« 日本沈没2020 | トップページ | ゴシックは魔法乙女~その4?~ »

2020年7月21日 (火)

FFBEエクスヴィアス~その642~

そう書くことがあるわけでもないのだけど、、、。

●フォルシト

クジャの相方で使えるみたいだし、そのためだけでもいいかな、とセレチケ投入して1凸。フレ無し同行キャラで、

表 HP19133 精神3979
裏 HP21981 精神4192

異常耐性はあるけど、属性耐性は不問。キラーも不問。アレキサンダー。

 ちょっとニヤリ。

この「ちょっとニヤリ」のために10枚セレったと思えば、まぁ満足。てか、

 精神カードを強化したことも、まぁ満足。

結局どこに満足を、笑顔を求めるかって話。僕は別段強敵を倒すことで笑顔や満足が得られないだろうと思ったし、ランクを上げることに関してもさほどソソられなかったけど、

 みんなが精神カードを盛らない中で、自分ひとりだけ強化して、自分ひとりだけ高い数字になってるのを見るのは、これはこれで楽しい。

 あ、フォルシトの精神依存攻撃って、物理なんですか?魔法なんですか?

教えてpls。前者ならキラーが積みやすいと思う反面、アレキのマシン魔キラーは無駄になっちゃうな~とも思ったり。てか、

 魔法なら、ルネラを2体取る用意すらあるぞよ?

なぜなら、今回久々にトンベリだっけ?トンヌラ?トンズラー?あいつを倒したいな~と。

 攻撃192の短剣はなかなか魅力的なので。

で、一応悪魔みたいなので、キラー
※表でしか積めないけど
も積めるし、精神がこれだけ高ければ、耐久もそこそこイケルはず。9000×4は相当だし、

 面白いかなって。

フォスミステリオンを積むかどうかは、「物理か魔法か」に寄るかな~って。

●新極級

機械らしい。で、FFBEのキャラのみらしい。全部使えるのかどうなのかわからなかったけど、とりあえず「全部使えない場合」を想定しつつ、ステバフが掛かるメンツだけで、

・エーデル×2
・氷炎NV
・氷魔
・ヘス王

これで組んでみた。正直NV以外の火力は微々たるものだったし、NVラスウェルが防御デバフを兼務する分火力が伸ばしにくくなる。
※氷武器を持たせ無きゃならなかったし

ぶっちゃけ普通に「FFBEキャラなら何でもOK」なら、

・リドフィー
・氷炎×レオンハルト
・フリオ×クラウド7R

とかにしちゃう。てかこれまでの極級の「作品しばり」がきつかったから、ここでいきなり「全BEキャラOK」になったら、

 相対的に敵の強さをガッツリ上げないとバランスが取れないってことにならない?

なんて不安もなきにしもあらずだったり。

まぁあと1日すればわかることだけど。

●オリキャラとナンバリング、どっちが優遇されてるか~愚痴なのでスルー推奨~

アルテマにちょいちょい「オリキャラ優遇」の文字を見かけるのだけど、

 それ、勝手な思い込みだろ

スゲェ思う。

 ・・・スンゲェェェェ思いまくるっ!

軽くロール別に過去覇権を取ったキャラを思い返してみる。
※ある程度古い順

・物理アタッカー

フリオ、オルランドゥ、ライトニング、ゼノギアスの子(持ってない)、レジーナ、王レイン、クラウドAC、セナイダ(一瞬)、ティファ<今ココ

・魔法アタッカー

エクスデス、魔人フィーナ、ゼノギアスの子(持ってないエリーだっけ?違う?)、闇魔人フィーナ

 あんまよく覚えてない・・・

・ヒーラー

レフィア、アヤカ、エアリス、レナ、セーニャ

・デバファー

ヴァン、ラムザ、リド、アーロン、リドフィー、エレフィム、リュック、ヴァン

「ヴァンに始まりヴァンに終わる」。もうすぐサ終なのか!?

