FFBEエクスヴィアス~573&みなさんへのレス~
なーんも書くことがない、、、わけでもないのだけど、DVのある週とそれ以外の温度差が激しすぎ。てかDVやってない古参は、今ホントモチベの行き場が無い気がする。DV自体手札が揃わないとテンションも上がらないだろうし、
ちょいちょい来る「終末感」がまたも、ひっそりとやってきたのか?
これから年末年始に向かうにあたって、もう少し明るい話が欲しいとも思うけども、、、。まずはほったらかしてたみなさんへのレスから、、、
●570
どもですFauさん、クリスです。
カード召喚でレジーナが出なくてマジ辛い、、、
「(ファイサリスと)どっちがいいとは言えない」っておっしゃっていましたが、いろいろ熟考するに、
剣神レーゲンが居ない分、レジ子の方がDV適性が高いのでは?
と。
2ターンキル前提ならファイサリスも無くはないですが、氷に縛られますし、出来るなら1ターンキルを狙いたい。トータルするとどっちが楽かわからないのですが、一度知ってしまうとあの「蜜の味」は、、、笑。
でも出ない。ただ出ないだけじゃなく、「スゲェ眠くて印象もすこぶる悪くなっていく」。自分には時間がないのに、こんなに眠い作業に果たして人生を割いて良いものか、と。800円で1キャラ貰えるけど、その犠牲が余りに大きすぎやしませんか、と。
ノエルとかも4ターン掛けるなら強いって聞くけど、そんな子は今は要らないですし、
※適性の高い降臨が来たらまた違うかもですが
うーむ。
で、なんでこんな話をしたかと言えば、Fauさんが「エドガーいいよ!」と仰ったから。
今まさにカード召喚が、「エドガーかファイサリスか」って状態
レジ子が来ないならファイサリス、、って思ってたけど、エドガーもワンチャンあるのかなぁと。ジタンは来月「狙いたい」って思ってたけど、こっちも出なきゃどうもこうもないですし、、、
もどかしいところです。いい加減カード召喚やりたくない、、、。
てか「虹だけカード召喚」とかいつ出来るようになるんでしょうか。僕がやり方知らないだけ?
ともかく、ターン消費が割に合わない説はホントありますよね。正直自分はセラもノッティだっけ?ロリっ子も取れなかったので、次回は散々な状態になりそうですが、分相応な着地を目指すだけッス。
てかたまたま取れたんですが、アヤカはあんま強くないし、言うほどDV適性も高くないっぽいですね。「接待DV」で属性と種族がたまたまフィットすればワンチャンって程度ですかね。
ダークラグナ、属性剣の方が手堅いのと、合体剣のが強いってことなのかしら。全体付与キャラが一緒ならワンチャンって感じかな、とも思いつつ、レジ子じゃなくノクトで行くなら、
※クラウドは言うまでもなく
活きるかも知れませんね。
●571
ちすです。DVの時とそれ以外で、温度違いすぎ問題。てか以前は「魔人級」とか「ストーリーのボス」とかも相応に手強かったり、ミッションにしても探索にしても時間を取られるファクターがいくつもあったのに、今は「向こう(運営)もこっちも」簡略化を望んでる、みたいな流れで、、。
年末だからみんな忙しいでしょ?って事なのかも知れないけどさ。
>月ノ丞さん
体調はどう?寒かったり妙に暑かったりですが、「ヤバイ!」と思う前の「ヤバそう!?」くらいで脱ぎ着して対応を推奨です。あくまで僕の場合ですけど。
攻撃力関連は、イッコ聞きたいと言うか、検証してもらえると嬉しいってことがあったのですが、
スッキリ忘れました(^^;
何だっけなぁ、、、あ、思い出した!
DVで1キル狙いの場合、ノクトをレジ子に代えることでどのくらいダメージが伸びそう?
相手が精霊の場合とか、属性剣を持たせられる場合、そうじゃない場合いろいろあるけど、ズバリ言って、
ファイサリスとレジ子、どっち取るのが次回のDVに影響が大きいか
もうレジ子がカード召喚で出なくて出なくて、、、マジ泣ける。いい加減Φ子にしたい!でも絶対レジ子のが伸びしろが大きい気がするし、、、。Φ子はいかんせん氷のみだし、でも付与で1枠使うことを考えたらレジ子を取る意味ないのかも、とも思ったり。
属性銃で両手は無いので、片手属性銃にすると火力は激減しますよね?それでもノクトより強いとは思いにくい。
リュック、オレオ2人、クラウド、属性ダウン
これでもう5人なので、残りレジ子かノクトを入れたら、属性付与が出来る子を入れる隙がない。
強いて言えば雷ならリュックが、水ならルーナ様が付与しつつステデバフや属性ダウンが出来るけど、それ以外は出来ないし、、、。
もちろん1キルを諦めればいいと言えばそれまでですが、だったらレジ子のメリットってそんな大きく無い気もするんですよね。2キルならΦ子のが活きそうな、、、みたいな。
でもツッキーはレジ子結構使ったよって言ってるし、、、。
出ないから取れないんだよ!>レジ子
でもマジで嫌いになりそうなくらいカード召喚がタルいので、たぶんΦ子で妥協すると思います。強いて言えば前回DV報酬の虹確があるので、それを引いてからかなって程度かな。
てか、あんだけスルーしてたからレジ子もオレんとこ来たくないんだろうな~(笑
てか、
タスキルしないとかどんだけ!?
マジビビりまくり。そもそもミスが少ない人なの?いや、まぁ僕がやり過ぎって話もありますけど、
リッチみたいに極々限られた条件だけで十分だなぁ~(^^;。
同じパターンで攻撃しても数値はほとんど変わらないんですが、いかんせんミスが多いんですよね。自分は。。。
>キリオさん
ステージ3に関しては、たぶんキリオさんの方が上なくらいですよね。それまでの差があったのかなぁ、、、でもあんまよく覚えてない(^^;。
正直四天が強烈なこともありますが、ビビと、ユウナレスカ×冥鬼の闇ゴリ押しが大きかった気がします。ブログでも書きましたが、
相手が2体の場合は異属性でも3ターンカンスト
出来たりしたので、それで稼いだ感があります。あとはクラウドも使ったりですね。てかブログで全部書いてましたけど(^^;。
※あとビビがメイスオブゼウス持ってるのもボディブローのように効いたかも。こないだキリオさんが鹿1キルの話した時のスパトラの差があったじゃないですか?結局最後には数値の差がモノを言うんだろうなって。
次回は、1000位も危ういと思いますが、もし奇跡的に30%チケでセラが引けたら、輝源で☆7にしつつ、今やってるロリっ子もセレチケで取って、一気に光と土の魔レザを組む心づもりです。
まぁ引けないでしょうけど、、、
あくまで出来る範囲でがんばるだけですね。持ってる人に勝てないのはしょうがないし、お金もそんなに使ってないですから。
余談ですが、密かに「ビビもう2体取ってメイスオブゼウス二刀流って有りなのかなぁ」と思ったり思わなかったりです。2本装備して1000上がらなかったらどうもこうもないんですけどね~。
>まぐろさん
強い防御デバフは、リドでサイコロ振って「防」を引き当てるしかないですよね。でもそれ以外あんま使えないと言うか、使いにくい。やっぱりリュックやリドフィーのが出来る事が多いです。
自分は、一度「甘い蜜の味=1ターンキル」を知ってしまったので、もう出来るならまずそれを狙うようになりました。出来ないなら、、、
相当抗う。
結果できそうな面では出来たし、出来ない面では出来ないわけですけど、まぐろさんの場合はクラウドもレジ子も居るし、リドでサイコロ振れば、、、
ってリド居ない?もしかして?
3rdは僕のが上だったかも知れませんが、次回は甚だ怪しいです。てか最近仕事が忙しくて、思ってる以上にプライベートに費やせる時間がない。
早々と寝ちゃうので!
