« FFBEエクスヴィアス~その594~ | トップページ | つれづれに »

2020年3月 6日 (金)

FFBEエクスヴィアス~その595~

書きたいことはひとつだけ。

●新イベント「ブレイクスルーサバイバル」について

まず一番のポイントは、

 報酬であるセナイダのスパトラが超豪華である

と言うこと。

 攻撃65、二刀武具UP※数値不明

攻撃65UPだけでも最高に魅力的。これはもう絶対クリアしたい。てか、いつもの配布ユニットなら、トラモグやらスパトラモグも一緒に手に入るのだけど、今回もしかしたらそれらは無いかもしれない。
※記載がない

でも、ALL輝源とスパモグを投入する価値があるレベルの報酬だとは思う。

三つの難度があって、最終的には、

・エラフィケラス
・鉄巨人
・カルコブリーナ
・グラシアール
・ファミリーボム

を一気に倒さなければならない。もちろんこの上級だけでなく、中級と初級も最大5連戦になるので、

 全部で15回は最低やらなきゃならないと言う、なかなか大きめなイベントになっている。

初級と中級が余裕かどうかはまだわからないが、とりあえず上級を軽く復習してみた。てか、

 「普通の降臨難度なのか、真降臨難度なのか」

がわからないけど、もし真降臨難度だとしたら、さすがに5連戦はキツ過ぎると思うので、

 たぶん普通の降臨でしょう、と淡くて甘い期待をして話を進める。

・エラフィケラス 獣石 全体デスペル、即死、病気が通る、物理で行くなら4T以内に、攻魔デバフ可

・鉄巨人 人 かばう不可物理、回避無視必中、全体ストップ、麻痺、攻防魔精デバフ可

・カルコブリーナ 悪魔精霊、要石化沈黙麻痺耐、無属性レジスト、暗闇通る、火雷氷耐欲しいかも、攻防魔精デバフ可

・グラシアール 鳥精霊、火属性攻撃不可欠、先制で氷水風複合、無属性レジスト、要状態異常耐性、ストップ耐性、防精デバフのみ可

・ファミリーボム 悪魔、火氷水攻撃不可欠。無属性レジスト、かばう引きつけ不可物理、防精デバフのみ可

全部まとめると、、、

・獣、石、悪魔、精霊、鳥

・火、氷、水属性攻撃不可欠

・全状態異常耐性+ストップ耐性+一応引きつけ壁に即死耐性

・先制用に全体氷水風耐性
※昔よりは全体のHP精神も上がってるから、そこまでナーバスになる必要はないかも知れない

●雑感

・悪魔、精霊、人がと、4/5が対象なのでレギスを入れたくなる

・ファミリーボム用に、火と氷の初動高火力アタッカーが欲しい

・耐久するつもりがなければ、壁や回復は不要かも

・もし降臨ベースなら、現状同じパーティで5戦ともやってみることでシミュレーション出来る

・チェインと適度なデバフ&バフ、フィニッシャーで全て1キル狙いが理想。初手火力が1万以上を候補にするとしたら、、、

●メンツ候補

・パンネロ・・・火、氷、闇のレザード。獣人キラー

・ジェイク・・・火、風、光を付与しつつ初手可。悪魔キラー

・クラウド・・・土、光※付与に1ターン掛かる、人キラーのみだけど高火力

・ポネ・・・水付与、石キラー75%付与、230%攻防魔精バフ、リミバチャージ+40、100%リミバダメUP
※全て同時に初手で出来るわけじゃない

・レーゲン・・・氷、火※付与しつつだと火力減、キラー無し

・ルナフレーナ・・・水付与、水体ダウン、180%攻防魔精バフ、50%リミバダメUPが初手で可

・レギス・・・悪魔精霊人キラー75%付与、攻防魔精200%バフ、2500バリアが初手で可。チェイン付与可。

・リュック・・・デバフ、雷付与、回避

・リドフィー・・・デバフ、水付与、回復、チェイン付与可。

・エレフィム・・・デバフ&バフ

・・・

どれを中心に考えるか、だけど、、、

水攻撃を捻出するにはポネかルーナが不可欠。ポネなら初手から攻撃出来るけど、耐性ダウンはない。ただ相手はボムキッドなので水耐ダウンは不要。石キラー付与やバフもありがたい。ポネ◎

