« ウインドリバーほか | トップページ | アトミックブロンド »

2019年12月27日 (金)

FFBEエクスヴィアス~その576~

※数日に分けて、それもチラ裏な勢いで書いているので、興味がよほどある人以外はスルー推奨。つか本音を言えば、「よほどDVをがんばりたい人以外は読む気がなくなる内容」になってる。それはつまり、「このブログによって僕のランクが下がるのを防ぐ」という、情けない僕の意図があるのだ。

・・・

やっぱ面白い。DV以外ほとんどテンションが上がらずに過ごしてるエクスヴィアスライフだけど、DVは自分の性に合っていると言うか、トップランカーでなくとも、、、たぶんもっと低いランクであったとしても、
※クリア出来る程度の手札があれば<重要
きっと普通に楽しめたと思う。

Fauさんやだいさんのスコア、たぶん本気を出せばもっと伸びる人がいっぱい居て、僕のフレ内順位はきっとまた7位前後まで下がってしまうとしても、自分は自分の立ち位置で楽しめばよいのだ。無理に背伸びをして届かないと嘆き苦しみ、毒を吐くのは、何にも面白くない。前も書いたけど、

 「得意なゲームは何ですか?」という問いに、「RPG」と答えるヤツ、あんなの得意も不得意もないだろ。

そんなことはないのだ。僕は多分、こういうRPGを楽しむのが相当得意な方だと思う。もちろん、

 他の人がスゲェ楽しめていても、自分は全然楽しめないってケースも多々あるけど。

ともかく。

DVが面白い。書いたメモのスコアを更新するのが楽しい。特に、楽をして1キルしてた面にガッツリ手を入れて伸びると、「やった甲斐があったぜ」と思う。もちろん、時間を掛けてやっても、

 +200とか

しか伸びないこともあるけど。てか、ダークビジョンズってのは、よく「持ち物検査」と言われるけど、実際はそれだけじゃない。その側面もあるけど、これまでそれなりに本気でやってきた自分としては、

 持ち物検査とノウハウの蓄積がフィフティフィフティ。

「知ってれば伸びること」が凄くいっぱいあるのだ。そしてそれがそのまま面白さに繋がっている。自分が得た知識や閃きを活かし、結果が数字として出てくる娯楽。前回書いたけど、皮算用だけするなら、何も500位以内にこだわる必要なんて全然ないし、もっと言えば499位でも101位でも報酬は変わらないのだから、適当にがんばってそれなりのペースでダーク武器を作っていったっていいのだ。言っても武器1本に3ヶ月とか掛かる。どんな凄腕のプレイヤーだって、廃課金の人だって、そう簡単に何十本も手に入れられるわけじゃない。

 報酬だけで言えば、たぶんそんな大きなモンじゃない。

それでもやるのはなぜか。

 楽しいから。楽しいと感じさせるファクターがあるから。

みんなが言うほど僕は強敵に飢えてない。毎回書いてるけど、強敵はやっぱり及び腰になる。「面倒」と言い換えてもいい。もちろん人に寄ってはDVのが面倒という人も居ておかしくない。でも僕には降臨とかのが面倒。考えることがとにかく多くて、手元の作業だけじゃない負担があるのだ。

 倒せば嬉しいし、達成感もあるけど、達成感だけが面白さのトリガーじゃない。

ぶっちゃけここんところの強敵討伐後の感想は、

 「倒せて良かった」。

ホッとする方が大きい。ガッツポーズとかもしない。
※ガイオンとか旧血月の頃はしてたけど

ちびみかんさんが、「先に虫やった方がいいよ~」って言って下さったけど、でもって確かに報酬もかなり欲しいけど、

 やっぱ及び腰になってしまうのだよ。

てかダークラグナにしても岩盤にしても、取るならさっさと取って活かせばいい。てか活かさない意味がわからない。エリクサー病か?

結局DVのが楽しいうちは、DVをやってしまうのだ。僕は楽しいことにどん欲なので。昨日2-5までクリアしたけど、全然不満だったし、伸び代もあったから、今日も継続して、結構スコアが伸びた。戦う前にずーーっとメンツを見て、頭の中であーでもないこーでもないとシミュレーションする。

2-5で言えば、68414点しか取れなかった初回クリアスコア。これは相手が分身してくることも想定してなかったもので、それに対応するパーティを熟考していく。

光物理獣なので、レギスは入らない。先制闇があるので積まなきゃならない。回避を2回されるってことは、
※ちなみに「100+900」みたいな2回発動アビでも1回として扱われるっぽい
それを消してからじゃなきゃダメは通らないから、初回時はメインアタッカーの一人であるノクトにWアビで消させてからチェインにのせたクラウドで倒した。

