« 公平と平等と正義の話 | トップページ | FF7R~その8~ »

2020年4月25日 (土)

FFBEエクスヴィアス~その610~

昨日はFF7Rをクリアして盛り上がってたので、スッキリこっちのことは忘れてた。てかオーブとか消化するのに必死だし。ちと忙しすぎる感もあるのだけど、これがあるラインを超えるとどうでもよくなっちゃいそうで怖いと言えば怖い。

 ま、コロナのが怖いけど。

●DV

まずは、

・氷水物理 獣 攻撃は火
・火光魔法 人 攻撃は氷
・雷土物理 鳥 攻撃は水
・風闇魔法 人 攻撃は土

続いて、

・水闇物理
・火光魔法

まだやってないし、期間が今回は少しだけ長いし、

 目標はクリア。

最新キャラも引けてないし、
※セナイダが居るから贅沢言わないけど
未だに7Rがくすぶってるので、ホント「クリア出来ればそれでいい」レベル。1000位どころか3000位とかでも平気。

 これが「枯れる」と言うことか、、、

ま、どうなるかはわからないけど。てか、ぶっちゃけ今は明日自店に無事マスクが入荷してくれるかどうかが気になって、ある意味ゲームどころじゃない部分もあるのだけど。

◎氷水物理 獣 攻撃は火

リュック、ポネ、セナイダ、ルナフレーナ、シヴァウェル、覇クスターでPCで1キル狙い。カンストしなくても平気。

◎火光魔法 人 攻撃は氷

前回は、リュック、ロッティ光、冥鬼火、ビビ闇、竜妃フィー光、パンネロ火だったけど、今回はクジャが居るので混ぜたい。耐性UPはビビが70%張れるけど、本音はビビを入れ替えたい。この時は火で攻めてたけど、、、どうしようかな。クジャはクアッド出来るけど、パンネロは出来ない。でもパンネロは130%デバフが出来る。どちらも人キラーはあるけど、、。

倒すのが目的だから、ビビを抜いて、耐性を積まず、

 リュック、ロッティ、竜フィー、冥鬼、パンネロ、クジャで、1キルで良しにしようかな。

チェインは、、、16+16+24+24+24-1=103で届きそうだし。

 てか違うわ。人相手だからレギスさん入れなきゃだわ。

 リュック、竜姫、冥鬼、レギス、パンネロ、クジャ

これで行こう。

◎雷土物理 鳥 攻撃は水

本音はヴァニラが超欲しい。モチベが低調だから、「取っちゃう」のもひとつの手かなぁとも思いつつ、、、どうしようか。てかセルフィは得意科目が今回無い。次回あるかも知れないけど今回は無い。うーむ。

雷物理で行くならリュックにユリパマキナ、閃光が雷デバフしつつチェイン?真空破は明鏡系8HIT。二刀で16。シヴァ覇クで開幕するなら関係無いか。

 リュック、ポネ、セナイダ、閃光、シヴァウェル、覇クスター

これでいいや。倒せなかったらそこで考えよう。てか実質アタッカーセナイダのみって、いくらなんでもナメ過ぎか?

◎風闇魔法 人 攻撃は土

闇フィーが土耐75UPと闇攻撃出来るので確定。クアッド闇の相方は冥鬼。闇ならビビもかなぁと思いつつも、根気が無くなってるので、、、

 リュック、ユウナレスカ、冥鬼、レギス、パンネロ、闇フィー

これでとりあえずクリアを。闇は4人ともトリプル出来るから気が楽。

・・・

とりあえず魔法系の4面をクリア。どれもカンストせず、スコアも正直微妙だけど、まぁよいのだ。長いゲーム人生の中には、猛り狂う荒波もあれば穏やかな凪もある。つかそもそもダークマター報酬がカツカツじゃないから、なるようにしかならないって思ってるフシもあるし。

