« FFBEエクスヴィアス~その625~ | トップページ | FFBEエクスヴィアス~その626~ »

2020年5月21日 (木)

残りの人生でしたいこと

タイトルは大仰だけど、内容は凄く小さいと言うか、小市民的なこと。気持ち的には10年以上前からずっとしたいしたいと思い続けてることではあるのだけど、、、。

その昔、僕がエミュに手を染めていた頃、ゲームの画面写真を撮ってそれをカタログのように仕上げることにハマってたことがあった。昔から凄くシューティングゲームが大好きだったのと、世間にはフルカラーのカタログ的な本が極めて少なく、さらに登場するボスの写真ともなれば、ネットで調べてもなおなかなか見つからない。ぶっちゃけ今ならスクリーンショットより動画の方が見つけやすいだろうけど。

その作品というか、「作ったページ」自体後から見返しても相当楽しいものだったのだけど、1ページ作るのもかなり大変であったし、何よりモチベが途絶えてそれっきり、自らもエミュから足を洗って今は真っ当に生きてる(つもり)。

その時の記憶というか、「楽しさの残り香」が、未だにくすぶっていて、さらに数年前4Kの壁紙を集めていた時に見つけた、

 日本のアニメキャラクターが寄せ集まった4K壁紙

が、自分の気持ちを再燃させた。

 ああ、こういうのスゲェ作りたい!

別に誰かが作ってくれるなら、それをありがたく戴く、もしくは購入させて戴く心づもりはある。ただ、

 誰も作らないなら自分で作るしかないかな、とも。

で、ちょうど一年前、高校の同窓会があり、そこでしこたま撮った写真を、大きな一枚に切り貼りしてかなり大きいコラージュ写真を作った。顔だけ切り抜いたり、キバやヒゲを生やしたり、それはもう「自己満足の塊」としか言いようがない一枚が完成し、とてもとても楽しかったのだけど、

 そこである程度フォトショップの操作にも慣れてきた。

 これはもしかしたらそろそろ「時期」が近づいてきてるかも知れないな、と。

●オレの好きなゲーム

・サイズは8K以上。ぶっちゃけ拡大しないとよく見えないレベルが「ちょうど良い」

・ジャンルは2Dドットシューティングが理想。でもサイズに対してソースが揃わない場合は、諦めて他のジャンルのものも手を出す

・究極の理想は、僕が遊んだことがある全ての2Dシューティングの全てのボスの切り貼りで埋め尽くすこと

・もちろん自機や、特徴的な背景も忘れず入れたい

・ハードは、アーケード、FC、PCエンジン、メガドライブ、スーファミを中心に、GB、GBA、ゲームギア、セガマークIIIなど。X68KやPC88、MSXも悪くない

・ソースは基本ネットで探す。昔は見つからなかったものでも、今なら見つかるかな~って。最悪動画から抜き出す、、、汚くなるので出来たらしたくないけど

・版権の塊なので、販売は無理。あくまで自己満足用

・キレイに切り抜く方法は、要模索。まぁ売り物じゃないからそこまで神経質にならないで、それより物量で押す

・・・

こんな感じで進めたい。

●入れたいゲーム

何にも一切考えずに、列挙してみる。一旦ハードは不問。調べずに書きだす行為を楽しむ。ゲーム画面が全て浮かべられるコアな人はそうそう居ないとは思うけど。
※なるべくシリーズ作品は入れない方向で。例えばムーンクレスタとテラクレスタなら後者は入れないとか
※アクションシューティングや一部3Dシューティングも入れることにした。なぜなら好きだから

