« 手持ちのマスクをどうするか | トップページ | FFBEエクスヴィアス~その595~ »

2020年3月 5日 (木)

FFBEエクスヴィアス~その594~

それほど書くことがあるわけでもないのだけど、、、。

 僕自身はそれなりに楽しんでいる。

楽しんでなければ課金はしないし、履歴を見ると割と2ヶ月に1回ペースで課金をしてたっぽかった。月額平均で言えば4000円チョイ。基本は「感謝の課金」なので、もし直後にサービスが終了するような事態になっても、金返せとかはたぶん思わないと思う。

だから今回も「結果としてヴァンは出なかった」けど、そこまで大きな不満とかはない。って言うか、ガシャの結果にあるのは「落胆」であって「不満」ではない。ガッカリはするけど、怒りとか不平とかではない。だって出る時は出てるんだから。

この数ヶ月で言えば、ガンジーさんのフレンドコメントを見て「ハッ!」とした。ガンジーさん曰く、DVバハムートに「ジェイク」「闇フィー」「ノエル」「レーゲン」が居ないとスコアは出せないと書かれていた。

 全員居るじゃんウチ、、、

ちょっと前までは、ガンジーさんのガシャ運が羨ましくて仕方ない時もあったのだけど、今この瞬間我に返り、

 そう言うもんだわな、と。

確かに回した方のガシャでは55連して虹が1枚しか出なかったけど、おまけのパネル報酬で、スパトラとジェイクが出て、手持ちのALL輝源を2枚も使っちゃったけど、結果として「最強物理」と「最強魔法使い」が手元にある。

みんなでがんばってDV全体報酬のALL輝源に到達し、9000円課金してALL輝源入りのBOXを買ったことで使った分は取り返した。逆に言えば、
※数枚のチケは別として

 55連+10000ラピスBOX+11連=40000ラピス

金額換算は怖くて出来ないけど、実際配布分も相当に含まれているし、さっき書いた通り「課金は過去へのもの」なので、特に「課金したのに出なかった」という印象は無い。とりあえずヴァンは出なかったけど、パンネロは出てくれたわけで。
※あとオマケの白兎マリーも出た。ヴァンかと思って期待した分ガッカリはしたけど

 まぁ運は巡るものだし、出ない時は出ない。

別に99連して出なかった訳じゃない。分相応に課金して、それに応じた娯楽≒リターンが成立してればそれでいい。

 まぁ確かに最近の失速感はマジパ無いけど。

でも、それでも、

 僕はそれなりに楽しんでいるのだ。

直近で言えば、このパンネロちゃん。「トラマスが本体」とも言われているけど、いやいやどうして、

 そこまで悪くないと思うよ?

って感じ。てか、まずこの↓名前が凄くイイ。

●舞い踊る恋心パンネロ

劇中では、正直露骨なスキスキアピールをしたわけじゃない。でもきっと間違いなくヴァンのことが好きなんだろうな~って感じで終始。その「明言されてなかった言葉」が、今ここで明らかにされる安心感。

 こういうのは凄く好きなのだ。

モーションが良いと言われたりしてたけど、個人的にはこの名前にグッと来た。これは掛け値無しホントの気持ち。

また、スペックも言うほど低く無い。

もちろん3万前後の数値になる4連ジハードビビや、二刀の極意の4連闇フィーフルチェインには及ばないし、属性三つも同じようには使えないけど、では魔法使いは闇フィーとビビ以外全員0点なのかと言えば当然そんなことはない。具体的に言えば彼女は、

 瞬間火力はそこまで高くないけど、継続火力は相当高い子

と言う感じ。「ハズレ」だと思ってろくにチェックしてない人も多いと思いつつ、

 魔力フルドア、MPフルポットにして、リソースを集中させた結果、、、

たぶん、自陣魔力では最強数値(3626)に。そして、得意科目である人(木兵)に関しても、

1T 8億
2T~5T 15億

計68億

ちなみに同じく人を得意科目とする冥鬼にも同様にリソース集中して試したところ、

1T 1億
2T 6億
3T 13.6億
4T カンスト※混沌入りT火
5T 10.7億

計52.7億

と言う結果になった。セルフバフすべきだったとか、多少のミスはあるかも知れないし、試行回数一回では、あくまで参考にしかならないとは思うけど、

・冥鬼の覚醒はCT7で、パンネロはCT3

・冥鬼の最大火力は混沌込みなので、チェインがしづらい

・冥鬼の火アビは積み系で、MAXになった状態での4連よりもたぶんパンネロのが上

お互いがマンイーター持ちでの勝負なので、そこまで条件は違わないはず。初速もパンネロのが速いし、DVでの最大ダメに関しては「混沌を入れた冥鬼」に軍配が上がるものの、闇フィーと組ませる場合は混沌無しを使うかもだし、最終戦のように高耐久で「1Tだけの火力が高いだけじゃない方が良い」場合もある。

