« つれづれに、、、 | トップページ | ワールズエンド 酔っぱらいが世界を救うほか »

2020年1月 9日 (木)

FFBEエクスヴィアス~その580&レス~

DVD借りたり録画を見たりで、意外と時間が無かったりもするのだけど、それでも日々の消化はしていたり。

虹入り100連は、結果だけで言えばフェスはユウナレスカ1体のみ。虹はたぶん15体くらい出たと思うけど、特筆するものもなく、って感じ。でも毎日楽しみに出来たから、またやってくれたら普通に嬉しい。てか、

 当初は青クリでも金クリでも嬉しいキャラが居たわけだから、それらがほぼほぼ無くなった現状を鑑みたら、もう少し「嬉しい率」を上げてもバチは当たらないんじゃないか。

そう思う一方で、「嬉しい≒強い」だから、その強さを活かせる場所も平行して作らなくちゃならず、それがDVのみってのは、参加してる人の少なさから、「決して上手く行ってるとは思いにくい」って感じなんだよね。

でもだからと言って、ヒョイヒョイ昔みたいに強敵を量産出来るわけでもないし、、、。
※ストーリーも手強かった時代があったし

運営も大変だなぁって思った。10年続けるってのが本気なら、そう言ったことも含めてロードマップが出来てるのかも知れないけども。

●9日まで

9000円で18000ラピスか、9000円で、12500ラピス+バハフィーナor聖砦シャルロット。

 どれかを買おうと思ってるのだけど、決断出来ず。

手持ちは11連一回回しちゃったし、武器強化でも割ったから9000ラピスを下回っていて、次の福袋ガシャを回す分すらない。

どうしようかな~。

DVがモチベの中心なのは間違いないのだけど、正直バハフィーのバリューはそこまで高くないと言うのが本音、、、だった。光と闇なら、既に闇は充実してるし、光はロッティも取ってないからどうもこうもない。聖砦は強敵倒すのに今後も場面はありそうだし、点数的にも高い。

 そう考えつつ、「6500ラピスの価値が果たして彼女らにあるのか」を深く考えてしまったり。

いつまでもビビが放置され続けるとも思えないのだけど、、、ただ!

 ユウナレスカ→バハフィーに代えるだけで、結構な火力UPになるのかも?

ってことに「今」気付いた。ビビの封じ込めは、実は凄く難しいんだろうな、と。

結局1ターンでカンストさせられてしまっては、スコアの差を付けにくくなる。つまり、運営としては、2ターン3ターンキル、下手したらそれ以上にターンを掛けて倒す流れに持っていきたいはず。そうすれば、新しいキャラの個性付けとして、「初動は遅いけど超火力」のノエルみたいなキャラもDVで居場所を見つけることが出来るし、

・ステージ1は1キル
・ステージ2は属性耐性盛り
・ステージ3は総合火力

と個性付けも出来る。すなわち、

 ビビを消し去るには、「闇耐100%以上」の敵を用意するしかない。

でもそれは今のDVのバランス調整から考えると、「かなり冒険」な気がする。相当なヘイトを甘受する覚悟がなければ出来ないだろうな、と。

つまり、

 バハフィー×冥鬼に、ビビを載せるスタイルは、「まだ廃れない」と。

各属性持っていればそれに越したことはないのだろうけど、存外ビビが活躍できてしまう、つまり、「闇のバリューが他の属性より際立って高い」なら、今バハを取るのは、他の属性レザードを取るより価値があるのかなぁと。

まぁ特にモチベの行き場がない状況下であるからして、バハを取り、ロッティを取るのもまたヨシかも知れないな、とも思うけどさ。

気持ち的には、バハ6:聖砦4って感じになってる。

言ってもバハフィーは10割DV専用って感じだけどね。

●カード召喚

最初の1時間でジタンが出て保留。次のDVで雷が確定したので、出来たら四闘星サクラが欲しい。あと2枚使って出なかったら、ジタンに諦めてもいいかな、と思いつつ、

 仕入れの帰りの車中1時間を利用してトライ。

正直フェス限の出土率は他のカードより低いんじゃないかとまことしやかに疑って掛かってる今日この頃。

 2時間近く回して、出たのは前述のジタンと、

 パロムポロム2枚のみ。

現状実装されてるフェス限は、白百合、王レイン、ヘス王、ノクト、ルナフレーナ、ジタン、四闘星サクラ、エーデル、セシル、パロポロ、、、10種類中2時間で2種類ってことは、

 非常に狙うのは厳しい狭き門ってこと?

