FFBEエクスヴィアス~その644~
エクスヴィアスのDVの〆切より、ごまおつのイベントの〆切の方が手前にあるので、29日まではそっち中心で行こうかなぁと思いつつ、でも全く進めてないのもどうなの?とも思いつつ。
とんべり倒した祝辞コメントをいっぱい戴いて、とても嬉しく思うと同時に、
みんな、僕が「もう強敵倒さないつもりか?」って不安に感じてたのかなぁ
と思ったり。てか、
「僕の手札で倒せるレシピ」さえ教えてくれれば、僕はいつでも闇の魔物も2HDも、、もう終わっちゃったけどブレイクスルー上級もやりますよ?
ええもちろん「そんな遊び方して何が楽しいの?」って意見もあると思うし、「そんな面倒なことなんでテメーの為にやんなきゃいけないわけ?」って人も居るとは思うけど、
なんか、みんながおめでとうって言ってくれたから、ちょっと図々しくなってみたり。笑
てか、「クリス、ヴァン引けよ、」って話かもだけどね。ヴァン居るならいくらでも教えたるわ、みたいな。わかんないけど。
●11連NV5%
「NV確定」にするのはまだ早いだろうな~と思いつつ、売り上げも低いからテコ入れしなきゃって思ってるだろうと思いつつ、
なるほどこう来たか、って感じ。
普段から虹11連は引いてたから、「回すつもり」は回すつもり。てかNV実装後、、、
・セレチケ需要UP、ガシャへの期待感薄
・ラピスで珠や欠片を買うので財布の紐きつめに
・ビジョンカードを取るためにランキング用ラピス確保
漠然とこんな理由で、ランダムガシャへの投資が抑え気味。それはきっと他のプレイヤーも同様で、つまりは運営的に「要対応」ということなのだろうな、と。
NV自体はいろいろ可能性があって面白い仕様だなぁと思ったけど、それと足並みを揃えて遊ばせるネタが、イマイチなさ過ぎると言うか、
特に突出して強敵である必要はないと思う。ただ、「NVならでは」を楽しめる「中敵」がもっともーーーっと欲しい。
ぶっちゃけ「5%」だと、僕の今の状況ではNVは来ないと思う。てか、、、
今回しちゃおう!
・・・結果は、、、虹が飛来、、からの、、、
赤1!※超ホッとした
画面が切り替わりテンションUP!、、、でも中身は、、
ガブラス!比較的嬉しくない!
冷静に、持ってなかったのは、ソル、アクスター、エーデル、ガブラス、エアリス、、、かな?一番欲しかったのはソル。スパトラではダントツエーデル。一番嬉しくないのはエアリスかな~。アクスターは氷炎の相方としてちょっぴり魅力。でもその程度。
ガブラス?誰それ?
ただでさえ物理壁が斜陽の時代だというのに、、、まぁ出たことを喜びたい。で、カードは、、、
黒騎士の何とか!
よくわからなかったけど、どうやらフリオのカードらしい。攻撃アップ系は、既に疾走があるので、そこまでやっきになって育てたいとは思わないけど、変なのが被るよりはいいか。
他の出目は、
レギス(3)、新エース(3)※出たばっか!、無銘ジェイク(11!)、白フィーナ(4)、洸洋ニコル(8)、ノエル(9)、クリヤカ(3)、皇帝(8?)、アンビエ(初)、シトラ(5)、
スパトラは洸洋ニコルと白フィーナ。どっちもさほどでもなし。このツモによるDVの変化は微妙。ガブラスのスパトラは、モグ使うほどでなし。
※HP30%防御115
アンビエがちょっと嬉しかったかなぁって程度?エースにALL使ってスパトラ取るほどでもなし。皇帝は「=飛翔×1」、つまり1000ラピス貰えるようなものなのでちょっと嬉しい。2凸する気はないけど、飛翔取るのに欠片化することにもなるから、いざとなれば凸れる。
今でこそ物理壁斜陽だし、言っても凸らせられない状態だから、そこまで磨けるとも思えないけど、、、てか、
WOL、ガラフ、デイジー、バカンス、ガブラス、グラディオ、ジーク、、、物理壁で居ないのはジークニシオだけかも。まぁそれ言ったら魔壁は全員居るのだけど。
ああ、時間がない。ログボとストーリーでそこそこラピス貰えるだろうから、とりあえず来月のアリーナ分くらいはあるだろうけど、次の虹11連までガシャは(半額も含め)手が出せないかも知れないな~。
てか、ガブラス持ってる人、感想おせーて!凸らせなきゃダメってこたぁ無いよね?