具体的に言えば、「火力だけ取っても、瞬間だけが重要じゃないならパンネロのが強い」。そう言えると思う。まぁ闇フィーの4連サポートなら冥鬼一択になるけど。

・・・

魔法使い一人ってアタッカー構成は考えにくいから、必然的に誰とチェインさせるかって話になるのだけど、レザード系に関して数回前に書いたのからちょっと変化した。

・火 冥鬼、パンネロ、ウルノーガ☆6
・氷 パンネロ、モルガナ☆6
・雷 ウルノーガ☆6
・水 四天、ポネ
・風 闇フィー、四天、ポネ
・土 闇フィー、デシ、ロッティ未
・光 バハフィー、ロッティ未、デシ、ポネ、モルガナ☆6
・闇 ユウナレスカ、バハフィー、冥鬼、闇フィー、パンネロ他

カード召喚で連邦シャントットを取れば、雷、水、闇が追加。モルガナ、ロッティをセレチケで取れば、実質的な穴は雷のみとなる。

そして、次回のDVは、、、

・魔 火光 冥鬼×パンネロ+ポネ、さらに余裕があればバハフィー
・魔 雷土 闇フィー、ロッティ、サクラ(フィニッシュ)
・物 風闇 ジェイク(フィニッシュ&耐性ダウン)、他は種族次第
・物 氷水 ノエル×レーゲン、ジェイク

こんな青写真になるので、最低限ロッティは取らなきゃかも。つか、

 「レザードが使えるだけ」では火力的に物足りない感じになっていきつつある。

特に☆6を使おうとは思わないし、出来たらデシも使いたくない。てか実はデシは見た目より強いと思うのだけど、未強化なのでって理由。

・・・あと、

パンネロは他にこんなことも出来る

・常時Tアビ※魔法以外に、ルミネッセンス(単体30HIT物理)のみ対象外

・味方一人に物理回避2回付与

・3ターン味方防精+150%&魔法ダメカ30%

・ケアルジャ級HP回復アビ

・HP5%以上で100%発動の1耐え

・トラアビ込み真両手武具魔力UP250%

・単体2ターン攻防魔精70%ダウン&魔力依存物理3500ダメ※HP5%自傷

・ライブラ、デスペル、リフレクの魔法

・SP覚醒CT3開幕可 効果5ターンで自魔力250%UP、MP20%回復、2ターンミストファイガがミストファイジャ、ミストブリザガがミストブリザジャにランクアップ。ミストファイジャ、ブリザジャは、効果に期間延長が含まれているので、MPがあるだけ撃ち続けられるし、そもそも消費がそれほど大きく無い。さらにこのアビで多少MP回復も出来る。つか「CT3効果5T」ってのが心強い。

・SPアーダーCT3開幕可 効果4ターンで火耐性-130%。ミストファイガ、ファイジャ威力を死ぬまで永続+600。ミストファイガには火耐-100%、ファイジャには-130%も含まれているので、実質威力UPアビ。単体ダメも付いてる。

・リミバ コスト34。自魔力バフとそれなりの氷ダメージがある「彼女唯一の全体攻撃」。効果は他にアーダーの氷版で威力+600がある。レベルを上げる意味はそこまで大きく無い。

・人獣キラー100%

・・・

面白いのは、「最大3人に2回回避付与を撒ける」こと、「ケアルジャがTアビで使える」こと、地味に「防精バフと魔ダメカが撒ける」こと。特に物理回避2回付与は、ヴァンの「4ターン毎回全員1回付与」と比べると大きく劣るものの、チェイナー2人+フィニッシャー1人という「3アタッカー体制」でも、落ちやすい3人をカバー出来るとも言える。とんがっているけど、面白い。

ケアルジャが使える点は、つまりはリドフィーに求められるビーチパラソルが不要になるという意味。専門職にはもちろん劣るものの、サブとしてTアビにケアルジャが組み込めると言うのは、結構心強い。まぁ魔力特化なので回復量は推して知るべしだけど。

防精バフも、レギスやポネが居ればいいけど、意外と全員使えないことが少なく無かった。特にSPでもないので、気楽に魔ダメカをフォロー出来るのも悪くない。

・・・

ヴァンと比べたら確かにガッカリ性能ではある。でも、積みやすい火力は岩盤との相性も良く、ヴェスピナエとディアボロスを合わせれば、人キラー250%と言うのも魅力。
※獣の場合は175%止まり?

