FFBEエクスヴィアス~その634~
前回も短かったけど今回も輪を掛けて短い。なぜなら、
ドラマを見ていてネタ不足だから。
●ソル11連
まぐろさんとdoriaさんが「ノセてきた」ので、つい回してしまった、、、
が、結果ジタン(5)のみ。
まぁ遠い将来には彼もNV化するかも知れないけど、やっぱり軽く凹む。
チケも全ブッパしてるし、今回から半額も回し始めた。てか、欠片のためのラピスは必要経費。アリーナも必要経費。でもあまりにそれだけじゃロマンがなさ過ぎかなって。
虹無しも覚悟してたけど。
つか「虹無し」を覚悟して、実際は「虹1」だったのに、今はもうその差がほとんどないんだなぁって思った。もちろん中身が良ければその限りじゃないのだけど、見た瞬間の落胆がまずあるし、実際「良い中身」の可能性は極めて薄いわけで。
・・・
ブレイブフロンティア2には、ガシャらしいガシャがなく、キャラは実質購入みたいな感じだったと思うけど、それだと、
ぶっちゃけつまんなかったんだろうな、と。
手持ちにサクラや魔フィーがそれなりに居たのはラッキーだったし、セレチケでどうにかなる側面もありがたいと言えばありがたいけど、
つまんないと言えばつまんない。
ソシャゲの全てがそうだとは言わないけど、
やっぱり欲しくて欲しくてしょうがない子が出てきてくれた瞬間こそが、ソシャゲの醍醐味であり、怖いところでもある。
幸い僕は「ヤバイハマリ方」はしてないので、そこまで出費が嵩んだりもしないけど、アルテマで、
月額5万程度で十分揃うのも一般向け※ロマサガの話
みたいな事が書かれてて、「それ普通なの!?」ってスゲェ思った。ソシャゲに毎月5万以上使ってる人って、世の中にそんなにたくさん居るとも思えないのだけど、、、まぁ「たくさん」は人それぞれで違うか。
ともかく、今の「過去の遺産だけでNV化していく」のは、地力は付くけどロマンはない。でも、今はまだNV導入直後だから、一気にバラマキ過ぎるわけにも行かない。バカどもは、
輝源が無くなって覚醒が遠のいたんだから、もっとバラ撒けよ
とのたまうけど、実質「輝源使用後」のキャラが一発で出るようになったわけで、「さらにその先」への強化、つまり☆7実装直後には輝源もALL輝源もなかったことを鑑みれば、
今のチューンは至って当然と思えるんだけどさ。
強いて言えば、全体的なインフレ(キャラの入手ペースも含む)の中で、旧キャラ覚醒というチャンスを用意してくれたことをもっと大きく捉える方がいいかも知れないな。
●心技の試練
まだ今回はローザが使える状態だったらしいけど、ひとまず最初は丁寧に、、、
セーニャ、リュック、ローザ、クラウド7R、ティファ、フレアクスター
セーニャはロッド二刀、リュックも回避引きつけを多少犠牲にして刀二刀、さらにアクスターも保険で、「どの程度削れるのか」チェックしつつ耐久。
そしたら、減った子でHP3、4割で、ローザが「最悪4%残る」くらいのブレイク削りだったので、微調整を繰り返し、最終的にフレ無し1キル安定。
メンバーは、、、
ローザ、常闇、ティファ、ポネ、クラウド7R
相手には火と闇以外耐性があったので、常闇に耐性デバフと防御デバフとチェイナーを兼務させ、ティファとクラウドは闇武器※常闇も闇武器。
両手キャラに闇武器は相性が悪いのだけど、相手のHP自体はチェインティファリミバだけで削りきれるくらいだったので、さほど問題も無し。てかローザオンリーでどの程度「削れなくなる」かはわからないけど、
・・・実はセナイダという子が居てだな。
「ローザ潰し」が目的で、アクスターを活かすと言うことは、つまりは「一つの連撃系(みだれうち等)の削りがヒット毎に減っていく」と考えるのが妥当。つまり、「Wアビではなく、3、4、5アビが活きるチューン」にしてくると思う。
1キルには不向きでも、2T目には5アビが使えるサクラとか、開幕から5アビが使えるセナイダとか。
今でもブレスルガシャでセナイダが当たりになってるのは、「そう言う未来」も視野に入れてのことだったのかな、と。
運営を買いかぶるわけじゃないけど、ブレイクゲージ実装に際して、「ローザが使えすぎる」ことを運営が気付かなかったとは僕は思わない。ロードマップとして「どうやって潰すのか」「代替えはどう提案するのか」と、強キャラであるNVの前に、「単体で魅力があるキャラ」をどう作り上げるか、みたいなことも連携して考えた可能性はあると思う。
もちろんアクスターのように「武器種別でガシャを煽る」ことも重要だけど、どこかに「ローザみたいに期間限定ではない、が、使えるキャラ」を作ることも考えたんじゃないかな、と。
今後は「ローザじゃなければもう少し削りやすくなる」と思うし、それはきっと魔法使いのクアッドアビとか、5連アビだったりするんじゃないかって話。
「やっぱセナイダ強ぇぇわ」
誰かが言い出す未来が見える、、、気がしないでもないわ。
閑話休題
ともかく、ローザで削って、ポネは「ネガティブグラフィティ+攻撃」。もし少し残ってもポネが掃除する。あとは常闇とクラウドでTアスレしつつティファリミバ。1億ちょいのHPに対してtotal6億くらい取るので、
※ティファ無しだと6000万くらい?
