FFBEエクスヴィアス~その626~
今日は5/19。アプデ予告来た。
※21日に少し追記した
◎ログインボーナスは、エアリスの欠片が30、クラウドの欠片が20、飛翔の珠が1
◎ダークヴィジョンズの情報は無し
◎4.5周年ミッションで、意識して消化しなきゃいけないのは、
・幻獣4回
・クラフト5回
他は普通にやってればこなせそう。
◎NVエアリスと虹ルーファウス
エアリスはヒーラー×魔タッカーのNV。いつでも何回でもシフトチェンジ出来るなら面白いと思いつつ、毎回あの切替デモを見せられるかと思うと憂鬱になる。どのみち引けるか引けないかって話。
欠片は、配布30。つまり500×4と5000×1を注がなければ、覚醒+1には出来ない。もちろん2体引ければ問題無いのかも知れないけど。
ヒーラーも魔タッカーもNV初となるので、興味はある。でもぶっちゃけセーニャからシフトしたくなるには、彼女以上の「安定ダメカ」が不可欠。旧エアリスを使うこともあるけど、それは極めて限定的。
死ぬ前提の戦闘は好きじゃないのだ。
今度のエアリスもリレイズ推しみたいだし。
まぁ手持ちチケを注いで、「出たら考える」ようにしよう。まぁきっとたぶん間違いなく出ないだろうけど。てか今後も似たようなチューンで実装されると思うと、
「最低キープラピス」が相応に必要になりそう。
別に僕はここでとやかく言うつもりも思いもない。ALL輝源をキープするように、スパモグを貯めるように、覚醒用のラピスを維持しようとするだけ。その上で、毎月のアリーナを優先的にこなし、2ヶ月に1回9000円課金するかどうかって話。逆に言えば、
NVエアリス、そんなに魅力無くて助かった
とも言える。熱くならずに済んだわ。
◎降臨マスタークァール
・一定ターン毎に物理攻撃と魔法攻撃が入れ替わる
・受けた属性攻撃の回数で、攻撃が強化される
・獣単種族
・報酬はどれも魅力無し。ビーストキラー改くらいくれよ、、、
獣なのでR13かな。
◎4.5交換
追加は、輝石と、、、
クラウドの欠片25、飛翔の珠1。配布と合わせて、欠片45、飛翔2。
僕の場合は、スパトラ取得済みクラウド×1、☆5クラウド×1を持っているので、手持ちを割って覚醒させ、日替で1個欠片を買えば、あとは配布を全て注いで覚醒+1に出来る予定。常闇とほぼ同じかな。
まぁそれで十分。
みんなもうすうす感じてると思うけど、覚醒NVキャラは「覚醒+1まででとりあえずそれなりに十分」だと思う。あとは手札が余ってればその上を目指せばいいくらい。ここはもう課金額がモノを言う領域なので、微課金の僕は「+1が実質ゴール」って感じかな。
◎トラストコイン交換
・ウルノーガ
・魔王ウルノーガ
・ホメロス
・イレブン
が対象キャラ。現状ウルノーガを覚醒させるメリットはほぼ無くなったので、ワンチャンあるとすれば、
ホメロスを覚醒させつつスパモグを注いで六軍王2つ目を取るかどうか。
六軍王は攻魔60%UPにマンイーター改がついたアビ。まぁ二つ目は要らないかな~。
他はどれもスルーでいいと思った。てかウルノーガとか魔王ウルノーガのスパトラって何?
