« 怖くないゾンビ映画 | トップページ | つれづれに »

2020年1月14日 (火)

FFBEエクスヴィアス~その581~

温度が低い。もちろん気温が低いと言うわけではなく、エクスヴィアスのモチベが低いと言う話。今日が13日。20日頃次のDVが始まるとして、あと1週間くらいは過疎期か。

そう書くことがあるわけでもないけど、何となく。

●モルマラ

全然やる気がないのだけど、まぐろさんがリクエストしてたのでちょっとだけ考えてみた。

モルマラ、すなわち真降臨のモルボルグレートとクイーンをそれぞれ1ターンで倒すランク経験値稼ぎマラソン。フレンド無しで回れるならがんばる価値もあるかなぁと思う一方で、それは相当先の未来かなぁとも思ったり。そもそも僕はあんまランクに固執してなかったりするし。あまりにスタミナの使い道がない時なら回る程度。

基本はイフレインのリミバだと思ってたけど、最近はスコールを使ったものの方が勢いがある感じがしなくもない。スコールのリミバは30HITなので、同キャラでフルチェインさせるなら、属性付与と絡めてダメが伸ばせそう。

 てかモルボルって雷弱点だっけ?<全然覚えてない

もしそうならバハティア装備でリミダメも上げられてしっくり来そうな気もするけど、違ってたらよくわからない。てか、前やろうと思ってたのは随分前なので、ぶっちゃけ今のトレンドとかよくわからないんだよね。

 イフレインのキラー275%リミバ140%で出してるけど、これで良いやら悪いやら。

基本キラーとリミバのダメに対する倍率扱いは同等だと思うので、出来たらこの二つは近い方がいい。だがしかし、キラーを50%下げる代わりにリミバが30%しか上がらないとか、キラーを50%下げる代わりにリミバが20%しか上がらない上に攻撃値も下がる(勇者のかぶと)みたいなことになると、その優劣は一概に言えない。

 キラー175%にしてリミバ190%にするよりは、このままの方が強いのかなぁとか。

ただ一つ言えるのは、イフレインをモル盛りチューンにすると、スコールを同じモルチューンには出来ないってこと。まぁ今はまぐろさんしかリクしてる人が居ないので何ら問題はないけどさ。てかスコールのが楽そうな気配はするんだよな。

●スコールとヴィンセント

ガンジーさんがフレコメで「スコールの真の使い道が発覚したぜぇ!ワイルドだろ?」と言っていたので、興味津々だったのだけど、それってもしかしてもしかしたらヴィンセントのリミバ+100%バフを使う方法なのかなぁと思ったり。

ヴィンセントの特徴を端的に書くなら、

 ほぼスコール。

端的すぎてよくわからない。もう少し具体的に書くなら、

・開幕トリプルはない
・アースレイヴァー
・獣機械特攻はスコールよりかなり上
・リミバたくしつつ単体のリミバ倍率+100%
・トリプル火力は11400%※たぶん
・雷と火は自前で付与出来る
・両手銃使い

つまり、キラーの付与を含めれば、状況次第で戦騎レを超えうるキャラ。ただ、当然覚醒には様々なコストが掛かるのと、

 本当にしっくり来る組み合わせが見つかるのか。

スコールのウィークポイントの一つには、自前でリミバ倍率をあと載せできない点がある。ルナフレーナやレギスに乗せて貰う場合は50%で、他の仕事を兼務出来る彼らの役割を考えれば、それでもかなりありがたいのはありがたいけど、

 当然100%載せられるならその方がいいに決まってる。

そしてヴィンセントの火力も相応に高い。相手は獣機械に限られる可能性はあるけど、1T目にアビ開放し、2T目にリミババフ、3T目にアースレイヴすれば、かなりしっくりとスコールを強化出来そう。

メンツ的には、リドフィー(WS)、スコール、ヴィンセント、クラウド、イフレイン、、、これで5人。イフレインはアースレイヴァーなので、ヴィンセントとしっくり来るし、獣相手なら間違いないチョイス。

 正直雷や火付与をする余裕があるのかどうなのかは良くわからないけど。

チェインは、WSとスコールリミバで60。ヴィンセントとイフレイントリプルアースで60なので十分。壁が必要なら残りは壁でいいけど、本音はロックを入れたい。余談だけど、アルテマの優秀スパトラのページで、