・耐性ダウン
・チェイン100
・高倍率デバフ
・回避引きつけ&被ダメゼロ仕様
・属性付与※もしくは装備で対応
・必要なら異常耐性※必要になった
・ターン数は「短ければいいってもんでもない」

シンプルに言えばこれだけだ。出来るだけ高倍率の耐性ダウンをしつつ、チェインを稼ぎつつ、耐性が必要なら盛り、ダメージを食らわないようにダメージを食らわせて倒す。

最初の頃は王レイン×ヒョウのリミバで2ターンキルして悦に入っていたけど、1キルの味を覚えたら今度はそれに引きずられて「ダメが低くても1キルでよしとしてしまう」ように。

でも、今はまた2キル3キルでダメを伸ばすことも考え始めたり。結果が伴うとやっぱり楽しい。

-------------------

2-5候補 WOL、ロック、ヒョウ、炎獄、クラウド、王レ

ロック・・・レイチェル→リミバ
WOL・・・光耐ダウン→戦士の護剣×2
ヒョウ・・・殺気→リミバ
炎獄・・・ビースト、炎獄の怒り→WorTグランシェルトセイバー4050※キングは4000
クラウド・・・光付与、スピン、フェンリル→リミバ
王レ・・・ソウル覚醒ナリファイ(デスペル)→リミバ

・王レにナリファイさせるなら、クラウドはスピン不要かも
・全員の闇耐必須
・WOL引きつけ回避
・炎獄はTはまず繋がらないけど、繋がればダメ増になる。ジャマするようならWで
・自分で付与出来るのはクラウドだけなので、虎の子の両手光大剣を炎獄に持たせるか、王レに持たせるか思案。アビ倍率だけなら王レだけど、キラー倍率がそれを凌駕する可能性が高い。たぶん炎獄はキラーを王レの倍以上盛れるので、炎獄かな
・WOL20炎獄20ヒョウ30王レ30で100HIT。クラウド5を足して104チェイン
・火力優先順位は、クラウド、炎獄(エクスカリバー)、王レ(シドの剣)、ヒョウ(光の剣)の順。
・前回挑戦時の闇耐装備を参考にしつつスライド
・ロックのリミバは6HIT。ジャマするとは思えないし、今回はノクトが居ないので、彼もチェインに絡ませていいかも。
・行動は、、、ロック→ヒョウ→王レ→クラウド→WOL→炎獄か

 さらにダメを伸ばせるとしたら、、、

・光耐-120出来る子→シャンティレーナ?
・光付与しつつデバフ→エレフィム?
・チェイナー→リドフィーWS?
・84%デバフをリドに?
・光耐-110%&付与3人クリスマスアヤカ?→2キル前提だとチェイナーに苦慮?

クリヤカを入れる=デバファー必須。炎獄を活かす=アースレイヴ必須。

 ロックにTアースレイヴさせる選択肢もある?
※3キル。でもその価値はあるかも。ただ敵が他の子としてくる可能性もある

WOL→クリヤカで3キル思案。230%バフとロック84%デバフ、ロックがWアースレイヴすれば、チェイン数は足りる。

ロックは残念ながらトリプルを使えないので、せめてサブマージダガーの火力微増を狙って、レイチェル→リミバ→サブマージ×2。水耐-100%が入るけど、まぁ微増するかしないかか。

2キル思案との違いは、

・光耐性-100→-110

・アタッカー4人に光付与※耐性ダウンは2ターンなので、初手は4ターンの付与から。230%バフは、、活きるのか?クラウドは自前で付与するので、実質クリヤカ以外の全員に光付与出来る。
※1T、ヒョウ王レ、2Tロック炎獄、3T光耐ダウン&バフ

・アースレイヴはヒョウ王レリミバをジャマするので、炎獄トリプルを入れたフルチェインは難しい。あまりに切れるようならWに減額か、リミバのあとに入るようにする。後者のがいいかな

・付与前提ならクロスガイオン、真クリ、アルテマウェポンか。火力はこの順だけど、フェイの胴着(格闘50%服)かグランレヴェリー(格闘30%服)を炎獄に着せた方が良さそう。ヒョウ王レはレイン王。もちろんクラウドもレイン王

・・・

エレフィムに付与させ、リドフィーにチェインサポートさせる案もある。エレフィムが光付与→WS。リドフィー:極楽水掛WS。デバフ倍率が74%に下がるものの、、、あ、でもエレフィムは軽盾が装備出来ないので、アタッカー一人から闇を払う力を貰わないといけない。リドフィーに回避引きつけさせる選択肢はない→Wアビが必須なので