----------
イベントが一区切りして「飢えそう」なタイミングでの情報だったので、ちょっぴりテンションUP。ただ言っても特筆して報酬に魅力があるわけでもないし、強いて言えばクラウドがブレイブシフトでどうなるのかなぁってくらい。もしたくさん持ってる人が居たら、
何ターン目でシフト出来るか情報よろです。
開幕すぐ出来るかどうかでかなり印象が変わる。もっとも自分は破晄撃要員として既に「席がある」ので、シフトウンヌン抜きにしても楽しみではあるけれど。てか、
7Rの出た直後に、どう差別化するつもりなんだろ、、、
一応「表」で全体攻撃主体にするのかなぁとか、キラー寄りで火力低めなのかなぁとか。
どちらにしても7Rを超えることはないと思うので、過度な期待をせずに待ちたいかな。
----------
アプデ完了。雑感少々。
●極級ルーファウス
なんだかいろいろ書いてあったけど、一戦目でコンプする必要はないと判断し、でも情報を集めてから戦うのも癪だったので、それなりに考えてトライ。
パーティは、
・ヴィンセント 格闘二刀、みだれうち
・R13 大剣二刀 みだれうち
これでゲージをゼロにしつつ、
・クラウド7R Tアスレ
・ティファ Tアスレ
これで倒した。
一応保険でエアリスを入れていたけど、使わなかったので次回雷武器を装備させて取りこぼした最後のミッションを取る予定。
火力的には必要十分で、TアスレはたぶんWアスレでも倒せたっぽい。みだれうちはブレ巾なしの4回攻撃×二刀×2人で、トータル余裕有り。リロードのタイミングがどうとか言われたけど、シカトで問題無かった。ちょっとホッとしたわ。
てかスタミナ消費40のクエが一日一回限定ってのは、情報無しでぶつかるにはいささかプレッシャーがある。ただ、やってみれば結果余裕だったわけで、僕らのレベルだと、
プレッシャーほどの難度じゃなかった
かな、と。てか前回は3戦複数入りだったので、むしろ今回よりキツかった。7キャラ固定だとデバフを入れづらくて不安があるけど、結果ノーデバフでも余裕だったのはありがたかったな。
あと、今回は7回クリアしなきゃならない模様。ただ、交換アイテムが増えるわけじゃないので、パーティには特に高倍率の7キャラを入れなきゃならないこともない。
●レイド
単体なのでいろいろ気楽。機械盛りのクラウド7Rとティファのアスレチェインでたぶん余裕。アルテマに「シフト前はシフト後の劣化」とか書いてた人が居たけど、
こういう相手にシフト後にする必要は皆無。
シフトするために掛かる時間が惜しい。まぁ手札が整ってない人なのかも知れないけど。
※スゲェオブラートに包んで書いたわ
てかヘリガンナーだっけ?
7Rクリアしたけど一ミリも記憶にないわ。
・・・って書いてから思いだしたわ。壁の上の方に出たヤツか!?
印象薄いな~。てか7Rの敵はどれもスゲェ印象薄いわ。
実際の戦闘は、、、
旧ラウドとR13でTアスレチェイン、ティファとクラウド7RでTアスレチェイン。両方合わせて気持ちよくカンスト。てかもっと少なくてもカンストかもだけど、とりあえずメモ。
●ガシャ
手持ちのチケ10枚ほどを投入し、
※虹チケ以外全部
二枚目に虹→炎獄レイン(3)。ちょっと嬉しいけど、やっぱ赤が来て欲しかったのは本音。
手持ちのラピスは14000ちょい。もしラピスで覚醒+1にするには、7000ラピスが不可欠となるため、11連を一回やると言うことは、
・エアリスが出ない 手持ち9000ラピスになる
・エアリスが出る 手持ち4000ラピスになる
と言うこと。7月まで課金するつもりもないし、アリーナはずっとやっていくつもりがあるので、ここはグッと堪えてガマンの子かなぁと。
ガマン出来ずに11連回しちゃうかもだけど。
てか、輝源をくれとは言わないけど、おまけがあまりにもしょぼくて11連を回す気になれないのは僕だけかな。あれって、
あのクソたくさんあるリストから1個だけ貰えるんだよね?