・・・
この11連で、doriaさんが神引きをされたという。NV2枚にヴァンも!裏マヤしすぎてマヤマヤするけど、何が羨ましいって、
NVは何が出ても「1体5000ラピスに換金出来るのとほぼ同義」。
つまり2体なら、1万ラピスの投資が返ってきたと言ってもいい。ただヴァンとカードが2枚貰えただけ、と言う僥倖。
もちろん「そう思わせるための天翔の珠の価格設定」だと言えばそれまでだけど、どんな文句を言ってもこれが値下がりするわけじゃない以上、冷静に価値観をジャッジしなければいけない。いけなくはないが、、、いけない。
もちろん嬉しいNVなら、換金せずに使えばよい。それもまた良し。
まぁ僕も一体来てくれたから、特に文句があるわけでもないんだけどさ。ガブラスもちょっと楽しいし。
●デイジーvsガブラス
凸ってないガブラスがどの程度かよくわからなかったので、マジメに比較してみることにした。どちらもHPはフルポットで、防御はデイジーフルドア、ガブラスフルポット。まぁフルドアにしてもいいっちゃいいけど、
レッドスタクオがちょっとしかないから!
・・・まぐろさんが居る方からなんか、砲弾が飛んできたような?笑
どこにお住まいかは存じ上げませんが!
てか、「輝石」「幻鉱」「レッドスタクォ」の希少性って、ともすれば「トラモグ」や「バーストポット」「タフポット」の上を行く気がする。特にレッドスタクォ!
1788個とかだともう不安で不安でしょうがないっ!
・・・まぐろさんと言う方が居る地方から、レールガンが放たれたような?笑
まぁ「比較を平等にするためだけ」にフルドアにしようかな。
・・・
で、ではどうやって比較するかだけど、ぶっちゃけアルテマで以前話題に上った「パーフェクトセシル」みたいな、「かわいらしい話」をする気はない。全耐性100以上とか、
実用性がないにもほどがある。
それだったらまだ精神×HP、防御×HPの数値が出来るだけ高くなるようにチューンした方が遙かに意味がある。
少なくとも見かけの堅さは伝わるから。
また、回避・引きつけに関しても、正直この二人の差はほぼ無い。引きつけ率がデイジー50%に対し、ガブラス70%と言う違いはあるけど、言うほど大きな差じゃないと思うし。
・・・
◎ガブラス表 HP21587 防3004 精758 ゴーレム フレボLV6 カード防御20
ソードオブライト、インペリアルエンサイン、グランドヘルム改、帝国の鎧、スウィートイヤリング、チョコボの羽根飾り、野良犬の意地、盾の少女の夢、女神の騎士、ビーチガールズ2018
◎デイジー HP21301 防2025 精1058 ゴーレム フレボLV6
ファングブレイカー、シールドオブライト、グランドヘルム改、帝国の鎧、スウィートイヤリング、チョコボの羽根飾り、ビーチガールズ2018×2、盾の少女の夢、ジャッジの心得
精神値には結構な差がある。が、デイジーは通常のダメカが50%しかない。つまり、1万ダメの魔法攻撃に晒された場合、
・ガブラス 10000*0.25=2500 ÷758=3.3
・デイジー 10000*0.5=5000 ÷1058=5.2
ザックリだけど、たぶんガブラスの方が被ダメは抑えられる。計算違うかもだけど。
で、物理に関しては、計算するまでもない。防御値が1.5倍なだけでなく、物理ダメカの倍率も高い。一点「対人戦」においてのみデイジーの「対人ダメカ10%」が発動するものの、それを踏まえてなおガブラスの方が「堅い」と言えると思う。
もちろん細かな部分をチェックしていくと違いはある。撒ける属性耐性が違うとか、
※ガブラスは火闇、デイジーは土光。ただどちらもSPで完全維持は出来ない
デイジーはデスペルがあるけどガブラスはないとか。
ただ、ベースとなる物理壁性能では、「WOL→デイジー」の差より「デイジー→ガブラス」の差の方がかなり大きそう。特に、現時点で既に差があるだけでなく、カードの強化、覚醒の可能性を鑑みる将来性においても、その差は相当顕著。
・・・なんだ、嬉しいヤツだんじゃん、、、