その場合は、

・全員光付与&バフ180%
・2キル
・デバフ84→74%
・チェイン超余裕※もしかしたら炎獄のTアースレイヴもジャマされないかも
 →これがデカい

 てか光付与させるだけならエレフィムじゃなくセシルのが適任だわ。

それなら闇を払う力を貰わずに回避引きつけが出来る。
※セイクリッドアウラ2T全体付与

ただ、バフが無くなる。自前バフが無いもしくはしょぼいのはヒョウのみなので、大局に影響はないはず、、、。

デバフ倍率の差は、
※毎回忘れる計算式

・84% 1-0.84=0.16 1÷0.16=6.25倍
・74% 1-0.74=0.26 1÷0.26=3.84倍

 ムチャクチャデカい。たぶんT炎獄がフルチェインに組み込まれたとしても補えるレベルじゃなさそう。

 デバフ84%は必須か。

●まとめ

・2キル狙いなら、クラウド以外武器で光を持たせる分攻撃力が下がる
・3キル狙いなら、全員光付与出来るけど、敵が変なことしてくる可能性が残ってる

1000pts分くらいは(光耐性ダウンも10%増えるし)カバーしてくれそう。3Tのがメリットが大きいかな。

パーティは、ロック、クリヤカ、ヒョウ、炎獄、クラウド、王レの順。

ロックと炎獄、ヒョウと王レがチェイン。

ロック・・・レイチェル→リミバ→サブマージ×2
クリヤカ・・・光付与×2、光付与×2、光耐性ダウン&バフ
ヒョウ・・・無の境地(ホントは不要)→殺気→リミバ
炎獄・・・ビーストブレイカー、炎獄の怒り→自由→グランシェルト、炎獄の咆哮
クラウド・・・光付与、スピン、フェンリル→自由→リミバ
王レ・・・自由→ソウル覚醒→リミバ

こんな感じかなぁ。ヒョウの武器は両手アルポン一択なので、防具はヒョウの服一択になるな。でもイメージとしてはそこそこダメが出そうな感じはするぞい!

結果、、、

3キル狙いしたら、2T目に「麻痺」してきてビックリ。対策してトライ。結果、

 9400万くらい?
※2回やった

てかこのメンツではこれ以上ガッツリ伸ばすのは厳しそう。ダークラグナがあれば変わるかもだけど。

で、続けて2キル狙いも試してみた。

 6660万くらい?

結果、3キルのが良かった。

・・・

1-5も、流れに乗って2、3ターンキルでスコア増。数千単位で伸びるとテンションも上がる。

特にデーランボーみたいな人型は、戦騎レ×覇クスターでガッツリアップ。

 楽しい。

凄くスコアが出なかった2-3も、WOLを抜いてクラウドを入れ、

 かすかに増。

ここはもう少し増やせそう。闇魔タッカー誰か居ないかな。

------------

12/24は風邪っぽくてDV一切やらずに
※オーブだけ消化して
寝た。25は休みなのでダラダラと。

●3-4

メモ。

初回メンバーは、リュック、ノエル、シヴァ、ファイサリス、クラウド、戦騎レ。

何をしてくるか全然わからないけど、とりあえず先制はなかった。火耐性ダウンがあるかどうかでまた変わってくるけど、先制がないなら、誰かが火耐性UPをすればいい。

 このメンツで誰に!?

正直4ターンキルに関しては未知数で、どうなるかわからない。ターンが伸せば伸すほど、「変なこと」をしてくるかも知れないわけで。一応HPを削りすぎるとマズイってことは書いてあった。

ともかく、4ターンなら、結構いろんな事が出来てしまう。

・リュック・・・ヴァジュラ→ヴァジュラ→ユリパ、ヴァジュラ→ヴァジュラ×2

・ノエル・・・守護者覚醒、シンクロエリアブラスト→シンクロエリアブラスト、パラダイムシフト、ソニックファング→デンドロビウム、ラストハンター→アルテマジャベリン×3

・シヴァ・・・バファイガ(幻獣)→Wオレオ(石稼ぎ)→アイスエイジ斬、完全覚醒→極×3

・ファイサリス・・・防御→防御→タイプハンティング→広域アイス、もっといっぱい、最強アイス弾×2

・クラウド・・・防御→防御→フェンリル→リミバ

・戦騎レ・・・天下無双(リミ石UP)、緋炎、完全覚醒→緋炎の刃×3(石稼ぎ)→(溜まっていれば)戦騎の瞬撃、(溜まってなければ)氷晶の刃→八連×2、烈氷

・・・→3T目にダメージ食らったー!!

氷耐性下がって無くて全員食らってたから、

・無属性全体物理
・無属性全体魔法

このどっちか。つまり、「4ターンで行くなら壁必須」ってことは、火力が大幅に下がるので、3ターンキル狙い、つまりノエルは無し?