・物理壁

光の戦士、ジーク、ガラフ、WOL

デイジー、ガブラス、グラディオ、バカンス、ジークニシオなんかは、あんま覇権取った印象がない。

・魔法壁

覚醒レイン、セシル

セシルが印象の大半を占めてる。フィジーはセシルより強いけど、覇権が取れるかどうかはまだわからない。

・バファー

ニコル、レギス、ポネ

バファーそのものが斜陽だった期間が長い。

・・・

僕自身の記憶も、大概偏ってるとは思う。でも、「オリキャラは常に優遇されてる」何てことは断じてない。

 ライトニング、セシル、エアリス、レナ、ヴァン、ガラフ、、、

ぶっちゃけ魔タッカー以外のロールでは、ナンバリングが覇権を取ってた期間の方が長いと思う。ただただ「自分の思い入れの強いキャラの扱いが、自分の思い通りに高くなかったから」不満をこぼしてるだけ、独りよがりなクレームを言ってるだけという気がする。

てかぶっちゃけ、「ナンバリングだから」って理由だけで「このゲームに本気になれる」わけがない。プレイヤーの何割が「ナンバリングのセシル」を知っていて覚えているのか。でもセシルは使うだろ?

欲しがったら必ず手に入るわけでもない。僕がどれほどオルランドゥとライトニングを欲したことか。でも手に入らなければ他で強敵を倒すしかない。

プレイ時間が思い入れの強さだとは思わないし、リリース当時遊んでいなければファンを語る資格がないとも言わないけど、

 ホントの話、エクスヴィアスのストーリーより、全てのナンバリングのストーリーが優れているとでも思ってるんだろうか。全てのナンバリングキャラの方が魅力的だとでも思っているんだろうか。

 だとしたら、相当「記憶が美化され、改ざんされている」と言わざるを得ない。

「1」とかハッキリ言って全然面白く無かったと思うし、ゲームとしては好きだけど、話の内容とかキャラのディティールなんて、「3」にはそもそも無かったはず。元の「3」をアレンジしてキャラを立てたと言うのなら、もはやDSの「3」はナンバリングとは呼べないと思うし、世界観を共有して物語が紡がれたものをFFと呼ぶのなら、BEだって大概FFだと思う。

 まぁ3章の展開を是とするつもりはないけど。

でもそれすらも、他のFF作品が全て是ではないと言う意味では同じ事だ。

別に、クラウドは毎回それなりに強いだろ。弱いのはスコールとティーダ。ヴァンはデバファーとして最高であるし、僕がさしてピンと来なくてもレナが未だにヒーラー一位になってたりする。オリキャラがいつも優遇ってほどラスウェルが強かった時なんて無いと思うけど?

自分勝手なフィルターで、事実をねじ曲げてるようなコメントはホントイラッとする。荒れるからレスしないけど。

ただただ運営をバッシングして、自分の孤独を紛らせようとしてるような弱者がスゲェ多いように思う。

今のエクスヴィアスは、ピーク時と比べたら確かに大きく失速してると思うけど、ロンチから今まで、常に失速し続けてきたわけじゃない。面白かった時も盛り上がった時も絶対ある。ただ、「叩く連中」が常に目立ってる、「叩きやすいターゲットが居る」だけの話。

今度フレンド以外も幻獣とかリミバとか使えるようになるみたいだけど、その方向がホントに正しいのかはわからない。でも、

 少なくとも僕が好きだった方向からは、さらに逸れてきている気はする。

でもだからと言って、十把一絡げにこれまでのやり方も否定するのは、「それまで遊んできた自分の感性も否定してることになる」。楽しくないのに遊び続けてる方が狂ってる。
 「この運営ならやりかねない」だと?バカなヤツはホントにバカなことしか言わない。
 「運営へのうらみ」だって。何で遊んでるんだよ?恨みがあるようなゲームを遊んでるヤツの言葉に説得力なんてあるわけねぇだろ。

・・・

つまらなくても続けるのは、他に特に惹きつけられるコンテンツがないからだったりするから、納得出来なくはない。僕もそうだし。でも、「恨んだり」「怒り狂ったり」「裏切られ続けても」遊び続けるのは、むしろ頭がおかしいだろ。

 自分の子供を殺した殺人鬼のお店でパンを買うようなもんだろ。

「続けてる理由」「遊んでる理由」を言えよ。「文句を言いたいから」遊んでるんじゃねぇだろうな?