・グラディウス まずはコレだ!
・R-TYPE そしてこっち!
・ダライアス さらにコレ!
・ゼビウス シリーズ作品にはデカいアンドアも!
・レイフォース ボス超かっこいい。続編はポリゴンなので全然
・達人 普通に難しい
・ジノーグ 大好きMD横
・スターフォース ボスはトップクラスの地味さ
・パルスター ウルトラ綺麗。7面ボスのグロさたるや、、、
・ブレイジングスター パルスターのが綺麗
・ビューポイント 続編、出なかったな~
・沙羅曼蛇 一応グラディウスとは別枠に
・アンドロデュノス?ギュノス? デュノスでした。ネオジオの地味シュー
・オペレーションラグナロク ネオジオ。スコアアタックが地味熱
・イグジーザス タイトーの古いヤツ
・バトルガレッガ ヘタでした
・バトルシティ アクションシューティングだけど
・首領蜂 蜂の全てはここから始まった
・ヘルファイアー ゲーセンとMDは別物
・ゼロウイング 連射が欲しい
・飛翔鮫 鮫鮫鮫のが面白い
・大旋風 思えば戦闘機系って各社から出てるね
・究極タイガー 傑作!
・タイガーヘリ でもこっちも傑作!
・ジャイロダイン 元はと言えばこれがそもそも傑作!
・スラップファイト VVの前身
・VV 大好きブイファイブ
・スペースインベーダー 一応書いておく
・ギャラクシアン とりあえず書いておく
・ギャラガ ギャプラスはこれのフォロワーかな
・ムーンクレスタ 合体失敗!
・ヴィマナ 1面ボスがインパクト有った。溜め撃ちが楽しい
・サンダークロス 自機がデカかった印象
・サンダーブラスター 連射を楽しめ!
・Mr.ヘリの大冒険 ほぼアクション
・ガンホーキ 自機が強い人型
・海底大戦争 テンポが悪すぎて、、、
・イメージファイト 傑作!R-TYPEに優るとも劣らない
・スクランブルフォーメーション 当時はそこそこ綺麗な背景
・雷電 傑作!でも難しいよ・・・
・ヴァイパーフェイズ1 綺麗!でも難しすぎるよ・・・
・エアロブラスターズ カネコ。鬼
・戦国エース 楽しい!基盤買った!
・魔法大作戦 雰囲気がゴチャゴチャしすぎ?
・ドラゴンブレイズ 綺麗!ボスもかっこいい!
・ソニックウイングス 続編いっぱい。パワーアップがすぐ終わる
・奇々怪々 移植はつまんなかったな~。タイトーはほとんどソレ
・超連射68K 傑作の中の傑作。なのにタダ!
・スコルピウス ゲーメスト原作の68K。面白かったけどクリアできず
・メタルスラッグ アクションシュー。「3」が好き
・魂斗羅 今遊ぶと相当難しい。エイリアンが相手なのはメタスラ同様
・グラナダ ウルフチームのタクティカルシュー。タンクの双璧
・メタルストーカー もうひとつタンクの双璧。大好き
・ショックトルーパーズ ネオジオのアクションシュー
・ASO IIはクリア。ラスボスがかっこよかったけど面数が少ない
・ロストワールド CPシステム第一弾。ボスはどれもかっこいい
・1942 ファミコン版がつまらなすぎ。スパグラ版が好き
・エグゼドエグゼス ファミコン版の酷さは伝説級。ゲーセンでは遊んだ
・エクセリオン 慣性を楽しめ!
・クライシスフォース コナミのファミコンシュー。ほぼ面白く無い
・メタルブラック タイトーシューのもうひとつの全盛期?
・ゼクセクス 凄く綺麗だった印象。でもメリハリは薄い
・へクター87 最もつまらなかったキャラバンシュー
・スターソルジャー スターフォースとは別物
・スターラスター 3Dシュー。暗黒惑星強すぎ
・スペースハリヤー 傑作過ぎ。でも今は音楽だけで満足
・アフターバーナー ボスとか居た?
・フェリオス ラスボス強すぎの記憶。動きが軽い
・スペースマンボウ スクロールがカクカク。エミュだったから?
・F/A ナムコはシューティング苦手だったな~
・ラストリゾート ネオジオ初期の横。R-TYPEっぽい
・Xマルチプライ R-TYPEクローンだけど、こっちも好き
・クォース これはシューティングでいいの?
・ギガウイング スコアがスゲェ横画面縦シュー
・マーズマトリックス 雰囲気は好きだったけど、あんま面白く無い
・弾銃フィーバロン 動きが軽い
・閃激ストライカー タイトル画面の印象が強いなぁ
・エスプレイド 傑作。でも今やると全然進めない。老化よ、、、
・天聖竜 雰囲気はかっこよかったけど、ゲームは普通
・マクロス いっぱい出てるけど、縦が結構好き
・VERTH 面数がスゲェ多いカプコンアーケード