ブレイク削り、リミバチャージ兼ブレイク削り、デバフ兼チェイン、その相方、ティファ
この形は、大きく変わらない気がしたな。例えばポネでも、ネガティブペイントラッシュ×2で2回攻撃が出来るし、ブレイク削りさえ終わればティファが片付けてくれる=耐性防御デバフとチェイン役がブレイクゲージ削りの装備でもいい。
来月以降も1キルは狙えると思うって話だよ。
●さらに進めるブレイクゲージ戦
今後の心技でローザが潰されるのが明らかになったからと言って腐ったりはしない。むしろどう対策を練るかを考えるのも悪くない。
で、上の続きになるのだけど、
・メインの削り役
・ポネ&ティファ
この3人はもはや確定していると言っても過言ではない。アクスターが居ればアクスターが削り役になるだろうし、セナイダやローザのが他のメンツよりマシならそうなるだろう。
その上で削りきれないことも想定しつつ、「削りつつチェインしつつ倒す」にはどうしたらいいかを考えた場合、
・防御デバフ
・耐性デバフ
・Tチェイン
この三つをカバー出来る二人がポイントになってくると思った。
※まぁTアビはWアビでもいいっちゃいいけど
そして、それこそが、、、
常闇であり、氷炎なのかな、と。
アスレなら常闇が、明鏡なら氷炎が防御デバフしつつチェインを稼げる。あとは相方(闇の場合は常闇自身)が、耐性ダウンすれば良い。改めて考えてみる。もちろん手持ちだけ。あと複数居る場合は火力が高そうなのをピックアップ。
・火 R13 ただし100% アスレ
・氷 戦騎レ ただし100% 明鏡
・雷 クラウド7R アスレ
・水 ロック アスレ
・風 R13 ただし100% アスレ
・土 アイリーン アスレ
・光 癒リド ただし100% 明鏡
・闇 常闇 アスレ
対単体のものがほとんどだけど、とりあえず全属性がTアビでカバー出来そうでホッとした。あとは適正武器を強引に装備させつつ、メインの削り役と合わせて、
「削りつつ防御デバフしつつ耐性デバフしつつチェインしつつフィニッシュ」
する感じかな。てかそれでも削りきれない可能性も少なく無いので、その場合は渋々耐久メンバーにするしかないけど、僕が運営なら、
こんな感じの準備でOKにしてくれるかな、と。
てか削りに関してはフレを使ってもいいと思うので、「その時期」はローザもしくはアクスターなんかを「イベント1」にお願いするかも知れないね。
・・・我ながら有意義な話だった。
●サクラと魔フィーナ
魔フィーは2ターン目からシフト可能らしい。「開幕1Tだけ4アビ」というアビが、シフト後にあったのでてっきり開幕直後から出来るかと思いきや、、、残念。サクラは未だに何ターン目からシフト出来るかわからないけど、こちらに関してはどのみち1T目に5連アビが使えるわけじゃないので、「2ターン目にシフト出来ればいいけどな」って程度。
+1にするか迷ってる。
魔フィーはクアッドが使えるので、闇フィーの相方として悪くない。闇フィーが二刀なので装備も取り合いになりにくいし、風と土の二属性がカバー出来るってことは、つまりは火闇使いの冥鬼をフォローしてくれるってことでもあるので。
なので魔フィーはその火力ウンヌンは別として、風土レザ使いとして+1覚醒させるつもり。でもサクラは、、、
倍率的には相当高い。仮にシフト出来なくても、表でもかなり高火力の5連を撃てる。でも、
チェインはしづらい。
誰かのチェインに乗せるのか、同キャラでチェインするのかにもよるけど、現状同キャラチェインはそこまでニーズがないし、言っても「単体雷のみキラーなし」と言うとてもニッチなキャラ。