ファミリーボム用にジェイク火とパンネロ氷が魅力的。ただ、レーゲンならフレにも居そうで、初手で付与しつつチェインで高火力が見込める。キラーがないのが物足りないと言えば物足りないが。初手で付与しづらいクラウドは一段落ちるか。

カルコブリーナが全体攻撃必須だとしたら、誰がそれをこなすか要思案。特に無属性レジストなので、リミバ一掃は期待薄かも。ポネが付与すれば水風光は対応可だけど、、、一掃出来ないと壁やヒーラーが必要になる?

デバファーは◎リュックが最有力。回避引きつけをこなすと異常耐性が漏れるけど、基本は1キル狙いだ。

レギスのサポート力はスゲェ魅力だけど、彼を入れたら自陣アタッカーは2枚までになってしまう。果たしてみんなそんなに柔らかいのか!?と思いつつ、、、

 リュック、ポネ、レギス、パンネロ、ジェイク

これで、、、

・エラフィケラス ユリパ、インスピ石、レギスバフ、パンネロジェイク攻撃

・鉄巨人 ユリパ、インスピリミバチャージ、レギスキラーバフ、パンネロジェイク攻撃

・カルコ ユリパ、ポネは付与でもする?、レギスキラーバフ、複数相手の時はパンネロリミバ、ジェイクも付与されてればリミバ

・グラシアール ユリパ、ポネエリクサーでも使う?、レギスキラーバフ、パンネロジェイク火属性攻撃

・ファミボム ユリパ、ポネ水付与レザード+α、レギスキラーバフ、パンネロ氷→赤、ジェイク火付与しつつ青

こんな感じかなぁ。状態異常は先制でやられなきゃ不問。氷水風耐性はマイナスにならない程度で盛ってみてテストって感じ?

 ・・・簡単過ぎる。これならフレすら不要に思えるし。

やっぱ「真」の方かなぁ~。それだと一気に難しくなる。てか「そもそも倒せるのか!?」って感じ。フレのリドヴァンを借りるにしても、これ用にフルチューンされてないとかなって思うし。
※最低限グラシ先制を生き残れるだけの氷水風耐と異常耐性

つか無属性レジストが3回もあるんだよな。ポネのレザードは闇でも付与して撃てば、「エレメントではないけどパンネロとチェインは出来る」か。チェインさえ出来ればジェイクを載せられるはずだけど、、、おとなしくレーゲンのが強いのか!?

 セシル、セーニャ、パンネロ、ジェイク、ポネ、フレヴァンorリド

回避引きつけはセーニャ?レギスが居ないからキラー付与は出来ないけど、耐久は出来るはず。全属性カバーは無理だけど、パンネロやポネが120-130%耐性ダウンすれば、キッドも倒せる予定。てか、

 パンネロがアタッカーの中心になってる、、、

獣人キラー持ちで、ケアルジャ級回復持ちで、火と氷のそこそこ高火力魔タッカー。エースやレムが居ないから、彼らのが強くて使えるかも知れないけど、

 手持ちでがんばるしかないしな。

てか闇フィーはキラーが機械竜で、属性が風土闇だから、さすがに使えないよねぇ?

----------

実際にやってみた。

 降臨は概ね余裕。真降臨はマジ無理!

