« つれづれに | トップページ | つれづれに~続き~ »

2020年3月12日 (木)

FFBEエクスヴィアス~その598~

いろんな記憶が曖昧で、、、というか忘れてて、結構苦戦しつつも何とか、ガンジーさんとちびみかんさんの闇フィーのおかげで、無事上級コンプ出来ました!ありがとうございました!!

結局、水氷風耐は、ほぼ100ずつ要るんですねぇ。漠然とグラシ1ターン目さえ耐えれば大丈夫とか甘い考えでした。あと曖昧な記憶で最終戦もやるならセシルに火耐も要ると思ってがんばって積んだのは思い出したけど、

 それ以上に、「後付けでバフする」ってことすら忘れてたし、ボムたちに防精デバフが通るのもしばらーーーく忘れてた。

・・・引くだろ?みんな50歳とかになるとそうなるんだぜ?

ともかく、徹底して、

・ダメカ40%以上
・魔法ダメカ30~45%※ほぼ45%
・物理ダメカ30~45%※ほぼ45%
・バリア1500以上
・かばう、ひきつけ、イントゥ、各種属性耐性UP※特に最終戦は火と氷絶対!
・魔結界※もはやセーニャのアイデンティティはこれにあると言っても過言じゃない
・極力リミバはMAX状態に
・フィニッシュ以外はヴァジュラ継続

これでも、一発自陣の闇フィーが8600くらい食らった時があって、

 バリアがなかったら99.9%死んでた
 ※闇フィーのHPは8156。1耐えがあるので<言うのかっこわる

いやはや恐ろしい相手だったぜ、、。てか全員の氷水風耐性をガッツリ上げて、バフでさらにフォローしさえすれば、グラシまでは全然余裕。あと、上記のバフとかがキッチリ出来ていれば、

 闇以外のキッズは闇フィーのリミバチェインで一掃
 ※闇はそのターンで自爆してくれる。ダメは微々たるもの

防精バフに対する意識が浅かったと言えば浅かったなぁと今になって思う。セシルが手隙の時には少しでもカバーさせておけば良かったかな、とか。

●パーティ

ヒマだしそう書くこともない、でもプライベートは消費したのでこれも書くことにする。まぁ参考にはならないだろうけど。あ、ターン数はたぶん9ターンとかかな。上にも書いたけど、途中まで防精デバフが通るの忘れてたから。

◎セシル フェニックス HP16973 防841精1449 火130氷90水190風95

オーバーチュア、源氏の盾、ドラグーンヘルム、黄煌羽の艶鎧、英雄騎士勲章、守りの指輪、ビーチガールズ、クールビューティ、パラディンの証、深層探検家

全く危なげなし。むしろ耐性装備を闇フィーにもう少し分けてあげても良かったのではないかというレベルだった。

◎セーニャ カーバンクル HP15798 防525精1542 氷80水110風110

双竜の竪琴、純心、ストラテジック、竜の紋章、エンゲージリング、チョコボバタリオン、星と語らう力、水底の悪魔、旅立ちの剣士

密かにトラアビを発動してない。でも大丈夫だった。

◎闇フィー リヴァイアサン HP8156 魔3097 防511精631 火100氷230水90風125

セイブザクイーン、ダークエンプレ、シヴァのティアラ、レインボーローブ、チョコボの羽飾り、呪いの人形、闇に抗う意志、魔道を極めし吟遊詩人、ウィングハート、ダークバハシナジー

耐性をガン積みする前は、結構な頻度で1耐えを使っていたけど、このチューンで何とか使わずに済んだ。それでもグラシの「何かの攻撃」で三桁まで削られたこともあったので、
※ちなみにHP防精はフルポットノードア
耐久って大事なんだなぁってシミジミ思ったよ。

◎リュック テトラ HP12566 防580精710 火75氷105水95風125

ロック、エスカッション、英語のやつ、ミネルバビスチェ、ジャボテンダーのヒゲ、光耀、逃げ足、ドッジ、女神の祝福、属性防御ジャンクション

セーニャのトラアビを諦めたのは、彼女に1耐えを盛りたかったので。てかよく考えたらロックはウリックのが良かったな。

◎ポネ セイレーン HP11685 防518精2083 火20氷70水200風50

水輪、セラピア、純心、ストラテジック、エアリス、ルナフレーナ、二刀流、風含むたてがみ、生命のメロディ、ハッピー最強!

