« つれづれに | トップページ | FFBEエクスヴィアス~その592~ »

2020年2月27日 (木)

FFBEエクスヴィアス~その591~

まだ590がアップされてないのに591を書き始める。なぜなら590が無駄に長くなりすぎたのと、

 状況が激変したから。

・・・何とかのフィーナをゲット。

まぁそっちに関しては後であらためて触れるとして、

●DV 水・闇 魔 機械

前回リドフィー、四天、バハフィー、ロック、ビビ、冥鬼で行って、スコア14063だったのが、今回どうなるのか。

多少なりダメが伸ばせると言うことで、「もし耐えられるなら」リドフィーを抜きたいと言う話をしてた。で、さらにチェインが足りるようなら、レギスではなくポネを入れてみたいと。さらに、相手のバフが一切なくなるターンがいつか調べてみようと。

まず、ターン数は6ターン目に完全にバフが無くなった。それまでに死者も出さなかったし、ぶっちゃけいざとなればエリクサーでHP回復したっていい。まぁ行動できるキャラが居るなら、だけど。

で、チェインに関しても、「何とかちゃん(仮名)」が入ったことで、火力の底上げだけでなく、チェインに関しても福音となった。

 彼女はクアッドアビ持ち。つまり、冥鬼とフルチェイン出来る。

・何とかちゃん仮名 8*4
・冥鬼 8*4
・四天 8*3
・ポネ 8*3
・ビビ 4

 計116

混沌から起動しないので冥鬼のポテンシャルが100%活かせてるとは言えないまでも、何とか、、、面倒になってきた。調べることにする。

 闇竜姫・魔人フィーナちゃんと言うらしい。

むちゃ覚えられないわ。「闇フィー」と呼称する。

闇フィーの火力がそれを大きく補ってあまりある。ちなみに彼女はマシンキラーも100%自前で持っていると言う、なかなかにグレイトな子でもあるのだけど、ざっと計算した限りでは、

 ダメージ倍率はビビのクアッドジハードの方が上だった。

それにキラーやら300%バフやらが乗るので、結果自陣最強リソース最優先にはなるのだけど。

チェインもクリアして、死なずに6ターン目も迎えられそうとなれば、次は、各キャラクターの行動チェックだ。特に新入りを間違えないようにしたい。

・ロック ラクシュミ

1T止まらず、2T攻魔デバフ、3T止まらず、4Tレイチェル、5Tリミバ、6T自由

自分でHPを8000/T回復が出来るので、耐性ダウンからの引きつけ被弾でもある程度は耐えられる。ただ、レイチェル後のへこみは、誰かにフォローしてもらう必要がある。

・ポネ カーバンクル

1Tインスピ物魔ダメカ、2Tネガティブ禁止、物魔ダメカ、3T目ダメカ+自由、4Tインスピ水付与 5Tリミバ、6Tトリプルペイントラッシュ

一番忙しい。2T目のダメカ張り直しで5T目の相手の攻撃まで持つ。3T目のダメカも同様。上手く回って欲しい。

・冥鬼 ラムウ

1T自由、2T自由、3T闇闇覚醒、4Tロック回復、5Tクアッド闇自陣へ、6Tクアッド闇

自由は主に防御かロック回復4T目は防御するとインフィニダークが初期化されるので、必ずロック回復。

・ビビ アレキサンダー

1T耐性UP、2T自由、3T自由、4T覚醒、耐性UP、5Tダークフォッグ、3種UP、6Tクアッドジハード

・四天 シヴァ

1T自由、2T自由、3TWタイプ、4Tリミバ、5Tふかくもっとふかく水、6T水水SP

リミバで激減させるようなことがなきゃいいけど、、、一応3T目が相手のバフがないので、そこであまりダメージを当てないようにしたい。あと、2T目か3T目に麻痺で固められるので、それも慌てないようにしたい。隙が出たらまた考えてリトライすればよい。

・闇フィー バハムート

未知のキャラなので慎重に一つずつチェックする。

1T 闇竜王の威※耐性UP

2T 自由

3T 咆哮闇、闇竜王の威

4T 魔人のオーラ(覚醒)