 組み替え、超大変、、、

倒すまでやって、チェインも90が精一杯。
※ファイサリスの序盤が入りきらない→フルに入っても97くらいの予定だったけど

ともかく、全体物理か魔法かはともかく、MISS表示があったからヴァジュラで回避出来る攻撃があったはず。つまりデバファーはリュック一択か。
※キマリを入れてロックにする選択もあるけど、その場合は「全体物理が2回だった場合」。つまり全体魔法だったら、、、って、今録画をチェックしたら、3ターン目の攻撃はリュックも食らってた、つまり、全体魔法か。
※全体物理だった場合でも「回避不可」の場合は被弾するけど

何にせよ3ターンで倒せばいいと言えばいい。ノエルを外して、、、

 誰を入れる?

そもそもノエルを外して倒せるのかって話もある。ファイサリスの全員付与は強力だけど、彼女の攻撃をフルチェインに載せるのは難しそうだし、、、。てか、チェインが明鏡だから難しいのであって、オレオなら「届く」のか?一旦まとめると、、、

・リュックは要る

・3Tなら壁不要。4Tなら壁が要るけど枠がない

・ノエルを外して倒せるなら、3Tで良い。その場合は3Tで火力が出せるアタッカーを入れる→ノクトか

・フルチェインの為にレギスかリドフィーを入れるか、もしくは覇クスターとシヴァを入れるか。

候補は、リュック、クラウド、戦騎レ、ファイサリス、シヴァウェル、覇クスター、ノクト、、、この7人から1人落とすとしたら、、、あ、でも、

 リドフィー、セシル、クラウド、ノエル、シヴァ、戦騎レって選択肢もあるか。

付与は自分でやらなきゃダメだけど、実質クラウドだけだろうし、いや、でも火耐性がある回避リュックがダメ食らったってことは、セシルを入れてもダメは受けるってことか。ひとまず3ターンキルを考えよう。

リドフィーにすれば全体回避がなくなって、チェイン100が狙いやすくなる。全体回避が必要か不要かは、試すしかないか。手触り的には相当堅かったけど、最初のパーティで食らわせたダメージは8.9億くらい?敵のHPは3.5億。正直1ターンで倒せる気がしない。つまり、1キル狙いは考えない。

リドフィーを入れてWSする場合、もう一人は必須。そのキャラはバファイガを使うのと、、、、クリスマスアヤカでいいか!彼女なら氷付与も出来る。

 リドフィー、クリヤカ、クラウド、戦騎レ、シヴァウェル、ファイサリス?

ファイサリスとノクトはどっちが好適なんだ?

・リドフィー レスト→極楽水かけ→WS
・クリヤカ バファイガ→付与バフ→WS
・クラウド 防御→フェンリル→リミバ
・戦騎レ 天下無双緋炎完全覚醒→戦騎の瞬撃or氷晶の刃→八連×3
・シヴァウェル アイスエイジ斬完全覚醒→オレオ×3→→極×3
・ファイサリス 防氷→タイプハンティング→広域もっといっぱいアイス弾×2

倒せるならこれでチェインは100超える。倒せるなら、だけど。少しでも削るなら、ファイサリスとクラウドにもう少し攻撃してもらうか。

いや、、、いっそのこと2キル目指すか。ダメなら3キルにシフトすればいい。

・リドフィー 極楽水かけ→WS
・クリヤカ バファイガ→WS
・クラウド フェンリル→リミバ
・戦騎レ 完全氷晶→八連
・シヴァウェル 完全アイスエイジ→極3
・ファイサリス タイプハンティング→広域もっとアイス弾2

・・・とりあえず倒せた。3555万で、スコア98138。

タスキル350 3段階を離れ気味に
タスキル350 1、2段階をくっつけても同じ
タスキル350 WS→Φに入れ替えても同じ
タスキル350 Φ→WS→明鏡を間断無く

タイミングによる差はほとんど見られないな。

今度は3ターンでやってみた。

 3ターン6596万 スコア100679

てか3ターンだとクリヤカがちょっとヒマになるから、ファイサリスのタイミングの氷付与をあてにしないのもいいかも。

・リドフィー レスト→極楽水かけ→WS
・クリヤカ バファイガ→付与付与(クラウド戦騎レ※リミバUP)→WS
・クラウド スピン3(石稼ぎ)→フェンリル→リミバ
・戦騎レ 完全覚醒天下無双氷晶→戦騎の瞬撃→八連
・シヴァ 完全覚醒アイスエイジ→ダイヤモンドブレイドオレオ×2→極×3
・ファイサリス 防氷→タイプハンティング→いつもの

試しに戦騎レのオーディンとクラウドのバハムートも入れ替えてみた。

678。でもミスした。

773。でも瞬撃失敗。あとチェインのタイミングも甘い

769。114チェインしたけど減った。クラウド→Φ→→→WS→→エレチェか

114HITでも773だったから、チェインは甘くなかったっぽい。あとは瞬撃リトライか。

758 瞬撃成功したのになんで下がってんだよ、、、。下ブレか?リトライするわ。

740 さらに下がった。こういう事、よくあるよね。理由がわからないけどただの下ブレなのか?タイミングミスか?