もはや当初のような「カード召喚で取ればいい」は通じなくなってきてるかもなぁなどと思いつつ、ジタンをどうDVで活かせばいいのか考えてた下車10秒前に、

 ギリギリ出土。

召喚の残り時間もあと1分チョイというタイミングで、相当嬉しかったので、

 マッハで磨いた。

で、装備とかも整えて、魔力3425、ヴェスピナエ、真両手300%、マンイーター350%で、木兵に、

 1ターン目 約15億※13.8~15.9億

なかなかに痛快。彼女は精神デバフがないので、精神デバフが通る相手ならさらに伸ばせる余地もあるし、アンデッド、ビースト、アクアンに+150%の「載せキラー」持ち。

前述のステはヴェスピナエでマンイーターオーバーだったので、これを岩盤に代えてキラー275%なら、たぶんさらに伸びるはず。

 まぁ今月中に岩盤をLV10にすることは出来ないのだけど。

でも、「作って強化したものをLVアップしてもその強化は消えない」とアルテマで教えて貰ったので、とりあえずLV1の岩盤にレアと魔力5、7を付けておいた。

 10日の報酬でLV9、魔力184までは育てられるので、ヴェスピナエのキラーが通らない相手ならこれがマストになる可能性が高いし、ヴェスピと二刀ならそれはそれで良いかな、と。

ただ、もちろん彼女のレブルは雷属性、それも単体なので、ビビの率いる闇パでどれだけ貢献出来るかはわからない。

・ユウナレスカ×冥鬼+ビビ+レギス
・ユウナレスカ×冥鬼×四天+ビビ
・ユウナレスカ×冥鬼×バハムートフィーナ+ビビ
・冥鬼×バハフィー+ビビ+レギス

バハフィーを取った場合これらの選択肢があるわけで、そこに果たして四闘サクラが入る隙があるかどうか、、。もちろん闇推しじゃなければ、雷耐-120%は全体に掛けられるし、「ケイオスで倒せるか倒せないかギリギリ」の相手なら、タイミング良く最後にレブルを重ねることで大きくスコアを伸ばせる可能性も高い。何にしても、

(100+3000+1000+1000+800)*2=11800%

って数字は、魔法アタッカーの初手としては相当高いと思うので、
※雷耐ダウンや250%バフ、三種族どれかのキラーを載せても11200%
どっかでは刺さってくれると期待してるんだけどさ。

●スコール

大した話じゃないけど、武器強化でこれまで使ってた物理終盤用のオニオンが、見事に彼にバトンタッチ出来た。

今回はたまたま獣がボスだったからよりその差は顕著だったとは思うけど、キラーを積まずに倒せたので、たぶん適性キラーさえ積めば他の種族がラストでも、WやTアビじゃなくても普通に倒せそうかな、と。

やっぱ速いは正義だし、僕の中では「居場所」として明確にあるなって思うから。

あと、挑戦の間でも彼はレギュラーに昇格。今まで使ってた王レイン×王レインが、王レイン×スコールになった。

トリプルアースレイヴがあれば、「剛」と「攻」、あと「防」も安定して倒せる。何だかんだ言って、パッシブで獣機械キラーが100%載ってるってのは、強いと思うんだよね。普通にビースト改もマシンキラー改も無いから、実質2枠分を火力に回せるわけだし。あと、シヴァウェルみたいに氷縛りじゃないリミバもありがたいし。
※あれはホント耐性ダウンにしか使えないもんな~

実装当時のマダムやクラウドみたいなきら星のようなキャラではないけど、ジタンやユウナレスカ、ロウみたいな渋くてしぶとい居場所のあるキャラになっている気がするな。僕の中では開幕トリプルが使える分炎獄より好き。炎獄のが強いかも知れないけど!