・バルンバ スタートボタンまで無理矢理使う
・アトミックロボキッド アクションシュー。グラフィックもイイ
・鋼鉄要塞シュトラ-ル UPLは概ね面白い。いやマジで!
・ドラゴンブリード 面数が少なすぎ。自機デカ過ぎ。
・アクウギャレット グラフィック超綺麗。ゲーム性はボチボチ
・鋼鉄帝国 雰囲気で伝説に?
・精霊戦士スプリガン 軽くて楽しい。さすがコンパイル
・ガンナック ザナック+ガンヘッド。でも内容はガチ
・ザナック ファミコン最高峰のシューティング。7番
・アレスタ ほとんど面白く無いけど、ゲームギア版は意外と○
・ガイアレス テレネットMD横。自機がダサいことで有名
・ドラゴンスピリット 世間の評判ほど楽しめず
・彩京の青い縦シュー、、ガン、、、思い出せない!
・彩京は他にもあったよう、、ストライカーズ1945!
・溜め撃ちが気持ちいいPCエンジンの、、、オーバーライド!
・映画原作コンパイルの、、ガンヘッド!時間掛かった!
・パラノイア PCエンジンミニにもなぜか入った
・エルディス CDロム。パロディだけどよく出来てた
・超兄貴 音楽の印象が強すぎ。そこまで面白くはない
・戦場の狼 地味!てかゲーセン版は面白かったんだろうな~
・ガンスモーク FCディスクの地味な傑作。意外と希有なシステム
・カプコンのSF横、合体す、、、サイドアームズ!
・セクションZ サイドアームズの前身。全部で26面?
・ソルディバイド 戦国ブレードの世界観違い
・ジャレコのスーファミ、、メタル、、思い出せん!
・ファミコンの傑作横シュー、マイナーメーカー赤い自機、、メーカーはホットビィだ!うーん、、、
・烈火 笑っちゃうくらい難しいサマーカーニバル。あとプレミア付いてたな
・サイコチェイサー タイトルしか思い出せない
・ダウンロード NECアベニューの横。自機がかっこわるい
・ナムコのPCエンジン縦、ファイナルブラスター!自機がかっこいいだけ!
・ガンフロンティア 雰囲気あるタイトーの傑作
・クライング セガの個性的な横シュー。なんで買ったのか!?
・アローフラッシュ MD初期の駄作
・68Kの横、ZOOMの、、、スーファミにも移植された、、出ず
・メサイヤのメガドラ横、おぷしょ、、グレイランサー!
・東亜の人型アクション縦、、、ゲーセンで遊びまくったのに、、、
・ぐわんげ 妖怪を題材にしたシューティングは意外とありそうで少ない
・コリューン 子供の竜が主人公。だからコリューン
・はにぃいんざすかい 片方向にしか回転できないもどかしさが楽しい
・オルディネス 難しい!でも今でも楽しい!大傑作!
・ニンジャコマンドー 今やっても爆裂究極拳が出せるのか!?
・式神の城※新しすぎるかな
・サイヴァリオン シューティングじゃないかも
・サンダーフォース 好きなのは3。てか今やっても全く進めず
・テクノソフトのファンタジー縦シュー、メガドラ、、、エレメンタルマスター!?
・キングスナイト RPGってのはウソです
・ヘビーバレル タイトルしか思い出せない
・ヘビーメタル セガのタンクシュー
・空牙 ウルフファングはアクションシューだった?
・ツインビー!超忘れてた!!簡単なポップンツインビーが好きだった
・はなたーかだか 天狗が主人公。自機がデカ過ぎ大賞
・メタルホーク システムIIっぽい。ポリゴンとドットの狭間
・クエストのPCエンジン、、かわいくて、、パラソル、パステル、メルヘン、、、あーーーなんだっけ!?マジカルチェイス?合ってる?
・コナミのスクロールが切り替わる、、、絶対思い出せないわ
・ファイヤームスタング 地味ながらそこそこ楽しい戦闘機横シュー
・オメガファイター 短冊みたいなショットが印象深いUPLの縦
・オーダイン サイケな見た目に違わないゲーム性
・コナミのスーファミ初のシューティング、、、アインハンダーじゃなくて、アクスレイ!!
・デッドムーン ボスが骨。移動が速い
・日本ファルコムの、、スタートレーダー!すぐ出た!
・アルティメットエコロジー ほぼほぼ出回らなかったゲーメスト×カプコン
・ジャレコの敵弾がキレイなヤツ、ファミコンにも移植されて、、
・ダーウィン4078 コウモリになれれば超楽しい
・ゴーストパイロット スゲェつまんねぇネオジオ
・スペースファイアバード 任天堂のシューティングだ
・ハレーズコメット 操作が軽い。僕がやったのはFCディスク版