ただ、それでもフェスで誰かを取る事に関してはまだまだ決断が付かない。このDVをきっかけとするつもりだったけど、、、うーむどうしようか。

まぁ第三の選択肢として、

 ヴァニラは取るけど覚醒はさせない

ってのもある。あと1ヶ月半経てばカード召喚に召喚されるから、そこで2体目を取って完成、と言う選択肢。

 面白みはないけど。

・・・

一応こんな感じ。全て1キル。てか相変わらずWオレオ失敗のタスキルが多い・・・。
※各面2行目の属性を特化

◎氷水物理獣 1 100000
 水     2 149022 ※デバフをダウナーボムにすればカンストしそう

◎火光魔法人 1 97700
 火     2 142707

◎雷土物理鳥 1 100000
 雷     2 146058

◎風闇魔法人 1 98700
 闇     2 141473

順位に関しては、ちゃんとやってないから仕方ないとも思うけど、
※4/23 PM10:05現在300位

結構やってる人が多い事に驚く。コロナの影響か、夜出歩いてたような人がお家でおとなしくやってたりするんだろうか。

さすがに明日の2面は1キルは難しいだろうから、壁だとか耐性だとかを考えて組み直さないとだろうな~。

◎水闇物理

 最初のステージ同様、リュック、ポネ、セナイダ、ルナフレーナ、シヴァウェル、覇クスターで1キル狙い。出来なかったらそこで考える。てかたぶん出来ないので、ポネの代わりにジェイクを入れて、シヴァ覇クを、ノエル戦騎レに代えて耐久。デバフも出来たらロックにしたいけど、ここは何とも。

ポネを抜くならヴィンセントを入れないと、セナイダのリミバが弱いままになってしまう。ヴィンセントはTアースレイヴァーなので、相方は炎獄かスコールか、はたまた覚醒させたR13か。うーむどうしたものか。

種族がレギス接待ならライトグレイブでチェインも稼げるけど、でなければ一考しなければ。相手の攻撃属性はなんじゃろ。耐性も積むか後のせするか。

ルーナ以外で水が下げられる人で、アースレイヴ、、、

 !!つい最近覚醒したけどレベル101で放置してる某シリーズ10作目の主人公が居た!

 でもよくよく見たら水耐ダウンが4ターン目、、、

後半の相手は割と3ターン目に痛い攻撃してくるんだよな、、、。途中でリミバ挟まないとTアビも使えないみたいだし、、、あ!

 よく見たらロックのリミバが水耐ダウン120%も含んでた!

てかどのみちセナイダとジェイク以外はあんま頭数に入れにくいってのが本音なんだよな。種族が決まらないとどうもこうもないかも。レギス入れられるなら、楽にはなるだろうけど。

◎火光魔法

既に前半で同じ組み合わせが出ているので、あとは種族に合わせてキラー調整。レギス対象外ならそこに壁を入れるか、他にキラー付与が出来る子を入れるか。

 リュック、ロッティorレギス、竜フィー、冥鬼、パンネロ、クジャ

耐久3ターンなら、リドフィーINしてレギスOUTもあるかも。どちらにしても火のクアッドが使える冥鬼はクジャの相方に不可欠だし、単体ならパンネロも130%耐性ダウン出来る上にかなり高火力だから入れたいところ。あとはセルフィを取って強引に火レザに仕立て上げるか、壁とかキラー付与ラーを入れるかかな。

・・・

まだ7Rが抜け切れてないので<アルコールが抜け切れてないみたい、正直そこまで気合いは入ってないけど、ランキング報酬を待つことなくダークマサムネが仕上がったのはちょっぴり嬉しかったり。つってもクレオメも居ないし、誰に装備させるつもりなの?って感じも多々あるけど。

しかしもかかしも、宿題が山積み。

・震天のバハムート
・メインストーリー
・復刻ストーリー
・真降臨神竜
・DV
・FF9レイド
・アリーナ
・24日には挑戦の間
・武器強化一応

てか今だけで言えばまだ聖剣3のイベントやってたりするし。

 ほぼほぼフレが居なくなっちゃってるけど!