あと、

前回彼のリミバが「王レインのタイミングズラし」と書いたけど、あれは間違いでした。ごめんなさい。

 彼のリミバはオレオクローンのタイミングズラし。

つまり、タイミングさえ合えば、30連斬とかと「59チェイン」する。
※確認済み

気持ち的には、剣が上にズドンと伸びてから、心の中でエフェクトを6回カウントする感じ>ペースが早いので、2回ワンセットを6回って感じ?

それだと割と50チェインくらいは狙って繋げられる。まぁ最後の1HITがデカイ系だったりすると、フルに繋がらないマイナスがとても大きくなってしまうのだけど、それでも明鏡よりはチェインを伸ばしやすいかな~とか。具体的な運用としては、

 レギス無し、リドフィーのみ。他5人アタッカー

みたいな状況下で2キル、もしくは3キルする場合。

リドフィーのWSのペアが他に見あたらなくても、スコールがそれなりの数字を残せるはず、、、。残り2人は、覇クスター×戦騎レ、クラウドと、、、ノクトかな。
※氷ならファイサリス、氷水ならノエルもワンチャン?

一点切ないことがあるとしたら、オレオ系WSもルーセントグレイブも単体対象なので、複数相手では微妙に失速しちゃうってことかな。
※覇クスター、シヴァの三十連系は全体だけど、彼らの三十連をフィニッシュターンに使う意味は薄いだろうし。シヴァを氷耐ダウンとチェイン数確保だけで使う?

まぁ全ては始まってからか。

●新ガシャ

マリーは良くわからないけど、セレチケ対応なのかな。レザードの属性次第では取ってもいいかも。まぁ2ブロッカーじゃなくて3種別のピックアップみたいなのは良心的かと思った。あと、単純に晴れ着アヤカの強化には、

 ここでガシャを回させたい裏があったのかな、とか。

ちょい追記。

レザード系と言っても氷のみで、基本は耐性UP要員って感じ。てか3体のうちどれかタダで貰えるチケットは、

 まんまとアヤカ(5)。

5体目とか6体目はホント嬉しくないよな~。てか改めて愚痴だけど、

 ☆7にするのに2体必要ってのがムカつくって人、もし1体で☆7になったとしたら、2体目がつまりは「今の5体目」みたいな感じになって、さらに☆7を1体引く確率が激減したであろうことを考えたことないでしょ。

凄まじい数の「2体目」が全部「今の5体目」みたいな「つまらなさ」に苛まれたかと思うと、ホントゾッとする。目先の欲にとらわれてる人には全く見えない現実だろうけど。

・・・閑話休題

とりあえずセレチケ対応だったけど、1体出なかったし、さほど魅力もない。特にブロッカーが2体とも既にスパトラゲット済の子たちだと思うと、とてもじゃないけど狙う気になれないな。

●武器強化

今回の武器強化は充実してたな~。虹入りで手に入った物、イベント報酬、岩盤もそうだし、ぶっちゃけ何から強化したのかよく思い出せないくらいいっぱい育てた。

もちろん中にはレアが付けられなかったものもあるけど、ざっと挙げてみて、、、
※レアは数値化して表示。頭が◎なのはレア入り

・イグニッションアクス 攻22MP10※ついさっきまでやってたダメだったけど
・カンドローマ 攻17HP10
◎エクスカリバー 攻65魔40HP20
◎ダークラグナロク 攻35HP20
◎忍刀黒霞 攻30魔10HP10
◎マックアルイン 攻25HP30
◎ベルベットナイトメア 攻50HP10
◎A式スナイパーライフル 攻53
・封槍ヴァーチャードレイク 攻32※この数値ならレア無しでもOK
◎ヴェスピナエ 魔37MP20
◎ダークガンバンテイン 魔32MP20
◎女神の杖 魔35MP20※意外なほどよく使うのでレアを付けた
◎メイスオブゼウス 魔32MP20※魔27を焼き直して微増
・セイブザクイーン 魔29※鞭に魔力レアは付かないので相当高め

