FFBEエクスヴィアス~その579~
今日は1/2。新年一発目のエクスヴィアスネタ。つっても書きたいことがそうあるわけでもない。
FF8のガシャは、青チケ6枚、金チケ3枚でスコールが出てくれて、
おおーーー!
と思ったけど、サイファーの輝源が欲しくて結局11連も回し、
※まぁ5000ラピスお年玉貰ったからいいっちゃいいけど
確定金以外青。さらにギフチケも全て青
まぁいいや、スコール来たし。
で、うろ覚えの「リミバが強いらしい」と言う情報だけを頼りに、「せっかくだし!」と、磨いてしまいました。
あとから、「リミバが使えない人」だったことを聞いたときは、結構強いショックでした、、、
まぁ地道にバーストポットを溜めていきます、、。
ただ、リミバが使えない人ではあるけど、
※その冗長過ぎるモーションも相まって
それ以外では、「周りが言うほど弱くない」かな、と。
アルテマにも書いたけど、
・常時Tアビ。ただし、アビ倍率を上げるアビが非対応
・フレ抜き鹿マラ1ターンがほぼ安定
→自分的には超嬉しい。ずっと出来なかったので
・火雷は次回DVでも適性。獣機械で複数敵の物理面なら、クラウド以上の活躍も見込める。ただ、風は付与がないので注意
・二刀の極意がない真両手キャラだけど、開幕8100%はなかなか。アースレイヴァーで開幕トリプルが出来るのは、王レインとロックくらいしか居ないけど、その二人より遥かに高い倍率なので、今後来るであろう開幕トリプルチェインが欲しくなったときには確実に使える。
開幕トリプルアースレイヴチェインの良さは、チェインが59(60HIT)稼げること。
地味に明鏡の47(48HIT)は「足りない」んだよね。それに明鏡込みでも8100%はなかなかだし。
※二刀の極意と真両手倍率アップがあるから、一概に比較は難しいけど
・武器依存のパッシブ攻撃UPがないので、装備出来るものは何でも気軽に装備していい。とは言っても、短剣、刀、格闘、槍などは装備出来ないので、
※剣、大剣、銃、メイスのみ
言うほど自由なわけでもないけど。
・攻撃力は思いの外伸びなかった。火力盛りで3400。キラー積んだりすると3100くらい?
・唯一ある全体攻撃が1000%で、トリプルなら3000%。さらにそこまで遅くないので、割と気楽に使える。遅いアビはそれだけで萎える。リミバはクソ遅いので、それだけで萎える。
・開幕3Tの行動がイマイチしっくりこない。てか、
「調整ミス」「手抜き」と突っ込まれても仕方ないひどさ。
まず、潜在で習得するアクティブアビが非常にひどい。
12ptsリミバを溜められるので、コスト34をトリプルで一発確実に溜めきることが出来る反面、威力が微妙に手抜きされていて、「改」の方が「無印」より弱いと言う、わけわからない調整に。
また、さっきも書いたけど「アビ倍率を上げるアビ」が、トリプル非対応で、さらに有効ターン数が次のターンまでのため、「3ターン目から使えるSP攻撃アビ※耐性120%減」とかみ合わない。
1T目に、火力UP、付与をしたあとの残り一手の使い道が無いし、
※120%耐性デバフか、リミバゲージ消費のアビ倍率アップアビが使えればよかったのに
1、2T目にリミバを撃ってしまうと、リミバ消費のアビ倍率アップアビも使えなくなる。
2T目にアビ倍率上げて、3T目に耐性ダウンしつつ攻撃したいのに、耐性ダウン攻撃がまさかの1HIT技。
アホウか、と。
チェイン載せてデカイのドーンが全く出来ない。耐性ダウン期間が5ターンと長めだから、「また次の機会に」と言う選択肢もないではないけど、
そんなにターン掛けるなら、ノエルのが全然強いわ。
つまりスコールの使い道は、
・開幕全体リミバ30HITでチェイン貢献しつつ複数相手にダメを稼げる可能性がある
・開幕Tアースレイヴでチェイン貢献しつつそこそこダメ
・相手が獣機械火雷弱点なら、2、3Tチェイナーとしてもワンチャン
