« FFBEエクスヴィアス~その603~ | トップページ | FFBEエクスヴィアス~その605~ »

2020年3月30日 (月)

FFBEエクスヴィアス~その604~

昨日の続き~。

●具体例

優先順位が高そうな順に割り振ってみる

◎セナイダ アクセ45、アビ55

 ドッジ、逃げ足、真不羈、光耀、ダイスで100%。空いてるのは兜、武器、アクセ1のみ。レガースを装備させたかったけど無理か。

ほかは、ロンギヌス、タイガーファング、勇者のかぶと、レイン王、華麗なる足技使いで、

 イフリート、フレボ込みで 攻撃2654。

リミバアップ系装備がごっそり抜けてるので体はグランレヴェリーからレイン王にしてみた。細かいところはあとで計算し直すとして、、

 短剣装備持たせる手もある。

ドッジ、逃げ足、クイックアサルト、短剣装備、ロックの短剣、タイガーファング、勇者のかぶと、レイン王の鎧、光耀の指輪、闘神のレガースで、

 攻撃2752。

グランレヴェリーだと、攻撃2925。かなり上がるには上がるけど、、、。

 この子でどの程度削れるやら。

一応キラーは二種族混成なので軽視。重鎧が装備出来るので源氏の鎧(即死耐性50%)にする選択肢も無くはないけど、その分の火力減のが痛いだろうな。

◎ポネ

この子も自前で回避がないので、優先順位は高め。

真不羈、不羈、しらはどり、占術者、光耀、ダイス(orテリオン)で、90%。帽子とテトラでジャスト100%。武器、ガンボウイナイフ、服がフリー。

◎セーニャ

自前20%持ちは心強い。

真不羈、不羈、しらはどり、ダイス、テリオン、帽子で自前込み100%。武器×2or軽盾、服、アビ1枠がフリー。彼女は二刀流持ちなのだ!

てかアビ枠が空いてるなら、重盾装備とちぬられたたてにして、テリオンをセーフティビットにするか、そのまま源氏の盾を装備するのがいいかも。セーニャは光と風の耐性を上げる事も出来るからね!
※別アビなのでそれで行動埋まっちゃうけど

◎ジタン

アビを見る限り40%の回避持ちに見えるけど、、、一旦信じる。ちなみにジタンはアースレイヴ系でセナイダは明鏡系だけど、セシルがアースレイヴを持っているので、「チャンスがあるなら」そこにセナイダのリミバを載せたい。あくまでチャンスがあるなら、だけど。

光耀、真不羈、不羈で50%。自前込み90%か。ディフェンダーで100%にした場合、他を、

アルテマウェポン、グランレヴェリー、スキャニングゴーグル、ウェアラブルギア、たまねぎの使命、ツインソードの極意で、

 攻撃2778!なんとセナイダより高い!

まぁアビ倍率が全然違うけど。

ディフェンダーをダークラグナにして、たまねぎの使命に忍者の教えにした場合は、、

 攻撃2873!

てかジタンは自前キラーが無いから幻獣はバハムートじゃなくてディアボロスのが良かったわ。

 攻撃2824に減額。

さらにウェアラブルギア→オニオンブーツ、ツインソードの極意→ビーストキラーだと、

 攻撃2637にさらに減額。ただしキラーは上乗せ。

ウェアラブルギアを使う場合はグランドスターズのがいいかも。てかセナイダを含め一旦バフ込み火力を洗い出さないと、ホントの強さは見えてこなさそう。

 面倒だけど。

ともかくこれで、セナイダ、ジタン、ポネ、セーニャの回避100%は見えた。あとはフレンドのデバファーさんと、セシル。セシルはどう仕上げるのが正解なんだろ。即死も順番に回ってくるってスッキリ忘れてたし、このメンツだとデスペルが出来ないんだよな~。
※セーニャに波動の杖持たせるのは愚行?