実に10本もレアを付けた。
※カンドローマはレアを捨ててるので出た数だけなら11回

ヴァーチャードレイクやセイブザクイーンはレアがなくても満足だし、直近までやってたイグニッションアクスだけ付けられなかったって程度。まぁ次回何も回るものが無い状況になるよりいいかな、と。

虹入り10連では、そのイグニッションアクス、ヴァーチャードレイク、A式スナイパーライフルなどをゲット。正直そこまで魅力がある品とは言えないかもだけど、
※特に両手銃は実に4つめのスパトラだし

 重要なのは楽しむことだからな。

ダークマターの使い道は、次また凄く魅力的なのが来る可能性もあるけど、とりあえず50個しか使ってないから、ある意味誤差の範囲かな、と。「強化後にレベルアップ」が出来るなら、とりあえず素材だけ買って強化だけしておけば、「作ったけど強化されてないから弱い、、、」というジレンマからは解き放たれる。まぁ、

 あと50個あればLV10に出来たのに、、、ってなる日が来るかも知れないけど。

●1万ラピス福袋

・セレチケ4枚は、毎月1200ラピスくらいで取れるとして、10枚なら3000ラピス
・虹チケ1枚700ラピスとして2800ラピス
・レアチケ1枚100ラピスとして1000ラピス
・ピックアップチケ1枚100ラピスとして1000ラピス
・トラモグ100%で200ラピスとして、、、

 計8000ラピス相当

なので、1万ラピスは自分の中での値踏みではやや高い。でも当然アリーナで毎回回るのは「言われなくても回る」し、手持ちのチケが心細くなってるのも事実。てか虹チケは500ラピスくらいかな~今は。

 ぶっちゃけ買っても買わなくてもどっちでもイイ感じ。

ラピス換算でバハムートフィーナが6500ラピスだと考えると、この1万ラピスの使い道は、、、

 見た目豪華に見えるけど、その実セレチケ以外確かな物は無いわけで。

虹チケ4枚+チケ20枚から、1体でも「これは!」と言う子が引ければ、こちらの方がお得だったってことになるかもな~。確率的にはどっこいどっこいって気がする。

てか、セレチケはやっぱりアリーナ1500位以内を狙っていけば溜まるから、ここで無理に補充する必要もないかもな~。

---------------

あー迷う!9000円投入するかも迷うし、6500ラピス掛けて手に入れる価値があるのかどうかもわからない。ヴァニラとかセラなら5000ラピスステップで手に入るような状況で確実に回しただろうけど、、、。

 より「楽しい選択」はどっちなのか。

でもな~地味に開幕で召喚5pts溜めるの大変なんだよな~。

 引きつけ回避じゃない方がサマーパラソルと、召喚獣との絆、バハムートシナジー各1個ずつで、4~6pts。

つまり、5pts確定で貯めるには、アタッカーの誰かか、引きつけ回避キャラに召喚獣との絆を持たせるしかない。

 ・・・まぁ不可能ではないか。

バハシナが2つあれば何にも問題はなかったのだけど、、、な。

最近の流れでは、カード召喚をあてにするのはリスキーとの認識が高まっている。あてにするにしても、二択か三択。単騎狙いはキツ過ぎる。だから、のちのちバハフィーがカード召喚入りした時に、「2個目のバハシナ」が視野に入っても、それはそれで許せる気がした。
※大抵の場合はそれ以上に欲しいユニットがあるんだけどさ

 買うか!バハフィー!

●みなさんへのレス

◎あけおめ

「あけおめ」と言って応えて貰ってるので、個別には挨拶無し。何か変かなって。

>月ノ丞さん

祝辞感謝。スコールは、個人的にはクラウドKHに近い立ち位置で、僕的には「相当嫌いじゃない」です。笑。ただ、もう少し3T回しがしっくり出来たらよかったのに、ってのは、アビ覚するまでずっと思い続けるでしょうね。1年後くらい?

サイファーが欲しくて11連をもっかい回しましたが、ハズレア2枚出てエンド。まぁ輝源貰ったので、いつか手に入る日も来るかなって感じです。てか、羨むのは簡単なんですが、

 僕はマイナスよりプラスを膨らませたい人なので!

