« ハンマーウォッチ HAMMER WATCH | トップページ | はじめてのスマホウイルス感染 »

2020年7月 7日 (火)

ゴシックは魔法乙女~再開2~

エクスヴィアスより割いている時間が長いのは、単純に面白いからってこともあるけど、モチベーターが多いことが大きい。ただ、

 マジメにやろうとすると時間が掛かりすぎる構造にはなっている。

例えば、エクスヴィアスなら、チョコボ探検は12時間放置で良い。あのイベントは基本幻鉱を稼ぐためのものなので、24時間でチャンスを半減させる意味もないし、6時間以下だと幻鉱ゲットの確率がさらに下がる。

しかし、ごまおつの探索は、「時間が少なければ少ないほど生産性が高い」。最短は5分で30ポイント。最長は8時間で500ポイント。こまめにチェックし続ければ、それだけ手に入るポイントが多く、それはそのまま石に変わる。

イベントもかなり拘束する。短期間で終了するイベントが多く、時間を指定してくるものも多い。全てやればその見返りも大きいけど、

 人生を全てごまおつに投じるほどは入れ込んでない。

ただ、現状かなりエクスヴィアスの熱量が下がってきているのも事実。使い回しのボスには挑戦する気になれず、あれほど楽しかったダークヴィジョンズも、報酬が更新されずにモチベも上がらない。それなりのスコアでそれなりの着地が出来ればいいやって感じ。日々のイベントはきっちりこなすけど、楽しいからというより惰性という感じが強い。

 止めないけど。

多少「追い立てられる」くらいの方が、案外ちょうど良いのかも知れないな、などと思ったりもしつつ、ごまおつに傾注しかけているというところなのだ。

・・・

以前僕がプレイを止めた時には、メールボックスに貰ってない石が大量にあって、それをそのまま消失させてしまった悲しい記憶があるので、最近はどんどん貰ってどんどん集めている。と言っても集めるための方法もよく覚えてないし、

 何に使ったらいいのかも手探り状態。

ただ、先日「あと二日」という短期の期限付きガシャが登場。

 全15種類の☆5ユニットには、見慣れぬ肩書きが付き、さらにその内14種類は持ってない上に、虹率5%&☆5一体確定。

ただし、「40連500石」。手持ちの石310。ここから一気に190を溜めるのはなかなか大変だな~と思いつつ、

 探索で「取らないでおいた石」があったのを思い出し、一通りチェックしたら、

 まんまと190貯められることがわかったので、「継続して遊ばないかもだし、これ以上の使い道はあるまい」と思って、

 手に入れて回すことにした。

結果は、、、

 虹3!持ってた1体も出ず!ただ、一番欲しかったショットも出ず、、

いやいやどうして。それでも再開時からこの1週間程度の間に、未見だった☆5ショットが大量に手に入っている。

 それは普通に嬉しいし、楽しいし、新鮮だ。

まだスコアタに本気で挑めるだけの「遊び方の記憶」は掘り起こされていないし、実際プレイヤースキルの経年劣化もあるだろうから、決して「スコアでお目当てのユニットが狙える」ようにはならないだろうとも思うのだけど、、、

 それでも以前は無かったいろんな要素と、以前僕が「止めるきっかけになったイベントが無くなっていること」が追い風になって、モチベが高まって居る次第。

思うままに触れていく。

●チュートリアル

簡単な操作説明から始まって、最後は「クリア出来ないレベルの卒業試験みたいなクエスト」に。ポイントは、初クリア時に石が貰えるのにスタミナを消費しないこと。ただただ遊びたいだけなら、ずっとこのクエストの終盤をやっていればいい。確かに何も貰えないかも知れないけど、別段ゲームとしてみてもそれなりに楽しいし、「イイ感じにクリア出来ない難しさ」が楽しい。

まぁその時間があるなら、キャラの親密を稼いで「親密MAX報酬」を集めた方が良いのかも知れないけど。

しかし最近の強くて使いやすいショットに慣れてしまうと、比較的初期の「弱い」ショットの使い方が難しくて、それはそれで別の楽しさがある。エクスヴィアスにも用意されたキャラでクリアしなきゃならないイベントがあったから、それと同じような感じだけど、

 エクスヴィアスがほぼ「詰め」でクリア出来るのに対し、ごまおつは「腕」が必要になる。

そこが違うし、そこが面白いところでもあるんだよな。

●デイリーミッション

「ガシャを回す」と言うのもあるけど、一日のウチで、何時間かタダで引けるガシャがアンロックされる時があるので、それを回せば実質コストは掛からない。

日替の項目がいろいろ変わっていて、以前なら作業的に余裕で全クリしていたのが、意外と面倒なものや、毛色の変わったものもあって、ちょっと楽しい。何にしても今は大量消費してしまった石を、再度集めているところなので、こういうところも出来るだけ落とさないようにしたい。

●ストーリーモード

エクスヴィアスの「島リセ」のようなことがあったらしく、ごまおつも最初から石を集め直せるようになった。実際は「24消費してノーミスで3個」とか、ある意味割に合わない部分もあるのだけど、そこまで傾注しまくってるわけじゃないので、むしろこのくらいがちょうど良い。

僕の手持ち新キャラの充実度としては、、、

◎水
○草
△火
☆光
☆闇

と言う状態なので、三色ベースのクエが多いのが正直キツいと言えばキツい。てかボスも一瞬で倒せる時と相当苦労する時があって、
※特にオーブが蛇行して飛んでくるヤツ。あれはどうしたもんか、、、