・・・

ちびみかんさんとまぐろさんのクリア&攻略情報をもう一度よく咀嚼して、自分のパーティにコンバートしてパーティやら戦術やらを考えないとな~と思いつつ、あんまりのんびりしてたら適正フレが居なくなっちゃいそうな不安にも駆られつつ。

◎セシル

眠りの剣、ベネヴォレンス、ユライシャの髪飾り、マインドプロテクター、エアリスのチョーカー、ルナフレーナのネックレス、女神の騎士×2、パラディンの証、ビーチガールズ、カーバンクル+フレボ

これで、、、

 HP20205 防1146精2088 光耐275%

あ!即死耐性がない!ベネヴォを源氏の盾にして、、、

 HP20205 防1151精2051 光耐210%

一応まぐろさんの「精神2000防御1000光耐150」はクリアしてる。

火力不足でターンが掛かるだけなら、何とか出来なくもないと思いつつ、ちょっとのミスで全てが瓦解するのも怖い。とにかくまずは準備。出来る限り準備して、その上で、

 死にまくろう!笑

てかホント常連さんは心強いです!あらためてフレンドになってくれてありがとうです!

・・・

アルテマ見たら、配置が、

サイファー  キトン
ポネ     セシル
サクラアヤカ フレヴァン

になってて、サクラアヤカ、セシル、ヴァンが即死耐性だそう。まぁどこに置くにしてもヒーラー、タンク、デバファーが即死耐性で落ちないようにするのが基本って感じかな。
◎セシルその2

ルナフレーナのネックレスを英雄騎士勲章、マインドプロテクターを黄煌羽の艶鎧、幻獣をリヴァイアサンにして、

 HP21148 防1149精1806 風105光190

これじゃ耐えられないかな~。てか、やっぱデスペルがないからエレチェは諦める方がいいかも。いや、、待てよ、、、

風のエレチェで攻める場合は、物理カウンターが来るわけだから、セシルは(魔法じゃないからかばわずに)自分の分だけ受ければいいのかな。フルチェイン600%のセナイダリミバの火力は、地味に無属性で削るより絶大に大きい。

 無属性を1とした場合、

エレチェ ×6
耐性ダウン ×2.2
ポネ属性ブースト ×1.15

=15.18(倍)!!

風耐バフが何ターン付いちゃうかわからないけど、「がんばる価値がある」気もするな~。

セシルは基本リレイズ頼みになるらしいから、もし風耐デバフくらっても、死んで蘇生すれば、、って問題は「二度死」か、、。うーむどうなんだろ。風や光はMAX150%積めば十分だとしたら、残りは全てHP防精に回す方が良さそうだし、でも現状眠りの剣と女神の騎士の組み合わせ以上に耐久上げるチョイスは無いと思うし、、、。

 結構楽しいな!笑

・・・

さらに思案を重ねて、

 ジタンってどうなの? そもそもセナイダってどう?

リミバは確かに高倍率だけど、それを活かしきるだけの装備は積めない。回避を90%に下げてでもリミバ倍率を上げる選択肢もあるのか、そもそもフィニッシャーを入れるのはどうなのか。

エースでの攻略が流行なのは無属性だからか。みかんさんの闇フィーもアリなのか。耐性バフは取り除けるのか。一旦風付与したらしばらくそれも外れないし、そもそもセシルをジタンの相方にすると言う発想そのものが甘過ぎないか。

逆にセナイダ一体で一切のチェインもなく、300ターンくらい掛けて倒すとかどうなんだろ。「エース2、レナ、ヴァン、セシル」の5人で倒してる人が居るくらいだから、、、ってエースが最適性だからか。

 てか、ポネが居れば攻撃を光に絞ることは出来るはず。

てか光耐性デバフが120%来るらしいので、セシルの光耐は220%以上積まなきゃみたい。逆に言えば220%の光以外を全て精神とHPに盛れば、あとはダメカやら何やらで何とか耐えてくれるかもと泡北。もちろんリレイズも視野に入れつつだけど。

せっかくセナイダが居るのだから、
※あとエースもサイファーも居ないのだから
そこを活かしたいと言うのが本音。

30ターンはとりあえずスルーする前提で、とにかく倒したい場合、

 セシル、ポネ、セーニャ、セナイダ、ヴァン

これに1枚足すとしたら誰が適任なんだろ。

可能性としてデバフが通らないとヤバイらしいので、デバファーをさらにもう一枚足す選択肢。つまりリュック?