闇フィーの次にHPが削られた感があったのがポネ。耐性が低めだったってこともあるけど、運もあったかも。

・・・

自分未だに「回避引きつけ100」を低耐久・低耐性のリュックやセーニャに任せるのに不安があるのと、ポネが好きという理由で「セシル引きつけ兼務」「物理壁無し」で行ってしまったのだけど、人によってはポネを抜いて物壁入れた方が楽だったかも知れない。

ただ、物理壁を入れる≒物理かばうをするわけで、相手によってどちらのかばうを優先させるべきかの知識や気配りが不可欠になったとも思うし、三種ダメカバラ蒔きやバフ、リミバチャージはやっぱり心強い。てか言うほど忙しくもなかったのだけど>ポネ

輝源も取らなかったからポテンシャルは測りかねるけど、もしかしたらジークイグニの物理壁のが良かったかもね。

あまりにヒマだったのでやってみたけど、お二人のおかげで何とかなりました。ありがとうございました!!

●ストイベ

重くて好きじゃないタイプ。でも読まないと損した気になるのでがんばって読了。まぁ何とか丸く収まってくれてよかった。

ちなみに今回珍しく「いくらもらえるか」をチェックしてたら、

 TOTAL2500ラピスなのな。

さらにエクストラ2つで700もらえるので、計3200ラピスももらえる。

 なかなかにありがたいイベントだったわ。

エクストラは、せっかくだから、とセナ子を石チューン
※他のメンツは鉄巨人のまま
して投入。

 石犬は難易両方1キル

そのまま突っ込んだスライムも、

 死者を出しつつも何とか難易両方2キル

出来た。

ミッションに「アウルつれてけ」とかがあったので、フレキャラは使えないとは思いつつも、一時的に石チューンのセナイダにしてた、、、けどすぐ我に返って人チューンに戻した。

 僕のフレでガチでやってる人なら、アウル入れた一発目でみんなクリアするだろうな~って。

●ネリネとアウル

CGはなかなかかわいかったけど、

 見てもいない。

さして魅力もなく、配布の専用チケのみ投入予定。もちろん出ない。

●10100ラピス

手持ちがやや増えた。で、ヴァン11連を回すかスゲェ迷ってる。

 絶対出ないと思う。

絶対出ないと思うけど、、、、欲しい!でも出ないと思う。

ちなみに、僕はフィガロエドガーを持ってないのだけど、彼のリミバも84%攻防魔精デバフが入っている。

ヴァンより1%低いだけ、、、ではあるのだけど、当然初手で使うには誰かにチャージしてもらわねばならず、

 コストが32。つまりネガティブ1回ではチャージしきれない。

ってことで「うぇ~い」を載せるとなると、今度は、「風付与」「230%バフ」のどちらかを諦めねばならず、

 80%デバフ+230%攻撃バフ

 84%デバフ

このどちらが強いかって話になると、、、

 正直「上が強いまである」。

開幕でリミバを2チャージしてくれるアクセとかアビがあれば、とも思うけど、どう調べても出てこない≒たぶん無い。

 やっぱヴァンが欲しいけど、、、

半年待つのか、半年後までサービスが続いてるのかって感じ。

てかみむさんとか、ヴァン持ってるのにLV101のままで、リミバレベルも一切上げてないとか、、、

 何事!?

って感じですよ。

●リソース確認

定期的にやらないと、「いきなり枯渇」もあり得そうで怖い。もちろん他の誰の役にも立たないただの備忘録。

◎バースト

・ミニ 3800*9+100*19
・ミドル 21000*22+3000*21
・キング 40000*31+10000*38

計2181100

LV40まで上げるのは75万くらい必要らしいけど、LV30までなら165850で済む。
LV40までなら約3体分。LV30までなら13体分。LV25までにケチればさらにぐっと増える。

◎タフ

・ミニ 150*18+10*2
・ミドル 240*11+30*9
・キング 300*13+50*19

計10480

オーソドックスなキャラなら、MAXまで540なので、19体分。フルドアだとMAX810で約13体分。寿命が長そうなセナイダは、MPとHPもフルドアにしてもいいかも。