9マスからひとつだった時とは雲泥の差過ぎるような、、。それだけNVが価値があるってアピールなのかも知れないけど、、、。
余談だけど、最近クラウド7Rにスパモグ注いでもいいかなぁって思い始めた。もう一体出れば+2になって、スパモグも手に入るし、ぶっちゃけ1個で十分とも思ってたのだけど、最近のパーティ構成してて、
+100%が二つ欲しいかもな~って。
アタッカーが、これまでは1~2体がせいぜいだったけど、DVもそうだしNVも、「裏は火力特化」がありがちになってきた、つまり、両手100%が結構欲しくなってきたんだよね。
クラウド7R表、R13、常闇、クラウド
これで4人両手持ちが居るわけで。
+2の報酬は固定スパモグ100%分だったと思うので、もしもう1体出ても、「出た子に使えばいいはず」。なら今注いでもいいのかなぁって。
そこまで両手100%に飢えてるわけでもないっちゃないけど。
●マスタークァール
まだやってない。Fauさんが雷盛ってたけど、要るのかな。
●心技
まだやってない。相手はハーピーだから鳥?ブレイク適正は杖とロッドらしい。
気持ち的にはとやかく言わずに1キルを狙いたいので、
ローザでブレイク、
ポネがバフとリミバチャージ
常闇とクラウド7Rで防御デバフしつつTアスレしつつ、
ティファ真ファイナルヘブンでフィニッシュ
が青写真。一戦目(中級)でポネにライブラ持たせつつチェックしてタスキルし、相手の弱点属性をチェックし、二戦目(上級)それに足並み揃える感じかな。
まだ見ぬエアリスと既存クラウド用に420個くらい素材を集めれば良いと思うので、
420/17*50≒1235 必要なスタミナは、自然回復で4日ちょい。ラピスで600ちょい
まだ復刻がゴールしてないけど、あっちはまだ2ヶ月あるからこっち優先かな。
何にせよ今週は「重ね」がレイドだからそこまでスタミナ使わなくていいしね。
・・・
やってみた。と言うか「リミバ3回ミッション」があって、軽く血の気が引いたのと、種族が「人鳥」でむしろティファの適正が上がったのと。あと火と光以外は耐性があったので、ソコを攻めることにし、メンツは、
常闇、ポネ、ローザ、セラ、ティファ、フレティファ
で、ローザがブレイク、常闇がデバフ、ポネが光付与ネガティブグラビティ、セラがリミバで光耐性をさげつつ、とティファ、フレティファのリミバ
これで、普通に倒せたし、リミバも3回クリア。
で、ここから多少試行錯誤し、どうも防精デバフは通らない相手のようだったので、
クラウド7R、ローザ、ポネ、ティファ、セラ
ローザがブレイク、ポネが光付与グラビティ、セラリミバで、
クラウド7RとティファはTアスレ。
ローザのブレイクは7回必要だったので、正直ちょっとウザいけどW連矢。セラのリミバは光耐性ダウンだけの為なので、ぶっちゃけシャンティレーナのが発動時間は短いけど、コマンド入力はリミバのが楽だし、どのみち連矢中に撃つからこっちのがいいかな、と。
ポイントはティファにも真ヘブンを使わせないこと。Tアスレで余裕ならブレイブシフトする時間がウザい。つか、
心技の試練、回を追うごとに楽になってる気がするのは気のせい?
●アリーナエアリス
一気にトレンドとは違う話。このエアリスは旧エアリス。
これまで頑ななまでにアヤカを使っていたアリーナだけど、このたびエアリスがアビ覚し、内容的にも悪くないかな、と思い、ついに彼女にシフトすることにした。てか、
試しに盛ってみたらエアリスのが盛れたから。
・エアリス オーディン HP19453 防684精1433 ※耐久フルポットノードア
ファングブレイカー、源氏の盾、ユライシャ、凪心、シールドアーム、皇帝の指輪、女神の祝福、星と語らう力、純白の祝福、チョコボだーいすき!