・75%の攻魔デバフをWで撃てる
・回避が撒ける※回避を積めないセシルに有効
・回避を撒きつつヴァジュラで明鏡チェイン
・6Tに一回HPMPを50%回復可能
・8Tに一回全体リレイズ※デバフ兼
×デスペルはない
×自前回避がない

悪くないような気がしないでもない。でも光で攻撃したら光耐性が付いてしまうわけだし、「ポネの光耐性ダウンと光付与は同じターンには出来ない」。さらに言えば「敵味方全体デスペガ」と言う自陣唯一のデスペルもポネ。

◎こんな子が欲しいわけさ

・光耐性ダウン120%が出来る※属性で攻める場合
・デスペルが出来る
・自前回避を持っている
・セシルとアースレイヴ支援?セナイダと明鏡支援?
・複数回攻魔デバフが出来る

◎候補としては、、

・旧アクスター W不可のデスペル、自前回避20%、明鏡、1耐え

・WOL 100%光耐性デバフ、アースレイヴ、光風耐70%UP、ケアルジャ

・リュック ヴァンや癒リドのデバフ撃ち漏らしを補完。明鏡チェイン。

・エアリス デスペガとケアルジャ、リレイズなどが撒ける。SP5Tで光耐性-100%。当たり前だけどヒーラーの仕事がそれなりに出来る。

・サクラアヤカ SPじゃなく光耐性-100%が出来る。デスペガケアルジャリレイズ。割とバリアが撒ける

どうしたもんかと思いつつ、、、夜中の2時過ぎになんとなく布団の中で戦ってみることにした。選んだ最後の1席は、

 ジタン。

まぁ最初そのつもりだったし。

●実戦

フレに回避積んでるデバファーがパッと見一人だけだったので、お借りしてスタート。ちなみにヴァン。特にステを詳しく確認するでもなく、とりあえず回避100だけチェック。

改めてメンツを書くと、

 セシル、ポネ、セーニャ、セナイダ、ジタン、ヴァン

配置に関しては、終盤の修羅場で即死耐性を活かす意味でセシルやセーニャを右列に配置するべきだったのだけど、

 そんなこともスッキリ忘れて突入。

序盤から中盤に掛けては、、、と言うか行動パターンはかなりシンプル。各人の優先順位は、、、

・セシル イントゥは絶対。かばうは切らさない。あとは光アスレ攻撃

・ポネ 物理ダメカを切らさない、光耐性ダウンを切らさない、光付与を切らさない、出来る範囲でリミバチャージ

・セーニャ 魔結界は極力。ダメカも極力切らさない。セシルのリレイズはHP50%越え以外は不要だったかもだけど一応切らさない。光耐性UPは主にリミバチャージとして使用。手空きの時はMP回復も

・セナイダ リミバを撃つか、リミバをチャージしつつ適当なことをするか。体感8割はリミバが撃てる。

・ジタン ほぼほぼ無属性のアスレと、全体回避付アスレ。全体回避はセシル一人のために。火力は一切あてにせず、特にアビ火力UP系も使わない。

・ヴァン ほぼほぼ全ターントリプル単体デバフ。10ターンに1回くらいセナイダのリミバを溜める為にルミネッセンス使ったり

●雑感と結末

2万ほどだったセシルのHPは、概ね半減。次のターンの開幕で魔結界によって全快。50%越えるターンでリレイズ使用するまでは死なず。
※そのターンだけ防御すべきなのか迷う。100のダメを25にするイントゥと、100のダメを50にしたあと、セーニャが45%カットして27.5にすることの比較では、前者の方が軽減率が高い。しかし、ポネの「まだまだいけるっしょ」と防御を使えば、

 100*0.5*0.1=5

イントゥを使うより大幅に軽減出来る。まぁ8ターンに1回しか使えないけど。

他のメンツはたぶん被弾無し。属性耐性不問だったけど、回避さえ積んでいれば毒のダメージを喰らうだけ。それも「毒→リジェネ」な感じだった気がする。強いて言えばセシルが暗闇になってチェインが途切れるかと思ったけど、ムーンライトブリンガーは魔法属性?暗闇でも気付いた限りはヒットしてた。たまたまかも知れないけど。