確かに物理壁斜陽の時代ではある。でも、永遠に使いどきが無いと決まったわけじゃないし、たぶん2HDにも使えるはず。
※特にヤツは「人には見えない」し
効果ターン数より、クールターン数の方が長いアビが多いので、多少その面で思案しつつ回す必要はあるものの、
このステなら回避チューンにしなくてもそこそこ耐えてくれそうな気はした。
「回避不可」の攻撃であるなら、間違いなく彼が「最堅」だろうな。
・・・
余談だけど、今はガブラスとレオンハルトで欠片の試練を回っている。特にスタミナが足りないわけじゃないので、
※DVちょっとしかやってないから
数回リタイアして二人に付与されるまで。ガブラスが来る前はレオンハルトだけでやってた。彼以外はブレイブシフト可能か、十分な欠片を手に入れていたので。
ぶっちゃけ、配布NVキャラを2凸する可能性は、僕にはないと思った。一番高かったのはクラウドだけど、それもスパモグで取ってしまって魅力は激減。他のキャラも、特にスパトラが魅力的過ぎる子は居ず、それより「1万ラピス相当の天翔の珠」の方が価値があるって思ってるからね。
覚醒NVも、1凸まではする可能性がそこそこ高いものの、2凸はまずしない。手持ち主体ではあるものの、覚醒するペースと手に入る飛翔の珠のバランスを考えると、2凸するのは結構なリスクというか、覚悟を伴うかな、と。
ただ、唯一現状2凸のティファだけは、3凸してもいいかな、と思ったりもしている。あまりにも活躍の場が多く、単純かつ純粋に「強い」。NVエーデルがもし来るようなことがあれば、
エーデルからスパトラを取った後、彼女を分解してでもティファを3凸させる選択肢もあるかも
とすら思うほどだ。・・・まぁ実際はしないだろうけど。てかそもそも来ないけど!
ちなみにそんなガブラスも、欠片は現在43個。あと1週間ほどで覚醒に必要な数が集まる。
そのまま覚醒させるかは迷うとこだけど。てか「裏」は何が出来るの?
・・・
ついでなのでこっちもチェックしてみた。
◎WOL HP24047 防2042 精1136 ゴーレム
指標は「防御×HPが高くなる」ように。数値的にはデイジーと遜色無いどころかこっちのが高い。ただ、Wアビが使えるものが限られていて、開幕は「我ら」一択。
・我らの光を消せなどしない
CT6、効果4ターン。80%の確率で物理かばう。軽減率60-80%、自分の防精+200%、さらに味方全体のダメカ50%、バリア500
今見ても相当ぶっ壊れたアビだったと思うけど、同じようにSPアリでガブラスに開幕積ませると、、、
・ミストハイド+士魂の鼓舞+ジャッジマント
CT6、効果4ターン。80%の確率で物理かばう。軽減率70-85%、さらに味方全体ダメカ50%&防精250%&リミバゲージ+10、1ターン自分ダメカ75%
こうなる。バリアは無いけど言っても500なんてあってないようなものだし、防精バフ50%分で埋め合わせられるだろう。それより何より、「ダメカ50→75%」と「軽減平均70→77.5%」が強烈。ステ自体は、デイジーほどの差はないにしても、、、
・ガブラス HP×防御=64.8M
・WOL HP×防御=49.1M
物理ダメージ軽減率では、
・ガブラス 94.375%
・WOL 85%
かなり違うのだ。
・・・
手に入らなかったから「見ないようにしてた」けど、手に入ったからには楽しまないと損。こうしてステを比較するだけで、実戦でどうこうしたわけじゃないけど、それでも結構楽しませてもらった。
この勢いでスパトラ「ガブラスの鎧:防御115精神65HP30%」を取ってしまいそうになるけど、
まぁ精神が低いからな。そっちは要らないか。
でも2HDの兜は結構欲しいんだよね~。防御上がるだけかもだけど、、、↓
●2HD
正式名は知らない。ただ、ガブラスを適当に磨いた結果、
防御系装備がなさ過ぎて思ったほど防御が上がらない。
彼のトラマスには、極めて希少な「装備防御アップ50%」が付いている。ただ、上限200%で、「パッシブで150%持っている」ので、すっぴんでもう一個取る必要は無い。
手持ちには200%分の固有トラモグがあったので、それを使おうかとも思ったのだけど、