とりま期限が近いものから順に消化する感じかな~。

・復刻ストーリー
・DV

この二つは早めに手を打っておかないとな。

----------------

追記~

やると何だかんだ言って楽しいんだよな。笑。

あれほどあった宿題なのに、

 さらに高難度クエストが追加。

ブレイク何とかのジェミニなんとかってヤツが出てきて、

 一戦目ブレイクゲージのことをなんも知らずに突っ込んで、そのままゴリ押しで討伐。

メンツは、リュック、ポネ、セナイダ、クジャ、シトラ(※アルテマフィニッシュ要員)、フレクジャ

ゲージを見た瞬間血の気が引いたものの、フレクジャとのリミバチェインにセナイダ載せて何の事はない一発コンプ。続く極級は5人クリアだったけど、

 リュック、シトラを抜いてローザIN。楽器装備でW連矢で一発ブレイク。

あとは、クジャのリミバチェインだけでも(たぶん)余裕なところにポネイダのリミバが上乗せ。防御デバフが無い分ポネイダリミバでは50%くらいしか削れなかったっぽいものの、

 結果余裕の一発コンプ。

ブレイクゲージはローザを潰さない限りあんま意味ないんじゃないかな~って思った。どうやって潰すのかはわからないけども。

・・・

●DV中盤戦

◎水闇物理、、、じゃなくて氷闇物理だった!!焦ったわ。

熟考しつつ選んだメンツは、

 セシル、ロック、ノエル、レギス、セナイダ、戦騎レ

戦騎レが死霊特攻なので、虎の子のダーク二刀で火力ガン積み。逆にセナイダは相方(ポネ)が居ないのでちょっぴり火力。

一応セシルが火と光の耐性を1ターン目に積めると言うことで入れたのだけど、じっと見てた感じだと、みんなに飛び火してるようには見えなかった。つまり、

 全員の耐性を積めばセシルを抜いても被ダメゼロに出来たかも。

幸い火に関しては、劫火の鎧がなぜか2つもある我が陣営。
※劫火の鎧は火耐性80%
比較的100%にするのも大変じゃないかもな~と思いつつ、

 初見でクリア出来ちゃったので、まぁいいかな、と。

ダメスコアはかなりしっぱいけど、他はカンスト。でスコア150700。

◎火光魔法

こっちは間違ってなかった。てか火光はありがたいことに前半に同じ構成があったので、それをそのまま転用しつつ、リスク回避でセシルを入れて、

 セシル、ロック、冥鬼、レギス、パンネロ、クジャ

さっきはあっさりだったけど、こっちはかなり愉快な状態に。

 1ターン目に相手の「切り裂く闇」という攻撃でパンネロが大きく被弾。

考えられる理由としては、、、、

・一番魔力が高い

・右列中段が必ず狙われる

・ランダム

・ダークディアボロスは実はヴァンのことが大好きで、幼馴染みでありちょっぴり恋人づらしてるパンネロの事を普段から憎々しく思っていた

僕にはこのくらいの理由しか思い浮かばなかったのだけど、何度かやった結果、

 バリアを掛けた時のがダメが大きく、防御しても、ダメカを張っても、あんまよくわからない。割合ダメっぽいけど・・・

上手く自傷して調整出来れば、とも思いつつ、それも難しいなぁと。とりあえず今のスコアは、

 ダメ12294、被ダメ7408 TOTAL 149702

順位は228位。このままだと1500位~2500位くらいまで落ちるだろうな~って感じ。
※最終戦もクリアした前提

でもやっぱちょっと楽しいので、もう少しだけ抗おうかなぁと。ダークディアボロスでセシル外せないかなとか、前半もう少しがんばろうかなぁとか。

とりあえず、復刻ストーリーと挑戦の間を自然回復でクリアしてからかな。期間スゲェ長いからむしろみんな気合い入れてないんだろうな~って感じ?

|

« 公平と平等と正義の話 | トップページ | FF7R~その8~ »

コメント

クリスさんこんにちは
FF7R クリアおめでとうございます!