●ランキングアリーナ

(連勝数-7日×24時間)÷10オーブ×100ラピス=3900だった。これで882位かな。前日夜更かしして、

 寝たのが朝5時半だったので、

スゲェ眠くて眠くてやばかった。途中ガッツリ割って、「絶対安全」なところまで持っていこうかとも思ったけど、

 そのラインもよくわからなかったし。

ただ、事前に予想してた「4200ラピスくらい?」に概ね落ち着いた感じ。やっぱフィジーが居たせいか、前回より多少シビアになった気がする。

ともかく、882位なら1000位以下まで下がることはあるまい。今回も無事に無難にLV5ゲット。僕はアリーナが嫌いじゃないのだ。

ちなみにメンツは、ほぼいつもの。

 魔ーデル×ヴィンセント、ローザ、エアリス、ボーナスレオンハルト。

レオハルは、ファントムIIという全体2回を持っているので、開幕Tで発動すればかなり削れる。かばう不可じゃないので、「覚醒レイン」とか「ジークハルト」が居ると、たまにジャマされる可能性もあったけど、

 誰も居なかったので。

500勝以上した中で、2ターン目までズレ込んだのは一回だけ。その時もしっかりタゲってれば倒せた感じだったので、

 「フィジーの登場でアリーナがグダる」のは、「どっかの誰かの杞憂」に終わった。

僕的には「そんなチューンしねぇよ」って思ってたので、何ら問題はない。

今週は、フィジーもフォルシトもリドフィーも持っているけど、

 ドレスアイリーンに。

開幕T全体2回が使えるので、
※倍率は低いけど
それで同じようにイケルかな、と。300か400ラピス割って、無難にジャボ2枚を手に入れる予定。

今手持ちが1枚でレベルは8。つまり、10にするにはあと2枚でいいはずなので、来週終了後には、2枚目のレベマカードが仕上がる予定だ。

●輝石の間

フォルシトを仕上げたことで白が激減したので、今は白を回ってるところ。ぶっちゃけ確率は10分の1より上向いた感じがするけど、実際に手が入ったのか、ただたまたま僕が運が良かっただけなのかはわからない。

トラマラのときでも、15回連続で誰も上がらない時はあったし、運は運。ただ、これも見方によっては、

 本来1000ラピスで買うはずの大輝石が、こんなにボロボロ手に入っちゃってありがとう!

と言う見方も、まぁ出来なくはない。たぶん現時点で7個くらい手に入ってると思うけど、、、まぁ慎重に使えばそこまで「愛が、愛が足りないよぅ・・・」って切なくなることもあるまいて。

●結局3000円課金した

スゲェ迷った。赤2枚は嬉しかったから、それを伝える意味で課金はしてもいいと思う。でもあまりにも先細り感が強くて、素直に9000円行けない感じ。

アルテマの書き込みで「始めて3週間3000円の課金で、ベヒーモス以外全て倒せた」って人が居た。

 スゲェなぁ頭の良い人は違うな

と思いつつ、つまりは凄くヌルい、エンドコンテンツがエンドコンテンツとして成立してないと。重課金者が無課金と比べて優越感を味わえないから、どんどん引退させてしまうと。