◎マジ チェック不要

◎パワ

・ミニ 10*15+1*19
・ミドル 15*24+5*11
・キング 20*18+10*30

計1244

フルドア97なので、12体分。一番心細いところだけど、注ぐときの躊躇いは少ない。必要経費だ。

◎デフ

・ミニ 10*41+1*6
・ミドル 15*48+5*14
・キング 20*21+10*34

計1966

フルドア97として、20体分。ただし実際はまずそこまで注がず40が安定。それだと49体分。ぶっちゃけ余り気味。

◎インテリ

・ミニ 10*17+1*18
・ミドル 15*35+5*12
・キング 20*18+10*25

計1383

フルドア97で、14体分。パワポットより多少余裕があるけど、ロッティを取ればすぐさま13体分に減るので、実質ほぼ同じ。

◎スピル

・ミニ 10*32+1*9
・ミドル 15*22+5*13
・キング 20*22+10*39

計1554

97換算で16体、40換算で38体分。以前は一番手薄だったところだけど、高耐久の壁やダメカ、あと「晴れ舞台の仕様」により、そこまで求められることが少なくなった。てか、

 1500と比べたら、400も450もほとんど誤差みたいなレベルだし。

◎メタルジャボテンダー

・LV40 94
・LV25 28

LV25のメタジャボは、☆4LV1をLV60にするためのもの。でもほとんど出番が無くなったので、先日少し減らした。

LV40のメタジャボは、☆5LV1をLV80にするためだけでなく、MMKのLV1を大成功でLV40にするのにも使う。なので、保有数はMMKLV40より多めにキープ。

◎メタルミニテンキング

・LV60 192
・LV40 64

LV40のメタジャボは、☆6LV1をLV100にする。

LV60(MAX)は、大成功時で7個、成功時で12個くらいで☆7LV101をLV120に。ハッキリ言って200個超えるとむしろ邪魔に思えてくる。

◎トラモグ 3465%

どんどん増えている。ここまで来るとスタクォ300個で交換する10%モグに価値など無い。

◎ギル 263891639

あえて稼ごうとしなくても、ちょっぴりずつ増えている。これは単純に引きの強さのバロメーターとも言える。増える=引き弱なのだ。

◎アリーナメダル 91696

特に複数パラメータ上げたい子が来たときとか、気まぐれで割る。一気に割りすぎると処理が面倒過ぎてディレクターに殺意が沸く。

◎アリーナチケット 4598

微調整ならメダルを割ればいいので、大量に新キャラが来たときとかにガッツリ割るだけ。メールボックスを経由しない分メダルよりは処理が面倒じゃない。

◎トラストコイン 30720

最近は幻鉱をフル交換しているけど、そろそろそれもどうなのかな~と思い始めたり。僕はコラボ運が極めて悪いので、輝源交換の候補は「イレブンまで何一つ無い」。とても物足りない。

◎すっぴんモグ 2個

実は結構欲しい。コインで交換しちゃおうか迷いだけど、次回のアリーナでがんばって500位以内狙うのも一つの手。

◎スパモグ100% 2個

後悔のない使い方をしたい。それに尽きる。

◎ALL輝源 2個

これも同上。

◎セレチケ 54枚

次回のアリーナでは500位以内を目指すかも。少なくとも1500位以内は狙うつもりなので、1ヶ月以内に60枚達成もあり得る。なんか配布が増えてる気もするんだけど、、気のせい?

◎幻鉱

概ね100個前後。バハムートのキラーを全解放しようか思案中。あとオーディンに槍強化持たせるか。どちらも無属性なのでチョコボ探検はどれを回っても良いのだけど、ずっと橙を回っている。ゴーレムの強化の為だったけど、今はさほど深い意味はない。

◎レッドスタクォ 1881

結構使っているけど、まぁこのくらいあれば一気に枯渇する心配は無い。ただ、MPやHPに使うとどの程度減るのかよくわかってないので、そこに手を付けたら変わるかも。

◎晶石

・白 神84 超221
・黒 神84 超213
・緑 神83 超215
・攻 神84 超227
・守 神83 超218
・癒 神88 超215
・支 神84 超221
・技 神84 超215