 「キャラとしては使い物にならない子ばっかり」

みたいなことが書かれてて、「ロックの使い方を知らないんだな」って思った。もちろん僕もついこないだまで完全に忘れてたから責めると言うより、以前の自分を見るようだと思っただけだけど。

ともかく、ロックを入れる=WSチェインが出来なくなるわけで、もう一枠を「オレオのみの為」に用意するのは有りかも知れない。それは誰か。

 ズバリ、魔ーデルだ。

彼女は全体オレオ持ちで、さらに50%のビーストキラー上乗せ効果があるリミバを持っている。3T目のフィニッシュターンにはオレオを撃たなければならず、2T目にはコスト38のリミバを撃たなければならないので、彼女自身の火力を犠牲にしてでもリミバチューンにしなければならないけど、

・ロック レイチェル→リミバ→Wアースレイヴ
・スコール 石稼ぎ→覚醒属性付与→リミバ(30連)
・魔ーデル 石稼ぎ→リミバ→30連
・イフレイン 付与もしくは石稼ぎ→覚醒ビースト→Tアースレイヴ(グランシェルト)
・クラウド 石稼ぎ→フェンリル→リミバ
・ヴィンセント ルクレツアリヴレット+2ともし出来たら付与→ティアオブルクレツィア(スコール)→Tアースレイヴ(カオスセイバー?)

こんな感じか。相手が獣か機械、属性は火か雷で、特にかばう必要がなければ3Tキルでかなりダメが稼げそう。特に相手が2体の場合は、勇者のかぶとはスコールに譲渡し、イフレインとのオレオチェインをがんばることで相当なダメ増が狙えるはず。

ついでなので考えると、、、

もし1キルの場合は、必然的に魔ーデルのキラー付与も出来ず、イフレインのTアビも使えず、スコールリミバの30連と「覇クスター×魔ーデルのWオレオフルチェイン」がかち合わない前提になるから、、、

 あ、でも同じ100チェイン狙いでも2択か。

一つは「覇クスター×魔ーデル」のWオレオと、リュックデバフ、クラウドフィニッシュで4枠。残りにスコールリミバとイフレインWアースレイヴ。

もう一つは、覇クスター×戦騎レのT明鏡48HIT、リュックラウドに、スコール×王レインのTアースレイヴ60HIT。

後者の王レインをイフレインに代えた場合、HIT数が激減するけどダメは増やせるかも。T明鏡48、ヴァジュラ8、クラウド5、スコール30、イフレ20、、、全部繋がればこっちのが絶対強い。間違いない。まぁやってみればわかるか。

2キルの場合は、ロックを使いたい=チェイナーが1枠減る。ヴィンセントとスコールとイフレの90HITにクラウド5HITで94チェインか。奇跡的に1T目魔ーデル以外で彼女のリミバをチャージ出来れば、魔ーデルリミバ→30連をスコールリミバとチェインさせつつ、ヴィンセントとイフレがTアースレイヴで美しくまとまる。まぁ魔ーデルリミバが溜まらなくても誰かがオレオ担当になればいいか。

 ヴィンセント、強化するなら今かも知れないな。

●スコールのスパトラ「ライオンハート改」

攻撃180の両手大剣で、リミバダメ+25%と真両手50%が付いてる。ちなみに、

・真クリムゾンセイバー 攻撃174 真両手50% 両手大剣

なので、ライオンハート改は完全に上位互換と言える。

 一瞬スパモグを使ってしまおうかと言う気になる。

でもすぐさま消火。なぜなら今取っても武器強化出来ない=宝の持ち腐れだから。

ただ武器としては間違いなく悪くはない。リミバダメが25%じゃなく30%ならなお良かったのにな。5%ってちょっとウザい。

ちなみに現時点でスパモグは350個相当。順当に行けばあと2回のDV報酬+αでもう1個分溜まる。1つは未だ迷ってるクリストローゼの為に取っておくとしても、1体分は使ってもいい気もする。