いかんなぁと思いつつも、しょうがないですね。眠いのは逆らえないから。てかカード召喚、ありゃぁ睡眠薬レベルですわ。眠すぎる。
>ザックさん
メンテ忘れは、誰しも一度や二度は経験があると思いますし、アリーナオーブもぐっつり溢れっぱなしってこともありますね。チョコボ探検も、、、。
今期は、ヤズーロッズの攻撃130、攻撃+20%の闇銃ゲットに走らせました。視野にレジ子ゲットが入っていたからなのですが、、、
カード召喚で出なさ過ぎて落涙無限大、、、
もう足元にバイカル湖が出来るレベルですわ。バイカル湖がどんな湖なのか知らないけど!
3-5の情報感謝、、、しつつも、正直上手く活かせなかったり。防御バフ60%は、知っててもどうすることも出来ないからともかくとして、ノーダメージを引き当てるのも、病気を付与する余裕もないパーティでした。てか、
途中「伸びるはずの調整」で逆に下がると、何か異常にテンション下がりません?
どう考えても計算上はダメが伸びるはずなのに、2、3回やっても下がるばっかりで、
なんでなん!?
みたいな。全ての戦闘のパーティを保存してるわけじゃないから、多少の勘違いや設定ミスで減額してることもあるとは思うのですが、、、
まぁブレ幅が大きいのはしょうがないんですけどね。
ノエルは4ターン目に強いみたいですが、DVでは使えそうもなく、今はΦ子かレジ子をカード召喚で取ること、DV報酬の30%チケでセラが引ければ、ロリっ子も取って土光レザードを厚くすることとかですかね。来期は雷がないので四闘サクラにALL輝源を使いたい衝動は抑えられましたが、今でもちょっと欲しいのはホント。
てかDV以外の「張り」が欲しいです。手応えがないだけでなく、報酬もしょぼくて、特攻やらレイドやらの強敵がつまんない。もーって感じ。
てかエドガーのがいい?>Φ子よりも
>まぐろさん&ちびみかんさん
クリアおめでとうです。僕も3ターンに固執してスゲェ苦労したので、倒せて満足したのはよくわかります。ちびみかんさんは、あまりDVに執心なさってないみたいですが、合わないのかな。
●572
どもですFauさん、クリスですまいど。
書いて下さった内容、かなりがんばって読みましたが、今ひとつよくわからず。
84%のがいいのはわかるのですが。
病気入れた方がいいのもわかるのですが。
ただ、仰る通り、アタッカーを削ってまで病気を入れる価値があるのかとか、ターン数を増やす価値があるのかってことが重要なんですよね。
Fauさんと手持ちの地平が違うのがもどかしいです(^^;
同じ土俵で実感出来れば、もっとしっくり納得出来たんだろうなぁって。
次回は、、、氷土光とあと何でしたっけ?、、、風か。
新キャラが居ないとにっちもさっちも行かないレベルなのか、それとも倒すだけなら何とかさせてくれるのかしら?
最後が氷物理だとしたら、ファイサリスを取ってもいい気もしますが、
※どのみち1キル出来ない=Φ子が活躍出来そうだから
でもその為だけに大量のリソースを割くのは、、、なんだか運営に足元見られてるみたいな気もします。
CGがあることがガシャにプラスになったことは無いつもりですが、Φ子に関してだけは、ゴーグル取ったCG顔のムービーが見てみたかった気はします。
でも氷付与だけで言えば、別にロウでもイグニスでも出来るし、、、どうしたもんかなぁって感じです。とりあえず、
しばらくはカード召喚はしたくないって感じですね。
これ以上やったら全てひっくるめて嫌いになりそうなので。
●何もやることが無くなったら
どもですツッキー、KCさん、クリスです。ツッキーって月ノ丞さんのことですよ!?<すけさんじゃなかったのか、、、
>月ノ丞さん
元高木さん、どこで2冊読めるのかわかりませんでしたが、各巻1話ずつは試し読み出来たので、読んでみました。
面白いけど、アニメ版高木さんと比べると大きく落ちる
そんな感じです。そもそもマンガ版高木さんがアニメ版より落ちると思ってて、それより落ちる感じ?
ちーちゃんは嫌いじゃないけど、どこか毎回のオチに「パンチが弱い」気がする。
ファミリーなアットホーム感のあるオチで「いいかな」って感じがする。もっとガッツリ行って欲しいと言うか、
5巻の「早く帰りたいなぁ」って言う高木さんのセリフは超よかったですけど!笑
西片は高木さんで全然良かったと思います。これは、テレビ版の2期をツッキーがまだ見てないからかも。
2期、超最高ですから!笑
てか、僕もことある事に「どういう経緯で西片と高木さんがゴールインするのか」を妄想したくなります。いつも途中でうやむやになってしまいますが<聞いてない。
別段3期をやって欲しいとか、元高木さんをアニメ化して欲しいって希望はないんですが、「エロじゃない同人誌」があるなら読みたいです。
自分で書けるなら書けばいいんですけどね。
※この場合の「書く」は、マンガじゃなく脚本ですが
>KCさん
ああ距離を置かれてると言えば距離を置かれてるんですね。本腰入れて遊ばないとってのはわかる気がします。僕もポケモンから離れたのがそれに似た理由だったように思いますし。
でも世界は嫌いじゃないんですよね~。FF14も、15も。
つか、FF15はなんであんな展開にしちゃったのか。FF12やFF8のような、割とライトな結末にしてくれていれば、まだずっとあの世界に居続けることが出来たのに。オルティシエとか、
嫌な思い出しかなくなっちゃって、もっとじっくり堪能したかったのに、、
って感じです。最高のトレーラーやスタンドバイミーの歌から始まったFF15で、ずっと楽しかったんですけどね~。ガーディナだけじゃなく、「戻りたい場所」がいくつもあるのに、嫌な思い出がそれを邪魔する感じ。
てか、いっそのこと「FF15アナザーストーリー」として、イリスやルーナ様と二人っきりでドライブしながら世界を廻り続けるスピンオフ作品とか出してくれたらいいのに。
何があっても初日新品で買うからさ。笑
なんだか14とは全然関係無いレスになっちゃいましたね。(汗
レスはこのくらいにして、、、
※ゴローさんへのレスは個別に
適当に思い浮かぶままに、、、
●久しぶりにアリーナで負けた
寝ぼけてて誤操作したら、アプリ終了になっちゃって、負けた。
何ヶ月ぶりか、下手したら1年以上ぶり
まぁマジポット報酬週だからショックも薄いけど。
ちなみに今のパーティは、
クラウド、クラウドKH、アヤカ、ライトニング13-2と、ローザ
ローザの輝きの連矢は、時間は掛かるけど、上手く1ターンでキル出来るとちょっと嬉しい。あと、
絶対詰まないし。
ユウナレスカも入れたいけど、今の構成だと入れる隙がない。
●クリスマスアヤカ
3000ラピスで出てくれたので、輝源貰って☆7に。その後ステップ2も回してサンタロッティの輝源だけもらった。
「輝源を集めるゲーム」とは言い得て妙。
当然レベル120まで上げたけど、正直微妙。
・物魔精霊75%キラー付与と、氷土光耐性-110%を同時に出来る
・味方の攻防魔精230%バフ
・全体に氷土光耐+100%+ストップ耐性、ダメカ45%、ストップ解除
・氷土光属性付与単体
上の4つのうち2つが、「DVで使える可能性があるアビ」。しかし、短剣は装備出来ず、さらに75%の「アンチターゲットパッシブ」を持っているので、引きつけ回避100%にするのが難しい。
※引き付けは100%にさえすればアンチタゲの効果は打ち消せるけど、100%に届かない場合は差し引きになってしまうかも
ステデバフが無いのは、2ndシーズンの時みたいに「デバフ無効」の相手が出てきた時に出番があるかなと思うけど、引きつけ回避役を兼務出来ないのはもどかしく、ともすれば煩わしい。
ステデバフ、属性デバフ、4アタッカー
これが基本だと思っていたので、アヤカを入れて3アタッカーにすることで、トータル火力が伸びればいいけど、、、あとまぁ、どうしても入れざるを得ないようなチューンなら問題もないけど、
どうも中途半端なキャラに見えてしまう。
「上を目指すなら不要」
みたいな。ノエルも4ターン目超火力みたいだから、1キル狙いなら不要、でも4キルで大きくプラスに寄せられるなら、みたいなそんな感じ?