ここらが限界か!?130本くらい。まぁグラディウスなんかはその後ろに、、、

グラディウスII、III、IV、V、外伝、ネメシス、パロディウス、パロディウスだ!実況おしゃべり、セクシーパロディウス、オトメディウス、オトメディウスゴージャス、ジェネレーション、グラディウス2、、、まだある? これくらい控えてるわけだから、実際はもっとずっと多いには多い。てか、

 思い出せないもどかしさがスゲェ!!

それがまた愉快。ただ列挙するだけで楽しい。なんてコストパフォーマンスの高い娯楽か!笑

つかマジカルチェイスとかエレメンタルマスターとか、「合ってるのに合ってる感がしない」のとか出てきて、いよいよ末期かよって思った。記憶力の薄れ方がマジパ無いわ。

●ちょっと答え合わせ

ウィキペでメーカー別を調べて見た。上に書き損じたのがどのくらいあるのかな~。

一応自分が「忘れてた感」のあるものだけ。

◎コナミ

・スクランブル 忘れてたーーー!!
・A-JAX これか!スクロールが変わるヤツは!
・トライゴン これも忘れてた!自機の判定デカいヤツ!
・ファルシオン ディスクシステム?記憶に薄い・・・

◎カプコン

・アレスの翼 これは思い出せないっ!
・エリア88 忘れてた!悔しい。続編的なのはUSネイビー
・バルガス カプコン一作目!

◎ナムコ

・バラデューク 出んかった!
・ボスコニアン これも出んかった!悔しい!
・アサルト アクション色が強いけど、出てもよかった
・スカイキッド ファミコン版はスゲェつまらなかった
・デンジャラスシード メガドラにも出てたな~
・ネビュラスレイ これナムコ最後の2Dシューティングだと思う

◎セガ

・ザクソン3D 超忘れてた!セガと言えばザクソンだろ!<ウソ
・ファンタジーゾーン コレだ!こっちがセガだ!
・ミサイルコマンド ムチャクチャ忘れてた。開発はアタリ。名作!
・チョップリフター
・アストロフラッシュ アローフラッシュじゃない!?
・ソニックブーム 思い出せなかった・・・思い出したかったけど。みんな知らないだろうな~。たぶんセガ最後の2Dシュー。

◎データイースト

・B-WINGS 忘れてたーーー!!

◎ジャレコ

・P-47 地味!
・フォーメーションZ つまんねぇ!
・アーガス!これだ敵弾がキレイなヤツ!

◎UPL

・宇宙戦艦ゴモラ 自機がデカ過ぎ大賞。強化でさらにデカく!
・ブラックハート タイトルしか思い出せない・・・
・アクロバットミッション コレ!思い出したかった!