凪心で開幕1回避、女神の祝福で1耐えがあり、即死耐性と異常耐性もキッチリ。
とにかく「クジャ×2+常闇」のパーティが恐怖、、、と言うかある意味どうしようもない。
※内訳は「クジャ×3+常闇」でも「クジャ2常闇2」でも
正直HP19453程度で猛攻を耐えきることが出来るかはわからないし、クジャの火力を前に精神1433で少しでも減額出来るかもわからないけど、言っても5連がフルに乗れば、
それだけで2万削られる。
ただ、フルに乗るかもわからないし、クジャのダメもあるので、
たぶんこのステでは耐えきれない。
ただ、「ここにフルドアを積む覚悟がない」。
みんなは何か対策した?もしくはいいアイデアあるかな?
●30%虹チケ
1枚だけ使っちゃおうと思って使ったら、、、
虹!
てか「虹→赤」はあり得るんだろうか。都市伝説なら「ある」だけど、経験がないのでイマイチ信用出来ない。でも「変わって!」と思いながら、、、
変わらない。
で、
FFBE。つまりルーファウスでもクラウドでもない。
からの、、、
五闘星ニコル(初)。
うーむ。まぁ、、、うーむ。
●改めて宿題
・心技周回※クラウド覚醒分までは最優先。てか割る。
・7復刻※後回し
・メインストーリー※やや優先
・挑戦の間※22日夜
・マスタークァール※後回し
・7Rレイド※普通に消化
・アリーナ※必ず1000位以内<今は200ラピス割って250位くらい
・極級毎日一回※明日は雷をクリア
・武器強化※特にめぼしい物も無く電磁ロッド+1を周回中
こんなところかな。
あ、
・旧クラウド試行錯誤&欠片1つ購入
これもあった。ちなみに今回の覚醒で、僕の大好きな破晄撃が大幅強化!
ついにKHクラウドが席を明け渡す日が来てしまった!
まぁ十分過ぎるくらい働いてくれたけどね!てか冷静に考えたら、
クァールやる以外ほぼやること無いんだな。
まぐろさん、キリオさん、なおなおさん、Fauさんの情報待ち!!ぜひヴァン無しで何とかする方法をオネゲーシャス!!<小賢しいな。
そう言えば真夜中の疾走は、「LV5→LV6に200ポイント必要」になったみたいで、2枚投入で4→5にしたあと、半分だけ溜まって、残り100ポイントでレベル6みたいだった。つまり、今週アリーナで1000位以内になってもLVは7にはならないってことだな。
つか、、、
エアリスガシャ、11連一回やるかな~。迷う。
どうせ出ない、絶対出ない、出ないに決まってる、出ない方に賭ける!出ない方が良い!むしろ出たら最悪!出たら死ぬ!出たら感染!出ちゃダメ!出たら日本沈没!出たら世界恐慌!出たら、、、出たら、、、
出てよもう!
---------
追記。
●旧クラウド最高かよ!
既存アビの火力アップブレイブをMAXまで上げたら、
破晄撃が5100!