アヤカがノエルになれるとも思えないけど。
ロッティの方は、セラさえ取れればセレチケで取る。てか、アヤカはバファーだから、ポットは一切注げなかったんだよね。
少しでも有意義にリソースを使いたい欲求を、全く満たしてはくれなかった。
だからこそレジ子やΦ子を取りたい、取って晶石やポットを使いたいって思う。
ホントに有意義かどうかはわからないけど。
●デイジー
次のガシャはデイジー(物理壁)らしい。でもって彼女には、
対人種族からのダメージを軽減する
と言う新性能があるらしい。てか今思い出したけど、
ゾンビとかの状態異常もほぼ放置なんだよな。
だからいざ実装するにしても、どこまでそれを「追っかけてくれるか」未知数。すぐ忘れちゃうかも知れないし。
欲しいか欲しくないかで言えば、
現時点では欲しくない。
理由は、まだ年末年始を控えた状態で無駄遣いはしたくないから。でも、もちろん(いつも書いてることだけど)性能次第。強ければ欲しいし、弱ければ要らない。てか、
正直クリスマスアヤカも、特に欲しいわけじゃなかった。
ただ、せっかく出たなら貰おうって程度。3000ラピスで☆7ゲットは、決して高額商品ってこともないし、先に挙げたような「狭い範囲」でも、使えるところがあるなら、それはそれで嬉しいわけで。
デイジーも同じ。
もし安価で手に入るようなら欲しいし、壁だからポットが割ける。いい加減リソースを減らしたいのだ。
MAXMMKは現在180体ほど。LV40が65体、メタジャボMAXが100体くらい。LV25メタジャボは、一旦グッと減らして20体くらいだったかな。ポット類も10個前後残して概ね合成。固有トラモグも「要らない、、、な!」と思える物は売却して枠を空けた結果、
現在1282/1600
一体何がそんなにあるんだよって気もするけど、ともかくこんな感じ。
DVは耐久系のポットを一切と言ってイイほど使わないイベントなので、結果そっちがかなりダブ付いてる。以前ならクリスアヤカとかも防精HPを積んだと思うけど、今は一切積んでない。
・・・ALL輝源とか貰っても、結局使い道とか無いかも知れない
何か盛り上がることはないのか。次の強敵は何だ。FF7のシリーズボスはまだなのか。
単純に年末年始へ向けて、運営も「溜めている」だけならいいけど、毎度おなじみのイベントと、適当なラピチケバラマキで終わるのは勘弁して欲しい。せめてお正月の福袋くらいは、
「そ、それは欲しいなぁ」
ってアビを入れて欲しいかな。軽く妄想してみる。
・スタークォーツを1コ10ラピスに換算する機械、1台1万ラピス※取り損ねてたスタクォを集めに行くかも
・アビリティ枠を1つ増やすアクセ※嬉しいか嬉しくないかよくわからないけど、面白そうではある
・「両手盾装備可能」なアビ※強いか弱いかわからないけど、これも面白そう
・攻撃+30の「アビ」。ついにそっちに踏み込むか!
まぁきっと大したモンは入らないんだろうけどさ。良くて各幻鉱×10とかかな。
| 固定リンク
コメント
クリスさん
皆さん
こんにちは。
手持ちの装備で、
・人キラー盛りもり
・武具300%
・攻撃盛りもり
で試してみました。
・ノクティス 5.5億
・レジーナ 8億
・ファイサリス 7.5億
です。
ただし、ノクティスは自己バフによる人キラーを使っていません。同じ条件にするためです。また、ファイサリスは2T目です。
倍率と自己バフの差が、そのまま結果に出ているかな……と思います。
同じだけキラーを盛るなら、ノクティスの1.4倍以上は出ると思いますし、悪魔や特に精霊なら、その差は更に広がります。
キラーが刺さって、かつ毎ターン高火力を求めるのでない限りノクティスは無いかな……と感じています。
ファイサリスは2Tなら耐性デバフを別に用意しないとなりませんが、全体氷付与を考えるとそれで良いとも思います。DVでは微妙ですが、3Tかけて氷デバフもするのもアリかと思います……いや無いかな。別に氷デバフ出来るアタッカーを入れた方が良さそうですね^^;
こんなところです。追加検証があれば仰って下さい。
ところでミスはしまくりです!
ただ、良い結果を求めてタスクキルは、ほぼしません。あまり変わらないのと、最初からやり直す方が気持ちが楽なだけです^^;
高木さんの第2期が楽しみです。CSではまだ第1期を放送中なので、いつになるのか分かりませんが。
マンガよりアニメが良いのは私も同じです。元高木さんは原作は同じ方ですが、描いている方が違うので、より微妙なのかな……とも思います。
投稿: 月ノ丞 | 2019年12月11日 (水) 03時32分
クリスさん
ちょっと書き忘れました。
体調は微妙なところをふわふわ浮き沈みです。
なんとか折り合いをつけていくしかないので、気持ちだけは前向き、上向きでいます。
ご心配ありがとうございます。
投稿: 月ノ丞 | 2019年12月11日 (水) 03時37分
クリスさん
一つ間違えて書きました。
二刀は武具200%で調整です。
その上でキラー盛りもり、攻撃盛りもりです。
投稿: 月ノ丞 | 2019年12月11日 (水) 03時44分
クリスさん
こんにちは。
コメントした後、もう一度試していたところ、ファイサリスの結果が大きく変わったので、追記します。
# 連投ごめんなさい。
ファイサリスだけ装備を調整したところ、ダメージが大幅に上がりました。
・ファイサリス 8.5億
です。
先の結果は、左手の銃が最適ではありませんでした。手持ちの装備だと、これが限界かと思います。
これなら氷だけとは言え、レジーナと悩む価値がありますね。と言うか、出来れば両方が一番かと^^;
ところで、DV限定なら防御デバフはディートリンデのLBも選択肢に入れても良いかと。これも84%ですし、打てるのが2T目以降になるのはエドガーも同じですので。チェイン参加はWSとかで。
投稿: 月ノ丞 | 2019年12月11日 (水) 04時12分
ツッキーちっす。一日1回は高木さんを見てるクリスですまいど。
検証Thanxです。やはりノクトよりレジ子ですか、、、少し気になったのは、
・ノクトも、精霊+100%、悪霊+100%、人+150%、悪魔+150%
のバフがありますが、それでも、、、
>悪魔や特に精霊なら、その差は更に広がります。
>キラーが刺さって、かつ毎ターン高火力を求めるのでない限りノクティスは無いかな
「かつ」と言うことは、人と悪霊でさえも、1キル狙いの場合はレジ子に劣ってしまうということなのでしょうか。精霊の差が大きいのはわかるのですが、人ですら!?とちょっと思ってしまいました。
あと、Φ子が「DVでは微妙ですが」の部分。
微妙なのかーーー!!(^^;
氷デバフ出来るアタッカーと言えば、自陣ではシヴァくらいしか思い当たらないのですが、正直彼を入れるなら3ターン掛けても他の、例えば王レ×ヒョウを入れる方がいいような気もしたり。
1T 氷-120%
2T 氷付与&セルフバフ
3T アタック
こうしてシヴァを抜いた方が、どのみち1キル出来ないなら費用対効果が高いような気がしました。
問題は、レジ子よりΦ子なのかどうかなのですが、、、
さらに高くから俯瞰して見るなら、Φ子3ターンによるスコアアップと、ノクト→レジ子のスコアアップの数値を、「全ステージ合計」で比較しないとかな、とも思ったりもします。具体的には、Φ子のスコアアップは限定的ですが上げ幅が広く、レジ子はそれに対して使える場面は大きいけど上げ幅が狭い気がするわけです。
月ノ丞さんは触れませんでしたが、レジ子に関してはやはり「真両手が使えない(付与キャラが居ない)」「付与を余儀なくされる」状況も多々あると思うんですよね。
仰った「1.4倍」という数字は、ノクトであれば自身で属性武器を持ち、そこまで大きな減額にならないようなチューンが出来るのに対し、レジ子は基本デスペナルティ。属性重視で真両手を捨てる場合、水風光の銃は(手持ちに)ないので、ルーナが居る水はともかく、風と光は1キル狙いでは大きな枷=減額に繋がってしまう気がします。
属性銃があっても、水以外は「属性銃で真両手を捨てた状態=真両手銃ではない別の銃」で、ノクトと比べないと、「付与役をもう一人用意する」ことになるので、レジ子にアドバンテージがあるにしても、1.4倍ほどは無いのかなぁとか。
それを思うと、意外と「ノエルの4ターン」とか侮れないかもな~って思ったりもしますが、
Fauさんレベルだときっと視野には入らない=より効率の良い構成をなさりそうだな
って思うんですよね。正解にたどり着くのは容易ではないです(^^;。だからこそのトップランカーなのですが>Fauさん。
>高木さん
ドラクエが発売された当初、「ドラクエをプレイしたことがない人は幸せだ。なぜなら今後の人生でドラクエとの出会いが待っているのだから」と言う言葉がささやかれました。
高木さん第2期も同様。
高木さんの1期では、何と言ってもクリティカルの話と、最後手紙を読む高木さんのリアクションの良さが際立っていますが、2期の11話、12話は、
それを余裕で超えて来ます!