確かに属性すらない攻撃であっても、クジャのリミバのように「思ってたよりずっと火力が出る」攻撃も確かにある。だから、実際使ってみないことにはわからなかったりもするのだけど、、、
開幕が強いわけでもないし、同キャラじゃなきゃチェイン出来ないならDVでも使えない。複数相手はDVには(今のところ)居ないし、僕が見てるページが間違ってなければ、次回のDVにも「雷弱点精神低い」が居る。
DVの為だけに強化するのか。DV以外に強化したくなる場面のないのだけど。
どちらにせよ、魔力系のビジョンカードが一枚もないのはもどかしくも切ない。出来たら次回のランキング報酬に「来て欲しい」とも思うけど、
スゲェ熾烈になるだろうから、それはそれで怖かったりもするな。
1万ラピスくらいランキング用に確保しとかなきゃかも。
--------------
上に書きそびれたことだけど、
ティファがキーパーソンなのかな、と。
NV初っぱなで配布され、開幕からシフトすることが出来、闘気覚醒で2T目超火力だけど、リミバコストも20と少ないから開幕から打たせるのもさほど難しくない。
その上でブレイクゲージがある相手のHPを削りきる適正も高く、二刀使いだからチェインというこのゲームの大きな柱となるバトルシステムも活かせる。初心者がきっちりチェインに乗せた闘気リミバのティファを見たら、
こんなにダメージが出るのかよ!?
ってニヤリとしたに違いない。まぁ今は配布は終わってるけど。
今思えば、「7Rであれほど魅力的だったキャラ」を、(CGは無いまでも)こうして「最強に使えるキャラ」として仕上げた判断は、「正しいと言わざるを得ない」。てか、
CG載せた方がさらに良かったとは思うけど。クラウドとかもういいから。
そう言う意味では、今からでも遅くないから「覚醒+3」にしてもいいのかなぁとも思ったりもするけど、まぁそこはそれ、って感じかな。
・・・
心技は全部で630個くらい必要で、現在420個くらい集めてる状態。フレ無し1キル安定ではあるけど、パーティを間違えると被害が甚大な分だけ「さっさと終わらせたい」気もする。実際ソルが来るわけでも、サクラフィーナの二人とも全強化するわけでもないのだけど。
てか余談だけど、ブレイブアビリティにある「既存アビの強化アビ」はみんな強化してる?自分あんまこれだけスルーしてると言うか、イマイチ使い道が見えてこない。結局新アビしか使ってないし、使わないと思うし。だからと言ってその分だけ「稼がないわけじゃない」んだけどさ。
・・・
エクストラはふたつとも終了。ホントは最初から1キル狙いたかったけど、スタミナ落とすともったいないと思ってせこく刻んだつもりが、
理由不明の「チェイン繋がらない」状態になり、結局スライムの方を1回落としてしまった。
クラウド7R×2とティファだったかで、Tアスレのチェインを試みたのだけど、何回やっても全然繋がらない。26チェインくらいで途切れて、ダメが伸びず、返す刀でほぼ全壊。苦々しく思いつつデイジーを入れて、アタッカー二人で地味に3ターンクリアした。
難しいとは言わないけど、5人一気に殺してくるほど強いとも思わなかったのでちょっと悔しかったかな。てかそれよりなんで3人でTアスレが繋がらないのかがわからない。何度も何度もチェイングループを確認したので、そこが間違ってるとは思わないし、デバフのあとにやったからリュックのヴァジュラがジャマしてるってこともないし、敵に回避があってチェインのスタートが遅れてるようでもなかったし、、、。同じアスレ系でも足並み揃わないキャラも居るって事なのか?てか、