◎彩京

・ガンバード!上で思い出せなかったヤツ!青いヤツだ

◎アイレム

・ガンフォース メタルスラッグの前身の前身。思い出せず、、、
・スクーン 忘れてた!タイトルの由来は「救う」から
・重力装甲メタルストーム 傑作忘れてた!ファミコン

◎NMK

・サンダードラゴン ヘリの縦シュー。メーカーも出てこなかった、、、

◎ニチブツ

・マグマックス 忘れたままでもよかった

◎東亜プラン

・アウトゾーン そして実質続編が上で思い出せなかったフィグゼイト!
・ドギューン
・BATSUGUN 思い出せなかったのが凄く悔しい!大好きだったのに!

◎ケイブ

・プロギアの嵐 出んかったわ

◎タイトー

・インセクターX 自機がデカいクソゲー
・飛鳥&飛鳥 ゲーセンでクリア出来たような、、、
・逆鱗弾 つまんなかったなー
・スカイデストロイヤー ファミコン初期の「大駄作!」
・ヘビーユニット 思い出せず!
・ワイバーンF-0 あーー悔しい!ゲーセンオンリーのハーフミラー縦シュー

◎SNK

・ヴァンガードII ファミコン初期のボチボチ傑作。好きだったな~

◎アテナ

・バイオメタル 上の方でジャレコがどうのって言ってたヤツ。デザエモンの会社だったわ

◎ZOOM

・ファランクス 上で思い出せなかったヤツ

●さらに遙か昔作ってたSTGリストより
※主にMAME

・シルクワーム
・アバドックス 下からスクロール!
・オーバーホライゾン !!これだ!やっぱホットビィだった!ウィキペディアにすら載ってない!
・テグザー 忘れてた!
・暴れん坊天狗 超忘れてたカルトゲー
・宇宙防衛軍 GB
・EDF ジャレコ?
・アームドF ニチブツ?
・ラビオレプス ビデオシステム
・アームドポリスバトライダー
・エアデュエル アイレムなのに忘れてた!
・ギャロップ 同上
・ギガンデス 意外と面白かった記憶が、、、
・ジェミニウイング 忘れてるな~
・ジンジンジップ 面白く無かったけど忘れてるのが悔しい
・ドクタートッペル探検隊
・オーライル
・エイトフォース
・キメラビースト
・ガラメデス
・ブレイゾン
・バミューダトライアングル
・プラスアルファ
・メガブラスト ダライアスの前身
・エリミネートダウン MDの傑作だ!
・キャプテントマディ トマトのシューティング
・ダブルリング PCエンジン
・バイオレントソルジャー 思い出せないなぁ
・ゲートオブサンダー 超忘れてた!
・原始島2 そう言えばシューティングだったわ

 ほぼ記憶にないようなものも結構あったりするけど、一応自分が遊んだシューティングを全て列挙することは出来た。

 全215タイトル※シリーズ含まず

シリーズ作品を入れて行けばたぶん300は越えるはず。てか、

 一生掛けても出来そうにない仕事量!?

でも久々にシューティングのことをガッツリ思い出せて楽しかったからNO問題だな。正直僕と同世代、つまりアラフィフでまだゲームやってる人がそもそもどれだけ居るのか、さらにその中でもニッチである2Dシューティングのことを覚えてる人が居るのかって感じだけど、ミカドのシューティング動画が人気があるとか聞くと、

 潜在需要はまだまだあるんだろうな~

て思う。こないだオルディネスやったときも普通に面白かったしね。てか長男が久々帰ってきてたから、もっと古めのゲームやればよかったかな。
※OUT THERE SOME WHEREも楽しかったけど!

充実の▲▲▲だわ。

|

« FFBEエクスヴィアス~その625~ | トップページ | FFBEエクスヴィアス~その626~ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« FFBEエクスヴィアス~その625~ | トップページ | FFBEエクスヴィアス~その626~ »