僕はネットフリックスで見ていますが、DVDを借りに行く価値があると僕は思いますよ!てか、
最後の展開はマンガでは無いもので、アニメオリジナルだったかも知れません。
「わかってるな!」って感じで大変満足度が高い展開でした(^^。
・・・
Φ子8.5億の調整が気になりました。もしよければお教え下さい。てか5.5→8.5億って、どんだけ凄い調整だったのかが気になるって話ですけど(笑。
ディートリンデ≒ハンターフィーナですよね。1ターン目でLBを溜めきるのは簡単なんですか?大変そうだったからリドをがんばって使ってたのですが、次回は彼女たちも視野に入れてみます。
投稿: クリス | 2019年12月11日 (水) 12時02分
クリスさん
こんにちは。
装備次第のところもありますが、人でもレジーナの方が有利だと思います。今回は人キラーで検証していますが、自己バフ使っていないので、夜再確認してみます。
ノクティスは二刀で属性を持たせやすい点が有利ですし、複数相手でも有利です。DVでの出番は無くならないと思います。
属性銃の件も夜に確認してみます。
ファイサリスは左手の銃をレッドノーズレインディアに変えただけで、なぜか攻撃の低い武器になっていたものです。
属性銃だとまた変わりますが、やっぱり氷縛りがあるので、そこは微妙かと^^;
投稿: 月ノ丞 | 2019年12月11日 (水) 16時24分
過剰な期待を背負って回したDV30%チケ。結果は、、、
ノエル。
4ターン目まで引っ張るつもりなら、対氷物理としてファイサリスと好相性なのかもとも思いつつ、過去のDVでもそこまでの長期戦は経験がないから、ほんとにスコアが出せるか不安もあったり。
てか、今日は仕事が休みで2時間カード召喚したんですが、
未だにレジ子出ず!
マジ勘弁してほしいレベル。これで6巡終了です。
そんなに出ないなら大人しくファイサリスでいいんじゃね?
って気もするんですけどね。DVの3-5が氷物理じゃないと、育てても無駄になりそうな気もするし。
※ノエルの対降臨ポテンシャルとか、この際どうでもイイですし
ツッキーに検証してもらって、少しでもノクトに目があればいいなって、後ろ向きの願望ですね。笑
てかノエルはフルドアの価値あります?
投稿: クリス | 2019年12月11日 (水) 20時12分
クリスさん
こんにちは。
無属性武器で人キラーバフ使用の場合、
・ノクティス 6.5億
でした。予想通り届きませんでした。
次に、土武器の場合ですが、属性デバフ無しです。
・ノクティス+ディアエーデル 6.2億
・レジーナ+ディアエーデル 3.6億
です。
やっぱり属性武器だとレジーナは酷く不利ですね。対してノクティスはあまり落ちていません。
他属性だと強武器がほとんど無いので、更にノクティス有利に傾きます。
レジーナ使用には外からの属性付与が絶対です。風なら甘ルルカ、ロウ。光ならセシルとか。土ならクリヤカかな。チェインはWSで対応すれば……とも思います。
んー微妙ですね。
私の場合、ノクティスの位置はクラウドACでも良いかと思っています。チェインへの乗せやすさとかも含めて。
なので、ノクティスの代わりはいるけれど、レジーナの代わりは今のとこらいないかな……です。
30%チケット。
こちらはリド&ジェイクでした。セラには嫌われている気持ちです。もう11連引こうか迷い中。
投稿: 月ノ丞 | 2019年12月11日 (水) 22時42分
クリスさん
こんにちは。
もう一つ^^;
風武器で属性デバフがアリを試してみました。
全部ホワールウィンドを使い、二刀では左手装備です。風デバフは白雪でダメージ無しの-120%です。
・ノクティス 14.2億
・レジーナ 8.5億
・ファイサリス 14億
でした。
# 書き忘れましたが、今までの全部5回平均です。
ファイサリスは氷+風なので、風だけだと8.4億くらいでしょうか。実際にはDVだと氷も無ダメージでは無いので、そこまで低くはなりませんね。
思ったよりファイサリスが良い感じです。
やっぱりレジーナは外から付与でないとダメです。
ちなみに両手銃で他から付与だと、
・レジーナ 18億
でした。これだけ差があると、付与1体入れても良い気がします。
もっと繰り返して、補正の倍率が高いときならば、木兵はカンストする感触です。
ところでディートリンデですがLBコストが2000なので、装備+リュックやレギス補助で1T目から打てます。必要な装備もそんなに難しくないですね。
P.S.
ノエルのフルドアは様子見しています。
DVのため限定で考えるなら、たぶんしません^^;
投稿: 月ノ丞 | 2019年12月12日 (木) 01時44分
ばんわです月ノ丞さん、検証多謝です。
輝源確保と思いつつ、デイジーはやはり出ず。ノエルの強化も迷いつつファイサリスで妥協してよいものか、、、って感じです。
付与必須となると、4.5アタッカーはまず無理って感じで、レジ子は実質1.5人分くらいの火力が期待されるのかなぁと思いました。付与不要ノクト&クラウドにオレオチェイナー二人。リュックと耐性デバファーの6人1キル構成か、リドフィーやレギスでチェインサポートさせて、2キル3アタッカーでレジ子を組み込みつつ、不要役を入れる、みたいな?