そもそも3人のTアスレでは倒せなかったかもなんだけど。
もうやらないけど、気持ちよくスライムの難しい方を初見で1ターンコンプした人が居たら、パーティとか教えて欲しいかも。パソコンでやってたら繋がったのかなぁ。
・・・
心技が一区切りしたらストイベをこなし、まだ10万EP溜まってない前回の特攻イベントに戻る予定。てか特攻を先にクリアしといた方が〆切が手前だから安心かも。
アリーナは300ラピスだけ割って、現在250位くらい?ここで1000位に入らなくても疾走はLV10になるけど、まぁ取った方がいいだろうな、と。てか次回のランキングカードが気になるけど、、、。前回と同じかもね。
DVは最後全然見てなかったので、もしかしたら2000位超えてるかも知れないけど、さほど気にならず。早く次のダーク武器をアナウンスして欲しい。弓は要らないので。
ちょこちょこ新しい武器があるので、次回の武器強化はちょっぴり楽しみ。つってもホントに強いのはアンテノラのメイスだけだけど。てか、次回は「魔力+15%が出やすい」が来るかな。
デイリーショップの欠片待ちが多い。
・ラスウェル 5個
・アイリーン 5個
・レイン 5個
※魔フィーは20個ログボ待ち。サクラは現状50個不足なので、ログボを待たずに3000で50個買うか、セレチケ+欠片5個+ログボ待ちか。セレチケを使う場合は飛翔も1つ手に入るので、実質3500ラピス浮くと言えば浮く。
セレチケ10枚+500ラピスと、4000ラピス、どっちが価値があるのか、、、
一昔前なら「セレチケ10枚に1万ラピス」くらいの価値があったのだけど。まぁ今後のNV覚醒も踏まえて、今はラピスにしとこうか。
手持ちで割れるユニットは3体。手持ちの飛翔は5個なので、実質8個。一切買わなければ、ラスウェル、アイリーン、魔フィー、サクラで使い切ることになる。
正直それはもったいないとも思う。
ショップに並んでるのは1コなので、それを買ったとしても、「次回も同じように2体がNV覚醒するとしたら、絶対的に飛翔の珠は足りなくなる」。
そろそろ取捨選択をする時期なのか、、、?
としたら誰を、、、?
ともかく、欠片5個で「視野に入る状態」になるのは心強いから、ひとまずそこは買う。その上で、
・アイリーンは前述の土耐ダウンTアビと単体84%防精デバフが開幕で撃てる。でもあと1ヶ月半くらいでヴァンがカードに実装されるはず、、、でも引けるとは限らないし、、、
・サクラは、もし覚醒させないなら、ここで3000ラピスを投じて欠片50個を買う意味は無い。でも火力を出しにくい魔力DVでの柱になりうる子かなぁとも思うし、どうしよう、、、。てか魔NVキャラ自体ほぼ居ないのだから、やっぱりサクラと魔フィーは覚醒させておきたいかも。言っても既存キャラより強いと思うし。魔フィーも、クセはあるけど闇フィーと相性が良さそうだし。
・レインは天翔なので、同尺度では語れないけど、2ターン使っていいなら火耐性ダウンをR13に任せる必要が無くなるし、配出NVでポテンシャルも高いはず。ここは問題無いだろう。
つまり、もし覚醒させないとしたらラスウェルしかない。
いや、ラスウェルも29600%を開幕で撃てるし、防御80%デバフを絡めても相当強い。シフトが1ターン目から出来たかどうかあんまよく覚えてないけど。
ああーーーでもサクラをセレチケで取りたくないな~。珠代を少しでも浮かせられるけど、、、
追記。結局3000ラピスでサクラ欠片購入。使ってみたら、、、
なんと4ターン目にならないとシフト出来ない「R13タイプ」だった!