軽く逡巡したけど、ずっと使い続けて来たKHの後継者だし、ここは注ぐとこだろ、と、攻撃もフルドアに。てか、
7Rクラウド、ティファ、R13、常闇、旧クラウド、、、
全部攻撃はフルドア。
97+75+97+75+97=447?スゲェ数のパワポットをトータルで食わせたことになる。それも超短期間で。
人によっては、、、てかアルテマとかだと、寿命の短い物理アタッカーにそこまで食わせることに大いに抵抗がある人も居ると思う。確かに物理アタッカーは寿命が短い。それは間違いないと思うけど、
僕の考えはちょっと違う。
「物理アタッカーはフレンドでいいから、壁とかデバファーとかヒーラーをリセマラで、、」みたいな話もあるけど、
ぶっちゃけ、自前アタッカーが弱いとつまんねぇと思う。
人それぞれだからそれをお仕着せするつもりは全く無いけど、
ソシャゲなんて、所詮「刹那の娯楽」でしょ、と。
ストレスを上手く逃がしつつ楽しいを追い求めるだけの話。セナイダの寿命が二ヶ月だろうと、ファングが晴れ舞台もないまま一瞬で消え去ろうと、NVキャラが連発されて、ほどなく上書きされることになろうと、
今強さを楽しめればそれでいいだろ、と。
旧クラウドにはMAXで7200になるであろうアスレアビがある。さらにTアビもあるし、属性付与とかキラーが無いだけで、ある意味劣化R13やティファに見える人も多いと思うけど、
クラウドの破晄撃は、今後大いに時短貢献してくれる。
全然焦って強化する必要が無い武器を、ただただこの子の火力チェックが待ちきれないという理由だけで、10面まで一周した。
攻撃力4232。破晄撃5100%で、1面から10面まで全て「1パン」出来た。
「1パン」の定義は人それぞれだけど、僕の中では「一人の一回の攻撃」を指す。一応Wアビでセットはしたものの、
消費MPは1回分。それで気持ちよく倒せた。
※ただしアンデサウルスとバルベリスはたまたま出てこなかった
ペトラリュゴスを瞬殺出来る爽快感たるや、、、筆舌に筆舌だぜ!
今後もし島リセとかが来ても、物理アタッカーは彼だけで十分だ。とにかく早く倒せることが最高に気持ちいいし、楽しい。てか、
TアビどころかWアビすら発動せずに倒せる気持ちよさよ、、、。
まるで「あと2回変身を残している」ようなもんだからな。
ちなみにこの「4232」と言う攻撃力は、「覚醒+0」の状態。覚醒+1、+2になればさらに強くなるだろうし、バスターソードやクリストローゼ、疾走がLV10になれば、もしかしたら5000に手が届くかも知れない。
そんなロマンも、この「過去の男だったはずの男」には抱くことが出来る。
エアリスは来なかったけど、個人的に大満足のアップデートだったよ。
●新エアリス
ちょっとだけ見た感じだと、そこまでじゃないかな、と。
・自分とほか1人に5000バリア+全体に魔ダメカ45%
これが傑出して強い。ただ、通常のダメカは無く、物理ダメカもターン縛りがキツい。HP回復は多岐にわたるものの、
・ステダウン耐性が撒けない※解除は出来る
・リレイズ後の復帰がHP30%※セーニャは80%、旧エアリスは100%
・ストップ魅了耐性があるのはメリットだけど、石化耐性がない
・デスペルがない
・2回のみアビがいつでも使える強さ&Wアビで使えるメリットはあるけど、言っても2回しか使えない。全体リレイズがコレしかない
・アースヒールのような強力なMP回復がない
・リミバにリレイズが含まれない※ほぼ使い道がない その割に「たくす」も無い
・短剣軽盾が装備出来ないので回避引きつけさせづらい
強い点は、
・継続しづらいけど物理ダメカ45%が撒ける
・無属性レザード※Wまで
・リミバチャージ力がまぁまぁ高い
・ストップ魅了解除が出来る※Wアビ対応のおまけ付き!