 なるほど。凄く納得。

広Pに責任があるかどうかはともかく、ユーザーの意見を聞きすぎてるとは思ってた。「全然聞かない」って書き込みが多々見受けられるけど、実際は、

 売り上げという意味での「声」を受け入れてるんだろうよ、と。

まぁ「こうすれば上がるのに」なんて「視野が狭くて情報も無い素人」の声を聞く必要もないし、実際聞いてもないとは思うけど、例えば探索が無くなったとか、ミッションが形骸化したとか、強敵が倒しやすくなったとか
※特に長期戦を強いられることがなくなったとか
は、明らかにユーザーの声。それも、

 コストが削減出来ると言う運営側のメリットに沿ってるジャッジ。

一見すれば、「ユーザーも求めていてコストも削減出来るなら、やらない選択肢は無い」と、winwinな感じがしなくもない。でも、

 実際は違う。実際は、ユーザーの声は所詮素人の声。コスト削減は単なる逃げ口上でしかない。

それをwinwinに「すり替えてるだけ」。だから強敵でもグラフィックも使い回しだったり、報酬が魅力の薄い防具だったりする。ガッツリ強くてキッチリ嬉しいコンテンツじゃない。

 まぁトンベリがどうなるかはわからないけど。

そんな将来に対する不安が、僕の課金を減額させ、3000円だけになった。
※正しくは3060円?良く覚えてない

それに伴ってフリオを凸らせる気も失せてしまったし、まぁ飛翔の珠は1個買ったけど。
ちなみにみんなは飛翔いくつくらい持ってる?

自分は、現状4個+無印クラウドとR13が1体ずつ。つまり実質6個。天翔は1個だけ。あくまで僕の私見だけど、配出NVアタッカーは、割と凸らなくても使える感じがする。クラウド7Rも、正直そこまで凸後で使う感じじゃないし、レインなんて後悔してるレベル。

 フィジーは全く後悔してないけど、それはステの重要度にも寄る。

一方覚醒NVは、覚醒後の火力が劇的に向上するものも居て、トータルすると飛翔の珠の方がニーズがある。まぁシフトが遠いキャラは、今後凸らせることはほぼ無いかな
※ティファ以上に劇的に火力が上がる場合は別だけど
と思うし、リドフィーの84%デバフや、常闇の「全体デバフアスレ」、無印の破晄撃みたいに、「用途が明確な場合」も、凸らせる必要性は希薄になると思うけど。

ともかく、これまでは割とマメに凸ってきたけど、今後は、そこまで気にする必要はないかな、と思いつつある。それこそ壁とかヒーラーとか、息が長めの子なら、って感じかな。

●トンベリ

・悪魔
・即死を使ってくる
・風を2ターン続けて当てると即死を先送りに出来る

今はまだこれだけ。あと「トンベリ」と「マスタートンベリ」が出るらしい。同時なのか別なのか、上の条件はどちらにも適用されるのか否か。

悪魔キラーは、今回の新エーデル以外では、フォルシトとレギス。自前ではR13が持ってる。あとフリオも一応。なので、物理で行くならフリオがたぶん適正。さらに風攻撃も持ってるし。

ただ、せっかくだからフォルシトを使いたい気持ちもある。彼女は風は使えないけど、高い精神で魔法には強い。異常耐性やHP回復、バリアもそこそこ使える。

 無難にフリオか、かっこよくフォルシトか。

個人的にはまぐろさんにフォルシトで倒す方法を教えて戴きたいかな、とも思いつつ、せっかくフィジーが来たんだから、フリオでもいいかな、とも思いつつ。フリオ使うなら防精HPも少しはポット注いでもいいかな。

フリオだと複数相手は苦手かも。まぁ風攻撃は全体だったかもだけど。どのみち表で戦うなら凸らせる必要もあんま無さそうだし。

・・・

手持ちだと、

 フィジー、セーニャ、リドフィー、フリオ、フォルシト+フレフォルシトorフリオ

かな~。ついにフィジーの「引きつけ兼任」の是非が問われる時が来たかも。長期戦になるなら、リドフィーの安定84%バラマキが活きる気もする反面、回避が積めない心細さもある。フリオを抜いてキマリにする場合は、誰が風攻撃するんだって話になるし。フィジーが「兼任しない」なら、リドフィーが風武器でいいのか?モグビーチボール外せるからありがたい。