ビックリ。DVでも最低4ターン目まで耐えろと言うことか、、、
ただ、魔力はキラー無しで4366くらいまで盛れた。魔力系ビジョンカードが死ぬほど欲しいし、果たして使える時が来るのかはわからないけど、
ぶっちゃけ今はそうやることがあるわけじゃないからな。
・・・
ストイベもクリア。感想は、、、
脚本家が前回同様「俺の好みじゃない」。
マイナスの溜めが多いんだよ。ハッピーエンドでもないし、以前のエクスヴィアスのノリとは全然違う。ただ、好みじゃないけど「良くできてる」とは思った。二人のじじいと悪役の3人が、それぞれ破綻のない行動と思考で、「好きではないが納得は出来る」話。
まぁこの報酬の2500ラピスがあったからサクラを覚醒させようと思ったって感じだけどさ。
宿題
・EP10万
・試練630※少し強化してるから実際はもっと少ない
・挑戦の間
・カード召喚
・アリーナ1000位以内
代わり映えしない宿題。色気のあるイベントが欲しいな。
| 固定リンク
コメント
クリスさん
皆さん
こんにちは。
心技というかブレイクの調整は、ちょっとビクビクです。せめて2Tキル出来る調整でお願いしたいです。ウチのガチャにはセナイダは入っていないので^^; 3連x3ユニットで削りきれるくらいなら良いなぁ…と思っています。
ブレイブアビリティの覚醒は今までは全てしてきたのですが、今回から明らかに自身が使わないアビは覚醒しないことにしました。そもそも輝石が足りるのか分かりませんし、従来のアビ覚と同じなら充分な配布は無いと考えた方が良いので、不要なら放置の方向かと思い直しました。
ソルは私は引きに行く案件かと思ったのですが、色々見ているとスルーの方も多いですね。属性が少ない以外は不満はないので、全力の75%くらいかけてしまいましたが後悔はありません。
でも、5万/月が普通というのはあり得ませんね。私は課金額はここでは大きい方だと思いますが、それでも全然足りません。最近は少ないですし。
今回は初の魔法NVユニットなので、期待が大きかった分、サクラは少し残念です。魔人フィーナはなかなか良かったと思います。ただ、魔人フィーナもソルもDBフィーナありきの評価になってしまうので、どちらも持たなくても、フレDBフィーナと組めば良いような気もチラホラ^^;
魔人フィーナはコイン行きしてしまっていたので、欠片を買って+1しました。本当にコイン行きしたユニットが多いので、そこだけは不満と言うほどではないものの、やっぱり微妙な気持ちです^^;
投稿: 月ノ丞 | 2020年6月14日 (日) 03時24分
12武具のキャラは実装当時から重い設定だった、だからこそ他のボス達より人気あるんだと思う。
あとは星座に関連した星の名前繋がりだったり。
投稿: | 2020年6月14日 (日) 07時49分
どんなゲームでもレアリティの高いキャラを処分することは絶対やらないなーそこは貧乏性で良かったと思った、星7の事例もあったし残しておこうと普通は考えるだろうが
投稿: | 2020年6月14日 (日) 07時51分
クリスさん皆さんこんにちは
私もソル狙いましたが25000ラピス爆死しました。
出た虹は3体目の連邦シャントットと
3体目サクラくらいで、あとは外れ。
いやー、330連も後半100連くらい虹なし
全て赤なし、レイン、エアリス、アクスターと引かずにいて
ビジョンカードも2枚しかないのがだんだん欲しくなってきたので
そろそろ引けるかなーと思ってやってみたけどダメでした
まぁ1%ですからねー。100連やって1体でもおかしくないわけで55連ででなくてもまぁ仕方ない。
魔人フィーナが闇竜姫フィーナのDVの相方にぴったりで
幸い10体持ってたので、どどっと覚醒1までできて
自陣の戦力的に申し分なかったのに欲張ってこのありさまです。
自分のような微課金は、今後ほんとかなり引くガチャを厳選しないとダメだなと改めて思いました。
課金5万ってのは普通ではないとは思いますけどね・・・。
サラリーマンのお小遣いって平均35000円くらいですし。
今回消費したのが25000ラピス。
もし購入したら18000円くらい。
それが一瞬で使えない代物に変わる・・・。
自分の中ではやはりソシャゲに万というお金を出すのは
ちょっと厳しいなって思ってます。
(もちろん万に相当する満足が得られて、それに価値を見出すことに関して否定するつもりは全くありません)
ちなみにロマサガも無課金でやってますけど
