくは倒したい相手
※主にヒーラーや壁
をタゲして、エーデルにアラネアとローザを重ねる。さらにそいつが倒れる直前に次の堅そうなヤツにタゲ切替。上手くやれば1ターンキルも多い。そのゲーム性が愉快。

この構成は、回避が高いキャラにエーデルが通じないのがウィークポイントだけど、連矢がそこそこ削ってくれるのと、回避が高くてさらに即死耐性を積んでる相手はそうは居ないので、残っても概ねオーディンが処理してくれる。1キル率は50%くらいかな。

魔法は使わないし、エーデルはかばう無視なので覚レに防がれまくることもない。少しでもチェインが乗ればローザのダメが飛躍的に上がるので、HP14000くらいのアヤカなら1ターン目で落とせる。

そう言えばいつの間にか、相手の状態を長押しで見られるようになってたね。ちょっと便利かも。

一切割ってないけど概ね200-250位なので、そのまま割らずに1000位に入れたらいいな。

●ミッションリセット追記

リセットする前に、クリアしてないところが無いかチェックしたら、

・ボスのドラゴンでリミバフィニッシュし損ねてるところが一箇所
・魔法フィニッシュし損ねてるところが一箇所

あった。前者はさほど考えずに突っ込んだらまんまと「物理無効」
※正確には先制で光付与されて光無効
でギブアップ。でもスタミナ1なのでそこまでショックじゃない。

イグニシオ、ドレスアイリーン、リドフィーの3人にリミバチャージさせ、四天とフレ四天のエレチェフィニッシュ。青フィー必須なので地味に余裕がない。
※ニックスはまだレベルMAXじゃないので使えなかった

煩わしい面はそこまで多くなかったと思ったので、これを機にミッションもリセット。

 最初に今の煩わしかった2つの面をクリア。

で、残りは、、、

・クラウドKH 破晄撃
・クイーン 軍神召喚※幻獣ミッションの面のみ
・オニオン フェンリル※もしクラウドが倒せなかったらリミバ
・バッツ たくす↓
・アヤカ リミバ

こんな構成で回ってる。

そこそこ試行錯誤して行き着いた答え。とにかく「待たされるのがスゲェイライラする」ので、フレンドも「待たされそうなキャラ」はスルー。幻獣とリミバミッションは、似た感じで、

 リロード→クイーン(もしくはバッツ)→リロード→クラウド&オニオンフェンリル(もしくはアヤカ)

こんな感じでタッチしてる。リピートを使うと遅くなるので、基本は手押し。サクサク感がとても心地よく、

 ストーリー消化で凄まじい眠気、、、からの寝オチ、、、からの起きてちょっとやるつもりが結構やってしまった。

今回のストーリーはあまりに眠くて、

 気付いたら「ププププ」と画面がタッチされたままストーリーが進んでることも。

しょうがない。まぁどんなに眠くなくても眠くなると言うのは、ある意味ありがたい「睡眠誘発剤」的な使い道もあるかも知れないけど。

気付いたら「つづく」が表示されててホッとしつつ、話とか全然わかってないなぁと思いつつ。

ともかく、リセットしたミッションをサクサククリアするのが楽しいって話。全部回ってもそんなに貰えそうにないけどね。
※クリアボーナスの100ラピスもないし

●雑記

・イベントの強敵が普通に弱い。

・☆3キャラの存在感がなさ過ぎる。

・フェス虹の配出キャラをもっと狭めて欲しい

・DVの開始時デモはロゴも人形劇も不要

・ランダム虹は最近無し

・ハガレンキャラのポテンシャル不明

・手持ちギルが2億6800万

・ヴィンセントも強化せず

・手持ちセレチケ59枚

・ALL輝源はコラボ以外使っちゃダメなのか?

・今月末シリーズボスや降臨がないってことは、来月末まで無いまま?

・来月のカード召喚で何を狙う?意外とレジ子?
 →案外楽しいかも。セレチケで☆7にしてガン積みする
  →再来月はジタンが取りたいから、セレチケ不可手持ち無しを今月取るのは微妙だし
・課金は、神引きしないとしないかな~

・DVが一段落したらポケモンに戻る?ミッション消化する?

・トラモグ2400%くらい。ちょいちょい使っているけど意外と減らない

・トラストコイン4500使って幻鉱90個取ろうか。結局前回は取った。残り26000くらいコインあるし、セレチケやすっぴんを取るつもりもないし、輝源配布はウルノーガ&魔王ウルノーガ&イレブンまで使い道無い。そもそもウルノーガ以外を取る気もない。

・来月のDVは何かな。まだ2回やってない組み合わせだと、、、何?火氷風土とか?だとしたら、またも闇魔法のお世話になるかも。キリオさん、ビビあるかも
→地味にメイスオブゼウス持ってるのも火力貢献してくれてるんだよな>ジハードビビ

---------

体調を崩さないこと。それが何より重要。それ以外はあんま重要じゃない。てか気付けばまぐろさんがすぐ後ろに居てビックリ。てかもう抜かれてるかも知れない。

 僕はオトナなので、抜かれても全然悔しくありません。残念でした!<子供か

|

« ARROW | トップページ | 未来を感じた物 »

コメント

巨大ジャボテンは11月実装だったからノルマは果たしているのでは?

投稿: | 2019年12月 2日 (月) 00時27分

そうなんですね!失礼しました。すっかり忘れていました。

投稿: クリス | 2019年12月 2日 (月) 01時11分

クリスさん皆さん こんばんは
コメントするには少々遅すぎますが…

DV3-3~3-5の内部バフについて
降臨同様の内部バフ60%がかかるからデバフ率によってはダメージに大きな差は出づらいみたいな話があったかと思いますが
条件:防御1000 内部バフ60%
デバフ率 適用後防御
84% 760=160+600
80% 800
74% 860
70% 900

攻撃^2=76000とするとダメージは
84% 100
80% 95
74% 88.37
70% 84.44

仮に70%の時のダメージが8.444億だったとしましょう。
84%を当てることが出来ていれば10億は狙えた可能性があったということになります。
ほぼ同じPT構成、同じターン数でこれ以上のアタッカー編成が無理なのであれば高いデバフ率を当てるに越したことはありません。

デバフ率70%74%で倒すのは84%時に比べて、
・アタッカーを増やし又は代えてターン数をかけてさらなる高火力アビ(SPなど)が期待でき、
・ターン数や被ダメによるポイント減を上回るダメージを与えるだけの攻撃力・キラーを持つ場合です。

3-5で病気を入れた場合
84% 100→115.2
80% 95→108.6
74% 88.37→100
70% 84.44→95

投稿: fau | 2019年12月 6日 (金) 01時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ARROW | トップページ | 未来を感じた物 »