付与役必須がどうも重く感じるんですよね。実際はロウ3キルとかのがスコアが出るんだろうな、と思いつつも。1キルの甘い蜜を知ってしまったあとだとなおのこと、と言うところでしょうか。
一方ファイサリスはそれとは真逆の長期戦仕様で、まさにレジ子と組ませたいくらい。まぁ氷だけなんですけど、ノエルもワンチャンあるかとも思いますし、、、。
セラが引けずモチベダウン気味ですが、あまりにもレジ子が出ないし、ファイサリスとノエルを磨いてDVに備えようかなぁって感じです。他の方のレジ子DV使用率も気になりますね。
投稿: クリス | 2019年12月12日 (木) 01時47分
引き続きですが、、、
レジ子はやはり1キルには不向きな印象ですね。リュック、レギス、オレオ×2、クラウドの残り1枠は、ノクトの方がしっくり来る感じ。ディートリンデで2000溜めるのも、レギスだけでは足りないので、1キルには使いづらそうです。
※リュックは雷まで付いちゃうからほぼ使えませんし
あ、でも、レギス→オレオ→貯まり次第デバフ→クラウド、、、それだとノクトにしてもレジ子にしても防御デバフが乗らないですね。
2キルなら、リミバブースト盛りディートリンデなら石2個で1ターン目に打てそうですから、
※2000-レギス1500=500、+200%盛りで2個600
クラウド、レギス、ディートリンデ、耐性デバフの残り2席にチェイナーを入れる必要なく、レジ子、付与役を振れますね。でも、氷2キルなら、ご検証戴いた通り、
・レジ子18億
・ノクト+ファイサリス22.6億
で、付与を入れるよりアタッカーを増やした方がダメが出ますね。もちろん属性縛りはありますし、別に付与役を入れることでクラウドの火力も上がるので、属性別に細かく優劣をチェックした方がいいかも。光ならエレフィム、風なら3キルでロウ、氷はファイサリス、土はアヤカ、、、?
見た感じ、光と風は兼務出来そうかな。アヤカはあれで意外と不器用だし、ファイサリスを入れる=レジ子は諦める状況なので、
※カード召喚で2体取れないし、セレチケ30枚使うつもりもないので
秤に掛けるのは、レジ子風光とファイサリス氷って感じかも。
3-5が何属性かが勝負の分かれ目かな。
投稿: クリス | 2019年12月12日 (木) 02時25分
今気づきましたが、レギスにTアビ使わせる気なら、彼が引き付け回避は出来ないかも。となると、キラー、ルーセントグレイブ、リミバ+1500のどれかを諦めるか、100-100を減額するしかないですね。意外ともどかしいなぁ。笑
投稿: クリス | 2019年12月12日 (木) 02時28分
こんな感じは?
ロック短剣・モグぬいぐるみ
眼帯・ジャケット
光耀・お守り
ドッジロール・逃げ足
ルシス王・自由
これで引きつけ回避100%で、アビ1枠空いています。
LBゲージはリュックのやる気をぬすむやリリゼット使うのもアリかと。ぬすむは確実ではありませんが^^;
投稿: 月ノ丞 | 2019年12月12日 (木) 04時05分
はよーです。これだとアビ1つで50%積めないと属性耐性に穴が空きますよね、、、と思いましたが、アタッカーの耐性積みより優先する覚悟があれば、土耐以外は手持ちに有りました。チェック甘くて申し訳ない。これなら現実味がありますね!
ただ、リリゼットは持ってない&持っていても入れる余裕があるかなぁとは思いました。2キル前提なら、クラウドにバフの代わりにルーセントグレイブ使わせて乱数勝負かなーって。
投稿: クリス | 2019年12月12日 (木) 08時19分
クリスさん皆さん こんばんは
さっと…
①84%デバフはロックも使えることを忘れずに
②デバフ例(2T目)
エドガー
1T LBMax 2T LB
ロック
1T レイチェル 2T LB
どちらも1T目にダメージをもらう想定となる場合には不向きな設定、この場合は1ターンずらして1T目にSP(3T目にLB)。
ただし3Tまで持ち越したくなければリュック80%で対応であったり無理やり2T目にLBを打つ方法を練るなど。
ファイサリスとレジーナは前に書いたとおり何とも言えません。
未出(うろ覚え)と予想
ゴーレム カーバンクル バハムート
フェニックス フェンリル アレキサンダー
阿修羅 黒龍
氷 フェニックス
風 ゴーレム 黒龍
土
光 フェンリル? 阿修羅?
光はフェンリルでアルテミスの弓(獣キラー)装備のスパトラセラ接待
氷はフェニックスの超硬め設定で氷物理(スパトラキラー豊富だから)、連戦で魔法と復活の物理両方あってもいいかも
風は竜推しで黒龍かなと
投稿: fau | 2019年12月12日 (木) 18時49分
ちすFauさん、クリスですども。ロマサガとか幻影戦争とか、二足、三足ワラジとかしないとエクスヴィアスのモチベが途絶えてしまいそうな気がしなくもない今日この頃ですが、嵐(DV4th)の前の静けさとして、ゆっくり休養するのもアリかもとも思ったりです。
ロック!完全に忘れ去っていました(^^;
2キル狙いなら、確実に84%、それも物魔問わずに出来ますし、短剣、軽盾、服も装備出来る上に、「氷風土光」が効くと言うことは、反対属性の「火土風闇」で来る可能性が高い、つまり火と土耐を素で30%持ってるのも悪くないですね!ただ、リュックじゃない分全体回避が撒けないので、それが必要な場合はリュック不可欠、、、かも。
でも「1ターン目にどうしてもダメージをもらう想定」ってどういう状況なんだろ。良くわかんなかったり。
ファイサリスとレジ子は、考えれば考えるほど、
※月ノ丞さんにお付き合い戴いて
どっちもどっちな感じですね。レジ子は、一見強そうに見えるけど、その実両手銃が枷になってしまって、思いの外使える場面が少ない。パッと見Φ子は氷のみ、みたいに見えるけど、両手銃で問題無く使うには、実質水くらいなんですよね。
※ルーナなら耐性ダウンと付与が同時に出来るから
付与役を別に据えても、確実に伸びが期待出来る場面は、そこまで多くないのかなぁって。それこそ、
Φ子とレジ子、両方居ればな~みたいな。笑
残ってる幻獣から属性を割り出すと言う発想はなかったので、「なるほど」と思いました。が、まぁ手札が限られてるから、出たとこ勝負なところもありますね(^^;。
あ、最後に一つ。答えは気が向いたらで結構ですが、セラが居なくても(土光のレザードが居なくても)サンタロッティを取る方がいいですかね?ユウナレスカ×冥鬼×ビビの闇でゴリ押しするのと、一人でも土レザードを入れてユウナレスカと異属性チェインさせるのは、どっちが得なんだろ、と。チェイン自体はWSかルーセントグレイブでサポートすることになるので、倍率は概ね上限まで届きそうな気はするのですが、いかんせん1体だしな~って。セラさえ引けていれば、、、って感じです。笑
投稿: クリス | 2019年12月12日 (木) 22時06分
クリスさん皆さん こんばんは
1ターン目ダメージ想定は前回の3-3~3-5のこと。
アタックターンまでの数ターンをどれだけ小さくダメージを収めるか考えれば1ターン目にデバフを打つのは不可避。まぁこれも内部バフの影響があると1ターン目は60%65%でも80%と比較してのダメージ差がpt差に表れづらい場合があるのですが。
〜土魔法のPT予定
セラ&ロッティ レザード系48Hit
Wフィーナ&エレナ アースレイヴ系60Hit
デバフ+壁他
第1回の氷魔法でレザード系がウルノーガしかいなかったため相方に同じレザード系で自軍最大倍率だったバハフィーナを採用しました。
アビ倍率だけだと他属性扱いで半減でもスパトラビビジハードのほうが上なんてこともあるので試してみてから考えてもいいと思います。ビビの難点は魔力を盛りづらいことですが…
サンタロッティはかわいいですよ。機会があれば覚醒画面の耐久動画撮ってもいいと思ってます。ただ、ストーリーを思うと仮初のフェイクかもしれないのが寂しいところです。
投稿: fau | 2019年12月13日 (金) 21時35分
ばんわです。10万EPでエルナト(2)。ちょっと嬉しかったり。まぁ4thは雷泣いてすけど。
fauさんの土魔のパーティが、自陣にひとりもいなくて、逆に清々しいほど。これならある意味気持ちよく闇に染められそうです。てか、ウルノーガもバハフィーナも居ないから、氷魔も闇押ししか無いかも感、、、。
いよいよ500位どころか1000位も危うい?