 まぁホントに使うならスペリオルアームズかな、とも思うけど。

てか、本音を言えば、六軍王みたいな「攻魔75%キラー」のアビに使いたい。スペリオルアームズみたいに3種族(人鳥石)のキラーはそれはそれで魅力だとは思うけど、ぶっちゃけ単種族でも魔適応してくれた方が嬉しい、、、と六軍王使ってて思う。超便利なんだよ。

●カルミア輝源取るや否や

キリオさんが輝源だけ取ってたけど、僕もそうするかスゲェ迷う。

 すげぇ迷っている。

1つには、今めちゃやることないから、ついついガシャを回したくなってしまうと言うよこしまな衝動。

そしてもう一つは、今後1体目のカルミアが来た時、「あの時輝源を取っておけば」と後悔する可能性、、、だ。

毎度言うが、僕は後悔が嫌いだ。例えALLブルーであっても、引く前の段階で「ALLブルーの覚悟」をして引く。覚悟があれば後悔はないからだ。

だがしかし、例えば今後1体目のカルミアが来て、輝源を使って☆7に出来るとなった場合であっても、

 果たしてその☆7カルミアに注力して磨き上げるだろうか、と言うことだ。

ゾンビは回復魔法やリレイズでダメージや死んだりする。ゾンビが回復出来るキャラは「今は居ない」し、アヤカが唯一ストップを解除しつつ自分はストップしないアビを持って自陣に来た時のバリューは今も覚えている。

 悪くない。

ただ、今の運営の流れで、どこまでゾンビを「もてはやすのか」は甚だ怪しい。っていうか、

 ゾンビという状態異常がそもそもスゲェ面倒くさいと思うのだ。たぶん運営にとっても。

強力な異常ではあるけど、それをおおっぴらに組み込むには対策が講じにく過ぎる。ラクシュミのように幻獣アビで対応出来るわけでもないし、もちろん装備にも無い。50%耐性の装備すらない。下手に取り入れたら、「カルミア持ってなきゃ倒せねぇじゃん」とバッシングされるのがオチだ。

 持ってれば問題はないのかも知れないが。

また、45%ダメカが「効果2ターンCT3ターン」というのも気に入らない。露骨にセーニャの下位互換にした理由は何か。

 バリアのバリューが高いから、、、としか思えない。

でも言ってもバリア。魔ダメカ30%の安定供給の方が、使える場面は絶対多い。

 セーニャ難民用のキャラなのかなぁ、、

ちなみに彼女もセーニャ同様短剣が装備出来ない&軽盾と服が装備出来るので、ちょっとタイトになるけど、回避引きつけに仕上げられないこともない。
※セーニャは20%の自前物理回避があるので、ほぼリュックやレギスと同じに仕上げられる
アビで50%耐性が積める属性ならって感じかな。
※単属性耐性100%にするのにアビ枠が1つしか使えない為。僕の場合は土以外の7属性なら何とか出来る。てかそう考えると「ビーチガールズ」「ウイングハート」「クールビューティ」の3つはスゲェ「持ってて良かった」って思うな。土で50%積めるヤツも欲しいわ。
→調べたらネフェルキャップに回避5%のアビで事足りるわ。カルミアも「回避引きつけ単体性100」に出来そうだな

 輝源確保、しようかな~。

カルミアの輝源確保11連でデイジー、セラ、ヴァニラ辺りが来てくれたら言う事ないんだけどな~。ヴァニラ来たら迷わずALL輝源使うわ。

●ランキングアリーナ

1000ラピス使って現在220位くらい?結局DV報酬の30%チケは空振りだったし、やっぱ自分には3000位以内狙いは性に合わない。安定の1500位以内を狙っていく予定。てか欲張って1000位狙いしようとすると途端にコストが跳ね上がるからな。

ちなみに、BOXガシャ報酬で2枚貰えるのを入れると、手持ちセレチケは70枚になる。ロッティやレジ子、状況次第で野バラやロッティ、ロッティなんかに使いたい気もするけど、さすがに次回DVで使いづらいロッティに使うのは、ロッティだろうな。何が言いたいのかわからないが。

●特攻イベ

10万EPに届くのは、ほぼ期間ギリギリのタイミング。もちろん多少割って到達させる予定。

ちなみに、ヴィンセントを一切覚醒してない状況で手持ちの神晶石は、、、

 79~82個くらい

ぶっちゃけトラモグ同様増えていく一方なので、たまには使ってもいいと思うのだけど、

 攻撃ポットがやや心細かったり。

スコールやノエルに使っちゃって結構タイトなんだよね。

まぁ特攻イベとは関係ないけど。

●1万BOXスルー

何とか使わずに済んだ。スゲェ衝動に駆られまくったけど、

 晴れ着ーズが来たら絶対後悔するぞ!