760 うーむ。もっかいやってダメなら諦めよう

 っし818。これでひとまず満足かな。
※スコア102524

あとは最終ステージ、、、

●3-5

アルテマでは、

・セラ、ロッティ、エクスデス、ザンデ、レギス、デイジー、WOLがオススメキャラに。風攻撃があるのでWOLか。先制はないっぽい?回避無視攻撃もあるらしい。

・病気が50%入るので、多少はダメ貢献出来る?

・土ケイオスは、白百合、ザンデ、ヤシュトラ。精神責め&長期戦ならチョコフィーも微レ存

・闇で行くなら、ユウナレスカ、冥鬼、ビビのいつものパターン。人なのでレギスは入れたい。あとはデバファーと壁で6人。でも長期戦になるなら、ヒーラーが不可欠か。

 つか前回も大概手強かったけど、今回はどうなんだろ。

モグ情報では、、、

・風属性の攻撃や属性のない攻撃を多用。風耐や防御精神を高める

・HP一定以下で強力な三千大千世界。二回目の三千大千世界後隙があるらしいが、そこまで掛ける?

・マンイーターが有効

ふむ。

候補は、WOL、ロック、レギス、冥鬼、ユウナレスカ、ビビ。言ってもヒーラーは入れずに何とかしたいけど、、、。

・・・ひとまずそれでクリア。

感想少々。

・3Tで倒しきれず8%残った。3T目の攻撃で三千大千世界。被ダメはそれなり。物理か魔法かはわからないけど、とりあえず物理かばうは出来なかった。一応レギスが物20%ダメカ、ビビが魔ダメカ30%、WOLが50%ダメカ済み

・虫報酬の人キラーロッドがあれば、もしかしてもしかしたら8%分削り切れたかも。あと、冥鬼の滅び→闇レザがフルに当たってなかった可能性もあり。3T終了時のHIT数は136。

・3Tの敵の攻撃には石化が含まれてた。ビビだけ石化。

・先制は無し。風耐ダウンもたぶん無し。

・1、2ターン目は被弾ゼロだったので、もし3T目の攻撃で倒せれば、大幅にスコアを更新出来る。もし倒せれば、それが僕の闇パの限界かな。

・病気を一切忘れてた。けどそれを入れる余裕があるかって話。入れるとしたらロックだけど、、、

・1T目は全体攻撃無しなので、WOLが気楽にバエアロガ

◎全員の行動をチェック
※暴風酸性雨入り

・WOL バエアロガ→我ら→ルーセント

・ロック レイチェル→リミバ→暴風酸性雨

・ユウナレスカ まやかしイオニダーク2→イオニダーク3→イオニダーク3

・レギス 歴代王クレイラスシェルターウォール→レジストスフィア物魔→ルーセント

・ビビ 魔力をためるクアッドウォール→3種ダークフォグ→ジハード4

・冥鬼 滅びへの道エクス2→エクス4→混沌エクス3

前回はロックに、レイチェル→リミバ→ルーセントだったけど、HIT数が136なら30減らしても大丈夫。もちろん全て繋がれば、だけど。

病気の有効ターン数がわからなかったので、とりあえずリミバから
※ホントは酸性雨が通ったことを確認してから先に進みたかったけど

 あとはマンキラロッド次第。

・・・ひとまず無しでやってみる。

?なんか他のメンツが食らってるんですけど、、、、、、、、あ!引きつけ100になってないからか!修正。

2T終了時に相手のHPは85%。削り切れるのか!?

 ・・・残り4%。削り切れず。

暴風酸性雨も入ってたし、これが限界なのか? 被ダメが大きかったので多少削りが増えても結果はマイナスに。

 がんばって虫ロッドを手に入れてこよう。

それがあっても届くとは限らないけども、、、。

●ダークガンバンテイン

前情報では、「魔力210、魔力+40%」と書いてたと思うけど、ちびみかんさんの実情報では、

 魔力224のみ ダークイルミネイト使用可

ダークイルミネイトは、威力3600、1HIT全体、消費MP120の無属性魔力依存攻撃。これまでひとことも情報を見てなかったので、
※検索してもヒットしなかった
凄く助かりました。ありがとうございます!