1年やってて、今のところ必要なキャラ、欲しいキャラはほぼ手に入れられているので
5万も使うところあるか?って感じですね。
あちらの運営はBEとは違って、こんなにくれるの?ってくらい
色々配ってくれるんで。
運営的にもロマサガのほうが色々ユーザーフレンドリーな感じはしますね。
ログイン日数365日に到達した時に、どどっと2000ジュエルもらえて(BEで3000ラピス以上相当)
こういう細かい所でユーザーが嬉しい!って思うにはどうするかって考えてくれてる感じはとても好印象ですけどね。
ゲーム自体は、ほんと盆栽ゲーとはよくいったもんで
ちびちびちびちびひたすら周回してじわじわじわじわキャラクター強化していくある種地味なゲームなので、どっちが面白いってのは何ともいえませんがw
今後もBEはガンガン今のペースで新規NV追加して
どんどん魅力的なビジョンカード出して課金促していくんでしょうけど、どうしていこうかなって感じです。
DVの報酬に魅力が減ってしまったので
DVに力をいれさえしなければ、そんなにガチャ引く必要もないんですよね・・・。
今でもアタッカーはクラウドティファで十分。
旧キャラNVも現状のコンテンツクリアするには十分な強さですし。
DV以前なんて、私魔法アタッカーなんてほぼ全部スルーしてましたからね。
今のような少額の課金のみでやっていくには
DVのことはある程度目をつぶって
旧キャラNVで有能なのをセレチケを使いつつ強化
環境が変わるそれぞれのロールがくるまでは新規NVはスルー
が正解なのかなぁ。
それが楽しいのかどうかはわかりませけどw
うーん、何か自分の日記帳に書いてろwって言われそうな内容ですみませんw
あ、既存のアビが強化されるブレイブアビは
それに付随する能力アップが有効なやつだけ強化してます。
具体的には攻撃があがる旧クラウド HPがあがるティファ
スピリットオブセトの威力アップがでかかったレッド13
HPとあとA式スクリュードライバーがレベル5まであげた
パイルドライバー改よりも高くなるアイリーンはあげました。
MPだけあがって他のアビも使わないようなのは上げる必要ないかなーと思います。
投稿: キリオ | 2020年6月14日 (日) 22時11分
こんばんわー!(。・ω・)ノ
クリスさんはソル引くと思ったんだけどなぁー(;^ω^)
ソルと闇フィーナのLBがフルチェインしたよ!(^^)しかもお互い闇属性だからエレチェ(^^)更にソルのLBは「精神75%と闇耐性120%下げた状態」からダメージ入るので、デバフキャラ不要(^^)
500連以上で2体しか出なかった人いるから、私はスーパーラッキーだったみたい(^^)
Tアスレ3人のチェインが繋がらなかったってやつ・・・もしかして誰か属性武器装備してたとか?
確かあのスライム属性耐性高くなかった?
ローザからセナイダの時代?(^^)
投稿: まぐろ | 2020年6月14日 (日) 22時25分
クリスさーん!アイリーンの防精84%デバフって敵じゃなくて自分にじゃなーい?
ソリッドブレイカー(自分に機械石キラー200%付与)って前までキラー上限300%にプラス出来なかったよねー?
※キラーupの上限は300%です
この説明文があったはずなんだけど、消えてるんですけどー!(^^)
DVの時に何度も確認したから間違いないと思うんだけどー(;^ω^)
お知らせにも変更したって無かったようなー(;^ω^)
こっそり変えてくれたのかなぁ?(^^)
投稿: まぐろ | 2020年6月15日 (月) 00時33分
まぐろさん
こんにちは。
種族キラー300%書いてありましたよね!
バフなのにパッシブ表記なので、書かれていたのが間違いかと。先日のメンテの表記修正の対象かな……と思っています。
投稿: 月ノ丞 | 2020年6月15日 (月) 04時01分
まぐろさん、マジだった!自分に84%デバフ!!よく見なかった自分が悪いとはいえ、やられた感パないッス。
ま、ほどなく忘れますが!笑
投稿: クリス | 2020年6月15日 (月) 09時55分
月ノ丞さん!
やっぱりそうですよね!(^^)
表記修正・・・それですね(^^)
クリスさん!
でしょ!でしょ!(^^)意味わかんない技だよねー(^^)
投稿: まぐろ | 2020年6月15日 (月) 12時06分
キリオって人BEのフレコメントに不快なこと書くのやめてくれませんか?