そんな感じ。付与付きの耐性ダウンが80%ではなく100%なのは、他のアタッカーよりやや良いかもだけど、嬉しいほどじゃないな。防デバフも60%とかどうでもいい倍率だし。
◎アビとか
・アジャイルエッジ 1800、リミバ+6
・アジャイルエッジ改 2000、リミバ+12
・覚醒 10ターン攻+250%、攻防魔精ダウン耐性、バーストブースト+200%
・アビ倍率アップ リミバコスト34で、属性攻撃+700、アジャイルエッジ+1200、アジ
ャイルエッジ改+1400、SPアタック+1500
・SPアタック 3T目に可、単体4500%、火雷耐性-120%、リミバ+12
・行動異常耐性 暗闇、麻痺、混乱、石化 ※睡眠耐性無し
・獣機械キラー100% ※上乗せなし
・1耐えは、HP5%以上で1回発動
・パッシブで属性攻撃+400、アジャイルエッジ+900
・リミバ 全体5800% 30HIT ※王レインと併せるにはタイミングをズラす必要有り。トラアビ込みのリミバブースト+75%=10150%
・・・
運用例
1T火力 Tアジャイルエッジ 8100%
1T火力 リミバ(勇者のかぶと20、レイン王30、六神30×2載せ)2.85倍=16530%
※ルーナやクリヤカのリミバ+50%が載れば3.35倍=19430%
※相手が2体の場合は、ルーナクリヤカ無し33060、有り38860
2T火力 1Tアビ倍率アップ 2T Tアジャイル11700% ※付与やバフは他力本願
2T火力 1Tバフ付与 2TTアジャイル8100% ※付与バフ自前
3T以降は、たぶんどこをどう使っても弱い。獣2Tなら炎獄と組ませると結構よさげかもだけど。
ちなみにクラウドは、ベース6800、前進30、兜20、レイン王30、合体剣50、パッシブ50、リミバ100
・1Tリミバ 6800*3.8=25840%
相手が2体だった場合は、スコールに軍配。特にルーナやクリヤカでサポートするならその差はかなり広がる。次回は「火雷水闇」なので、ルーナの出番はありそう。かぶとをクラウドに渡すか否か。
ついでなので付与関連も復習。当然使い物になるキャラのみ。
・火 イグニシオ※付与、単体耐性デバフ-100%、リミバ+10、イグニス※付与のみ
・雷 リュック※付与、デバフ、エルナト※単体付与、単体耐性デバフ-120%
・水 ルーナ※付与、耐性デバフ-120%、攻バフ180%、リミバ威力+50%
・闇 ロウ※付与のみ
開幕でスコールのリミバを活かす場合、最適正は「ルーナ:物理複数」。これが中盤以降のステージで来てくれれば、スコールも成仏できそう。イグニシオにもワンチャンある。
雷は、バハムートティアがあるので、付与はそこまで重要じゃない。バハティアならリミバ火力も30%盛れる。
闇が一番鬼門だけど、ふと思い立って、、、
・スコール闇二刀
合体剣、グランスリヴァイバー、勇者の兜、レイン王、オニオンブーツ2、前進する勇気、最も強き者、ツインソードの奥義、二刀流
これで攻撃3084※フレボ幻獣フェンリル込み リミバ2.8倍=16240%
数値的には上とあまり変わらなく見えるけど、実際は上はアビが2つキラー用に空けてあるので、火力は大きく差が付いてる。ただ、
試してみる価値があるかも。
クラウドだって属性剣を持たせたらそこまで数字は伸びないし、逆に外から付与するならスコールも、
合体剣×ダークラグナ=3339%
とかなり伸びる。てか、
これがスコールの本性なのではないか!?とすら思えてくるほど。
※バフやリミババフ、属性付与を他力本願にする
つかここまで書いてきて、
スコールを楽しんでる自分に気付いた。
結局クラウドに注ぎ込んだ人達を裏切るわけには行かないので、そこまで強さが「あからさま」にならないような気遣いも要る。でも、一方では「それなりに使えなきゃいけない」わけで、それらひっくるめてこのスコールが仕上がってるのだなぁと思う。
※その分サイファーが面白くなってるみたいだけど