 なるほど迷う。

ダークラグナ装備時に使える「ダークアソリティ」は、攻撃220で、威力3000、1HIT全体の無属性物理依存攻撃。パッと見イルミの方が強そうに見えるけど、あっちは連アビ不可なので、二刀で二発撃てるアソリティの方がたぶんダメは上。

 一体どっちを先に取るのが正解なのか。

ダークラグナは、正直クラウドと一蓮托生なところがある。彼がエースから退いたら、そのまま次の「二刀剣使い」が来るまで倉庫行きもありうる。現状ですぐさま使えなくなることはないだろうけど、「物理最強キャラが剣を使えない未来」は、可能性として低く無いと思う。

さらに、リミバ威力UPを絡めた際の実質攻撃力が、ダークラグナと比較してさほど合体剣が劣ってないようにも思う。二刀キャラの場合、もう片方の手に属性剣を持たせるケースが多いため、合体剣と比べてどの程度強いかは重要な判断基準になる。

しかし、今回のDVを鑑みるに「クラウドだけは属性付与で対応」することも多かった。光と土は自分で、風、雷、闇はロウ、氷はクリヤカ、火はイグニシオ、水はもちろんルナフレーナが付与出来る。「合体剣を装備したままダークラグナを装備する」ことで、エースである彼の火力をさらに上乗せ出来る。

もちろん付与の余裕がない1キル時も、ノクトに持たせて活かすことも出来る。結局取れなかったから言うわけじゃないけど、レジ子は真両手でさらに銃使いなので、現時点では属性優遇のDVでは活躍させづらいように思う。

ちなみに、武器の威力という点においては、1番が両手格闘であるということに異論はないはず。数値が低い分冷遇されがちだけど、クロスガイオンの上位がもしダーク武器で登場するとしたら、両手キャラの環境は激変する。

 クラウドは使えないけど。

 来る保証のないものを待つのもどうかと思うけど。

一方ダーク岩盤は、何と言ってもずっと使える、ほぼ誰でも使える点が最大の優位性。前述の通り二刀運用の専用アビは、ラグナの方が強い。イルミ目当てで岩盤にするメリットは、、、

 ☆3エクストラなど、低ランクのキャラを火力盛りする場合に「あるかも」って程度。

二刀キャラの強さは「二刀の極意」が支えている。
※リミバキャラのクラウドが異例
☆3でそれを持ってるキャラは居ないし、真両手もダークラグナでは活かせない。しかし、「武器1本の魔力増」なら、突出した高火力の岩盤は、そのメリットを最も活かせるはず。

 まぁどれだけ☆3エクストラに需要があるのかって話もあるけど。

あとは単純に「どっちが手薄か」。片手剣としての220と、ロッドとしての224。閃光のスパトラを持ってればダークラグナの魅力は下がるだろうし、ビビならメイスオブゼウス一択となる。まぁ後者はエレチェ担当や二刀運用すればいいだけの話か。

 気持ち的には、ラグナ7:岩盤3。

理由は、

1.目の前に居る虫降臨に使える
2.DVは魔法面より物理面の方が多く、その全てにクラウドを使っている。
  ※さらに魔法面でクラウドを使う場合すらある
3.二刀アソリティは、☆3エクストラでも使えそう
4.武具UP付片手剣を1本も持ってない

そして、これも重要、、、↓

 ヘビーユーザーの多くが、ダークラグナロクを取ってしまったであろうことが想像に難くない。岩盤がもしラグナより「圧倒的に優れている」場合、ラグナを取った「お得意さんの機嫌を損ねることになりかねない」。それは運営としては悪手なはず。

これらを踏まえて、自分はダークラグナロクを取ろうかと思う次第。みんなはどうしたのかな~。みかんさんは「岩盤でよかった!」って思われてる?誰か「ラグナでしくじった!」って人居る?まぁマジメにやれば2ヶ月遅れくらいでもう片方も手に入るんだけどさ。

 次は攻撃250くらいの「真両手槍」辺りが来ると軽く予想。

ジャンパー歓喜。斧は永遠に不遇と予想。もちろん根拠などない。

→ダークラグナにした。

強化は、レア、攻撃10、攻撃5。もう満足。

●DVエクストラが☆3以上限定

それ以外の条件は同じみたい。敵は、弱いのか強いのかわからない。まだやってないから。

スコアは、個人報酬には影響するので、こっちで稼げば最後まで届きやすくなる。今回は最後がトラモグになったので、そこまで行きたい人は増えたかも。個人的には「幻鉱×10」とかのが嬉しいけど。

面数は4までで、別のステージがある感じではない。まぁ難度がどの程度かわからないけど、とりあえず「短剣軽盾服装備可能なら、どんなキャラでも単属性無効+引きつけ回避無効」には出来るので、あとはかばうが出来る子を探す感じ。