ああいうコメント書いて楽しんでる人を不快な気分にさせるな
投稿: | 2020年6月17日 (水) 05時36分
感じ方は人それぞれですが、キリオさんのコメントは特に不快感を煽るようなものではないと思います。少なくともここであなたが残したものよりは。
投稿: クリス | 2020年6月17日 (水) 09時02分
キリオさんのコメントは、私には全く不快じゃありません!
何が不快なのか意味が分かりません。
投稿: 月ノ丞 | 2020年6月17日 (水) 09時32分
NVソル出なくて愚痴っぽい内容書きましたけど
不快に思われたならすみません。
フレンドさんでしたらお切りいただければと思います。
アリーナで出会っただけであれば今後避けていただければ。
クリスさん、月ノ丞さん、ありがとうございます。
投稿: キリオ | 2020年6月17日 (水) 15時45分
どもですみなさん、モチベが上がらなくて今は「ナギ節」だなって感じですね。
>月ノ丞さん
心技のブレイクは、自分の心情的に「自分もしフレンドにアクスターが居れば、1キル安定する」程度にチューンすると思っているので、そこまで心配してなかったりします。てかむしろ、
今度の心技は対象手札がゼロなので、そっちのが回す気を削ぐかな、と。
つまり、NVが一体も居なければ、やる理由はほとんど無い感じなんですよね。
※それこそ初回だけクリアすればいいみたいな
スタミナが余るならやるんですけど。
ソルにしてもアクスターにしても、来ないことにはどうもこうも。僕の手持ちラピスでは無理に回すことは出来ませんし、最近は半額に手を出してる分だけ「いつも以上に慎重に手持ちを管理しないと」と思いますし。今週ランキングもがんばらないとですし。
ただ、今は正直ヴァンの時みたいに「スゲェ欲しい感」がないのも事実。出たら嬉しいけど、ビジョンカードが魔力系じゃなかったらそれも半減してしまう怖さもあって、何とももどかしい感じもします。後々もっとハイペースにNVが手に入る時期が来るのかも知れませんが、今は使い道も含めて微妙というのが正直なところなんですよね。
サクラと魔フィーは、正直よくわかりませんが、使い道が出来てからでも遅くないかな、と魔フィーは放置しています。サクラの方がニッチ過ぎるんですが、つい3000ラピスを買ってしまったので、って感じです。
5000の天翔も買おうか凄く迷ってたけど、まだ売ってるのかな。NVが引けないことにはどうもこうも無いんですけどね。笑
てか、コインがそんなに魅力を感じないのは今も昔も変わらず。コラボキャラで使ったのなんて、もう覚えてないくらい昔の話ですよ。笑
>名無しさん
十二神のことで覚えてることと言えば、途中でHPの減りが止まることと、パーティの人数が多いこと、あと全体的に敵がかっこいいことくらいで、話の重さとかは全然覚えてないです。アルティマニアとか読めば書いてありそうですけども。
ただ、コンテンツとしてはとにかく不人気だったと思います。アンケートとかでクリアしてる人が全体の1%とかだったような、、。今は相対的に難度が下がったのでもっとずっと多いとは思いますが、今またあのレベルの難しさで実装しようとしないのは、「客受け」が悪いからでしょうね。
>名無しさん
「残しておこうと普通は考える」と言う表現にはいささか抵抗がありますが、自分の場合貧乏性と言うより「コレクション寄り」の気持ちで取ってある側面も大きいです。未だに☆3のガーランドやバッツがレベルマックスで4体以上居たりとか、
当時はこれで楽しませて貰ったな~
みたいな。特にユニット枠で苦労してない程度しか回してないせいもありますね。
>キリオさん
赤無しは僕も同じようなレベルですが、こればっかりはしょうがないと思っています。と言うか、レアリティの設定が一時的にキツくなるのは、☆6実装時も☆7実装時も、もっと言えば初期の頃も似たようなものだったと思います。
※まぁ当時は「スーパーピックアップ」というのがありましたけど
だからこそ、手持ちでカバー出来る「覚醒NV」があることを感謝したいというか、そこでモチベを支えるしかないとも思うんですが、、、
イマイチ使い勝手が悪いような?使い道が全く無いような??>サクラ魔フィー
まぁそれ言い出したらソルにも使い道はないんですが、単純にビジョンカードが欲しいですよね。だからこそ、