希少性だけ考えたら、あとサクヤカと違ってセレチケで取れない素体だと思ったら、むしろ余ってる無印トラモグを注いでおこうと。
ただ、言ってもHP防御フルポットのみノードアだと、さしてステも盛れない。フレンドの、
HP31304 防3377精843 火130氷20雷140水260風30土130光140闇70※回避20%
と比べると、雲泥の差。まぁそのガブラスは1凸してるので、その差もあるとは思うけど、、、↓僕のガブラス
HP21587 防3004精758 火50氷0雷60水60風0土0光60闇50
てかなんでこんなに違うのかと思ったけど、
・ニックスの短剣
・ガブラスの兜
・セオドアの鎧
・スウィートイヤリング
・真理の知識
・ジャッジマスターLV5※カード
当然HP防御フルドア。ジークばっか被らずに、ガブラスが被ってくれれば、2HDと戦う必要も無かったかもなのにな~。
ただ、こんなへなちょこステでも、物理かばう70-85%カットや、ダメカ75%1ターンは強力。
※開幕のみTアビ使えるので、それに物理ダメカ常時45%か、3回限定80%1ターンを積むことも出来る。
まぁ回避がないので、2HDと戦うには、やや適正低いかもなのだけど。
てか、回避盛るのと防御盛るのは、どっちが正解なんだろ。これだけカットてんこ盛りなら、回避しなくても行けそうな気もしないでもないけど、、、あと、
2HDと戦うには、光闇耐180%が要るらしい。
回避100にしつつ耐性盛るとなると、結構大変そう。一方魔壁には「氷300引きつけ100%」が要るらしい。耐性と回避だけ考えるなら、光を積みやすいWOLの方がステが高くなりかねないと思いつつ、
せっかく出てくれたガブラスを使わないのもどうかと思ったり。
あ、でもWOLよりデイジーのがいいか。デイジーも80%光盛れるみたいだし。
でも誰もアルテマでデイジー使ってる人居なかったような、、、。
てか〆切があるわけじゃないんだから、2HDやるより先にDVやれよって話だな。
まぁたまたまガブラスが来て、その使い道やステ盛りに2HDの報酬がフィットしたから、ついチェックしちゃったって話だよ。
・・・まだ少し続ける。
アタッカーはアクスターが最適性で、物理壁を入れないなら2回回避が欲しくなったりするらしい。リュックで1回回避だと、耐性と回避が大変?2アタッカーなのか、3アタッカーなのかもよく分からない。セーニャ入れてる人も居れば、実質ヒーラー無し(ローザのみ)みたいな人も居るし、5ターンで倒せたと言う人も居れば、普通に20ターン以上掛けて倒してる人も居るみたい。2つの頭と体、どっちから先に倒すのかって話もあるみたいだし。
このためだけに氷炎を1凸させるのは、ちともったいない気もしないでもない。でも、もしそうすることでサクッと倒せると言うのなら、それはそれで視野に入らなくもない。
ターンを掛けてもいいけど、
※20ターンとかなら
安定して気楽に倒したいと言うのが本音。短期決戦を挑めるならその方が楽そうだけど、そこまで手札がない気もするし、、。
相手が竜だから、最後の守護者×2が活きるのはちょっと嬉しかったりもするけどさ。
●ステ余談
トンベリを倒した後、DVを前にしてあまりにも「フリオが便利そう」だったので、ブレイブシフトは考慮せずとも、ステ盛り目的で1凸させることにした。
トンベリには耐性も盛っていた方が安定するのかもとも思いつつ、僕が求めた「キリオ法」には不問。ヤヌスさえあれば、あとは火力全振りで、
攻撃4500超え※キラー300%
これはなかなかに強い。てか、以前ステータスミッションをがんばってこなしてた頃を思うと、自分のステの高さにちょっとクラクラする。もちろん2凸3凸してる人も居るし、「誰を磨くか」はその人次第だったりもするのだけど、
とりあえず明確なターゲットがない場合の「磨き」が、フレンドの中でも割と上位になってることにクラクラする。
強めに課金してた人たちも、今はさほどでもなくなってたりするのかなぁと思ったりもするし、「磨く方向が違う」
※主にキラーとか?