ビックリするくらい超石の個数にブレがない。多少晶石の間でフォローした記憶もないではないけど、それでもかなり安定してる。

正直覚醒したい子が居れば覚醒すればいいレベルの所持数だけど、残念ながらそう言う子はほとんど居ないのが実情。運営としても、「新キャラを食う」ような調整も出来ないし、プレイヤーとしては「新キャラ並」じゃないと強化したくもならない。「ジレンマのアビ覚」って感じだ。

--------------

リソースがそこそこ潤沢にあることが確認出来てちょっとホッとしたり。ぶっちゃけブレスルをコンプしちゃったので、残る宿題は、

・ロッティを取って強化する

・EPを10万まで貯める

今83850。残り16150。つまり27周=810スタミナ≒2.8日分。期間はあと4日以上あるので、自然回復でたぶん大丈夫

・アリーナ消化※今週はタフポなので出来るだけ1000位以内に

・次の挑戦の間が14日から

こんなところかな。

--------------

追記。

●真鉄巨人

出来るかな、と思ってやってみたら出来たので書いておく。

・閃光ライトニング オーディン 攻3173 キラー125%

ダークラグナ、クイックシルバー、氷魔の冠、指導者のローブ、チョコボの羽飾り、デッシュのイヤリング、デュアルフォーム、最後の守護者、マンイーター改、マンイーター

・覇クスター 阿修羅 攻3173 キラー125%

灰燼、スキャニングゴーグル、ローウェンの鎧、ヤヌスの眼鏡、セラフコーム、阿修羅シナジー、バスターフォーム、非情の暗殺者×2

魔タッカーのユウナレスカ×闇フィーをこの二人に切り替えて、

・リュック ユリパ、マキナ(雷付与)
・ポネ ネガティブ(リミバチャージ)、グラフィティ(攻撃バフ230%)
・閃光 W真空波(雷耐性ダウン)
・覇クスター T真明鏡
・セナイダ リミバ

明鏡とリミバは間髪入れず。これでダメ468-534。試行回数2回なので倒せない可能性もそこそこある。
※鉄巨人のHPは430

ポイントと言うほどではないのだけど、

 リュックが付与する分だけポネが付与しなくて済む

これと、

 リュックがヴァジュラを使えなくなる代わりに、ポネが物理30%ダメカと1500バリアが撒ける

もし2ターン掛ける場合でも、この二つのバランスと、「雷か風か」の二択がフレ無し1キルの選択肢に浮上したのは心強い、、、かも。

ちなみにW真空波とT真明鏡は当然フルチェインしないのだけど、

 真空波の2発目の最後の1撃と、真明鏡3発目の最初の1撃はチェインする

ので、Tで撃つ意味はある。あとチェインじゃなくてもそれなりの数値にはなるし。

ただ、キラーのバランスはまだ再考の価値があるかも知れない。二人ともたまたま同じ攻撃力と同じキラー倍率で、アビ倍率は、閃光が5800%、覇クスターが4000%+2000%。閃光の真空波による雷耐性ダウンが不可欠なので、順序を変えることは出来ないものの、閃光には二刀の極意が、覇クスターには真両手1.5倍がそれぞれある。てかマンキラ系を活かすならこれがベストかな。

ちなみに、こちらは「風攻め」と違って「対単体」でしか使えないので注意<自分に言ってる。

・・・

ふと気づいてチェックしたら、ヴァニラも相性良さげ。

・土耐性120%ダウンと全体攻防魔精80%デバフ
・全体土付与

これが1ターンで出来るので、物理アタッカーを魔ーデル×ヴィンセントにして「物理でも全体化」出来る。ただ、現状手持ちにT土レザード使いが闇フィーしか居ないので、
※ロッティもWしか使えない
魔タッカーではトータル火力は下がってしまうかも知れない。
※ロッティの方がユウナレスカより強いけど、闇フィーのトリプル目がチェインしなくなる痛手がデカい

●セナイダの功罪

もちろん嬉しいし、強いから使うのだけど、今日アルテマ見ていて、

 エクストラが相応に難しかったらしいことを知った。

自分はあんま考えず鉄巨人チューンをちょっといじって突っ込み、どちらもそれなりに簡単にクリア出来たのだけど、それによってスポイルしてしまった達成感や試行錯誤の妙味も確実にあったんだろうな、と。

