« FFBEエクスヴィアス~その586~ | トップページ | みなさんへのレス »

2020年2月 2日 (日)

石橋貴明のたいむとんねる~その2~

松田聖子の話をするつもりだったけど、動画を検索したら、、、

●石橋貴明のたいむとんねる/意外なカバー56連発
https://www.youtube.com/watch?v=19o3GcBC-_Q

これがヒットして、思わず見入ってしまった。でもって、

 スゲェ面白かった!

これはアラフィフ中心のネタになっちゃうんだろうな~と思いつつ、とても楽しかったのでフルに触れる。ちなみに「たいむとんねる」で検索していくつか動画を見たけど、

 全部が全部面白いわけじゃなかった<当たり前かもだけど

とりあえず、「筒美京平」の回は、松本隆の回より「知らない歌が多すぎる」感じで、楽しめなかったな。僕より世代が5歳、10歳上だとまた違うのかも知れないけど。

で、このカバーの回は相当良かった。何が良かったって、

 取り上げられた歌を改めてネットで探して聴いてみたいと思わせた曲がいくつもあった。

何ならアルバム買ってもいいかも、くらい。

実際の放送は半年くらい前?アップされたのがその頃なだけで、実際は1年2年前かも知れない。ともかく、

・石橋貴明
・倖田來未
・伊藤一朗※ELT
・ミッツマングローブ

と言うメンツだった。爆笑問題田中はゲストだったらしい。

・・・

放送を見ながら、フックしたものを書き出していく。当然僕個人の嗜好による。あと、リンクに飛ぶのは、このままじゃなく、アドレスからページが開けるメモアプリにコピペした方が使い勝手がいいかも。僕の愛用は秀丸。フリーじゃないけど。

●異邦人 B'z松本×ZARD坂井泉
https://www.nicovideo.jp/watch/sm12925923

松本のソロプロジェクトらしい。ギターアレンジがかなり個性的。組み合わせは意外だったけど、なかなかしっくりと来る。

●いとしのエリー 八代亜紀
https://www.nicovideo.jp/watch/sm20661659

歌が上手い演歌歌手が、J-POPの名曲をカバーすると言うのは、それだけで最低限のクオリティが確保出来るわけで、番組内の印象も良かったのだけど、いざ一通り聴いてみると、やっぱついアレンジしてしまうというか、

 「ならでは」を打ち出さないとイケナイという義務感?みたいなものが出過ぎてしまって、

結果、さほど良くもなくなってしまう。普通にガチでキレイに歌った方が、「さすが八代亜紀」ってなった気がするな。

・・・

番組では、徳永英明やEXILE系の曲も取り上げられたりするのだけど、ぶっちゃけ後者覇全くフックしないし、徳永英明も、

 本人の曲のが全然好き。

カバー「だけで」で儲ける感じは、平原綾香みたいで好きじゃない。

●デイドリームビリーバー 森川ココネ(高畑充希)
https://www.youtube.com/watch?v=4NR01AhkCB8

とても良い!全然知らなかったのだけど、「ひるね姫」というアニメの主題歌らしい。てか、ひるね姫にも興味が沸いた。どっかで見たことがある絵だと思ったら「東のエデン」の監督だったな。てか、

 ちょっとジーンとするくらいイイな。

そもそも原曲から名曲だったけど、女性ボーカルに歌わせようって発想がよかったな。★★★。

てかこのトレーラーの出来がいいわ。

●冬がはじまるよfeat.槇原敬之 ELT
https://www.youtube.com/watch?v=Ej4iyCDdTms

普通に彼女の持ち歌なんじゃないの?ってくらいの違和感の無さ。マッキーは中島みゆきみたいに、「提供者」としても一流だから、カバーしても「映えやすい」のかも知れない。★★☆。

●ハナミズキ 新垣結衣
https://www.youtube.com/watch?v=xNcfemyyV8s

ホントにガッキーが歌ってんの?って気もしないでもない音声だけど、ガッキーがかわいいので。てか、ガッキーってさ、

 スゲェ「かわいい」って形容詞が合う子

なんて言うか、「キレイじゃない」よな。もっと言うと、パーツパーツを見ると、そんなに整ってる感じじゃないというか、整ってる度合いで言えば、長澤まさみのが絶対整ってる顔だと思うのだけど、、、かわいいんだよな。日本人に訴求する顔と言うか。