セラさえ引ければセレチケでロッティも取る気満々だったんですが、島ラピはさすがに年末年始に取って置かないとかなぁって感じで撤退を余儀なくされてる感じ。ヤケになって全ブッパしても後悔しかないでしょうからね。
自分はとにかく後悔したくない人なので。
「仮初のフェイク」の意味がわからなかったり。でも1T目にデバフする意味はわかりました。ありがとうです。
投稿: クリス | 2019年12月14日 (土) 02時56分
クリスさん
fauさん
皆さん
こんにちは。
私は……あれからずいぶん引いてしまいました。一つも虹は出ませんでした。セラには嫌われていて、全くくる気がしません。
欲しいと思っていなかったデイジーは11連だけで引けたのに。
DVはあまり順位にこだわりがないのですが、欲しいユニットがこないと寂しいですね^^;
ガチャを回したことには後悔はありませんし、EXチケットでは虹が引けていふので、トータルでは負けていないと思えますが……
やっぱりセラ欲しいです。
ロックのこと、私も完全に忘れていました^^;
投稿: 月ノ丞 | 2019年12月15日 (日) 00時44分
ちす月ノ丞さん、クリスですまいど。セラ、僕も欲しかったですが、お金持ちじゃないし、運も人並みなので、深追いは出来ません。てか、これを言ってしまうと何か大切なことが壊れてしまうかも知れませんが、
一ヶ月に一度のDVの報酬が僅かに減額される可能性があるだけ
なんですよね。500位以内が1000位以内に落ちると、ダークマターが50個、スパチケが5枚減る。それ以上下がるとまた変わってきますけど、
そこまで大きなマイナスってこともない。
ただ、
その一ヶ月に一度しかないイベントが、今のエクスヴィアスのモチベの中心であることも、僕にとっては疑いようのない事実なので、そこを楽しめるか「切なく過ごすか」は、結構大きな分水嶺という気もします。
まぁセラがどのくらいのポテンシャルを持ってるのかもよくわからないんですけど。
てかセラ無しでもロッティを取るべきかどうかも迷うところ。ファイサリス1体自引き出来た分をロッティに回すことは容易なんですけどね。
・異属性チェインの土光弱点をロッティ一人レザードで
・闇染めでレザード+ビビ推し
どっちがダメ出るんだろって感じです。
氷物理は、クリアヤカ、ファイサリス、シヴァ、レーゲン、覇クスターなんかが居れば、よっぽど何とかなると思うし、風はまたロウ3キル狙いかなぁとか。
ここで愚痴ってもしょうがないのですが、今のエクスヴィアスはモチベを高める「おかず」が少なすぎですね。キャラを強くしたなら、それに責任持てよって感じ。面倒なことをどんどん止めていったのが、「廃課金プレイヤーの意志」だったとしても、そこに「運営の逃げ」が無かったのか、と問いたくなります。町とか探索とか、十二神とか幻獣戦とか、ストーリーそのものもそうだし、カラスの鍵とかスタクォとか、勲章とかステータスミッションとか、、、
放置するならそれに変わるテコ入れを相応にしてくれよ、と。
コロシアムはアリーナにバトンタッチでいいけど、その他全部のモチベをDVひとつでカバー出来ると思ってるとしたら、それはちょっと甘過ぎだろって思いますね。最初はイイとしても長続きはしないだろうなって。
投稿: クリス | 2019年12月17日 (火) 00時07分
クリスさん
皆さん
こんにちは。
本当にやることありませんね^^;
先週中から気圧の変化が大きいせいで、体調が微妙に悪くて、ちょうど良いとも言えるのですが、このまま色々放置だとモチベーションを保つのが難しいです。
私は降臨・真降臨が好きなので、やっぱり強敵待ちの気持ちが強いです。その意味ではデイジー引けたのは嬉しい♪
私は前DVではビビをあまり使いませんでした。
レザードチェインで押し捲るだけ。チェイン要員はそこそこ弱めで殺さないように調整、フィニッシュ役だけ盛りもりにして……です。
今月もDVの魔攻は同じ感じで良いかなと思っていて、だからロッティだけでもなんとかなると思っています^^;
高スコアは望めないかもですが、そこまで落ちることもないかと思っています。最後はスキルなのかなと。
そのスキルがないのが悔しいです;_;
ビビわ使っていないのは、スパトラが取れていないのもあります。次のセレチケ候補。クリヤカが可愛くてつい貰ってしまって、セレチケ枯渇中です^^;
ノエルはEXチケ含めてスパトラ取れたので、あとはDVが始まってからの評判で育てるかもな状況です。
ファイサリスおめでとうございます!
やっぱりそうだよね……です。
二刀だし、2T目の倍率だけ見ても、DVならレジーナより適性高いかなと。レジーナもやっぱり使い出はあると思いますが、手札を考えると微妙なのかなと。
とりあえず強敵欲しいです。
まとめて5体くらい追加して欲しいです^^;
投稿: 月ノ丞 | 2019年12月18日 (水) 01時29分
ちすツッキー、クリスです。何がヤバイって、やること無さすぎてガシャを回すくらいしかないと言う思考回路に及びそうなところ。デイジーも強敵相手なら確実に居場所があると思う一方で、無しでは倒せないチューンは絶対あり得ないとも思いますし、アタッカーじゃないから、クリアターン数にはあまり影響しないだろうな、って。
ギルガメの方も、たくす+アルファがスゲェ便利そうに見えて、その実氷縛りがキツすぎ。物理アタッカーとしては初速が速いわけでもないから、ファイサリスやレーゲンには及ばなそうだし、魔タッカーとしても、結局現状相方が居ない。つまり、どっちももし取れてもそこまで「変化に貢献しない」のかな、と。
少なくとも年末年始のガシャのが有意義だろうな、と。
でもやることないし、みたいな。さっさと次のDV武器をアナウンスしてくれたら、ダークラグナロクを作るか決められるんですけどね。
余談ですが、自分の目には、クリアヤカよりギルガメのがキュートに見えたり。笑。でもセレチケでとれないから回せません。ソルとかも好きですから<見た目、好みですね。
ノエルは僕もそうしたいんですが、やること無さすぎて磨いちゃおうかなぁって感じがなきにしもあらず。壁ライトとかもまず使い道ないんですが、防精ポットがアンバランスにあまりそうなので、注いじゃおうかなぁとか。新しい強敵が来ないと、アタッカーとかに注がな分、ポットが減らないんですよ。
ファイサリス祝辞感謝です。ぶっちゃけ「風向き」ですね。カード召喚でレジ子が来てたら絶対そっちとってたと思います。あまりにタルすぎて&自引きしちゃったので、まぁそういう風が吹いたんだと思いました。活かせるかどうかは、運営のDV調整次第ですが。
このままエクスヴィアス本体の売り上げが低迷して、幻影で儲けられる流れが続くと、さらにこっちが手抜きにされそうで、サ終とは行かないまでも、やる気が大幅に削がれる未来もあるのかなぁと不安になりますが、自分に出来ることは、日々をどう楽しむか、ですから、入れ込みすぎず、乾きすぎないように付き合って行くだけですね。
投稿: クリス | 2019年12月18日 (水) 07時21分
クリスさん
こんにちは。
氷物理と風物理は四天が良いので、ギルは不要かな……と思っています。スパトラは少し欲しいけれど、きっと代わりが出てきそうですし、キラー乗ってないですし。
氷魔法はモルガナが思いの外強いので、やっぱりギルは魅力に欠けます。モルガナは手持ち装備だとキラーが乗らなくても、キラーを乗せたウルノーガより高ダメージが出ます。
召喚魔法は微妙に使いにくいと思っていたのですが、DVではそこそこ使えています。
私もやることなさすぎて、誰かアビ覚しちゃおうかと、一覧を眺める毎日です。でも使いそうなユニットは皆無状態なので、何もせずホームに戻っています^^;
ナナキなら使いそうかなぁ……と思いつつ、今まで使っていないのに、これからはあるのか? と自問自答です^^;