ただ、それでも3Tの廻りの悪さは閉口。せめてSP耐性ダウンアビをアースレイブにして、そこから立ち上げられるようにするとか、倍率落として開幕で使えるようにするとか、風耐ダウンも含めるとか、アジャイルエッジ改のパッシブバフも入れるとか、
もうちょっと出来たんじゃないの?って思ってしまう。
まぁクラウドをチェインで使う人が皆無なように、スコールも「全体開幕リミバ」で使えってことなのかもな。
実はシヴァウェルと微妙に近かったりするけど。
※シヴァも開幕1万%全体リミバが撃てる。ただしこちらは氷縛りでかつ氷耐-120%込み
・・・
闇物理複数が来たら、ロウ3Tで3T目にリミバか。てか、今気付いたけど、30HITリミバだから、開幕下手に撃つとオレオを邪魔するかも知れないんだな。安心は出来ないな。
●晴れヤカ
キリオさんがかなりスコアを伸ばした晴れヤカ。前回書いたかも知れないけど、書いてないような気もするので触れる。
1T 序ノ舞※防精-75%、光神※緋神楽可、緋神楽+2650
2T 荒魂※緋神楽+600、華or白※火or光付与、Tアビ可
3T T緋神楽※1000+2650+600=4250*3=12750%
ネックでもあり利点でもあるのは、「火、光の付与がTアビ発動に不可欠」である点。一応リミバでもTアビは可能になるけど、それをホントに使うかと言えば、言葉に窮するだろう。
敵の精神参照攻撃なのに、物理キラーを載せられるメリットと、武器による属性付与が可能なメリットもある反面、耐性ダウンがないので火と光弱点以外での使い勝手に疑問符が残る。てかキリオさんはどう使ってたんだろ。
ただ、単純に3T目12750%にキラーが載せられる魔法面は、記憶に留めておいてもいい気がする。てか、ビビと比べてどう有効なのかも気になるトコロだけど。
●虹入り無料100連
今日の分でユウナレスカが来た。初のフェス限。ちょっと嬉しい。でももう少し華がある子に来て欲しいな~。こればっかりはしょうがないけどさ。
●カード召喚
1時間カードを録画したSASUKEを見ながら消化。狙いは、
ジタンorサクラ
だったのだけど、次回に雷が入ったので、第一希望はサクラに。どのくらい魔火力が出るのかわからないけど、1キル狙いには貢献してくれると期待せざるを得ない。せめて雷面だけでも、、、。
でも最初に出たのはジタン。
結構早く出てくれたのはありがたかったけど、
※前回最後の最後までレジーナ出なかったので。でもΦ子で別段全然良かったけど!今思えば!!
ホントにジタンで良いのかは、正直ちょっと迷う。
ただ、リミバが速い、、、と言うか、高火力高速全体1T攻撃がとにかく欲しくて、現状の破晄撃やオニオンリミバにやや不満がある。前者は速度は満点だけど威力が、後者は威力はボチボチだけど速度が不満なのだ。
スコールの全体アビではオニオンの全体より全然弱いし。
もしジタンが来ても、多少なりポットやドアを積まないと強くはないかも知れないけど、それでも武器強化の9、10面を倒すくらいはやってくれるはず。他にもFauさんがDVで使ってたこともあったし、
ジタンでいいのかなぁどうなのかなぁって感じ。
一応チケは余裕があるし、時間もあるので、サクラも平行して狙いつつ思案したい。
前回はレジーナvsファイサリスで迷ったけど、今回はジタンvsサクラで迷うな~。DVに貢献しなきゃ意味がないって観点から言えば、絶対サクラだと思うけど、、、。
●課金フェス確
9000円で幻獣キャラ1体指定確定。もしくは、ラピス倍付け。
どっちがいいのか。
てか、前者を買うつもりではあったけど、
※締め切りは1/9まで
ひとまず虹入り無料100連が終わってからでも遅くはないとも思いつつ。
その上で、
・バハムートフィーナ
・聖砦シャルロット
この二択。考えてみればコレ以外全て持ってるってのも大概剛運ではあったけど、、、まぁ今あんま運が良くない感じだからそれはそれとして、
どっちがいいんですか!?