・・・

サイクルは概ね固まって居て、ポネも、「インスピ物理ダメカ、チャージ×2付与、リミバ」が割と安定していたり、セーニャのダメカや光付与も特に困る感じじゃなかった。毒を解除するより極力魔結界とダメカを優先する感じ。

後半の攻撃はあんまよくわかってなかったけど、ポネが落ちた時は何とか復活し、もしかしたらこのまま倒せちゃうんじゃないの?と思ったのだけど、、、

 まさかのヴァンが混乱!

よく見たら耐性がないっ!?マジか~。てかみんながみんなアタックしてるわけじゃないもんね。

結局デバフが途絶えてセシルが2度死。火を見るより明らかな結果が見えたのでギブアップした。

 HP残 45% ※25ターンの時点で

ここからが修羅場なのかも知れないけども、、、。

・・・

セシルとジタンのアースレイヴにセナイダのリミバを乗せても、削りはわずか3%ほど。敵の光バフは剥がさず(剥がせず)、ポネのリミバがなければ削ることすら出来ない状況だったけど、とりあえず「回避100即死混乱耐性のヴァン癒リド」をフレコメでお願いさせて戴きました。て

 かヴァンはマジ優秀ね。

トリプルがデフォで使えること、素の回避で40%あること、もちろんデバフ倍率も高いし、

 引けなかったからしょうがないのだけど、、。裏山死威!

-----------

●再戦!

今度はキリオさんのヴァン※回避100即死耐性混乱耐性をお借りして、配置も右上にセシル、右真ん中にセーニャ。

アルテマを見る限り、HP50%を切ってからが本番とのことだったけど、、、

 キリオさんの「セーニャは相手のバフだけ外せるアビ持ってるよ?クリス、スッカリ忘れちゃってんじゃないの?ジジイだなぁ」と言うアドバイスを受け、

 な、な、なんと!ありがとうございます!!状態に!

以前は97%までしか削れなかった初撃が、光耐なしなら、92%まで削れた!

 てか光耐バフがデスペルで外せると思わなかったのは内緒。

しかし、、終盤、

 セーニャに付けたつもりの即死耐性が付いて無くて落ちた!!

装備切り替えるつもりが忘れてた!てか正確には「切り替えたあとパーティ保存し損ねてた」。でもなんとか復帰。さらに、

 防精アップの存在を完全に忘れてた!

ダメカより効果が低い=効果がない、ってわけじゃなかろうに、、。

道理で俺のセシル、

 HP50%以降落ちまくると思ったぜ、、、

みんなのセシルよりステ高いハズなのになぁって、、、。

 防精アップ一切してなかったらそうもなるわ<バカ。てか老化

あと終盤で気づいたこととしては、

 HP30%はブレーキある?

なんか1%くらいしか削れないときがあった。わかんないけど。それと、

 セシル以外はダメカ不要かも

セーニャのダメカ、HPとMP回復するSPのやつ、

 セシルがイントゥ使うなら不要?マジで!?

HP10%未満で、

 かぎ爪が鋭利に輝いた!?気のせい?気のせいか、、、

 ってセシルリレイズ使ってる!!

ってのが一回あった。怖っ!でも普通に立て直せた。

結果38ターン。所要時間3時間ちょい。最後は8%を一気に削り。リミバを混ぜた攻撃で、最後の一撃はリミバじゃなかったけど、無事リミバフィニッシュクリア。

 ふぅ。

ヴァンを貸して下さったキリオさん、ご助言下さったまぐろさん、ちびみかんさん、あと、回避即死混乱耐性のヴァンを用意してくださっただいさん、ありがとうございました!!てか、

 セナイダで倒したのは、日本で僕だけじゃないかな(^^;?

|

« FFBEエクスヴィアス~その603~ | トップページ | FFBEエクスヴィアス~その605~ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« FFBEエクスヴィアス~その603~ | トップページ | FFBEエクスヴィアス~その605~ »