ファイサリスは降臨でも使いやすそうなので、結構期待値が高いです。やっぱり最高倍率に早く到達出来るユニットが好きですね。エーデルを最高倍率まで持っていくターン数で、他のアタッカーでも倒せたりしますし。倒れにくいのでエーデルの方が少し楽かも? 程度の差。もっと使いこなせると違うのでしょうが。
とりあえずアリーナを少し走りつつ、動けるときに経験値稼ぎと同行稼ぎしながら、楽しいことを待っている感じですね。強敵かDV早く来いです。
投稿: 月ノ丞 | 2019年12月19日 (木) 01時25分
間違えました。四天は魔法ですね^^;
氷物理はファイサリス。風物理はアーシュラが良かったのでした。
投稿: 月ノ丞 | 2019年12月19日 (木) 01時44分
ちす月ノ丞さん、クリスですまいど。
僕は理解することが好きなので、今の運営にどんな意図があるのか思いを巡らせたりもするのですが、
一ヶ月の中でガッツリ遊ばせる期間(DV&レイド)と、とりあえず流す期間(月初)、枯渇させて飢えさせる期間(今)があるのかなぁと。今は飢えさせてるわけですね。で、「ガシャくらいしかやることがない」と言う精神状態に追い込んで回させる。
ホント、毎日耐えるのがキツいくらい。笑
冷静になればなるほどデイジーとか「無くても何とかなるはず」なのですが、ミッションリセット分の虎の子の2万ラピスが、ホント使いたくなります。てか今が年末じゃなかったら絶対使っていました。
とにかく映画でも見て気持ちを抑えていますけども。
※意外と面白い作品に出会えたりして、瓢箪から駒だったりもしますけども
閑話休題
今思えば、エレナではなくモルガナの輝源を取っておけばよかったのかなぁと思わなくもないのですが、どちらにしても相方も居ないし、レザード関連の手持ち無し属性は、全て闇で押し切らざるを得ないと言うのが実情です。
とにかく年末なのがもどかしいところ。
セレチケで取るにしても、不用意に動けないんですよね。新PC買ったりクリスマスプレゼントも考えなきゃいけなかったりですし。
結局今は強化系リソースが全てと言ってイイほどダブついてるので、ドア、ポット、アビ覚、トラマスなど、何でも出来ると言えば出来るのですが、実際には「需要」の方が無い感じ。DVはキャラとか火力面で新たな需要を掘り起こしましたが、一方で耐久系の重要性が希薄化したとも言えます。以前なら、そこそこ強そうなノエルクラスのアタッカーや、最新バファーであるクリアヤカ辺りを手に入れたら、すぐさま防精も(最低でも)フルポットにしたはずなのですが、
今は火力と、ダブ付きまくってるMP以外スルー。
実際強敵も火力押しで何とかなるケースが少なくないですし、「歪さ」が否めないと言うのが正直なところです。
まぁそう簡単にポンポン「強力な強敵を量産」するのは難しいとは思いますが。
でもかといって幻影戦争やロマサガやろうとも思わないってのが正直なところなんですよね。てか、あれはPC版でも出来たりするのかな。
投稿: クリス | 2019年12月19日 (木) 13時12分
クリスさん
こんにちは。
確かにガチャ引きたくなる状況ですね^^;
そこに全虹とか、思わず回してしまいそうです。耐えるのが厳しそうです。どう考えても欲しいユニットが来る未来は描けないのに。
私はセラが引けていたらデイジーは回さなかったかもです。せめて最強物理壁と評判のデイジーの起源くらいは取っておこう……の11連で来たのでラッキーでした。
ただ、今回追加の真降臨やシリーズボスは、デイジーの人耐性は不要そうですし、あれ? やっぱりガラフやWOLが良い? みたいな状態ですので、なぜこのタイミングでの新耐性バフ追加なのか、更に分からなくなりました。
本当にDVが適性を変えてしまったので、必要なユニットや欲しいユニットも変わってしまいましたから、今までよりも厳選して育てないと無駄になってしまいそうで、私みたいに常にポット不足に悩んでいる者には今はとても厳しいです^^;
クリヤカもイグニスより初動が早いので、ポットは振ってしまいましたし、なかなか余裕がありません。
出来るだけラピスは使いたくないけれど、でもアリーナは走っておかないと……です。
投稿: 月ノ丞 | 2019年12月20日 (金) 06時02分
ちす月ノ丞さん、クリスですまいど。
新PCから初のテキスト入力です!笑
ATOKではなく、IMEなので、まともに文字が打てません!
てか、導入時のやりとりにブチ切れまくりです。なんでこんなにマイクロソフトは頭が悪いんだろうって思います。少なくとも任天堂が作るゲームなら、こんなに「アンユーザーフレンドリー」な作りにはしないだろうな~って。
それはともかく。
結局虹11連回してしまいました。結果は、「こんなもんだろうな」って感じ。人によっては文句のひとつも出るでしょうけど、自分はある程度覚悟してたので平気。とりあえずモルガナが1体来たので、セレチケ使おうか迷ってる感じですかね。
強敵は絶賛スルー中ですが、アドバイス等ありましたらぜひともよろしくお願いします。僕が倒せるようなのを。笑。
強敵はポットを使う良い機会ではありますが、無駄遣いしたくないのはいつも通り。ノエルを強化しようか思案中って感じですかね。
クリヤカは、確かにイグニスと比較すると上かな。細かい属性とかを確認してないのでまだよくわかりません。ただ、一度は晴れ舞台に立たせてやりたいとは思いますね。DVでも降臨でもシリーズボスでもいいので。
DVとりあえず始めましたが、できるだけ早く新PCをまともに使えるようにしたいので、目標は1000~2000位くらいです。1-5までで既に前回より悪いので、過度な期待はしていませんです。
てか新PC、すげぇ肩がこるよ~。同じ画面なはずなのに、フォントが違うからかな。
投稿: クリス | 2019年12月22日 (日) 02時07分
クリスさん
こんにちは。
モルガナおめでとうございます。
ユーナレスカのスパトラとか召喚魔法アップアビがないと他の魔攻ユニットと変わらないかもですが、装備の取り合いが少なくて良いです。
真降臨の虫ですが、1・2は物理壁、3は魔法壁が楽です。
その上で、ダメカ、物魔ダメカを切らさなければ、ほぼ倒れません。ただし、HPが低くなるとデスペガの後で攻撃してきますので、ヒーラーと壁はHPと防御を盛っておかないと壊滅します。
デスペガはランダムもあるので運に左右されます^^;
アタッカーはクラウドが楽でした。ノエルも良い感じです。幻獣キラーに虫キラー改と虫キラー追加でサクサク削れます。
他は光-120%デバフですね。攻撃デバフは75%でも耐えられますので、手持ちのユニットと応相談です。私はリュックとサンタロッティで行きました。壁は聖砦シャル。
光デバフは-100%でも10ターンは守れる印象ですので、物魔壁2枚でも行けるはずです。
シリーズボスの方は、いつも通り普通に倒せます。
真降臨は運が絡む調整なので、そこは不満ですが、持ち物検査はきつくありません。状態異常耐性は回復出来れば不要。属性耐性も不要です。
あとはDVですが……頭痛が続いていて集中力が足りていません^^;
投稿: 月ノ丞 | 2019年12月23日 (月) 01時02分
ちす月ノ丞さん、クリスですまいど。新PCが使いにくくて半泣き。あと、僕もちと体調崩し気味ですが、
降臨とかよりはDVのが気楽で楽しいし、そっちの締め切りのが気になるのでそっちから。
今回はガチで1000位入るか入らないかくらいに落ちると思っているので、
※年末みんな休みでやることない人が増えそうだと思ってる
まずはクリアを目指してる感じ。特に2-5の分身付与×2は度肝を抜かれました(笑。
サクッとクリアして早寝するつもりが、結局こんな時間まで起きてお返事書いてる状態です。イカンイカン。ホント早く寝ないと!