考えまくって頭から煙が出るほど苦労するのは、あんま好きじゃないと言うか辛いと思うけど、みんなと痛みを共有出来ないのもたぶん面白くない。もちろん持ってる人が多いであろうレムエースヴァンリドが無い部分を補填すると言う意味でセナイダを使うのは有りだとは思うけど、正直「現時点でバランスが取れてるとは言い難い」気がして来てたりもする。

特にやることもなくなるし、スタミナも多少余裕があるから、セナイダ抜きでエクストラクリア出来るかやってみようかな。

●強化ユニット枠が圧迫

上で数を確認し、さらに合成して隙間を増やしたけど、それでも200体は余裕がない。
結局のところ、「プレイヤーそれぞれに見合ったバランス」というのがあるわけで、スゲェ課金してキャラを集めてる人と、無課金で始めてから3ヶ月の人、それぞれにベストな配布量は違うわけで、

 僕の遊び方だと、もっと新キャラを手に入れたり、アビ覚やセレチケをガンガン使わないと、強化系の枠がキツキツなんだろうな~と。

もったいないってのも大きいし、とにかく後悔したくないから慎重にならざるを得ないんだけどさ。


●何となくセナイダ連れてカルコに行ってみた

そしたら、、、闇フィーのレザードが単体だと言うことをスッキリ忘れてて、何度やっても前半の「バラ」が倒せず、しばらーーーーーっくタスキルを繰り返した後で、

 ハッ!

として、ケイオスに切り替えて何とか前半1キル。

しかし、後半は思うように削れず、たまたまフレに入れていたポネのネガティブも使って、

 →本体削り→分裂→再度ケイオスチェインに載せて一掃

結果前半1ターン、後半2ターンだった。

どのみち後半を1ターンで倒すのは無理だったので、現状自分の手札じゃ打つ手無しって感じだけど、何事も学習だなって思ったよ。

●ヴァン欲しい欲しい病が沈静化

セナイダの功罪にも書いたけど、バランスが取れてない=ヴァンまでゲットは虫が良すぎる=不要かも?の三段論法。実際使ってみた感じだと、
※月ノ丞さんも書いてたけど

 (リュックだと)倒すのに時間が掛かる以外は、(ヴァンにすることで)不安定になる部分もある。

やっぱり毎ターン回避が撒けるのは、「1ターンで4ターン分撒ける」のと比べて手数が必要である反面、小回りが効く。倍率の差は被ダメの差でもあるし、付与ダメにも影響するけど、ではリドフィーやエレフィムを使うことが無くなったのかと言えばそんなことも無いわけで、「適材適所」を突きつめていくと、「ヴァンであって欲しいケース」は、そこまで多く無いかも知れないな、と。むしろリドが欲しい事の方が多そうだな、と。

 まぁどっちも居ないわけだけど。

ともかく、手持ちチケを全て消費してしまって、あとはラピスを割るかどうかと言う瀬戸際だけど、ネリネたちも微妙みたいだし、むしろすっぴんモグを補充したいと言うこともあるので、「ラピスはアリーナに回そうかな」って感じかな。

------------

BOXガシャの虹チケと、EPの虹チケがまだ手に入ってないけど、一体くらい嬉しい子が来て欲しいな~。バハムートの虹チケは、たまねぎ剣士(9)とエクスデス(3)だったからな。てかエクスデスは悪くなかったか。
→スパトラが、魔力60%に人虫植物の魔キラー50%だから

|

« つれづれに | トップページ | つれづれに~続き~ »

コメント

クリスさん
皆さん
こんにちは。

コンプおめでとうございます。
セナイダもおめでとうございます。忘れてました^^;

EXステージの調整は、今回ばかりは頭おかしいと感じました。引きつけ壁はHP20000越+ダメカ40%以上+防御……安全を考えると、このラインが必須とか、始めてから気づくとリレイズも間に合わないので、アレイズでしのぐしかなくなりました^^;

たぶん回復をサクヤカで来ていなければ、クリア出来なかったと思います。こういう時に限って甘ルルカは超豪華を引けないし。ポネを本気で羨ましく感じました。
セナイダの強さもクリスさんの話を聞くと欲しくなります。運がないので次回引ける気も全くしませんが。