・SPリジェネが超強力※3ターンケアルジャ&リミバチャージ+10なので、ほかの事に手をまわしやすい
・ステが高そう
ヒーラーと魔タッカーの二足わらじは、正直あんまピンと来ないので、あくまでヒーラーとして「表」のステを見た感想。「裏」は三属性とか光中心で、癖がある魔タッカーって感じ。アビが精神依存ではなく魔力依存なのは、「それで行くのか」って感じで、特筆して不満はない。
裏をしっかり見れば、もしかしたら上記の不満点は解消されるかも知れないけど、
ヒーラーはやっぱりヒーラーに特化して欲しい
と言うのが正直なところ。ただ、劇中のエアリスも「魔タッカー兼任」なところがあったから、これはこれで仕方ないかな、とも思った。
アビ覚した旧エアリスも、個人的には相当強いと思っていて、セーニャと択一でさらに新エアリスが欲しくなる場面は、正直そんなに無いような気がした。
※むしろダガーの1万バリアのが欲しいかな
特に「効果2ターンでCT3ターン」って物理ダメカがスゲェ嫌。シフト後Tアビで物理ダメカや回復しつつ攻撃出来るのはメリットに見えるけど、最も重要な「バリア付き魔ダメカ」が使えなくなってしまう。
CT5ではあるけど、セーニャの「バフだけ解除」や、かなり安定感が高いダメカ、全体リレイズ力、MP回復力、4属性バフ、回避引きつけしやすさなど、
魔タッカーとしてのスペックを除いた新エアリスなら、セーニャに軍配が上がる
そんな感じだったな。てか今アルテマ見てきたけど、「アヤサク」の名前が結構出ててビックリ。レナは正直自分の中でさほどでもないと思ってるけど、
※ステデバフ耐性関連よりダメカのが効果が大きいと思うので
アヤサクは「そんな強いのならちょっと試してみたいかも」って思った。てか、
エアリスの評判悪すぎてむしろ同情。
てか、「死なせない」ならダメカやバリアがもっと欲しいし、「死なせる」ならリレイズがもっと欲しい。せっかくNVなら魅了だけじゃなく、ゾンビやバーサクも回復して欲しかったし、バフのみ解除がないならせめてデスペルが欲しかった。HP回復だけ長けていても、現状の被ダメではほぼほぼ意味がない。
のちのち強化するつもりなのかも知れないけど、今のままでは「潜在の無いルナフレーナ」を彷彿とさせる弱さかも知れない。潜在で凄いのが付けばいいけどな~。
まぁ回さなくていいな。むしろ1体だけセーニャ持ってる人に輝源をオススメしたいですわ。
-----------
またもクソ長く書いてしまった、、、てか旧クラウドが超僕好みで、勢いで他のアビも強化したくなる。難点を挙げるとしたら、
7Rが出たばっかなので「名前をしっかり書かないと勘違いされる」ってことだな。
あ、書き忘れてたけど、「幻獣4回」もクリアした。召喚獣との絆×3、バハムートシナジー、サマーパラソル×2で、運も良かったとは思うけど、
連続5回幻獣ゲージMAXに。
ノエル×2、シトラ、セラ、(使うだけ)竜姫フィーナの構成で、毎回毎回ゲージが貯まるのが超愉快だった。
※貯まらなければノエルセラが5貯め使える
クラフトも終わったし、あとはクァールと消化試合かな。
| 固定リンク
コメント
>>欠片は、配布30。つまり500×4と5000×1を注がなければ、覚醒+1には出来ない。
ガチャ産のNVキャラだから配布30+500を4回買えば足りるのでは…5000必要ある?
投稿: 名無し | 2020年5月22日 (金) 00時10分
天翔が要るかと。
投稿: クリス | 2020年5月22日 (金) 01時23分
クリスさんこんにちは
エアリス実装されましたが
うーん・・・って感じの性能でしたね・・・。
ヒーラーとしてはセーニャの方が上かなっという感じ
魔アタッカーとしても両手キャラなので極意なし
魔力のポッドも40しかつぎ込めないのでそこまで
魔力も高くならなそう・・・。
面白い使い方できそうだけど必須かといわれると微妙ですね
残ってたチケット20枚程いれてみて出なかったのでそのまま撤退しました。
虹は旧ジェイク6体目?と甘ルルカ2体目
ポネいるからルルカ使う場面は少ないかもですが
トラマス優秀なので嬉しかったり。
新しいイベントは
極級もブレイブ集めも難しいことは一切なく
前回のより遥かに簡単でしたね。
レイドも今回のキャラ引かなくても
旧クラウド レッド13 ティファ リメウド レノで
高ボーナスで回れるのでありがたい感じです。
今回のレイド報酬からノマチケが消えたのが残念ですねー。
これはほんとに痛い・・・。
クァールはワンパン狙いで
ヴァン・ポネ・ユライシャ・セシル・Wティファでいきました。
本来なら正攻法で、ある程度皆属性耐性盛って
シャルで魔法盾と物理盾切り替えていくのが正解なのかも?