 相変わらず被弾すると声が出る「あぅ!」とか。

まぁ無理に回収せず、一回だけやってどんどん先へ進めてる感じだけどさ。あとストーリーとかは一切読んでないけどさ。それは前からそうだったし。

●仕組みの理解

最近になって「サポートと属性を合わせるとどうなるか」を思い出しかけてる。属性が同じならHPとスコア魔力が高くなり、ハートリンクが付いてれば親密が倍貰える。使えるスキル攻撃でボスを倒し、あとはなるべくフロント2人に3回ずつ出撃させて親密を稼ぐ。

てか、以前のメモを読んだら、「フロントはMAX7稼げる」らしいことがわかったけど、正直現状どれだけ稼げているかはわからないし、フロント7×2人+サポート2×3人=20ポイントを、どの面で稼ぐのが一番効率がいいかもわからない。

ただひとつ懸案事項として思い出してしまったのは、

 要らない子と要る子をどう選別するかが分からない。

「要らない子」とは、「スキルが弱く」「ハートリンクが付きにくく」「既に親密MAXで石を貰っていて」「倉庫に1体だけストックしてある」子。そう言う子は、ガシャから引けてもすぐに売却しなければならないのだけど、

 どの子が親密MAXで石をクリアしてるのか、倉庫に預けてあるのか、売却していいのかとかが全然わからない。

エクスヴィアスでもそうだけど、「ユニット枠のやりくり」が一番面倒くさいのだ。

ただ、今の勢いで本気度が上がっていくなら、一旦倉庫の中を全てチェックして、「未習得」の子を洗い出しするのも悪くない。最も、

 「手に入れたことがある子だけどももう持ってない子」とかが居ると、親密稼いでも無駄になるし、相当凹む。

この辺はどうしたもんかなぁって感じ。

・・・

キャラのレベルやスキルのレベル、親密度をアイテムで上げる手もあるけど、どの程度使っちゃってイイのかもよくわからない。使えるスキルの子は、ほっといても起用しまくるから貯めるのは容易なハズだし、現状特にスコアタに精を出してないなら、クリアさえ出来ればいいメンツをフロントにして親密を稼いでいきたい。てか、以前のプレイでは☆6を一体も手に入れられなかったし、「ユニオン」ってのも無かったから、

 新顔を最強にするのもちょっぴり楽しみだったりはするね。

●新たに手に入ったキャラたち

少し使ってみたので感想を加筆。

・GODブレード 唯一のユニオンショット。リーチは短いけど割と使いやすい。ユニオンOFFではまだ一度も使ってないので、使用感の違いはわからない。新顔3種のウチの一つ。

・チャージカノン 報酬でゲット。まだ一度も使ってない。

・バハムート 水で愛用。自機周辺のカバー率が高く普通に使いやすい。

・デモンズホーン 離して押すと、ショットが後方に切り替わる。それを煩わしいと感じてしまうのは、後方攻撃がメインの面をやってないからか。てかそんな面あんまないんだけど。

・ドラゴンドーン 草集中が出なかったので、ドラゴンデーンを愛用しているのだけど、そっちより使いやすく強い印象。でも他に使いたいのが多い枠で今は使ってない。

・ツイストクロー 攻撃範囲が狭く「倒しに行かないと倒せない」タイプだけど、ヘタな流れ弾で拡散雑魚を倒さない分意外と死ににくいし、スコアもそこそこ伸ばせるような、、、。

・フェニックス 最近使ってないから覚えてない、、、

・ギガランチャー ほぼ使ってないから覚えてない、、、

・極レーザー あんま使ってないからよく分からない。強いのか?

・DDPドーン ラブマ時はDDPレーザーみたいに自機周辺に炙りが出るけど、DDPレーザーとの違いがわからない。新顔3種のウチの一つ。

・ラストフェザー 通常ショットは正面、ラブマ時は左右に翼が伸びるけど、総じて攻撃範囲が狭い。ただ、割と新しいのかスコアはスゲェ伸びる気がする。新顔3種のウチの一つ。

・アステロイド 最近使ってない。もう覚えてない。

・テンペスト ラブマ時の攻撃が強い。ただ通常時の画面カバー率が広すぎてちょいちょい流れ弾に当たりそうになる。強いとは思うけど、難しいかも。

・ヘルギガント ショットの撃ち漏らしが出やすくて使いづらいけど、ボスには強い。「強いショットランキング」でそこそこ人気だったみたいなので、使いこなせば強いのかも。

・インフェルノ ラブマ時の攻撃範囲が広く、通常時がかなり狭いので、なるべく早く親密度を上げないと使い勝手が悪い。スコアはスゲェ出せる気がする。わかんないけど。

・⊿ドラグーン 全然覚えてない。

比較的全体的に出てくれたけど、一部以前のショットを使ってる枠もあるし、逆に新顔が多すぎてほぼほぼ試してないようなのもある。

本気でやるなら、レベルとか親密を上げて、魔力を高めてスコアタに臨まなきゃだけど、まだそこまで本気になれない感じかな。

ちなみに上の中で一番好きなのはGODブレード。理由はロザリーとドラゴンの組み合わせがかっこよく、使い勝手も悪くないので。

------------

スタミナを全回復するには結構な石が必要になるけど、楽しいなら課金したっていいし、遊び続けてもいい。当たり前の話。ただ、あまりにも拘束時間が長い気がするんだよな、、。

 

|

« ハンマーウォッチ HAMMER WATCH | トップページ | はじめてのスマホウイルス感染 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ハンマーウォッチ HAMMER WATCH | トップページ | はじめてのスマホウイルス感染 »