と自分に言い聞かせた。もちろん後悔はない。

●ストーリーイベント

悪くはなかったけど、取り立てて良くもなかった。これをやったことでカルミアが超欲しい!ってはならないと思ったな~。

●岩盤

まだ強化してない、、、けど、☆9まで強化しちゃってもいいかなぁ、次貰えたら☆10にしちゃってもいいかなぁとは思っている。でもまだ迷ってる。50使って素体を手に入れたことは後悔してないけど。

----------

大して書くことなんてないと思っていても、いざ書き始めるとダラダラと触れられることはある。つかスコール、上手く使えないかな~。次のDV武器が両手大剣だったりすると、、、まぁそれだと「DVの終わり」がすぐ来ちゃいそうで逆に嬉しくないか。

宿題らしい宿題はないけど、、、

・ヴィンセントのアビ覚&フルドア
・晴れ着アヤカのアビ覚
・ロッティを取る
・カルミアの輝源を取る

この辺りが思案中って感じだな。やることないからやっちゃってもイイのかもだけど。てかリミバダメ+100%って、ヴィンセント以外に使えるキャラ居ないっけ?

|

« 怖くないゾンビ映画 | トップページ | つれづれに »

コメント

クリスさん
皆さん
こんにちは。

今回、カルミアはチケから虹が一切来なかった時点で完全撤退です。セラと同じで来ないユニットは何しても来ないので。輝源も確保しません。

耐性を撒けるでなく、全体回復出来るでなく……の時点で、レナとセーニャで対応出来ない敵は出さないだろうと。単体なら壁と引きつけを別にすれば良いですし、引きつけ無効なら運ゲーなので、即死と同じ対処で良いですし。ルックスも好みとかけ離れてますし^^;

スコールはもっと高く評価されても良いですよね。LBのタイミングの悪さで実際より低評価されているように思います。
色々見ていると、無条件で強くないとダメですか??? みたいな気持ちになります。とりあえず同行数を稼ぎながら、色々試してみています。スマホからなんとか安定してチェイン出来ないかなぁ……と思いつつ。

投稿: 月ノ丞 | 2020年1月14日 (火) 02時03分

クリスさん皆さんこんにちは。

使えるかどうかは別として
シャンティレーナのLBをMAXにすると
リミバダメ+100%になりますよー。

カルミアは悩んだんですけど
運営押しのオリキャラってのとヒーラーかつフェス限で
いざ欲しいってなった時に半年後のアルティマニア1回でとれるっていう結構曖昧な理由で輝源とったので
あまりおすすめはしないかもです。
ヒーラーならまだ半年後も必要な場面あるだろうと。

ふと思ったんですけど、DVにテコ入れが入るみたいですけど
バリアのダメージはカウント外とかになったりしないですかね?
高倍率のバリアが活きてくるので
で、カルミアの6000バリア強いよ!と
自傷ダメージはカウントされなくてバリアの上からのダメージカウントされるってのはちょっと違和感あるんですよねー。
まぁ、そうするとセラが使えなくなっちゃうので
自傷ダメージの方は絶対無いでしょうけど。
次回DVはビビと四天いないから厳しそうかなー
セレチケは今50枚 レギスに10枚使うとして
ビビに20枚は・・・うーん、悩みどころ。

投稿: キリオ | 2020年1月14日 (火) 11時58分

クリスさーん!みなさーん!こんばんわー!ヾ(。・ω・)ノ
炎獄レインの件では、ありがとうございましたぁ!(^^)
月ノ丞さんも!(^^)
ただ、あのコメントはフレンドさんの中で「キラーもLBup系も装備してない人」に向けてのコメントだったので、お二人はそのままでも十分だったんですけどねぇー(;^ω^)ツヨスギー!
あとはFauさんが炎獄出してくれればなぁ・・・笑
コメントの計算式?を私でもわかる様に教えて欲しいです!笑