ヴァン使いましたけど多分リュックでもいけそうなので
戦い方書いておきます。
属性耐性はみんな適当。特に意識していません。
とりあえず1ターン目に誰も死なないことを目的に。
Wティファは 闘気覚醒・ザンカン・ダメ75%カット
ヴァンは分身付与とデバフと風デバフ(意味なし)(回避引き付け100%)
ユライシャは獣付与
ポネは インスピ→グラフティ→物理カット
セシルはかばうと月の民
ユライシャに1耐え持たせて生き延びさせ
ポネの防御を780 HPを14500まであげたら生き延びました
ティファは自身のダメカットのおかげで生き延び
セシルは普通に高耐久なので生き延び
ヴァンは回避あるので生き延びれます。
で、次のターンにクァールに分身が2回付与されちゃうので
ポネでネガティブ禁止→ペイントラッシュX2で分身剥がし
ユライシャ獣付与
セシルのアースレイブとヴァンに装備させたウェイビーアタックでチェインしてWティファのLB重ねる
これで残り14%まで削れました。
あー、終わった・・・。と思ったら
そのターンの攻撃で普通にユライシャとポネ以外は生き残ったのと、セシルのカウンターで分身も消してくれてたので
ティファのメテオクラッシャーでチェインして終わりました。
とりあえずさらっとで、あまり詰めていないので
参考になるかどうかわかりませんが、こんな感じでした。
ユライシャを招福マリーにして
獣100%引けば2Tいけるかも?と思っているのですが
そうすると1ターン目にLBゲージ貯めないといけないので
ポネのダメカットが1つしか張れないし・・・と
色々思案しているところでございます。
マリーのLB6000バリアで物理カット50%分フォローできる?
そもそも2ターンワンパン狙うなら物理壁入れた方がいいのか?
とにかくまだ全然試せていないので
もっとうまくいったらまた情報提供させていただきますw
ちょっとだけレイン欲しくなりましたw
最近露骨な獣接待ですしねw
投稿: キリオ | 2020年5月22日 (金) 10時45分
クリスさん、皆さんこんにちは♪
クァール2ターン討伐、一応出来ました。
ヴァンは使いましたが、回避撒きしなくてもそこそこ高倍率のデバフ持ちなら誰でもいいかもです。
重要なのは、引き付け回避100盾と召喚ゲージ装備、獣+LBティファと獣キラー付与キャラと適当なエレチェ装備(黒竜のやつとか)でした。
敵の行動が1ターン目は単体魔法1発(デバフ入れると痛くない)と残りは全体物理数発のみで、2~3ターン目は全体魔法に変わります。
1ターン目
・ティファ✕2→BSからLB準備
・ヴァン→デバフ
・ガラフ(回避100)→庇う
・NVレイン→獣キラー付与
・シャル→編成しましたがする事無いので魔法ダメカ
※ガラフのカウンターとかで2ターン目に召喚撃てる用にパラソルとか適当に
2ターン目
・レインとヴァンで幻獣のタイダルウェイブチェインにティファLB✕2
・誰でも召喚
以上です(笑)
ティファはここのフレンドさんの"きちんとチューンしたティファ"ならそこまでシビアにならなくても火力的には余裕ある感じでした。
ちなみにカード召喚、登録しましたがオススメありますか?