そこまでサイファーのことは調べたりしません(キッパリ。出てからでも遅くないですしね。笑

キスティスは、「微妙側」の配布キャラっぽいですね。オリジナルの彼女が大好きだった人間としては、痛く残念なのですが、

 ドット絵を見る限り、メガネを掛けてるようには見えないので、

「似て非なる人」と受け取りつつ、痛みは雲散霧消しました。てか、トラマス
※HPMP20%魔力40%消費MP10%
はそこまで使えそうですかね?自分は1コで十分だと思いました。

>ちびみかんさん

13-2のキャラのが魅力は上ですね。間違いなく。でも来なかったものをとやかく言っても始まらないですし、来てくれた子を愛でたいと思います。お金持ちじゃないですし!

キスティスのレザードアビ、、、と言うか、「青魔法のW化」が将来的に来る可能性はあるんですかね。3rdストーリーが最後まで行く程度ではまだ「時が足りない」とは思いますが、あと2年くらい続くなら、あり得るのかなぁと思ったり。てか、

 「れんぞくま<青>」

などというアビが実装されると、テンション上がりそうなんですけどね~。

>まぐろさん

DV残念でしたね。でもまぐろさんが本気になって来ているのは、回を追うごとに痛感しているので、次回はきっと(リップサービス抜きで)入れると思います。てか、本音を言うと、、、

 僕は500位に入れたかどうかわからないんですが。汗

最後2時間くらい寝オチしてたので、結果は10日にならないとわからないんですよね。たぶん大丈夫だとは思うんですが、、、。

セラ降臨おめ。てか浦山山山山山だーーー!って感じ。どんな感じ?

間違いなくロッティも取りますよね。間違いないです。

・・・でも前回でそのサービス期間も終了?笑

ああでも終了でもいいから僕もセラ欲しい!ロッティもヴァニラも欲しい!サイファーも欲しいよーー!取れた人おめでとうございます。

DV、次回もやる気MAXファイアーでがんばります!まぐろさんに抜かれないように!笑。

◎579

>キリオさん

キリオさんが長文書いてくれると、モチベが立て直されたのかなぁと思ってちょっとホッとしますね。笑。

スコールは風付与無しより、SPアビ倍率アップが1HITで耐性ダウン120%なことの方が設定ミスでしょって感じですよ。

 1HITで高火力、3ターン目にならないと使えないのに、耐性ダウン120%って、、、

 アホウか!?

意味がわからないです。フィニッシュに使うなら120%ダウンは効果がないし、120%ダウンさせるなら、1HITフィニッシュ技から起動するハメになる。

ぶっちゃけそれ以外はさほどでもないというか、まぁ普通。ただ、個人的には、

クラウド、戦騎レ、冥鬼、四天、ビビ(DV限定)には負けてるけど、

覇クスター(対人)、ノクトと同格。

ノエル、炎獄、王レイン、シヴァ、マダム、ファイサリスには勝ってるかな。

この勝敗の決め手は、「好きか嫌いか」が多分に含まれてるけど、とにかく炎獄は開幕Wアビしか使えないのがスゲェ嫌。あとマダムはやっぱり遅い。強かったとは思うけど、遅いのはどうも好きになれない。ノエルも遅いから。

まぁ僕が持ってないエドとかギルガメッシュとかはわからないですけどね~。

 てか、みんなが個人で選ぶランキングとかちょっと楽しそうかも。

アルテマの数字じゃなくて。

1位クラウド
2位戦騎レ
3位冥鬼
4位四天
5位ビビ

僕の手持ちベスト5はまさにこの順番ですね。あ、リュックとかWOLとかセシルとかは入ってない「アタッカーランキング」ですけども。

・・・

晴れ着アヤカの属性認識不足失礼しました。なるほどそれなら使えそう。てか、自陣でビビより適性が高いかどうかは、属性がフィットしたレザードを持ってないと難しいかな~とも思いますけどもね。

何にせよ次回は光も土もないから、ロッティとのペアは考えにくいですが、火があるから出番はありそうかな。

3-4のギミックは全然知りませんでした。てかホントビックリ。「こなれてる」感じがしますね。自分の被ダメが「何に属するか」を調べるノウハウがあるというか、戦う前から、過去の強敵戦とかで可能性があるものをチェックしていたんだろうなって。同時に運営にも「そう言う隙」を用意する上手さを感じます。