 物理壁もそうだけど、真壁で要る? あと全体物理回避も、、、

元祖回避キャラ「サラ」の避難の号令が火を噴くか?てか、今見たら☆3スタートでも☆6まで行ってる子が何人か居たね。

 スッキリ忘れてたけど。

ちなみに僕は全キャラ「最低1体はキープ」してるので、「コインに換えちゃったよクソが」ってことはない。てか、コイン自体最初から「そこまでハイバリューだと思わなかった」し。
※だから実装前のトラマス100%キャラを売却しちゃっててもさほど悔しくなかった。
まぁ人それぞれとは思うけど、現状2万とか余ってるしな>コイン

ともかく、これをクリアする実質的なメリットは、個人報酬を最後まで届かせる以外は無い。あとは☆3でもそこそこ火力が出せる「ギャップ」を楽しむくらいかな。

 まぁメインが終わって暇になったら、ってところ。

●虫降臨

・伊賀忍刀がムシキラー改75%。レーゲンに

一応、リュック、セーニャ、WOL、戦騎レ、クラウド、戦騎レで行こうと思ってたけど、WOLだけじゃなく、セシルも居るなら、クラウド×2のが良いのかも。ザッと見た感じ、クラウドが一番アタッカーとして適性が高そう。わかんないけど。ただ、その場合は上に書いたように伊賀忍刀が使えない。

 戦騎レのが強そうな気もするけど、、、倒すだけなら。

僕はみんなほどミッションにこだわりがないので、
※現時点でも穴だらけだし
とにかく武器さえ貰えればいい。運に左右されるとも聞いてるけど、セーニャは比較的適性が高そうとも思う。まぁ魔壁入れないなら精神盛らないとなのかもだけど。

 倒しちゃいたいけど、DVのが優先って感じ?

まぁ思案中です。

●ガシャやって爆死

どうしてもヴァニラが欲しくなって、手持ちリソースをほぼほぼぶっ込んで、結果出ず。
※ランダム虹はエクスデス

あと、僕もパネルと間違えて普通の11連をやってしまった。

 まぁどのみち出なかったんだから、どうもこうもないけど。

ただ、とりあえずヴァニラがもし何かの拍子に出た時のために、ALL輝源ひとつはキープしておかないとなって思った。どう考えても欲しいから。

---------------

とりあえず、20191225午後5時57分の時点で、順位は86位。もちろんこれで500位に入れるとは全く思ってない。ただ、虫ロッドでもし3-5が3Tでクリア出来るなら、その可能性も出てくるかも知れないと淡い期待をしている次第。

 虫、怖いけど、ダークラグナ取ったからよっぽど何とかなると、こちらも淡い期待。

ガシャ運が悪くても、DVはやっぱり楽しい。手札次第なのはみんな同じ。セラもロッティもデイジーも居ないけど、僕にはビビが居る。冥鬼が居る。ユウナレスカが居る。魔タッカー面はこの3人で何とかなる、、、と期待。

PS.フルドアにしたノエルが使えなかったのは残念だったな~

|

« ウインドリバーほか | トップページ | アトミックブロンド »

コメント

クリスさん皆さんこんにちは

虫討伐おめでとうございます。
DVは私は今126万4000くらいで400位くらいにつけてます。
クリスさんとは3万ポイントくらい差つけられてて
相変わらずすごいなぁと思いながら自分なりに頑張ってます。

今回は魔法アタッカーは
ロッティ 竜フィーナが属性違いでもほぼほぼ固定で
あとは氷ならウルノーガ 他ならベロニカとかで
魔アタッカー3人でやるパターンが多くて
結構属性違いでも竜フィーナとロッティは素の攻撃力が高いので、意外と良いダメージがでたりしてます。
(チェインはスプラッシュで別枠で100HIT↑稼いでます)
ビビがいなくても1-2とか1-4とかカンスト近いダメージ出せてちょっと嬉しかったり
スコアがあがるとモチベーションあがりますね。
獣キラー付与に40%アップのプリムロゼ使ってたのですが
ユライシャが1人ずつとはいえ75%付与持ってるのに気付いてスコアが上がったりして色々悪あがきしてます。

両手武具魔力アップする装備が
壊乱1個と魔力かくせい2個しか持ってないので
圧倒的にそこが足りないんですよねー・・・。
セレチケ+ALL輝源+スパトラモグで壊乱もう1つとろうかとかロッティのスパトラ取っちゃおうかとか
そんなこと考えちゃいますが、DVでの目標は30%チケを2枚もらえる1000位が基本なので、その為にそこまで取るのは本末転倒だよなぁと日々迷ってみたり。
Fauさんが、DVは還元率の低い課金還元って言ってたのがなるほどいい得て妙だなぁなんて思いました。

