この歌から好きになった
世代ネタ。この歌手はこの歌を聴いて好きになった、興味を持ったってのを列挙する。僕の年齢は49歳なので、同世代にしかピンと来ないかもだけど。あと、「この歌しか好きじゃない」とかもあるかもだけど。あくまで僕がフックした順なので、リリース自体はもっと古くても「あとから好きになったヒット曲」がある人も多々あります。
※一応五十音順。
「☆」は今でもオススメ。てかあくまで入り口になった曲なので、そのあともっとずっと好きになった曲がある歌手も多い。でも、最初にフックしたってことは、それだけメロディや声が魅力的だったってことでもあると思うから、興味があれば、あと知ってる歌手だったら、Tubeで探して見るのもいいと思う。さすがに全部リンク貼る根性はなかった・・・。
☆アルフィー 星空のディスタンス
☆杏里 オリビアを聴きながら
☆アクアタイムズ 決意の朝に
・井上陽水 少年時代
・宇多田ヒカル Wait&Seeリスク
・AKB48 大声ダイヤモンド
・岡村孝子 夢をあきらめないで
・岡村靖幸 あの娘僕がロングシュート決めたらどんな顔するだろう
☆太田裕美 木綿のハンカチーフ
☆大瀧詠一 君は天然色
・大塚愛 黒毛和牛上塩タン焼680円
☆尾崎豊 For get me not
・加藤いづみ モッキンバード
・河村隆一 BEAT
・華原朋美 I'm Proud
☆川嶋あい 旅立ちの日に
・Kinkikids 夏の王様
・菊池桃子 もう逢えないかもしれない
・吉川晃司 にくまれそうなNEWフェイス
☆木村カエラ バタフライ
・来生たかお 夢の途中
・氣志團 夢見る頃を過ぎても
・キャンディーズ 微笑みがえし
・GLAY HOWEVER
・桑田佳祐 BAN BAN BAN
☆ゴダイゴ THE GALAXY EXPRESS 999
・コンプレックス 愛を止めないで
・近藤真彦 ハイティーンブギ
・倖田來未 バタフライ
☆小泉今日子 スターダストメモリー
・小比類巻かほる HOLD ON ME
☆米米クラブ 浪漫飛行
・ZARD GOOD BYE MY LONELINESS
・サザンオールスターズ ミスブランニューデイ
・さだまさし 風に立つライオン
☆佐野元春 アンジェリーナ
・斉藤由貴 悲しみよこんにちは
☆ジャングルスマイル 片思い
・ZIGGY GLORIA
☆篠原美也子 誰のようでもなく
・柴咲コウ 月のしずく
☆椎名恵 LOVE IS ALL
・白井貴子 プリンセスティファ
☆スターダストレビュー 夢伝説
☆スピッツ ホタル
・杉山清貴 ふたりの夏物語
☆supercell 君の知らない物語
・チェッカーズ あの娘とスキャンダル
・チャゲ&飛鳥 LOVE SONG
・チューリップ 夏色のおもいで
・TM NETWORK GET WILD
・徳永英明 レイニーブルー
・中森明菜 セカンドラブ
☆中村あゆみ 翼の折れたエンジェル
☆中島みゆき かもめはかもめ
・長渕剛 化粧
・パーソンズ BE HAPPY
・バービーボーイズ なんだったんだ7DAYS
・ハウンドドッグ フォルティッシモ
☆爆風スランプ 大きなタマネギの下で
・浜田省吾 MIDNIGHT FLIGHT
・B’z 太陽のKomachi Angel
☆ヒステリックブルー 春
・広瀬香美 愛があれば大丈夫
☆BOOM 風になりたい
・ブルーハーツ リンダリンダ
・プリンセスプリンセス DIAMOND
・福山雅治 IT'S ONLY LOVE
☆BOWWY ONLY YOU
・本田美奈子 孤独なハリケーン
・松山千春 恋
・松田聖子 夏の扉
・松任谷由実 リフレインが叫んでる
・槇原敬之 どんなときも
・MISIA EVERYTHING
・Mr.Children クロスロード
・森口博子 水の星へ愛を込めて
・森高千里 ALONE
☆山下久美子 微笑みのその前で
・山下達郎 クリスマスイヴ
☆山口百恵 さよならの向こう側
☆山崎まさよし One more time One more chance
☆矢井田瞳 LIFE'S LIKE A LOVE SONG
☆薬師丸ひろ子 セーラー服と機関銃
☆YUKI 長い夢
・ユニコーン MAYBE BLUE
・リンドバーグ 今すぐKISS ME
・レベッカ LOVE IS CASH
・渡辺美里 MY REVOLUTION
改めて今聴いてもいい曲はいい。映画もマンガも音楽もゲームも、スタンダードナンバーってのはあるなぁと思う。この中で比較的マイナーで、かつ「今」イイと思うのを挙げるとするなら、、、
・川嶋あい 旅立ちの日に
・佐野元春 アンジェリーナ
・ジャングルスマイル 片思い
・スピッツ ホタル
・ヒステリックブルー 春
・BOOWY ONLY YOU
・YUKI 長い夢
この辺りは今でも普通に聴けると思う。まぁ思うだけだけど。あと音楽はホントにその人の人生、経験がモノを言うから、共感出来ない可能性も凄く高いんだけどさ。たとえ同世代であっても。
| 固定リンク
コメント