●赤いスイートピー Toshi
https://www.youtube.com/watch?v=QMm5fN05eEc

一曲丸々ではないけど、カバーアルバムの中の何曲かが聴ける。

 単純に、高音のキレイな男性ボーカルが好きなのだ。

デーモン閣下とかToshiとか。てか僕はX-JAPANがさほど好きじゃないけど、Toshiは好き。アルバム買っちゃおうかと思ったくらい。
※他の曲がさほどでもなかったので思いとどまったけど。てか「チキンライス」が嫌いなので熱も冷めたけど

●木綿のハンカチーフ 石川ひとみ
https://www.youtube.com/watch?v=e1K7wu6ae34

番組では、この曲をカバーした6人を順に紹介してたのだけど、その中で、軽く「似てる」ってスルーされた彼女の歌が、個人的にフック。

太田裕美っぽさがありつつも、軽くかわいく磨いていて、テンポも少し早くなってて、聴いてて心地よい。★★☆。

椎名林檎版は「独自の世界」って感じで、「椎名林檎の曲」として聴くならいいけど、カバーってやっぱどこか原曲の良さを見失わないで欲しい気がするんだよな。仕事でやってるから、理想論だけじゃダメなんだろうけど。

●大都会 広瀬香美

ネットで見つからなくて残念。でも、

 無茶苦茶声に合ってる!

調べたら1200円くらいだったな~。6曲入りアルバムの中の1曲。買っちゃおうかな~。

●なごり雪 中森明菜
https://www.youtube.com/watch?v=32GFOOCT4kE

このネタを書きたいと思ったきっかけの曲。はかなげな声がとてもこの曲の雰囲気に合ってる、、、けど、出来たらもう少し声が出てた頃の明菜ちゃんに歌って欲しかった!惜しい!

●Tomorrow never knows 和田アキ子
https://www.youtube.com/watch?v=oBN2XfA8Tww

当たり前の話だけど、女性の低音より男性の高音の方が高いことはあるわけで、これなんかは、

 こんなに低く入るの!?

って感じだったけど、嫌いじゃない。ただ、もっとはっちゃけて欲しかった気もする。アレンジして欲しいんじゃなくて、テンションを原曲に沿って欲しいと言うか。穏やかに歌いすぎ。

●魅せられて 石川さゆり
https://www.youtube.com/watch?v=lTRctJmBsP0

そんなに好きな曲ってわけじゃないのだけど、ジャケットがエロキレイだったので思わず。

●BE MY BABY 倖田來未
https://www.youtube.com/watch?v=yUzIfFTlwb4

番組ではワンカットしか拾われなかったけど、ちゃんと聴きたかったので探してみた。コンプレックスの曲。

●桜坂 柴咲コウ
https://www.youtube.com/watch?v=ymR13BC15so

他にも福山雅治→柴咲コウの曲は多いわけで、これがあっても何ら不思議はなく、つまりは違和感もない。

●Woman Wの悲劇より 平井堅
https://www.youtube.com/watch?v=FaJ92xsHiHY

元の薬師丸ひろ子の曲が良すぎるので、ぶっちゃけ誰がカバーしても追いつくことはないと思いつつ、平井堅版も悪くない。Toshiとデーモン閣下の名前出したけど、平井堅と槇原敬之も負けてない。

●WOW WAR TONIGHT 華原朋美
https://www.youtube.com/watch?v=JwA6AvQcEKw

とても良い。声がかわいい。異性ボーカルのカバーって、やっぱ面白いな。ちなみにこの曲は無駄に長すぎて途中で飽きる。なんでこんな風にしたのかわからないけど。

●昴 美空ひばり
https://www.youtube.com/watch?v=qUw5qXmykBI

僕は特にひばりさんに傾注してたことはない。でも、それでも、

 イイ曲はやっぱスゲェイイ。

てかこの「ひばり版昴」を取り上げたのは今回が初めてじゃなかったと思うけど、

 盛り上げていく上手さが、さすがとしか言えない。

ここが和田アキ子と八代亜紀の上の曲にはなかった感じなんだよな。

-------

世代縛りが強いネタだけど、時代を超えてそれでも訴求する曲もきっとある。全部聴くのは無理でも、知ってる曲だけでもリンク開いて聴いてみて欲しいかも。

個人的に収穫だったのは、高畑充希のデイドリームビリーバーかな。映画借りてこようかな。

|

« FFBEエクスヴィアス~その586~ | トップページ | みなさんへのレス »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« FFBEエクスヴィアス~その586~ | トップページ | みなさんへのレス »