ある意味精神デバフと耐性デバフ&属性付与も出来るので、ジェイク同様自己完結型とも言える。ちなみに属性付与は、チェイン稼ぎのルミネッセンスをエレチェさせる時に活きる。

しかし短期間に新キャラがこうも入って来ると、ひとりひとりの寿命というか、印象がいつも以上に早く希薄化してしまう。さすがに今月はもう課金もしないし、
※ちなみに課金したのはバハムートレイドとDVの「みんなでやってる感」が楽しかったのと、物魔最強が降臨したことによる
☆7のフランも取れたので、

 あとは流すだけ

って感じ。あ、そう言えば、

 圏域がんばって、さらにスカーハにトラモグを食わせ、ドラゴンキラー改をゲット。
※通算6個目

始めたタイミング如何では、ドラキラ改が少ない人も居るとは思うけど、スカーハ2体と時間があれば、トラモグでほぼほぼ量産出来る。
※ちなみに僕が以前一時的に「ユフィを同行」にしてたのは、彼女のエンカウント低下を使う為。自分で回る時は、退魔×2、ディアボロス、ユフィ×2で、計175%エンカウント減。かなり快適になるけど、それでも相応に面倒は面倒。アタッカーはクラウドKHで、ヒーラーに青魔フィーナだ

ちなみに、ドラゴンキラーを素材として使ってしまうと、普通のドラキラが枯渇してしまうのだけど、それは「海竜の加護」が水棲・竜キラー50%なので、それでフォローする。2コしかないけど。てか6個「改」があればそうそう要らないと思うけど。

・・・

フランのトラマスにビーストキラーが付いているので、出来たら複数欲しいけど、でもすっぴんは現在3体しか居ず、ちょっと迷う。まぁ5%1体だけ残して「どうしても欲しくなったら取る」ようにしようか。

フラン自体は、火氷土属性の物理両手アタッカーで、チェインはクイックショットと明鏡を持ち、常時Tアビも使える。

また、属性付与、250%攻撃バフ、パッシブ、アクティブアップを乗せたフィニッシュ1HIT技で、

 +500+500+300+3500+2000=6800×2=13600
※開幕でも3500+2000=5500×2=11000を撃てる

の攻撃も可能。「次世代の配布キャラ」という感じ。トラアビとか発動してないし、ポットもドアも注ぐ予定はないけど、ガッツリ磨けば初期のフェスキャラには負けない火力が出せそう。特に鳥と獣はキラーもある。

配布キャラは、その時プレイしていた人に対するご褒美みたいなもの。昔はただ固有のグラフィックがあるだけだったけど、現状は当時「息をしていた」☆3や☆4キャラが事実上死滅している分、こういうところでフォローするのかなって思った。

キマリほど突出したキャラは少ないけど、「物魔壁もチェイナーも出来るデシ」や、「ホーミングレーザーが強いキスティス※スパトラも超優秀」「普通に足手まといじゃなくなってる青魔フィーナ」「リミバが結構鬼つよなガーランド」「トラマスだけじゃなく本体もボチボチなライトニング」 など、配布だけでもかなり充実したメンツが揃いつつある。

 まぁポットやドアを注ぐには、まだ相応の抵抗はあるけども。

でも運営も、「配布のみしか参加出来ない=ずっとやってる人しか楽しめない」みたいなイベントをやってくれるような「余裕」が欲しいとも思ったり。何もかもが「全員を満足させられるわけじゃない」んだから。

----------

最近の安倍総理の政策について、街頭インタビューとかのリアクションが、

 まるでアルテマの掲示板で広野Pをバッシングしてる人達みたい。

人間は自分の価値観と知識でしか判断が出来ない生き物なので、「しょうがない」と言ってしまえばまぁそれまでなのだけど、

 総理として、入って来る情報の量、判断しなければならない材料の多さを全て考慮した上で決断をしている。

と言う大前提が、普通の人には全く伝わってないのだな、と思う。広P同様、言い訳もしないし、ぶっちゃけ「ガキかよ」と。まぁコメンテーターやら司会者が、せっかく答えてくれた一般人をディスるわけにも行かないから、普通にその場は流すけど、