5T ダークインパクト、オリジンダーク、ダークフォリア

6T ダークインパクト×2、咆哮闇、ダークメガフレア

咆哮闇は、「4Tの間、Dインパクトと咆哮闇の火力UP」があるCT3のSPアビ。なので、3T目で一度使って、フィニッシュターンの効果を狙う。

耐性UPは4Tなので2回使用。

5T目のアビはどれもダークインパクトの火力UP。ダークメガフレアが鬼つよだけど、リミバゲージをフルに使うので連発は不可。

正直6T目までに相手のHPをどれだけ残せるかの勝負かも知れない。とりあえずミスが無ければいいけど、、、

◎実戦
※ロック、ポネ、冥鬼、ビビ、四天、闇フィーの順

1T 止まらず、インスピ物魔ダメカ、防御、耐性UP、防御、耐性UP

被ダメはほぼ無いので、物魔ダメカじゃなく、普通のダメカのがいいかも。

2T 攻魔デバフ、ネガティブ禁止物魔ダメカ、防御、防御、防御、防御

ロックのHPが赤に。ビビが麻痺に。

3T ロック止まらず、ポネ→麻痺解除ビビ、冥鬼闇闇覚醒、ビビエリクサー→ロック、四天Wタイプ、闇フィー咆哮闇・耐性UP

ロックのHPが6110/11455に。予定していたダメカがビビの麻痺回復のために張れなかった。

4T ロックレイチェル、ポネインスピ水付与、冥鬼エリクサー→ロック、ビビ覚醒耐性UP、闇フィー土土魔人のオーラ、四天リミバ

四天のリミバが溜まってなかったので、先に闇フィーに土2回使わせてギリ溜まったのだけど、、、

 うわーーーーロック死んだーーー!!

見たら少しだけ雷耐性上げられるようだったので、それを上げて、1T目のポネにネガティブ禁止と魔ダメカ。2Tダメカと物魔ダメカにしよう。それなら4Tまで3種のダメカが残る。

再戦、、、

1T 止まらず、インスピネガティブ魔ダメカ、防御、耐性UP、防御、耐性UP

2T 攻魔デバフ、ダメカ物魔ダメカ、残り防御

前回赤まで削られたロックのHPが、バリア内に!ポネが麻痺

3T ロック止まらず、ビビ麻痺解除ポネ、ポネうぇーい→四天リミバチャージ、冥鬼闇闇覚醒、四天Wタイプ、闇フィー咆哮闇・耐性UP

4T レイチェル、ポネインスピ水付与、冥鬼火を空打ち、ビビ覚醒耐性UP、四天リミバ、闇フィー魔人のオーラ

 しまったーーー!冥鬼にエリクサー使わせるの忘れてたーーー!

 でも!

 ロック無事!レイチェル使った残りから無事!!スゲェなダメカ&雷耐+20%

ともかく、

5T ロックリミバ、ポネリミバ、、、、

 しまったーーー!!ついアレキサンダー使って闇耐がガッツリマイナスになってるの忘れてたーーー!!!

ぎゃふんギブアップだぜよ、、、。まぁ何にしても5T以降ロックのHPは持たなかっただろうからしょうがないな。

再々戦

1T、2T 変化なし。麻痺は闇フィーだったので、3Tビビが解除。

4T レイチェル後にすぐさま冥鬼がエリクサー。一通りこなして、、、

 なぜか闇フィーの被ダメがデカい、、、HP3436/8426。なぜ?

ともかく、

5T ロックリミバ、ポネリミバ、ビビ3種ダークフォグ、冥鬼自陣へ闇4、四天ふかくもっとふかく水、闇フィー闇3種盛り

相手のHPは67%。で、、、

 セイントキャッスル。バリアと100000くらい回復。

そして、冥鬼が麻痺。

6T ロックが麻痺を解除して、

ビビクアッドジハード、ポネTペイント、四天水水SP、冥鬼クアッド闇、闇フィー、闇闇咆哮闇メガフレアで、、

結果、、、1323!スコア20406!

結構伸びた!順位は286位に。ちなみに、同時進行でアリーナも気にしてたけど、ぶっちゃけ500割っただけで1500位に入れそうなので、

 もう500割って1000位を目指しちゃうことにした。

・・・結果は、、、

 久々に緊張したけど、
※途中でパーティチェンジのリロード食らったし。こんな時に変えるなよ、、、

 無事722位。1000ラピスでこれならまぁ不満は無し。

ちなみに現状のセレチケ手持ちが73枚なので、この報酬で78枚。ほぼファングに使う前まで戻せた。てか、

 ロッティはセラがなくても闇フィーが居れば取る価値有りかも?

てか、闇フィーの何が嬉しいって、ついこないだ言ってた、

 ユウナレスカの代わりに最適!

つまり、風でも四天の相方としてバッチリなんだよね。むしろ四天が闇フィーの相方と言ってもいいくらい。

 ※倍率は詳しくチェックしてないけど。

ただ、言っても実はまだトラマスを取ってなかったりして、運用も両手鞭運用。せっかくの二刀の極意も活かせてない状態なんだよね。
※本気で磨くなら、スパモグも注いで、自前100に壊乱1個で200%(MAX)まで上げるかなって感じだけど、、、

まぁついこないだファングにスパモグ使ったばっかだし、今そこまで彼女に注ぐほどでもないのかな~って。レイドガシャ報酬のたかが25%トラモグが惜しくてトラアビ発動させてないくらいだからな。ケチかよ、、、。

一旦時間を戻す、、、

●パネルガシャ

いつもの神社に行って100円を投下。「笑顔にさせて下さい!」「新しい子下さい!」とお願いするも、、、

 22連で虹無し。パネルはスパチケ5枚とリドの輝源、、、

そう言えばもらってた虹チケ2枚も投入。

 R13とイグニシオ。

R13はちょっと欲しかったから、まぁ許せる。言っても虹チケだし。

で、迷ったけどそのままもう一回やってしまうことにした。どのみちストーリーこなして溜まったら回すつもりだったし、、、とか言っちゃって。

・・・何とか虹が1枚ある!