アルテマの点だけ見たら、どう考えても聖砦のがいい。実際強敵攻略でも、物魔両方かばえる
※つってもメインは物理らしいけど
のはかなり心強そう。ただ、
言うほどWOL×セシルに不満がない。
結局物魔両方かばえたとしても、それが2枚分の壁に匹敵するかというとそう言うわけでもないみたいだし、何より僕は、
バッシュを持ってない。
つまり、「両刀遣い」に慣れがないんだよね。果たして本当に使い物になるのか。
この場合の「使い物になる」とは、WOL、セシルではクリア出来ず、聖砦だからこそ倒せた、と言う面が出てくるのか、と言う意味。
・・・正直そんな未来は想像しづらい。
一方のバハフィーナのメリットも実はそれほど大きくない。
まず火力が常時Tアビが使えないとか、幻獣ゲージを使うとかでミソが付いてる感じだし、使える属性が「光と闇」ってのも、、、正直ちょい迷う。闇は既にユウナレスカと冥鬼が居て、ユウナレスカよりバハフィーのが強いのはわかるけど、言っても比較的厚いパート。
逆に光はまだ誰も居なくて、ロッティを取ればセレチケ一枚で1ペア。さらに光なら前述の晴れフィーがしっくりハマると思いつつも、
次回のDVに光弱点はない。
次いつ来るか、そんな遠い先じゃないかも知れないけど、その間に引けるチャンスが多少なりあるのも事実。てか、
バハフィーの本体は、トラマスの「1T2~3幻獣ゲージ増」なアビ
と言う気もする。これが超欲しいのだ。これがあれば、いろんなところで便利そうなのだ。パラソル2本に、召喚獣との絆×2だけでは、どこをどうがんばっても1T目開幕に幻獣ゲージを溜めきることは出来ない。バハムートシナジーがあれば、
1+1+2+2+3=9、、、全てが多い方に転がってもこれだけじゃタマラナイのだけど、何かの攻撃で溜まる可能性も出てくるかな~って。
2T目なら確実に溜められるし。あと、単純に「幻獣使うミッション」のたびにシトラのトリプルマインドホーリィフラットを使うのが煩わしいんだよね。長いし。
どっちがいいんだろうな~。
女性キャラとしての魅力なら間違いなくシャルロットの方が好み。でもそれはこの際全く関係ないしな。
---------------
元旦は初詣行ったり、母方の実家で「正月らしい1日」を過ごしたけど、疲れて結構長時間寝入ってしまって、結果2日目はほぼコレを書いたり、SASUKE見たりして終わってしまいそう。貴重すぎる三連休なのにな~と思いつつ、「体を休める」のも大事かな、とも思ったりする2020年のお正月だ。
| 固定リンク
コメント
クリスさん みなさんこんにちは
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします。
スコール、クリスさんも書かれている通りなかなか癖がある感じですね。
私は、もらった5000ラピスで11連だけ引いて
虹が二つきたのですが、ホープ3体目と甘ルルカ1体目でした
甘ルルカはトラマス強いのでちょっと嬉しかったり
ピックは外しましたが、ACクラウドの時のように
これは引けないとマズイ感がなかったのと
風神雷神が3体でて、風神雷神X3 旧クラウド キスティスで
そこそこのボーナス倍率で回れるので撤退しました。
風だけ付与ないのとか設定ミスじゃないのかな?と思いますが運営から何のメッセージもないので仕様なんでしょうね。
私は引けてないのでかやの外ですが、
やはり使えない使えないって言って文句言ってるだけより
クリスさんのようにどう使うかを思考錯誤しているのを見る方が楽しいです。
次回DVで活躍できることを願ってます!
晴れ着アヤカですが
2T目に使うTアビ使えるようにする為のアビは
ただの属性攻撃で付与はつかないので別に邪魔になりませんよー。
3-5とかはロッティの博打全体土付与がでるまで繰り返して何とか3ターン撃破しました。
今回の殊勲賞はそういう意味でも光土大ダメージと
自身の獣付与と全体土付与ができたロッティでしたねー。
あとは、晴れ着アヤカとは関係ないですけど
3-4のギミックをネットで見つけたのもでかかったです
3-4の竜は1ターン目に毒を付与すると
3ターン目の終わりに勝手に84%以上の攻防魔精バフが入るっていう情報です。
これで4ターン目の最大火力のアルテマジャベリンをめっちゃ活かすことができて、
ノエル・戦騎レーゲン・クラウド・ファイサリス
チェイン補助+LB補助でバッツ 壁とチェイン補助でセシルで組んで今まで10億程度のダメージだったのを17億まであげることができて大幅なスコアアップすることができました。
あとは3ターン目にくるHP割合ダメージも
事前に味方にグラビガかけてHP減らしておくと割合ダメージ自体もめっちゃ減るのでダメージのスコアほぼ落とさなくても済むとか
ものすっごい貴重な情報もあって、考えた人天才か?と思いました。
おかげでギリギリ500位入れまして、やっぱ情報って大事だなぁと実感したり。
見つけたのが31日の夕方くらいだったので、もうほんと最後の悪あがきで凄く救われました。
おかげでレギスにセレチケ20枚使わずにすんだw
次回のDV前にセレチケ10枚とアルティマニアでレギスとります!