再びタフポットが足りなくなってしまっていて、リドに食わせたいのに躊躇しています。DVsでは必要ないのに、真降臨やBTSでは必須ですから。もっと取得機会を増やして欲しいです。

トラモグは枠の確保のためにもガンガン使っています。二体運用のつもりだったユニットさえコイン送りしています。実際の二体運用の機会が、ほとんどなくなってしまったので、ただ枠を圧迫するだけのユニットが増えてしまいました。覇クスターくらいかも。複数体使っているのは。

投稿: 月ノ丞 | 2020年3月12日 (木) 02時07分

ちす月ノ丞さん、クリスですまいど。今日は昔のキャラの話を振り返って書いていました。懐かしくもあり、切なくもあり。でもひとつだけ確かなのは、

 今の方が強いキャラを引きやすい

ってことです。確率ではありますが、間違いなく1年目、2年目の方が、「欲しいよぉ欲しいよぅ」って泣いてました。笑。まぁそれはともかく、

祝辞感謝です。コンプするつもりはなかったのですが、これと言ってやることもなく、もしやる気になるなら早いほうがいいだろうと。とどのつまり耐性さえあれば、あとは闇フィー居れば何とかなりそうでしたしね。

「セナ子抜きEX」はまだやっていませんが、アルテマを読んだ限り「しっかり下準備していれば何とかなりそう」な感じでした。初見いきなりでクリア出来るとは思いませんが、
※僕は奇跡的に風攻めだったのでクリア出来ただけ
難度260ですし、初見でクリア出来る必要もないかな、と。防御だけさせる壁ってのも美しくはありませんが、そう言う単純さがあってもいいようにも思いますし。

月ノ丞さんも、「全てを理解した上で」もう一度やってみたら、存外「頭おかしいは言い過ぎかも」ってなるかもですよ?

 まぁまだセナ子抜きでクリアしてない僕が言うのもなんですけど。

セナイダは、まだ引けなくても悔しがることはないとは思いますが、

 果たして半年後にカード召喚で実装されるのか!?

と言う懸念もなきにしもあらず。今回の炎獄たちみたいに「ちょっと早めの実装」がありえるなら、「ちょっと遅めに実装」もありえるかも知れないな、とか、

 完全にあたらしい提供の仕方なので、まだいろいろ手探りなのかな、とも思いますし。

ネタでも書きましたが、ドアはともかく、ポットは取捨選択して使えば、さらに月ノ丞さんレベルにアリーナをこなしていれば、そこまで足りなくならないんじゃないのかなぁって思いましたが、

 贅沢に注ぎすぎ?笑

もっと節約して下さい!笑。

余談ですが、僕が今一番欲しいリソースは、

 ぶっちゃけほぼありません。

強いて言えばすっぴんモグかな~くらい。でもスパモグもすっぴんもALLも、2個あればとりあえずすぐ困るわけじゃないかな、とか。

まぁチケは枯渇してるからチケが欲しいかな<乞食かよ。

二体運用、、、自分はアリーナで今エーデル使ってるくらいかなぁ。オニオンも2体目が作れる状況になりましたが、あんま使いそうになくて放置。でもトラストコインも足りないわけじゃないのでコインにもせずって感じ。まぁ月ノ丞さんよりガシャ回数が少ない分手持ちユニットの圧迫感も少ないのかも知れませんね。

あ、欲しいものそう言えばありました!

 ユニットが欲しいです!笑

手持ちの輝源、デイジー、セラ、セルフィ、ヴァニラ、エース、レム、ヴァン、リド、エレナ、サイファー、聖砦、、全部使いたい!サクヤカとロッティだけでも取ろうかしら、、、。

投稿: クリス | 2020年3月13日 (金) 01時38分

クリスさん
こんにちは。

確かに初見でアレイズ頼みではあってもクリア出来てしまったので、準備して行けば問題ないレベルなのかも知れません。

セナイダはカードには追加されない気がしています。今までとは違う提供形態を作ったのですから、また別の形の提供の仕方を繰り返してくるような気がします。もし追加されるなら、その前に通常ガチャがあるのかな……です。なんとなくですが^^;

これも確かにその通りと思うのですが、ポットもドアも贅沢に使い過ぎています。フルに注いたのに使っていないユニットの数たるや、筆舌に尽くしがたいほど。DBフィーナも魔力のドアは不要だったと思っています。既に充分なところには使わなくて良いのかな……と今は思い始めています。
トラストコインはポットも取ってしまうので、3ヶ月毎に1万以上消費していて、星5以上も送らないと補充が間に合っていません!
私は、そもそもポットの使いかたから考え直さないとです!