ネットがここまで普及していても、期間限定でさらに状況が限られているなら、、、さらに「情報拡散が結果的に自分の首を絞めるかも知れない」という「演出」もあって、

 「知らない人の方が多い攻略法」を実現してる。

それって相当凄いことだと思います。単純に僕が不勉強なだけだったかも知れませんが。
今後もそう言うの仕込んでくるんだろうな~。ちょっとワクワクしますね。

レギス封じは、一気に進むとは思いにくいです。理由は単純にこのために取った人を裏切るのがマズいから。でも今回新たに竜が出てきたり、死霊が減ったりと微調整はありますから、これまであまり出て来なかった水棲とか鳥とかが増えることで相対的にレギスの価値が下がる可能性は否めないですけどね。でもやっぱ3-5は適性種族な気がするな~。

フィーナとシャルは、まだ迷っています。それは課金するということも含めて。

でもおっしゃる通り召喚ゲージを2-3上げるアビは非常に貴重ですし、戦術に影響を及ぼす「量的拡大ではないファクター」という気がします。ある意味ロックの短剣に通じるということですね。

なのでもし取るとしたらやはりバハフィーかなと思いますが、、、やっぱまだ迷ってます(^^;。9000円か~って感じ。

ちなみに四天は量的拡大のキャラなので、そこまでオススメはし辛いですね。

虹入りは残念な結果に終わってしまいましたが、日々楽しみを見つけて行ければそれが一番だと思います。重要なのは腐ることより楽しむことですからね!

>月ノ丞さん

2Tで倒せたのなら、むしろその方がダメが出たんじゃないのかな~って思ったりしなくもないのですが、何にしても次回の為に取る感じじゃないですよね。属性があまりにフィットしなさ過ぎてるから。

聖砦は確かにアルテマでも常連になりつつありますが、それってバッシュの時もそうだったんですよね。それなりのストレスを伴いながら
※羨ましいという意味
他のキャラで何とかしてきましたから、ここで取る選択肢も無くはないのですが、同時に「絶対聖砦じゃなきゃダメ」ってケースは「ありえない」とも思うんですよね。その点、バハフィーの場合は、召喚ゲージアップのトラマスが「これじゃなきゃダメな可能性」を残してるかな、って。

何にせよ自分の中で強敵よりDVの方が楽しいって思ってる以上、取るならバハフィーって感じですね。

 取るなら、ですが(笑

>Fauさん

Fauさんより先に強敵?を倒すことがあるなんてって感じですが、言うほど強敵じゃなかったですね。笑。自分はそれこそミッションすら落としても、重要なものさえ貰えればそれでいいタイプの人なので、
※過去の強敵でも穴だらけだったりしますし
さらにその先とも言える「シリーズキャラだけで攻略」とかは、夢にも見ない感じですね。

「持ってないものははどうしようもない」とは至言ですね。僕もそう思います。ただ、Fauさんとはそのレベルは大きく違うでしょうけど!笑

ただ、報酬の優劣を論じるのは、いささか早計かな、とも思います。
※投入金額の差は大いにありますが
だって、今投じた額は今回しか使えないキャラやスパトラなわけじゃないですし、そもそも、報酬だけがモチベのトリガーになってるわけじゃ絶対無いですから。やっぱり楽しいこと、先々への影響力を加味して比較した方が良いんじゃないかな~って。

DVチケはサイファー狙いで使うか迷うところです。ただ、もしスコールが出たとしても、彼のトラマスは十分魅力的ですし、スパトラもまたしかり。

 もちろん(僕は)30%×2ですからどっちも出ない可能性の方が高いんですけどね。
でもサラッと書かれましたが、110連って、、、(^^;。22連でゲンナリしてる僕とは大違いだな~。いや、画面の向こうでは相当ゲンナリされてらっしゃるのでしょうけども、、、。

ジタンは結局四闘サクラを取りました。強そうだな~、便利そうだな~、リミバ速くてステキだな~って思っていますが、今月は雷がありますからね。最悪来月でもいいかなって。

 来月の新入りってティーダ、ユウナレスカとバカンスラスウェル、あとX-2の3人もそうでしたっけ?