ランキングは絶対落とせないとも思います。
今日はがんばらないと!笑。
ラピスを金額換算するのは、「買ったラピス」でない限りやらないようにしています。理由は「マイナスが膨らみやすいから」。でもって僕は基本買ったラピスではガシャは回さないので、クラウドの時2周した時も、
ティファの強さに着目しつつ、祭りを楽しむことに留意した
感じでしたね。後悔もないし、それでよかったと思います。だからこそ、
ソルも1周しかせず、代わりに日替半額を回すようにしてるわけですけど。
ロマサガは、ついにスマホを買い換えたので、始めようと思えば始められる環境になりましたが、とりあえずその昔やっていた「ゴシックは魔法乙女」をリスタートしてみました。
信じられないくらい長く多くのダウンロードとロードの嵐に泣きそうになりましたが。笑
まぁメビウスやレコードキーパーもそうですが、「合わない」と思ったら一瞬で止めますからね。正直ロマサガがハマるかどうかは何とも言えないとも思います。
DVの魅力が下がったのは僕も最近同感という感じ。と言うか「ターンで減額制」のが好きだっただけとも言えますが、ダーク武器がどれも同じスキルだとか、
ぶっちゃけ手抜きだろって思いましたし。
すぐに手に入らないし、失敗しても後悔を減らす為なのだろうとも思いますが、もうちょっと色気のある武器でもいいのにって感じですね。
ブレイブアビは、一応全て上げられるだけの心技周回はしていますが、輝石の方が足りなくなりそうなので、セーブモードに入ってます。上げたくなったら強化する感じですね。てか、クァールやベヒモスみたいに、
ちょうど今渡りに船だわ!
みたいなことがないと、ブレイブアビもNV化もモチベが上がりにくいのが正直なところです。魔フィーなんて未だにドア注いでないですからねぇ。使い道ないんだもの。
>まぐろさん
お金がないのでソルも一回しか回せませんでした!お金が無いので次のガシャも回せないと思います。お金が無いので昨日スマホ買いました。お金が無いので今日はカップ麺です。お金が無いので次の課金は7月の予定です。お金が無いのでマクドナルドすら贅沢です。
・・・何か一つ混じってた?笑
でもソルのリミバは絶対強いですね。クジャの闇属性版。闇を乗せられる分火力がさらに上げられるけど、闇縛りになる。まぁ闇も無属性も似たようなものかも知れませんが。
Tアスレ繋がらない事件に関しては、正直まだよく分かっていません。属性武器は装備してなかったと思いますが、、、それもあんま良く覚えてない(^^;。
アイリーンの84%デバフは、ヒドイと思いました。
寄りによって「84%」って数値にするところが。
そら勘違いもするでしょ!って。悔しかったので、しばらくアイリーンは使わないことにしました。てか、
「使わないことにしたけど使いたくなる相手が来たら使う」んですが、何が残念ってそう言う相手すら居ないんですよね。
何とかしてよもう!って感じです。笑。
ソリッドブレイカーに関しても、それが使いたい相手が来たら考える感じかな~。てか、ソルよりビジョンカードが欲しいです。疾走がLV10になっちゃって、次何を強化しようか、それとも次に優秀なのが来るまで溜めていくのか、どうなんだ!って感じなので。
>キリオさん
まぁ何を持って不快とするかは、人それぞれではありますし、よっぽど削除しちゃおうかとも思ったのですが、それよりキリオさんをフォローしたい気持ちが勝ってレスという形にしてしまいました。ご了承下されば幸いです。
余談ですが、一時的にアルテマが静かになったなぁと思ったのは、どうやら法改正?みたいなのでネット上でのバッシングに実刑判決とか出たりした?
つまり匿名性を利用して人を叩いてきたヤツらが、ホントにクズだったってことがわかりました。
まぁ実際はまず捕まらないってことになれば、また元に戻るのかも知れませんが、それの弊害で、「気に入らないことがグレーなら叩いていい」と思うような「マスク警察」みたいな流れが強まるのかなって思ったりもします。この件もそのひとつだったのかな、とか。
そもそも「ホントにこのキリオさんなのか」もわからないのに、確証もなく「このコメントがムカつく」と言う実例もなく叩いてる時点でどうなの?って感じですけどね。
投稿: クリス | 2020年6月18日 (木) 23時36分