とりあえず降臨の方であると期待しつつ、、、

・エラフィケラス 先制無し。ユリパヴァジュラ、3種SPレギス、チャネリング火×2

・鉄巨人 同上

・カルコ ユリパヴァジュラ、ポネインスピネガティブうぇーい、3種SPレギス、パンネロリミバ→水付与ジェイクリミバ
※ジェイクはVシフトのが良かったかも※後述↓

・グラシアール 先制結構痛い。麻痺もあるので要対策。ユリパヴァジュラ、3種SPレギス、、、

カルコでリミバを使わなければここで溜まってるはずなので、ポネが闇付与してジェイクがリミバで一掃でもいいかも(MP節約)。レギス→ユリパヴァジュラで子分はたぶん落とせる。

・ファミリーボム 火と雷のキッズ召喚。ユリパヴァジュラ、3種SPレギス、ジェイクV火青、パンネロチャネリング氷×2をタゲ切り替えで赤と火キッズ、最後にポネがインスピ水付与ペイントで雷キッズ

・・・

レギスのSP回復がHPMP50%なので、ジェイクがVを連続で使うと結構ギリかも。ただ、火力自体はたぶん余裕があるので、もし次の戦闘でリミバを使わないのであれば、VではなくT(トリプル)にして節約するのも有り。

グラシアールの先制でフレが落ちることもあるので、もしミッションに死者無しがあるようなら、それなりに耐久がありそうな子を選ぶ必要がある。

 真降臨は、グラシアールとカルコを試したけど、1ターン目で絶望した。

最低でもヴァンのデバフが欲しいと思ったけど、グラシとか「ジェイクのVシフトで3%しか削れなかったりした」ので、どのみち耐久パじゃないと絶対無理。さらにそれでもたぶん難しいだろうな~って思った。

ユニットは、

リュックセイレーン、パンネロリヴァ、ポネカーバンクル、レギスフェンリル、ジェイクディアボロス。

回避引きつけはリュックで、氷130水120風70。即死耐性無し。全員最低限麻痺耐だけは盛った。

・・・

初級と中級が、上級より難しいとは考えられないので、上級のメンツが(もし無印降臨ならという前提はあるものの)倒せれば、前座はたぶん余裕。特にこのメンツなら、1ターン目に出来ることが凄く多い。

・全体80%攻防魔精デバフ※リュック
・全体200%攻防魔精バフ※レギス
・リミバ45チャージ※ポネ+レギス
・水or風or光付与※ポネ
・石キラー付与※ポネ
・HPMP50%回復※レギス
・悪魔精霊人キラー75%※レギス
・全体氷魔法リミバor単体火氷いずれか3回※パンネロ
・(付与して)全体水風光物理リミバor単体火風光※ジェイク

これだけのことが出来る。
※多少の微調整は入るけど

あ、気づいたこととして、残念ながらパンネロの「ケアルジャ級」はそこまでじゃなく、4500程度の回復しか出来なかった。それでもトリプル対応なので、2回も使えばよっぽど事足りる。

あと、ポネのリミバチャージも、ネガティブで30チャージして残りはレギスのSPで15チャージ出来るので、チャージだけならインスピもうぇーいも使う必要はない。ついでにネガティブのHP6000減も、レギスのSPで全快出来る。

 この二人のかみ合い具合、マジパない。

地味に気づいたことだけど、ジェイクのリミバコストが1万じゃなく4000なのもありがたい。ノクトやレジ子だったらこうは行かなかった。あとクラウドのリミバは単体なので、そこもポイントかな。

つか、

 もし実戦が真降臨で、これが全く役に立たなかったとしても、ぶっちゃけ楽しかったから何ら問題はない。「楽しいは正義」なのだ。

|

« FFBEエクスヴィアス~その594~ | トップページ | つれづれに »

コメント

クリスさんこんにちは

ブレイクスルーサバイバル楽しみですね
セナイダというキャラは予想以上に強くて
現状最強のジェイクを超えているようです
トラマスも攻撃60%に 4属性25%キラー
スパトラに関しては攻撃+65 2刀武具アップ100%
というぶっ壊れでした。
ヴァンのスパトラにスパモグ使おうかと考えていましたが
一気にスパモグ候補一直線ですね。

とりあえず、リクエストあったのでさらっと
各キャラの異常体制と必要な氷水風耐性の数字を

闇フィーナ(幻獣バハ)  
  ※他の敵のことも考えるとディアボロスの方がいいかも?
       氷 80%
       睡眠 麻痺無効 混乱 -100%
フレフィーナ はよく見てませんでしたが似たようなものかと