てかフォルシトは、裏メインで使うとHP回復は出来ないんだな。あと完全に単体アタッカーになるし。二体同時を狙うには、あと光耐性がある場合は、どうもこうもない感じ。まぁフタを開けてみないと何とも言えないけど。

何とか倒したいな~。出来たら新顔をフルに使って倒したい。無理かな~。

|

« 日本沈没2020 | トップページ | ゴシックは魔法乙女~その4?~ »

コメント

こんにちわー(。・ω・)ノ
飛翔?天翔?どっちかわからないけど、赤い方は0個でーす!(^^)
黄色い方は3個くらいあったようなー(^^)
フォルシト裏の光は多分魔法じゃないかなぁ?まだ試してないけどー(^^)
表の水(召喚ゲージ使わない方)も確か魔法だった気がしたのでー
また確認します!(^^)
トンベリフォルシトで?
挑戦してみる!(^^)
あ、一応お気ににフリオ置いときましたぁ(^^)

投稿: まぐろ | 2020年7月21日 (火) 12時49分

こんにちは。

私は
飛翔1+10(星5ユニット)
天翔0+1(NVユニット)
です。
天翔が足りなくて、フィジーにはNVクラウドを割りました^^;

フォルシトは魔法みたいですね。どこを読んでもそう書いてありますし、キラーはM使えと書いてあります。

自分の場合、召喚ゲージものの方が表は強く出来そう。裏はキラー不足かも……

ところで先の話題。
セレチケは26枚、スパモグ0です!
セレチケはこのところ貰えたので一時的に増えてただけ。すぐに無くなります^^;
貯めておけるor我慢できるなんて、自分には考えられません!

ちなみにフリオの弓は少し後悔しています。弓用アビがあまりないので、ステ上げにくくないですか? じごくの魔槍で妥協出来たかも…むしろ大剣の方がステは上げやすいですし^^;
1つでキラー、LBダメ両方上がるのは嬉しいので使いますが、他武器でも上げられる範囲かなぁ……とも思います。
# 使いこなせていないのが一番の問題;_;

投稿: 月ノ丞 | 2020年7月22日 (水) 04時22分

クリスさん皆さんこんにちは

トンべり5ターンで倒せたので軽く報告させていただきます。

メンバーはフリオ(覚醒1)攻撃4400ほど 悪魔キラー275%
フォルシト(覚醒1)精神3300くらい 耐性は適当
今回はブレイブシフトしませんでした

フィーナ&デイジー(覚醒1)
HP31000 精神2700くらい
耐性は火20 氷80 雷80 水310 光闇160
何してくるのか結局よくわからんままだったので
耐性も適当なままですw
土と水の属性デバフはしてきたけど対策なしw無視w

ティファ(覚醒2)
シフト後の攻撃力が3450くらい 悪魔キラー225で
LBアップが285%
耐性適当

ポネ これも精神2050くらいで装備も適当

フレンドさんが1回目はFauさんのフリオで私のと同じくらい
2回目は下の記事書くのに別の方のフリオ借りて
もう1回やってそのフリオは悪魔キラー150%で攻撃4250くらいでした。

1ターン目にフリオはのばら→フィンの昇風→フィンの降風
フレフリオはのばら→フィンの昇風x2
フォルシトはデビルサブマージ→グラマラスウォール→ファビラスシャイン
フィナデジはかばうとラグーンシェルで魔法ダメカット
ティファはいつものシフトしてLB準備
(精神統一・闘気覚醒・防御の構え)

ポネはインスピ→グラフィティ→物理カット

これでフィーナが耐えるで生き残ると思います。
トンべりの減らしたHPに応じてこっちにダメージ与えてくるっぽくて、あまりに一気に減らしすぎるとフィーナが落ちるかもしれません。
一度めちゃくちゃ強いフリオ連れて行って1ターンで前列のトンべり倒し切ってしまったらフィナデジが落ちてしかも1耐えもできませんでした。
今回はこの段階で前列のトンベリは残りHP30%くらいでした。