リュックは2体居ればアリーナが劇的に楽になりそうではありますが、、、。まぁ単騎狙いを諦めて、ジタン、ティーダ、リュックのどれかが出たら、って感じかな。

>月ノ丞さん

キスティスのリミバって、、、

 溜めるの大変じゃーーん!笑

>ちびみかんさん

リフレクも通ったとは!てかホント、閃きって重要。あと経験と、柔軟さと、トライアルマインドですね!

 歳寄りにはどれも難儀な命題ですわ。笑

------------------

またも閑散期が来ましたね。例年2月前後は「受験生のため」だかなんだかわかりませんが、イベントが大幅に過疎ってた気がします。

勢いを付けるなら、

・9000円課金
・バハフィーナゲット
・セレチケでモルガナやロッティを取る

何かをすれば、結構楽しめそうかなぁと思う一方で、「それって刹那的だよな」と思う自分も居たりして。

あくまでマイペースに熱量が下がらないようにしつつ続けていきたいです。

PS.スコールの武器は、もしかしたら手持ちではA式スナイパーライフル(攻53%)が一番攻撃力が上がったかも。ドレリーンちょっと嬉しかったかも。てかソルのスパトラが相当欲しくなってる、、、

・・・ちょい追記。

結局バハムートフィーナをゲット。木兵で火力チェックしてみたら、

3T目に7億、ユウナレスカは8億で、ユウナレスカよりまさかの弱い!?って感じだったけど、よくよくチェックしたら、

 バハフィーは自前バフを持っていなかった

つまり、レギスかエレフィムかクリヤカと組ませないと、ユウナレスカより弱い子だった。

ちょっと残念ではあるけど、「ロック、レギス、ユウナレスカ、冥鬼、ビビ」にもう一枚加えるのを、四天ではなくこの子にする選択肢は悪くないはず。実際始まってみないと何とも言えないけど、キラーもあるし、まぁ言っても通常価格ラピスのおまけでもらったもんだからな。

|

« つれづれに、、、 | トップページ | ワールズエンド 酔っぱらいが世界を救うほか »

コメント

クリスさん
皆さん
こんにちは。

スコールですが、思っていたよりずっと強いです。
ちゃんと計算していませんが、3Tならサイファーより強いです。木兵の結果では。
今ではむしろスコールが来てくれたことの方が嬉しいくらいです。サイファーの使い途の方が悩みます^^;

キスティスも意外に強くて、属性さえ合えば使えるかも……と思ったりしています。LBも3200なら2T目に打てなくもない^^;
降臨ならキスティスとスコールの起用も全く考えられない訳ではないです。そんな訳でスコールのLBを40まで上げても良いかな? と思っていたのですが、やめておきます。ありがとうございます。

私もお気に入りユニットを。
1. クラウドAC
2. サンタロッティ
3. 冥鬼ソル
4. 白雪
5. 戦騎レ
ですね。今のところは。

お気に入りするくらいにサンタロッティが強かったので、更にセラが欲しくてたまらなくなりました。どうしても来てくれそうにないので、ますますです^^;

あと白雪はデバフ・属性デバフも込みで結構な頻度で使っています。すごく強くはないけれど、そこそこ強くて便利という意味で。アリーナでも常に入れていますし。

投稿: 月ノ丞 | 2020年1月10日 (金) 01時02分

クリスさーん!みなさーん!こんにちわー!ヾ(。・ω・)ノ
無料100連良かったですねー!(^^)
ホントまたやって欲しいなぁー(^^)
フェス限は、セラちゃんとジタンがきましたぁー!(^^)
あとはファイサリスとかも嬉しかったぁ!(^^)
炎獄さんがどうしても欲しかったので、頂きました!笑
もちろん全ては「モルマラ」の為です!( ・`д・´)
おかげで1ターンで倒せる様になりましたぁ!\(^^)/
モルマラ用炎獄さん出してくれてるみなさんにホント大感謝です!ありがとです!(^^)
新キャラのお医者さんはヒーラーなのかな?
オリキャラだから強そうだけど、見た目が私はあまり・・・笑