ヴァン   幻獣テトラ   
       氷100 水40 風110  
       睡眠 麻痺 病気 石化無効

ポネ    幻獣リヴァイア
       氷105 水105 風110 
       全状態異常耐性

セシル   幻獣ゴーレム
       ※風も下がるし土いらないし完全に意味なし
       氷120 水150 風-20
       睡眠 麻痺 混乱 石化

セーニャ  幻獣シヴァ
       氷85 水65 風145
       全状態異常耐性

こんな感じでした。闇フィーは開幕死にますが
生き返らせつつ、ちゃんとセシル等で耐性張れば
以降は死ぬことはありません。
2ターン目にSPアビ 3ターン目にLBチェインで
周りの鳥を排除して4ターン目に4連アビで撃破でした。

とりあえずの試運転なのであまり参考にならないかと思いますが。
本番はじまったらまた情報共有しましょう! 
    

投稿: キリオ | 2020年3月 6日 (金) 10時54分

すみません・・・。
何か順番勘違いしてて
グラシ→カルコだと思ったら
カルコ→グラシだったんですね

でもまぁ、上記の装備特にいじらず
闇フィーの幻獣をバハからディアにして
カルコ挑んだら、普通にそっちもいけました。
とりあえず4戦目までは真降臨そのままの強さでもいけそうです。
ポネでLB威力アップいれての闇フィーのLBチェインは
なかなか強力ですね。
その後の4連闇攻撃はさらに強いですが。

最後のボムめんどくさそうなんですよねー
遥か昔、王レインで倒した記憶がありますけど
どうやって倒したんだったかなぁ・・・。

投稿: キリオ | 2020年3月 6日 (金) 11時34分

こんばんは。
BTSは終わってみたらなんか普通でした。
まさか最強の敵はバトル終了後のガチャとは知らずに。
セナイダ当たった方おめでとうございます。
スパトラ強すぎて次のDVsで順位入れ替え激しくなりそうですね。
あー羨ましい( ;∀;)

投稿: ちびみかん | 2020年3月 7日 (土) 22時38分

どもですキリオさん、ちびみかんさん、クリスですまいど。キリオさんへのレスは、今晩のネタに混ぜちゃいましたので、みかんさんへ、、、。

自分はスンゲェ苦労してクリアしたので、達成感というか、むちゃくちゃ疲れました(^^;。つか、当時のこととか全て完全に忘れ去っていたので、手札は違えどまた一から攻略するレベルで、特に壁やらバファーやらが充実してる分、全滅もせず、不適正な火力メンバーでジリジリ戦う感じ。倒せてホントホッとしましたよ。

セナイダ、奇跡的に手に入ったので、昨日から今日に掛けて、久々にガッツリ検証しました。スパトラ目当てでしたが、計算上は、

 MAXで420億くらい木兵ダメが出せるかも知れない子
※実際は6ターン必要だしカンストするので見ることはないんですが

って感じの結果になりました。まぁあくまで計算上ですけど。

最近のガシャは物理アタッカーブームが来ていて、ファングを磨いてニヤニヤしてからまだ半月しか経ってないとは到底思えない変化が訪れました。
※一方でレムもエースも来なくて、カルマラも出来ないし、ブレスルイベントも苦戦したわけですけども

DVで活躍出来るかどうかは正直まだわかりませんし、これが「ライトニング」となって長期政権になるのか、「閃光のライトニング」となって早々と席を明け渡すことになるのかって感じです。

ぶっちゃけ強いことより、誰も持ってない、持ってる人が少ないから、「自分で未知なる情報を探る感じ」が楽しかったです。計算する前はそんなに強い印象はなかったんですが、計算してみたら、

 ファングの10倍くらい強かった(^^;!

てか計算ミスかなぁ。

投稿: クリス | 2020年3月 7日 (土) 22時52分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« FFBEエクスヴィアス~その594~ | トップページ | つれづれに »