 「対応が遅すぎだわ」

と言う人と、

 「いくらなんでも急すぎる」

と言う人が、二人並んでコメントしてたのは、正直ちょっと苦笑してしまった。

二人連れだよ?で、両方が真逆のことを言ってる。

もちろんその内訳は、「ダイヤモンドプリンセスの対応が遅い」と「学校休校要請が急すぎ」と、主語が違う。でも、では実際どうすべきだったのか、何が正解だったのかと問うた時、果たして総理以上に「正解に近い答え」が言える人が何人いるのか。

そりゃ探せば居るでしょうよ。もっと頭が良くて、機転が効いて、知識があって、ベストとも言える答えが出せる人も。でもそう言う人がたまたまどこかに居たとしても、彼には「総理が考えなきゃならない別の案件を考えなくて良かった」、地の利みたいなことがあるはず。

 広Pもそう。

ベストな答えがあったとしても、それは少なくとも掲示板でバッシングする連中の浅はかな提案では断じてない。「こうすればよかっただろ!」と言えば、同時にそこには「それをやるとこういう別のマイナスが発生する」。それを全てバランス良く取捨選択してジャッジして、そして答えを出す。「こうすれば、、」ならまだマシか。大抵の場合ただ「ダメ出しをしてるだけ」。

 自分たちが愚かであることを、そんなにアピールするなよ、と。

でもだがしかし、その一方でそうした発言の中に「本当にベストな正解」が隠れていることもある。でもそれとて、常時安定して出し続けられるわけじゃないし、運営に対して影響力があるわけでもない。「声を出していかなければ、正解も出ない」のかも知れないけど、

 少なくとも自分の価値観、判断力、知識では、安倍総理も広Pも、どちらもかなり「がんばって答えを出してる」と思う。

そう、思っていると書いた上で、、、

 今のエクスヴィアスは終焉に向かって下っているのかな、

とも思う。どこをどうすれば調子を上向きに出来たのか、今から何とかすることが出来るのか、プロデューサーやディレクターが代われば変わるのか、、、何もかも本当のところはわからない。だから、Fauさんやなおなおさんのように、辞めると言う選択肢も全然あり得ると思うし、僕も今回の課金には結構悩んだ。
※最終的には「楽しませて貰ったからな」で課金したわけだけど

DV後の大がかりなテコ入れが果たしてありうるのか、以前公表された15人くらいでガイオンと戦ってるようなイベントは実現するのか、ストーリーは決着するのか、☆8は実装される日が来るのか等々、「大変そうなアップデート」もいっぱいある一方で、生放送が不定期になったり、ほぼほぼガシャイベしか無くなったり。

 そんなには僕は課金出来ないぞ?と思ったり。

てかヴァンもリドも来なくて、85%デバフが出来ない大変さはあるけど、まぁロックでがんばれば84%までは何とかなるし、
※チェインとか大変かもだけど
僕の課金額で全部の最新最強キャラが手に入り続けるわけもない。

 プラスを大きく、マイナスを小さく捉える。

あと、

 視野を広く。

とりあえずロッティを取って磨こうかな。てかEP報酬の虹チケで出るかもだから、それ使ってからにしよう。

|

« 手持ちのマスクをどうするか | トップページ | FFBEエクスヴィアス~その595~ »

コメント

クリスさん皆さんこんにちは

>>最近の安倍総理の政策について、街頭インタビューとかのリアクションが、まるでアルテマの掲示板で広野Pをバッシングしてる人達みたい。

これ、凄い思いました。
別に広野Pを擁護したいとかはそんなに思いませんが
叩き方が似てるなーと

文句言いたいだけというか
文句言ってる俺こそが正しい!というか
不満のはけ口を求めているというか

ネットみるとほんと人間の性は悪なんかなぁって思いますね。
悪だからこそ、それをしっかり自制して冷静に対処したいと思いますが。
クリスさんがいつもいってる、プラスを大きく、マイナスを小さくっていうのが、ほんとその通りだなって思いますね。
自分の職業もそういう考えを常に持っていないとやっていけないような職種なので、なおさらそう思います。

改めまして
パンネロゲットおめでとうございます!
ジェイクも次回DVも含めてさらに使いどころありそうで良かったですね!
最強以外はいらないみたいな風潮ありますけど
それぞれそのキャラのいいとこ見出して活躍させていくのがゲームの楽しみですよね。
そういうの無視して、糞キャラいらねーとか言ってる人は、ほんと勿体ないなって思います。

そういえばパンネロは、魔法ダメージカット+防精150%バフのアビが、150%バフの部分はデスペルで消されない特殊な性能のようですね。
そういうの説明みただけじゃわからないのは何とかしてほしいとは思いますが。