 ・・・画面が止まった!

  ・・・手のひらからFFBEの文字、、、からの、、、隙間からなんか黒いヘビみたいなのが見え隠れしてる!!

 闇竜姫フィーナ~~~

実を言うと彼女が一番欲しかったんだよね~<オイ!こないだと真逆なこと言ってるぞ!?

 あれは、自分の欲を抑えるための自制の句。

てか、確かにジェイクもクラウド以上と聞いてて欲しいとも思ったし、毎回あまり他にやれることがないロックで84%デバフするより、気持ちよく85%デバフ出来たらどんなに楽かとも思うけど、

言ってもついこないだファングを磨き倒して愛用してる&物理パーティにフィニッシャー枠は3人も無いわけで、

 今ジェイク来られても、、、

リドは魅力的だったけど、自陣にはセルフィもセラもエースもレムもルチアーノも来てくれなかった。つまり、

 どう考えても僕の陣営で一番手薄なのは魔タッカー。

出番がないとか誰が言ったよ?<オイ

まぁぶっちゃけ誰が当たってもハズレじゃなかった、良心的なバランスだったとも思うんだけどさ。

確率1%、3体のどれかなら計3%。33連で1体なら、まぁしょうがない。パネルは、一番要らないMMK。こっちは残念。

でもまぁ泣きの一回がそのまま乾いた笑いにならなくて良かった。ホッとしたって感じかな。3000円くらい課金してもいいかも。

・・・

闇フィーの特徴は、、、

・バハフィーになかった魔バフがある。それも300%

・開幕からリミバが撃てる&MPコストは高いけど2ターンに一回リミバが撃てる

・常時トリプル、条件付きクアッドアビで、ついに冥鬼と足並みが揃うキャラが!
※つっても闇だけだけど

・風、土、闇の、ケイオス、レザード、クイックショット系を使いこなせる

・耐性ダウンの120%はリミバ依存だけど、開幕から撃てるので問題なし

・地味だけど、風土闇だけでなく光耐性も全部一度に75%上げられる。これはホント地味だけど嬉しい。一番嬉しいかも<言い過ぎ

・真両手や二刀の極意など、どちらでも使える。ただ、スパトラは二刀用

・異常耐性と属性耐性は一切無い

・HPは低いけど、防精はそこそこ(適当装備&フルポットで、HP8426防652精774)

・最大攻撃で29447%?さらに二刀の極意が乗るし、キラーも多種に渡るので、

 今更だけど相当強い。

・キラーは、SPアビ込みで、竜が200%、機械100%、虫死霊獣水棲植物が50%

・バハムートセット時のステ上昇が大きく、キラーも(バハ全上げ時。自前込みで)
 虫死霊獣水棲植物が100%、機械が150%、竜200%まで上がる。あくまで「全部ポイント上げたら」だけどね。

・リミバは5510-5800%で、威力以外のレベルアップ変化はない。コスト45、HIT24の全体闇属性魔力依存。主人公じゃないのでLV30がMAXだけど、ぶっちゃけこっち使う意味は耐性ダウンとアビ火力UPかも

・・・

もしロッティを取れば、、、

火・・・冥鬼×(ポネ)
氷・・・不在
雷・・・不在
水・・・四天×(ポネ)
風・・・四天×闇フィー
土・・・闇フィー×ロッティ
光・・・ロッティ×バハフィー
闇・・・ユウナレスカ、冥鬼、バハフィー、闇フィー

と、4つの属性がレザードでカバー出来るようになる。てかこうなってくるともうセラは不要。欲しいのはレムか。つっても欲しがって手に入るなら世話無いけど。

ともあれ、今日はもう寝る。気合いを入れすぎるのも良くない。

あ、その前にユウナレスカ→闇フィーでDV雷風をちょっとだけやろうかな。

  スコア16173→ダメ1440スコア21763

5590も伸ばせた!順位は265位。あくまで3Tでの数字なので、四天にSP使わせたりポネの精神を少しでも盛ってドラキラ持たせたり、、、てか無印のドラゴンキラー3つあるから、ねずみのしっぽをもう少し集めれば作れそう。

てかそもそもポネよりユウナレスカの方がダメが伸すかも知れないな、、、

 そんなことばっかしてるから睡眠時間が短くなるんだよ。

あ、てか抜くのはポネじゃなくてリドフィーって選択肢もあるか。ポネ、ユウナレスカ、四天、闇フィーが、8×3=24×4=96HITだから、ロックがチェインを邪魔しない攻撃で4HIT稼げれば、サクラと足してジャスト100。まぁそのためには結構デリケートなチューンが必要になりそうだけどさ。
※そのままだと闇フィーは落ちちゃうし、せっかくなら四天のリミバやSPも押し込みたいし、、、

あと物理ももちろんもう少し磨けそうだしな~。てかカンストしてる人スゲェなあらためて。

|

« つれづれに | トップページ | FFBEエクスヴィアス~その592~ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« つれづれに | トップページ | FFBEエクスヴィアス~その592~ »