投稿: まぐろ | 2020年1月14日 (火) 23時01分

ちすみなさん、クリスですまいど。実際そうなったらどう思うかわからないですが、

 月に2回DVやってもいいよ?
※一回は期間3日くらいで!笑

そのくらいヒマなんですよね~。

>月ノ丞さん

明日予定のネタでも書きますが、DVの仕様変更に伴って「バリアダメがスコア減額対象外」になる可能性が出てきたので、一気にカルミアの価値が上がりそうな気もしないでもないけどわかんない、、って感じ。笑。

 見た目は確かにキツいですけどね。

でも声優は僕がAKBにハマってた頃そこそこ好きだった子なので、愛着は無くもなかったりって感じです。

スコールに限らず、自分の価値基準でジャッジすればいいと思いますね。僕のブログ読んでればイヤってほど書いていますが、クラウドKHの破晄撃なんかはその最たるモノ。今でもバリバリ現役で超絶愛用していますし、刹那的に晴れ舞台に登る最新物理アタッカーと、「比肩してもいい魅力」があるように思います。

 要は使い方かな、と。

スコールは僕も最近かなり好き。全体攻撃がそこそこ速くて強いし、何と言っても開幕トリプル出来るのがイイ。倍率だけなら炎獄の方が上かもですが、開幕トリプル出来ないのがどうも好きになれないんですよね。まぁ好みって話ですが。笑

>キリオさん

シャンティの情報Thanxです。確かに使える感じではありませんね。てかつまりはヴィンセントのバリューが上がったかも。クラウドの自前リミバ+100載せは強力ではありますが、他から載せられないデメリットという見方も出来ますからね。

DVのテコ入れの話は、僕も全く同じ事を思いました。ダメカとバリアが両方使えて、さらに氷耐性も上げられましたよね?適性に火属性があるならそれも含めて使えるかも、と。

てか、「バリアはスコア減額対象外に変更」→「カルミアが欲しくなって回す」→「結局出なくてショボーン」→「意気消沈のままDV突入」まで青写真見えた!笑

あとは、異属性の減額が上がってビビゴリ押しが出来なくなる可能性。レザードを全属性カバーしてる人で、DVに本気な人がどれだけ居るかって話もありますが、それを機にケイオスやレザードを最後まで発動するようにしてくれてもいいんですけどね~。

自分のセレチケは70枚。特に予定無しなのですが、だからこそ誰か「楽しめる子」を召喚したいとも思ったり。今思えばレジ子じゃなくてΦ子で良かったって思いますから、彼女(レジ子)を取る選択肢も無いかなぁとか。A式が来たからポテンシャルはそこそこ引き出せるとは思うんですけどね。

もし異属性減額がなかったらビビ20枚は有りかも知れません。てかレギスはそうでなくても取っていいと思いますけどね。僕は速攻取った人なので。笑。

>まぐろさん

イフレイン、試行錯誤が楽しかったので、「僕が楽しんだ上でまぐろさんにも喜んで貰えた」のならとても良かったです(^^。

計算式ってほどのものでもなく、攻撃値×攻撃値×キラー倍率×リミバ倍率×両手補正÷防御力とかでダメージが出る(らしい)って話です。要は、

 プラントキラー改にするか、六神の加護にするかどっちが得なの?

とか、

 リミバを盛るのとキラーを盛るのは、どっちが強いの?

と言う問いに対する、ザックリとした答えですよね。

 まぁ油断すると「幻獣分足し忘れた!!!」みたいなことが簡単に起こりうるわけですけど。

とりあえず両手大剣は1.3倍、両手格闘と両手銃は1.5倍の期待値なので、片手剣と比較するときはそれも忘れずに。リミバのレベルがMAXとか、そもそもリミバを使うかどうかみたいなのは、改めて文字にするまでもないですからね。

もっとも、僕がまだ大きな勘違いをしてる可能性は、捨てきれませんが!笑

投稿: クリス | 2020年1月15日 (水) 01時56分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 怖くないゾンビ映画 | トップページ | つれづれに »