聖砦シャルとバハフィーナですかー。
これは迷うところですねー。
前のDVではシャルの全体機械付与で一部使いましたが
そこまでの活躍ではなかったですねー。
バハフィーナは今回単純に威力的に
土だろうが風だろうが全部使いました。
ビーストキラー改ついてる弓とかも刺さりましたしね
自分はバハムートシナジー2つもっているので
サマーパラソルとかとも合わせると
1ターン目から普通に召喚ゲージ5以上貯まるので
1ターン目に召喚ゲージ消費のアークパニッシャーバースト+光闇属性バフのディバインベールができて、
他キャラの連続使用時威力アップ系の魔法を味方に2ターン目に撃って倍率あげて
フィーナはライトフレアを味方に撃ってメガライトフレアの準備
(最後に撃たないと光デバフ味方に入って全滅します)
3ターン目にロッティ+メガライトフレア(3700%X3)+晴れ着アヤカってパターンが多かったです。(敵複数の場合は単体の晴れ着のかわりにベロニカのパターンもあり)
召喚ゲージあげるアビは貴重ですし、自分的にはフィーナかなぁ?
私は取るなら四天ファイサリス一択なんですが
9000円課金はちょっとでかすぎて考え中です。
多分課金しないかなぁ・・・。
無料虹確定100連も残り20連。お互い欲しいキャラがくることを願いましょう!セラか四天こい!
投稿: キリオ | 2020年1月 3日 (金) 11時46分
なんか色々誤字だらけですね・・・。
最初の方、自分のメンバー
×)→旧クラウド 〇)→旧スコール
3-4のギミックのところ
×)→84%以上の攻防魔精 バフ 〇)→デバフ
長文の上駄文で申し訳ないです・・・。
投稿: キリオ | 2020年1月 3日 (金) 15時56分
クリスさん
キリオさん
皆さん
こんにちは。
私の場合もロッティが殊勲賞。
3-5は、魔力3040キラー300%で、双子フィーナとチェインさせて2Tです。今ならサイファーかヴァニラの方が良いかも。チェインすれば相手は誰でも構わない感じです。
ただ、これでは前にも書いた通りダメージが伸びないので、スコアも伸びません。3Tかけてダメージを伸ばした方が良かったのですが、2Tで倒して満足しちゃいました^^;
聖砦シャルは降臨やシリーズボスで使っています。25%と低くても物魔ダメカがかけられるのは便利です。防精130%バフも同時にかかるので、意外に充分な時が多いです。正直デイジーより聖砦です。今のところは。
DVでは姫フィー一択ですが^^;
投稿: 月ノ丞 | 2020年1月 4日 (土) 01時44分
クリスさん皆さん
あけましておめでとうございます。
年末年始の忙しさがやっと落ち着いてきて、そろそろアルティミシアやろうかなという感じです。
そのアルティミシアも2ターンで終わるらしく何か面白い構成はないかと思案中、一瞬で終わってしまうと私が楽しめないので。本当はシリーズキャラだけで倒せるような調整にしてほしいんですが(前にも書いた気がする)。
DV
キリオさんが書いてた毒ですが自分のを見返したら入れてましたね、偶然にも(知ってたとは言いません)。
ノエルは水以外だとスパトラ前提だったので構成に入りませんでした。ファングにせよセレチケ可の新ユニットはスパトラ前提のようです。
晴れ着アヤカは私も使いました。構成変えて最終的に3-5で11億ジャスト位出てたと思います。
持っていないものはどうしようもないし無理して求めるものでもないです。自分のおよそ倍額以上課金しても順位差は1グループ分チケット2枚にしかならないし、クリスさんと自分との比較だとダークマター100個分とチケット数枚の差でしかありません。
スコール
出ませんでしたが…110連してしまった結果サイファースパトラで終了しました。おかげでしばらくガチャスルーですよ。自分にとって1月はDVの報酬チケがどっちに転ぶかですね。クラウドの時同じこと書いた気がする…
さてスコールですが
ドラクエ11のイレブンの上位互換に感じました。
アースレイヴ系、キラー無し風無し、トリプル二刀極意持ち。
LB全体4400%
3T目CT 火or雷2050% アビ開放→4T目 覇王斬 3800%
3T目CT 火雷-120 3750%
スコールより1ターン使うイメージ。
ジタン
確か3ターンか4ターン目に15000%位出たような…面倒くさい計算のはず。
投稿: fau | 2020年1月 4日 (土) 18時05分
クリスさん
皆さん
こんにちは。
そう言えば、スコールとキスティスのLBはフルチェインしますね。
オレオルと合わせるのは大変ですが、こちらは簡単。
投稿: 月ノ丞 | 2020年1月 5日 (日) 00時42分
3-4ドラゴン毒でそんなギミックあったとは知りませんでした。
無属性魔法っぽいのが割合ダメだったんですかね?
こちらはリフレクでノーダメでした。考えつく人は色々やっていますね。
投稿: ちびみかん | 2020年1月 5日 (日) 09時31分