投稿: まぐろ | 2020年1月10日 (金) 12時11分

ちす月ノ丞さん、まぐろさん、クリスですまいど。最近仕事で疲れて、飯食ったらすぐ寝オチ。1時過ぎに起きてゴソゴソしてても、そこまでプライベートの時間を確保しきれずに居る感じです。

>月ノ丞さん

スコールの強さは、クラウドや4Tノエルほどわかりやすくないんですよね。みんな「1番以外は無価値」って思ってる感じというか。まぁ確かに戦騎レの開幕極意12000%はやっぱり強いですけど。

まぁ全てのキャラが常にインフレの頂点になるようには出来ないわけで、誰かが「アウト要員」になる必要がありますからね。
※「アウト要員」ドカベンで明訓を3アウトさせてチェンジさせる為の部員

あとはそれをいかに上手く誤魔化すか、みたいな。てかオードリーは「全く誤魔化す気がない」弱さを感じましたが。笑

キスティスもフルドアさせたら化けたりするんでしょうか。てか「全く考えられない訳ではない」ってのは結構な評価ですよね。せめて自前で1TリミバMAXチャージが出来れば面白かったかもですが、、、。

お気に入り2位にサンタロッティってのは、よほど前回のDVで活躍したってことですよね。そう簡単に来るわけじゃないですが、もし次回属性フィットするDVが来たら、僕もセレチケ使おうと思います。てか今使ってもいいっちゃいいんですけど、

 使うと減っちゃいますからね<当たり前

白雪が入ってるのもちょっと面白い。僕は全然出なかったので接点がないんですが、ドラクエコラボキャラみたいなもので、やっぱり強い子は強いのかなって思いますね。今回のカルミアも、セーニャが居ればセーニャのが使い勝手が良さそうに見えてしまう。

 バリアがどれほどバリューがあるのかって感じです。

つかセーニャの強さは、30%魔ダメカと45%ダメカの維持しやすさ、あと地味にHP回復能力の高さ、たくす、そこそこ高頻度のリレイズ能力、4属性耐性UPなど、結構多岐にわたるんですよね。
※リレイズ能力は、6Tオートを入れればエアリス以上。ただ長期戦だとエアリスのが上かな

バリアはフォルカや王レインでその威力の片鱗を見ては居ますが、相手が割合ダメージにさらに攻撃してくる&ゾンビとかを載せて来ない限り、そこまで活躍は難しいかなって思います。単純に「魔ダメカ」のが使い勝手がいいですから。
※でもあの強力そうに見えるスリップダメージ攻撃にもちょっぴり興味ありますけどね。あれは重複するんですかねぇ。

ラピスが(課金したこともあって)地味に貯まっているので、つい1万BOXを買ってしまいそうな衝動に駆られますが、アヤカとフィーナがスパトラゲット済みだとその分価値が大幅に下がるな~と心を抑えています。カルミア輝源、抑えて置いた方がいいのかなぁ。


>まぐろさん

セラ、うらやまーーーオメです!笑。デイジーも持ってらっしゃるし、炎獄も取られたようで、まぐろさんのベースアップが著しいですね。

 次回DVでは、僕の順位を軽く超えていく予定?
 ※前回は348位でした

モルマラ1Tって、グレートとクイーンそれぞれ同じアビで、つまりリピートで回れるんですか?もしそうならちょっといいかも。でもフレ依存はやっぱツライかも。
※一応僕も強敵1はまぐろさん用にしてありますが、、、イマイチベストがわからなかったり

自分は自前鹿1Tのが気楽でいいかな~。てか今はスタミナが足りなくて回れませんが。

カルミア、確かに見た目がキツいですね。まぁたまにはニッチを攻めるルックスが必要なのかな、とも思いますが、僕にもミートしません。あと「ダメカに長けたヒーラー枠」もセーニャのが上ですし、「バリア+ゾンビ」が欲しくなる日が来るのかなぁって感じですよね。

投稿: クリス | 2020年1月12日 (日) 03時23分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« つれづれに、、、 | トップページ | ワールズエンド 酔っぱらいが世界を救うほか »