DV今回で終わりって思っていたら次回もあって
良かったような悪かったような・・・。
今回のは必死こいてギリギリまでスコアアップを狙わなくても良かったので気は楽でしたが
ギリギリまで頑張って500位入ったぜ!みたいな達成感もなかったので、どっちが良かったんかなぁと思案してみたり。
まぁ、なんにせよ次回も頑張るだけですね!
ダークバハムート2回も倒させておいてまたダークバハムートかよ!ってのはありますがw

自分はボス連戦のブレイクスルーサバイバルはかなり楽しみ!
ターン制限とかなければ 自分の手持ちだと
アタッカー1枚+フレアタッカー
ポネ ヴァンor癒神リド セシルorデイジー セーニャ
このあたりがデフォになるのかなぁ
アタッカーは ACクラウド 闇フィーナ、レーゲン、ノエルあたりですかね

ここで色々情報共有できればと思いますので
DV同様よろしくお願いします!


投稿: キリオ | 2020年3月 5日 (木) 11時52分

※一旦書いてしまっていたのでそのままアップします。既に状況が変化していますが、それは別のレスにて。

ちすキリオさん、クリスですまいど。もはや月初めはエクスヴィアスとは別の娯楽を予め準備しておかないといけないかなぁって感じです。今はアニメの「ヲタ恋」見てます。

>総理と広P

とにかく共通して言えるのは、どちらも僕が知らないことがいっぱいあるってこと。人間生きてきた時間分しか経験は積めないわけで、自分とは別の時間別の世界で生きてきた人は、自分の知らないことをいっぱい知って経験してるわけで。

だからこそ、自分の知ってることが全てだと思うような考え方は発言は、「かっこ悪い」って思うんですよね。人間どうしても自分を基準に考えがちですが、

 そんなのは常識でもなんでもないですから。

つか「常識」って言葉も大嫌いなんだよな~。前も書いたと思いますが。

>パンネロ

祝辞感謝。キリオさんもおめです。てかヴァン超うらやまG。でもこれ以上課金して追っかけるほどじゃないかな~とか。その時その時で状況は違いますが、現状のヴァンやリドのバリューは、クラウドACの登場よりは弱いと思いますね。自分がレジ子を持ってなかったからってのもあるかとは思いますが、、、。

昔はキャラスペックが強さの大半を占めていて、トラマスすら持ってる人がほとんど居ない時代もありました。だから「持ってれば勝ち」って状況も多々あったのですが、今はスパトラとか期間限定とかで、プレイヤーそれぞれの「強さの出し方」にムラがあって、だからこそリドヴァン持って無くても何とかなるように、かつ運営からしたら「出来るだけみんなが歯ごたえを感じられるように」チューンしなければならないわけで、

 そら難しいわ

って思います。

パンネロはもしかしたら今回のブレスルイベントで活かせるようにチューンされたのかな、
※もしくはパンネロやヴァンに合わせてブレスルがチューン
とも思いますので、上手く使えたらいいな~って思いますね。てかどうして「デスペガで消されないバフ」とか知ってるの?笑

>DV

単なる邪推ですが、前回の手ざわり次第では終わらせる可能性もあったのではないかと思います。ただ、思いの外参加者が多く、個々の持つダークマターの所持数から、「延期」が決まったのかな、と。

ただ、次に新しい武器がアナウンスされた以上、最低限2ヶ月か3ヶ月は延長しないと「3本とも取れない人」が多発してしまうので、「3月で終わりは無い」かなって思いました。

失速したとは言え、現状一番熱いイベントに変わりはありませんから、それなりに楽しめたらいいなぁと思います。てか次の武器が何かってのも重要ですね。

>ブレスルメンツ

リドヴァンは居ないので、そこはリュックにせざるを得ないと思いつつ、、、

 リュック、ポネ、セシル、セーニャ、Wレーゲン

が一番手堅いところですかね。ファミリーのキッズたちは、真降臨なら耐性170%だったと思うので、パパママを処理したあとなら何とか出来るかも。とりあえず水氷風耐と異常耐性を積んだレーゲンがフレ候補としては手堅いかな。キラーはほぼ積めないけど、幻獣はディアボロス(人悪魔)かカーバンクル?バハムート?

 てかグラシアールの子分とか、カルコの前半とかの複数戦もいと怖し。

ぶっちゃけ全部倒せなくても報酬ユニットとトラマス、スパトラさえ貰えたらそれで満足出来るんですけどね~。

投稿: クリス | 2020年3月 6日 (金) 22時47分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 手持ちのマスクをどうするか | トップページ | FFBEエクスヴィアス~その595~ »