次のターンでフリオはフィンの昇風x2→ブラッドウェポン
ティファはLB フォルシトはバリアとスピリットハイタイドx2
ポネはマジ青色のコラボ パッションデルージュ まだまだいけるっしょをフィナデジに

フィナデジはシフトしてマリンボールアタックでデバフと
癒しのさざ波でMP回復

ここから毎ターンデスペルされます

フリオはブラッドウェポンX2 フィンブライア
ティファはメテオクラッシャーX3
フォルシトは バリア デビルサブマージ 海と太陽のシンクロナイズ
ポネは物理カットと水付与
フィナデジはかばうしなおしとネレイスの口づけで魔法カット&リレイズ

これでフィナデジは落ちても生き返るので何とか耐えられるかと思います。
たまにここで別キャラが落ちたりすることもありますが
リレイズかかっているので多分大丈夫

4ターン目は
フォルシトがバリア 悪魔キラー付与 真夏のトロピカルジュースでMP回復&リレイズ

ポネはインスピ 水付与
ティファはLB準備 
フリオはブラッドウェポンx3
フィナデジはかばうし直しとオーシャンスプラッシュでダメカット

このターンの敵の攻撃がよくわからなくて
誰も死なない時もあればフリオが2人とも落ちてリレイズで生き返ったりと安定しませんでした。
多分敵に与えたダメージで反撃くらって落ちてるんだと思うのですが、まぁどっちにしろリレイズで生き返るので問題なし
ここでトンべりのHPは30%ほどです

5ターン目にフォルシトで悪魔キラー付与して
ポネで水付与とパッションデルージュでバフかけて
フリオのブラッドウェポンx2 フィンブライアに
ティファのLBかぶせてフィニッシュです。

反撃で何くらってるのかよくわからないままでしたけど
とりあえず2戦やって運悪く落ちてもそのまま押し切れたので
結構今回は楽かも?

最初の方は風を当て続ければ怯むっていうので
風属性攻撃ばっかりしてましたけど風耐性99%で
他の耐性は50%で5ターン以内狙うには他の属性じゃないとキツイってのがちょっと罠でしたw(ライブラすればすぐわかるのにw)

ちょっと長くなりましたがご参考になれば。


投稿: キリオ | 2020年7月22日 (水) 12時14分

お借りしたフリオは月ノ丞さんのでした。
頭ボケててFauさんと書いてしまいましたが・・・。
改めましてFauさん失礼しました!
月ノ丞さんありがとうございました!

投稿: | 2020年7月22日 (水) 12時19分

さすがキリオさんッスね。ゾクゾクするくらい難しそう。でも手札だけなら僕にも居る子ばかりなので、がんばれるかも!?って気になりました。幸い?僕のフリオは弱いですしね。笑。

フォスミステリオンはティファかな?

投稿: クリス | 2020年7月22日 (水) 19時23分

クリスさん皆さんこんばんは。
フィジーゲット出来て、2ヘッド、闇魔物、トンベリと倒して来ました。やっぱり最新魔法盾、良いですね!あぁこれよこれって思いながら戦ってました(笑)
飛翔と天翔は12個と0個(笑)です。
少し前にソルに使っちゃったのは少し後悔してます。まだBS出来てないフィジー用に5000ラピスはキープしてるので、欠片が揃い次第使おうかと思ってます。
セレチケは69枚まで貯まって来たので、アライバルとウィングハートに40枚使っちゃおうかな~と思ってたり・・・

トンベリですが、アクスター、フォルシト、フリオ無し民な自分は今回皆さんのお役に立てそうでは無いです(^^;
何とか5ターンコンプは出来ましたが、メンツは
・フィジー(水土光200%)
・ティファ(攻撃4000、悪魔300%裏はLB)
・Rあさ
・ヴァン(風武器装備、黒龍及びリヴァイアサン)