ユニット欲しいですね。
でも、クリスさんの挙げられたモノのうちセラ・エース・レム・エレナ以外は持っている状況で、贅沢かなぁとも思いました^^;
でも、それでもセラとレムは欲しくてなりません^^;

投稿: 月ノ丞 | 2020年3月14日 (土) 02時25分

ちす月ノ丞さん、クリスですまいど。

冒頭から余談ですが、ご存じの通り僕はリアルタイムでブログを書いているわけじゃないです。なので、たとえばさっきまで書いていたネタも、

 アップ予定は3/17午前0時

とかに設定してたりして、結果鮮度が大きく目減りしたりしちゃうのですが、ただ闇雲に書いただけその場でアップしちゃうと、いざ体調を崩したときとかに更新が途切れてしまうので、まぁこれでいいかな、と思ったりもするわけです。

 時折、「みんなに早く読んで欲しいなぁ」と言う話もあったりするんですけどね。

あ、別段今日書いてたネタがそうだってんじゃないですけども。

結局エクストラはまだセナ無しで行ってません。てか、他に楽しめることを見つけて、それを地味に消化してる感じ。つまり「その600」のネタになるのですが、


・挑戦の間をなるべく変更無しで

・モルマラもセナイダで行けまいか

最初は自慢と思われるのもアレだなぁって気持ちがありましたが、最近は「手に入れた人が少ないなら少ないで、徹底的に掘り下げるのもまたよしか」と開き直って使っています。実際のところ手に入れたフレが居ない=誰得の話なんだって気もしますけど。

カード召喚に入らないってのは、相当前からアナウンスしてないと無茶苦茶荒れますよ?まぁ入るとも明言していませんが、水面下では絶対期待してる人も多いと思いますし。

ただ、たとえばコロナが当事者とテレビのこちら側で温度差があるように、運営側では、

 セナイダとかどうでもいいわ。どのみち半年も持つか持たないかの瀬戸際なんだから。

って思ってるかも知れないな、と思ったりもしました。実情は見えませんからね。

まぁ僕らの年齢(僕は月ノ丞さんの正確なお歳を存じませんが)では、半年などあっという間に経つ時間ですから、どうなるか生暖かく見守りたいと思いますね。

リソースの話ですが、

 さすがに闇フィーの魔力ドアは注いでも良かったのでは?笑

他に注がない方がいいところはいっぱいあるような・・・。てかその時点で1位取ってるキャラに関しては、さすがに注いでもいいと思います。まぁ、

 自陣のジェイクみたいに一瞬で明け渡しちゃったケースも無くはないですけども。笑

ただ、月ノ丞さんのペースでアリーナやってると、確かに使う方もある程度ハイペースにしないと、枠が圧迫され過ぎちゃうのかな、とも思いました。結局のところ僕ら二人とも(プレイ内容は違えど)運営の思い描く理想的な消費ペースじゃないって事なんでしょうね。

レムはホント欲しいです。てか、今一番欲しいキャラをランク付けするなら、、、

 1位レム、2位ヴァン、3位セルフィ

ですかね。何だかんだ言って自分はヴァンの速さが凄く欲しい人ですし、レムの「依存魔タッカー」も超魅力的。セルフィは水レザードの相方が欲しくて欲しくてって感じ。

中期的なスパン(1年とか?5周年とか?)なら、フェス限キャラの「選択ゲットイベント」はあるかもと思っています。セレチケみたいに取り置きして死蔵されなければ、イベントを盛り上げる手段として「有り」だと考えてると思うから。そしたら、、、

 スンゲェ迷うんだろうな~笑。

でもそう言う迷うのってちょっと楽しみだったりもしますからね!

投稿: クリス | 2020年3月14日 (土) 23時56分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« つれづれに | トップページ | つれづれに~続き~ »