祝辞感謝。でもまだ☆7にするかどうかは決めかねています。セレチケがどんどん減りすぎてることに不安を覚えたのと、結局DVの報酬も一区切りですしね。岩盤かラグナはホント迷いまくりで答えが出ませんが。
※どっちも「二長二短」って感じなんですよね
聖砦を持ってないので、仰るパターンは無理なのですが、ランダムデスペガがあると思うと、出来るだけ短いターン数で行きたいと思ってしまいます。リュック、セーニャ、WOL、クラウド、ノエルor戦騎レで、フレもノエルof戦騎レを、挑戦する気になったらみなさんに募ろうかと。笑。WOLでも行けますか?その際は精神をみんな盛らないとですよね。
物魔2枚だとアタッカーが2枚になってしまいますが、どのみち物理アタッカーで行くなら、ダークラグナを取った方が楽そうだなぁと思ったり。でもそんなことのために取るのもどうかと思ったりです。
とりあえず今日はなんとか2-5までクリアするのが目標で、明日は、
風邪っぽいので早く寝る予定です(^^;。
月ノ丞さんのアドバイスが拠り所です!と思いつつ、あなたも十分ご自愛下さいよ!てか、今「あなたもいい年なんだから!」って書こうと思って、
そう言えば年齢知らないな(^^;と思ったり。
とりあえず2-5がクリア出来て良かったです。スコアは散々でしたが。
※68414点!低い!
投稿: クリス | 2019年12月23日 (月) 01時41分
クリスさん
こんにちは。
もう一つ。
虫は吸い込み防止に幻獣打ちますが、ゲージアップ装備がないときつかったです。2Tで溜まるようにすると良いかと。
投稿: 月ノ丞 | 2019年12月23日 (月) 02時14分
どもです月ノ丞さん、新キャラどんどん手に入れてて裏山BIG。でもめげずにマイペースで。
幻獣チャージはサマーパラソル2本しかなかったので、
※召喚獣との絆が間に合わなかった
それで行きましたが、何とかなりました。でもパラソルなかったらきつかった。アドバイスありがとうございます。
ブログは地味に書いてるのですが、下手に更新して順位が下がるのを警戒してたり。言うほど読んでる人なんて居ないんですけど、たまたま読んで順位が上がる人が「1人」居たとして、僕の順位が「500位から501位に落ちないとも限らない」ですからね。
まぁ適当なタイミングでアップしちゃうんですけども!
投稿: クリス | 2019年12月29日 (日) 00時00分
クリスさん
こんにちは。
やっぱり召喚がキツいですよね。間1ターンで来ると装備でどうにかしておかないと、どうにもなりません。連続で来るなら諦められなくもありませんが^^;
新キャラですが、セラはいくら回してもダメでしたが、今回は星4チケ1枚でヴァニラ。チケとパネル1回でファング2体でしたf^^;
発作的にヴァニラにall輝源使っちゃいましたが、後悔はありません!
でも、DVの3-5はヴァニラいなくても2Tで倒せたので、あまり増強にはなっていないかもです^^;
今回のDVは今の装備では限界です。倒せてもダメが伸びません。
やっぱりキラーが圧倒的に足りない印象です。今回、2つスパトラ取って、更にドラキラ改も1つ追加して……それでも不足です。特に獣が。
来月に向けて、少しでも……です^^;
投稿: | 2019年12月30日 (月) 21時12分
あれ?
名前消えてました^^;
ごめんなさい。
投稿: 月ノ丞 | 2019年12月31日 (火) 00時24分
ちす月ノ丞さん、クリスですまいど。今年の後半は月ノ丞さんが居なかったら随分寂しいBEライフになったと思います。ありがとうございました。来年もそれなりによろしく。
召喚ゲージはバハフィーナが来ない限りずっともどかしい思いをし続けそうですが、まぁ一旦クリアしてれば、次同じようなトリガーの強敵が来るまでインターバルがありますから、
もう忘れて大丈夫かな、と。
勝てば官軍ですね。
DVのスコアは、ツッキーの手札なら絶対僕より上に行けると思いますが、細かなスコアチェックで「僕のがグッと大きなトコロ」がどこかって話ですよね。ビビの力なのか、六軍王の力なのか、タスキルの力なのか。笑。
てか3-5を2Tキルって凄いなぁと思いながらも、やっぱり仰る通り「倒せてもダメが伸びなきゃ意味がない」んですよね。そこがDVの面白さでもあると思いますが、
※だからこそ「耐える準備」にもワンチャンあるわけですし
同時にもどかしさでもあります。3-4とかスゲェ4ターンでノエルを使いたいんですが、結局攻めあぐねてしまっていますからね。「耐える準備」が面倒で。
まぁ大抵のゲームは「面倒」と「楽しい」のどっちが勝つか、みたいなところもありますけどね。
ちなみにビーストキラーは、キングレオと無印以外は、ララクロフトとネクロポリス、グランドスターズだけだったと思います。そんなに僕もそんな持ってるわけじゃないです。
てか、ツッキーだけじゃなくてキリオさんにも言えますが、ロック使ってますよね?4thシーズンに来て、ようやっと存在が明るみに出た「最強デバファー」だと思います。まぁ僕がエドガーを持ってないからなんですけど!笑
投稿: クリス | 2019年12月31日 (火) 21時59分
クリスさん
こんにちは。
ロッティですが、キラーを盛りやすかったり、発動タイミングとか、色々含めて強かったです。3-5の2Tはロッティが居ればこそかもです。
ただ、やっぱりダメージが伸びなければ意味が無いので、もっと精進しないと今回より上には行けそうもありません;_;
倒せれば良いという意味で、降臨やSBは良いです。やっぱり性に合っています^^;
でもDVに参加する事で、少しずつスキルアップ出来ているような気もします^^;
投稿: 月ノ丞 | 2019年12月31日 (火) 23時48分
さすがお正月。とんでもない時間に書いてます(笑。
あけおめです月ノ丞さん、今年もよろろ。
スコール引けました!!(^^
毎回「ホントに欲しいキャラが引ければ」って話をしてましたが、結構嬉しいです。まぁ実需としてはヴァニラの方が長期的に使えるとは思いますが、
・対複数物理DV
・鹿マラフレ無し1T
・クラウドに付与しづらい火属性持ち
・常時Tアースレイヴァー
・リミバ以外のターンの攻撃力がかなり高めで、むしろリミバ運用(リミバ磨き)は悪手かも<DVで本気運用するなら要るかもだけど
まぁどうなるにしても運営次第。今回みたいに獣推しで来られると活躍出来るけど、って感じ。次回は火雷水闇なので、属性的にはガッチリです。
個人的にはリミバの速度が遅いのがイラっとしましたが、全体攻撃がトリプルでかなり早め(破晄撃ほどではない)なので、そこは評価大です。
何にしてもクラウドを一気に産廃にするのはヘイトを稼ぐので、上手く誤魔化しつつアイデンティティを確立しようという意図が見えるキャラですね。アルテマでは97点かも知れませんが、触った感じだと98点あると思います。
何にしても鹿マラ1Tがスゲェ嬉しかったです。
ちなみにチケから出ましたが、サイファー輝源目当てで1周。そっちは確定金以外ALLブルー。さらにギフチケもALLブルーで、まぁいいやって感じです。笑
ロッティは、今回取らなかったら(取らざるを得ない状況に追いやられなかった)、もう取らないかな~って感じ。魔法面はビビで押せるだけ押してみようってところですね。
DVは正直スキルアップには繋がってないような(^^;。いや、DV内では確実にスキルアップしてると思いますが、降臨とかで使える知識じゃない気がします。でなければ、もっと強敵戦が楽になってるかな~って。僕の場合ですが。
投稿: クリス | 2020年1月 1日 (水) 06時08分