ひとまずヴァンスパトラ取得しましたが、欲しい物的には、
・ACクラウド(0)スパトラ
・フリオ(0)スパトラ
・セオドア(0)スパトラ
・ポネ(0)キャラ
・セシル(0)キャラ
・闇フィー(0)キャラ
・クジャ(0)キャラ
・リュック(1)キャラ
パッと思い付いたのでこれぐらいですが、有能キャラの手持ちほぼ0で笑いますね(^^;
魔アタッカーはほぼ壊滅してます(笑)
皆さんも自分ならまずはこのキャラかなぁ~とかあればぜひ意見下さい!
投稿: なおなお | 2020年5月22日 (金) 14時02分
なおなおさん
2ターン撃破凄い!
つか、やっぱ1ターン目は物理壁だったんすねw
レインの獣キラー付与100%はやっぱりいいですねー。
今更欲しくなってしまいました。
カード召喚ですが
なおなおさんが欲しいキャラで現在カードで取ることができるのはこの中だと
ACクラウド フリオ セオドア セシル リュックですね
使えるキャラでいうとぶっちぎりでポネ
あとは闇フィー クジャですが、数か月先にならないと引けないですし、その頃には別のNV魔アタッカーが主流になってるでしょうし、現実的ではない気がします。
通常であれば即セシルをおすすめするところですけど
さすがに登場してそろそろ1年たつので、次世代の魔盾がこないとも限らないので何ともいえないところですね。
自分も今月のカード召喚はスパトラ狙いのフリオとりました。
まだ2体目なのでセレチケで補充しないとスパトラはとれませんが。
この2体のどちらかがいいと思います。来月になればノエルがくるのでこのスパトラもかなり強力です。
あとはケフカのスパトラも両手魔アタッカーを磨くには最適なので
そこらへんも選択肢にいれてみてもいいのではないでしょうか?
ご参考までに。
投稿: キリオ | 2020年5月22日 (金) 15時26分
キリオさんありがとうございます!
ノエルのスパトラも強いですね♪
確かに魔アタッカーは数カ月後にはNVキャラが席巻してそうですね。
手持ちに一応ベロニカ(2)、ロウ(2)、ルチアーノ(2)はいるのでひとまずそれで頑張ります(^^;
もし残りの無料10連でセシルかキラースパトラ持ちのどれかを引ければそれに合わせて・・・って感じで行こうかと思います。
セシルの毎時魔法ダメカ75%は喉から足が出るぐらい羨ましいです(笑)
投稿: なおなお | 2020年5月22日 (金) 18時35分
なおなおさん
皆さん
こんにちは。
私なら先ずはリュックかな。ヴァンがいても一定数の出番があります。
あと魔壁なら聖砦シャルも意外に使う時があります。物理も庇えますし、低減率は低くても物理・魔法両方のダメカもありますし、とりあえず壁の物魔で迷ったら最初に使う感じです。
逆に2つも持っているのに、ほぼ使っていないのが、セオドアのスパトラです。アタッカに鎧は使いにくいですね。
ポネは私も欲しくてたまりません。NVを差し置いて一番欲しいユニットかも。カード召喚出来たら迷わないんですが^^;
投稿: 月ノ丞 | 2020年5月23日 (土) 03時28分
月の丞さん、ありがとうございます♪
リュックも全体リレイズ、ヴァジュラチェインと上手くヴァンとの住み分けがされてますよね。
1体は手持ちにあるのでヴァンでどうしてもリレイズが欲しい場面が来れば候補ですね!
セオドアはアルティメットヴァンとかセシルを今後作りたいなぁとか密かに思ってたりしてます(笑)
昨日カード召喚やってみて、まずはACクラウドはキープ出来ました。ひとまず残りの無料分で誰が出るか・・・と、自分の期限は18日なので、来月の新NVキャラ2つは見てから決めれるかなぁと思ってます(^^)/
投稿: なおなお | 2020年5月23日 (土) 15時27分