今迷ってるのがソルとか晴れ着フィーナのアビ覚で
最大威力ものすっごい強化されたけど
8HIT系のベロニカとか押しのけていれてはたしてスコアがアップするだろうかってところです。
単純な威力は圧倒的にソルや晴れ着なんですけど
最後までできらなかったりでケイオス系に対する不信感が強くてアビ覚すべきかどうかめっちゃ迷ってます。

ケイオス系でもDVで輝けますかね?
8ヒットと混ぜて打てば最後まで発動する?
ソルなんて最大3750%X4とかだからちゃんと最後まで入れば
相当強いはずなんですよねー・・・。
そのあたり情報があったらいただけたらありがたいです。
あと4日、お互いがんばりましょう!

投稿: キリオ | 2019年12月27日 (金) 18時38分

どもですキリオさん、クリスです。年末年始はみんな忙しくてレスが無くなりますが、僕は毎日普通に書いていきます。書かないと死んじゃうので!

祝辞感謝です。虫に限らずなのですが、その報酬をすぐに今のイベントで使いたいってのは、自分的には辛いですね。焦ると言うか、自分のペースで出来ないというか。通常イベントの高難度みたいに「実は弱い」なら問題ないのですが、、、。

DVのスコア差は、ぶっちゃけ僕の拠り所というか、いつもみんなのが強敵倒すの早いし、ガシャを見ててもみんなのが良い引きだと「思いがち」だったりするのですが、DVのお陰で、「自分の引きがそこまで悪くない」と錯覚出来るんですよ(^^;。みんなもガチでやればもっと上がるんでしょうけどね~。

ユライシャの情報多謝!全然気付きませんでした。が、、、

 なんかメンテ後Tレザードが途絶えやすくなったような、、、

気のせいかも知れないのですが、魔面でのスコアが伸び悩むようになりました。これまでの貯金?で何とか500位入れたらいいな~とは思いますが、さすがにヴァニラ、セラ、ロッティ、ギルガメ、ロイとか居ない状況では限界が早めに来そうですけどね。

・・・

大幅にスコアが伸びました!ホント感謝。ユライシャもそうですが、クラウドを四天に代えるのも有効でしたし、ヒョウ×王レを、ノエル×戦騎レに代えたりも。

 ほんと、この悪あがきが楽しい!(^^。

ついさっきまで、188位でした!!

それはともかく、、、

自分、両手魔UP、壊乱1個ですよ!?結局カルエラートを取ってないので!
※いつまで待っても次の課金キャラは来ないかも知れないんですけども、、、
ただ、さすがにケフカにALL輝源はもったいなすぎるとも思います。でも同時に、「報酬だけでDVを計る」のもどうかと思いました。

これは個人の価値観にもよりますが、なんで自分がこのゲームで遊んでるかと言えば、当然楽しいからなわけですが、それは「価格に対して正当な満足が得られているから」だとも言えます。僕の課金額は月額5000円前後になると思いますが、その分はたぶんきっちり楽しんでる自信があります。何が言いたいかというと、

 DV報酬の為にロッティとかケフカのスパトラを取るのではなく、「楽しいの為に」取るのだと思います。

もっと言えば、DVだって今後まだ続いていくでしょうし、
※でないとDラグナと岩盤取れないし
取ったスパトラは消えません。だから、

 何も本末転倒ではないと思うワケです!!

ま、あくまで僕の価値観ではですけどね~。

ケイオスに関してですが、今日の時点ではレザードもイマイチしっくり来なくて、倍率分は絶対活かせないと思います。ただ、それでも「一旦別属性でチェイン数を稼いで、最後だけフルチェインする」のは「有り」。アタッカーを3人に減らしてでもユライシャを入れた方がいいとか、別のターンに100チェインさせてから本番に望むとか、いろんなやり方があるとは思いますが、

 僕のやり方は概ねブログに書いていくので(^^;。

参考になることがあればいいけどな~って程度です。ユライシャに見合う情報じゃなくて申し訳ないですが、、。てか、キリオさんのいつものダメ出し(ダメージ出しの意)を考えると、何が僕とそんなに違うんだろって思うワケで、鑑みるに、

 ビビの差が大きいんじゃないのかなぁ、と。

ちょっと前の分ですが、全スコアを今晩アップしますので、特に差があるところで質問等あればお寄せ下さい。何でも答えられることはお答えしますので<マッハで忘れていくからお早めに!

投稿: クリス | 2019年12月29日 (日) 00時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ウインドリバーほか | トップページ | アトミックブロンド »