私は、家だと娘がいるので休みでも日中は進められず、
夜になっていざゲームやるぜ!ってなっても
2時間くらいやると眠くなってしまって今ようやくウォールマーケットです。
この後クリスさんが書いていた下水道の稼ぎをやろうと思います!参考にさせていただきます!

BEの方は、クレオメゲットしてからは順調で
DVも第1戦の4つははじめてオールフルスコアとることができました。
魔法の方は
闇竜フィーナ(光・火の時はクジャ)・セラ・ルチアーノ
招福マリー・ヴァン・レギスで
物理の方は
エド・ネリネ・ヴィンセント・クレオメ・ヴァン(雷はリュック)・ポネで満点とれました。
ただこの時点で100人くらい満点の人いましたね。
闇竜フィーナ・クジャ等超高火力アタッカーがいるので
カンストのハードルが低くなっているのかな?

2戦目のダークアニマとダークディアボロスは
まだ全然磨いていないですが、
上記メンバーでとりあえず挑んで、ダメージはどっちも8億くらい
ダークアニマが14万9100
(ダメくらいまくりの被ダメスコア4203とボロボロ)
ダークディアボロスが15万3000くらいでした。(被ダメは0)

新要素のNV覚醒とかいうのをぶっこんできましたので
もともと死霊特攻あるレッド13が覚醒できれば
そこでダークアニマに関しては適正高いと思うので
そっちは今必死こいてやらなくてもいいかなって感じ

つか、DVの最中にNV覚醒ぶちこんでくるってどうなんでしょうね・・・。
新レアリティ実装に関しては
そろそろ新しいことやらないと売上下がる一方でジリ貧だったので、なんかテコいれ必要だよなーって思っていたので
まぁ必要だったのかなって感じですが。

星7が出た時も、フェス限がでた時も
微課金・無課金オワタ とか騒がれましたが
結局ここにいたるまで、私程度の微課金でも特にプレイに支障はないですしね。

追加要素が楽しければ、今の課金額でそこそこついていければ続けますし、ついていけなくなったらそこまでですしね。
個人的にはヴィジョンカードってのが怪しい感じしますが。
課金より時間で何とかできる要素なら歓迎なんですけどねー。

まぁ29日?の放送での続報を待つしかないですね。
ワクワク6 不安4くらいかな。

投稿: キリオ | 2020年4月25日 (土) 09時53分

ダークディアボロの被ダメゼロの方法がわかりません!ご助言pls!

投稿: クリス | 2020年4月25日 (土) 13時35分

特に何も変わったことはしてないのですが
普通に招福マリーで闇と氷の耐性バフ100%貼って
あとはヴァンの分身だけですね
クジャ・セラ・ルチアーノ・マリー・ヴァン・レギスです。

ダメージでのトリガーがあるのかどうかは不明ですが
1~2ターン目はセラのLBとヒット稼ぎのルーセントグレイブ以外はダメージ与えてません。
クジャとルチアーノの攻撃もレギスに向けて撃ってます。
99%から3ターン目に一気に削りきってます。

普通に分身と闇氷100%あれば完全レジストできるかなーと思います。

投稿: キリオ | 2020年4月25日 (土) 14時17分

クリスさん
キリオさん
こんにちは。

30%切っちゃうと、分身無効のダメを食らうみたいでした。
食らわないように30%切らない調整で凌げたので、たぶん^^;

ただ、今回から物理は本当にキツいです。セナイダもクレオメもいないので、フィニッシャ不足で耐久するしかありませんでした。

魔法はクジャが強いのと、新エーコが刺さるので楽です。クリア出来れば良いスタンスなのですが、でもダメ食らうのは嫌な気分になるので、そこだけ色々考えています。

今回は早く始められたので、楽しむ余裕もあります^^;

NVは高課金にも同じくキツそうな……続いていきたいので、落としどころが良いと良いなぁ……です。
それにライトニングで無かったのは意外!

投稿: 月ノ丞 | 2020年4月26日 (日) 00時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 公平と平等と正義の話 | トップページ | FF7R~その8~ »