投稿: なおなお | 2020年7月23日 (木) 03時55分

すいません投稿押しちゃいました(^-^;
続きです。
・R13(攻撃4100、悪魔300%、裏LB)
・レギス(黒龍及びリヴァイアサン、後適当)です。
・フレキリオさんフリオ(攻撃4300、悪魔300%)
Fauさん情報だと残り75%、50%辺りで呪いのランタン(全体デスペル)が来て各バフやら庇うを消されてしまうので、火力出しつつ何ターン目にデスペルを貰うか、レギスの悪魔キラーをどこで付与するか、を試行錯誤して何とか倒せました。
R13の裏LBは自分のステでチェインに乗せればお供はワンパン出来ました。
クリスさんならフォルシトが完成しているので火力的には余裕あると思います!
R13かティファならゴリゴリにして出せるので、もし必要であれば言ってください(^^)/

投稿: なおなお | 2020年7月23日 (木) 04時07分

キリオさん
クリスさん
皆さん
こんにちは。

わーい!
使っていただけると嬉しいです^^)
ありがとうございます!

投稿: 月ノ丞 | 2020年7月24日 (金) 01時05分

クリスさん皆さんこんにちは!
皆さんのお陰でようやく倒せました!ありがとうございました!

死者無しのポイントですか…。
僕は
フォルシト☆7
フィジー
アクスターNV
リドフィーNV
ティファNV
FauさんアクスターNV
で倒したのですが1回目は4ターン目に原因不明の単発物理(?)でフォルシトが落とされました(トンベリのHPは40%くらい)。

フィジーは元々の引き付け50%でオーシャンスプラッシュも使えてなかったことからの事後分析ですが…。
確証は未だに持てていませんが、試しにフィジーをパーティの先頭に持ってくるという原始的な手段を使ったら解決しました。
それよりは引き付け100%を試せっていう話ですが(笑)

んで今チラッとアルテマ調べたらおんねん突きが単体物理っぽいのでそれが飛んできたんじゃないかなぁと思いました!

見当違いだったらすみません!(笑)
てもフィジー以外が落ちるんならこれが原因なような気がします!

投稿: doria | 2020年7月24日 (金) 09時10分

いろいろ試した結果
今私が出してるティファとクリスさんが用意できる範囲の野良ティファ
FD 精神2500 水土光300%(バフ込み 300%割り込んでも問題なし)
NV水着2018 各種 フィナリドに風武器
残り1体はポネなどバッファー LB供給 ラクシュミ

1T
FD オーシャンスプラッシュ→ネレイス
その他 魅了耐性
フィナリド 沖まで→ビーチパラ→水かけっこ
フォルシト ファビシャ→デビル→グラマラス
ティファ表 先にお供倒す前提
フィーバータイム→メテオ×2(途中タゲ変更)

みんなのうらみ
お供倒すと出る無属魔法+全体スリップ
うらみの波動(無属水下げ) 突き・土
2T
FD オーシャンズカット→癒しのさざ波
その他 バフLB供給など
フィナリド 沖まで→ビーチパラ→らぶりーうぉーた
フォルシト 耐性2種→グラマラスウォール
ティファ表
メテオ×3 12%目安

うらみの波動・水(水属土下げ) 突き
3T
FD オーシャンスプラッシュ→ラグーンシェル
その他 フィナリド フォルシト 同じ
ティファ表 同じ 敵71%以上維持

うらみの波動・土(土属光下げ) 突き・土
4T
FD LB
その他 フィナリド フォルシト 同じ
ティファBS ザンガン→闘気覚醒
→(メテオ) 敵71%以上維持

うらみの波動・光(光属水下げ) 突き
5T
誰か2人でウォータースプラッシュにティファLB

投稿: Fau | 2020年7月24日 (金) 23時15分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 日本沈没2020 | トップページ | ゴシックは魔法乙女~その4?~ »