のかなぁと思ったりもするけど、例えば精神カードとか、「みんながあんまやんない強化」に注力するのは、
やっぱちょっと楽しい。
結果それがあまり実を結ばない、強敵やDVに活かせない可能性はあるけど、
フレンドの中で、自分のフィジーが一番堅そう
ってのは、
やっぱちょっと楽しいのだ。
だからこそ、エーデルが来てくれればティファを「思い切って3凸」って選択肢も出てきたかな、とか、「欲を掻きたくなる」こともある。実際それを使わなきゃ倒せない相手とか、たぶん居ないのだろうけど、それでも、
以前キリオさんの構成を真似た構成で、全然削れなかった切ない思い出もある。
やっぱキラーやステは重要なのだ。てかアルテマで「まずキラーを積め!」的な話は、正直どうかとは思うけど。
ともかく、特にモチベが高くなく、「キャラ依存の壁」つまり、
「運かお金の依存度が高い部分」
は、まぁどうしようもないと割り切る。前から割り切ってたけど、改めて。その分、時間で何とか出来るところや、
※アリーナカードや、輝石集め、心技周回など
ドアやポットの取捨選択は、前以上にきっちりやって、「魅力あるキャラ作り」を目指したいかなって思った。
この流れだと、「新たなステータスミッション」が実装される可能性は極めて薄いと思う。なぜなら、「3凸前提をユーザーに感じさせたら、相当のバッシングがあるのが明白」だから。ステ盛りの仕様に「課金額の多さだけが」影響しかねないのはマズかろうと。
ただ、サービスが継続して、プレイヤーの中に3凸キャラが増えていけば、もしかしたらその限りじゃないのかも知れない。今の武器強化のように、「何にも強化したい武器がないんですけど?」と言う状況に、カードや凸キャラがなっていかないとも限らない。
まだまだ先だろうけど。
てか、そう言えばカードもちょっと迷うとこなんだよな。このまま精神カードを10にするか、エアリスカードで少しでも魔力を上げるか、黒騎士で物理カード2枚目を育てるか、はたまたささやかではあるけど防御カードを強化するか。
1ヶ月にあと2回くらいジャボカードゲットのチャンスがあってもいいかなって思った。
まだ時期尚早かもだけど。てか「ビジョンカードトラマラ」、やれてもいいと思うな~やっぱり。そう多くはないかもだけど、人に寄っては、、、てか僕とかは、「時間依存の強化」が大好きだから、速攻食いつくんだけどな。
●DV
なんか開幕放置したらモチベが下がっちゃってちょっとマズい感じなのだけど、多少気を取り直して、、、
◎水氷魔石
癒リド、セルフィ、トット、ポネ、四天、ティファ。
トットも四天も4ターンで「出せる」子なので、一応それで組み立てたけど、痛いのが来るようなら3ターンに変える。
・トット・・・サテルソーサリーを1Tに使うと、4ターン目のタルタロスゲートの威力が上がる。カスケードでも上がる。ユタンガでも上がる。
ブチギレ、サテル→カスケード、ユタンガ→不問→タルタロス×3
・セルフィ・・・「5%」を引き当てるまでがんばる気はサラサラない。「25%」のダウナーボムクリエイトでもウンザリしてたのに。なので、無難に4700×3で妥協。
準備オッケィ、オーラ×2→オーラ×2→リミバ→スロットウォータ×3
・四天・・・アルテマ参考。3ターンの場合はリミバを諦める。
ふかく、もっとふかく→SPアビ2種→リミバ→シルフィードファイサリス水×3
・ポネ・・・インスピパッションで雷耐性100%UP。あとは強化石、ネガティブ、グラフィティ、水付与、リミバ、とフィニッシュターンのT明鏡と大忙し。順番を整理すると、、、
インスピ、パッション、ネガティブ→石、グラフィティ、水付与→リミバ→T明鏡
これで綺麗に4ターン。3ターンじゃなきゃダメな場合は、、、どうしよう、、、。リミバを諦めるしかない?
・癒リド・・・割とわかりやすい。
バファイガ→明鏡付与→リミバ→T明鏡
・ティファ・・・よくわからないけど、、
不問→不問→ザンガン精神統一、闘気覚醒、ザンガン防御→リミバ
・・・
綺麗に繋がったらそれでよしとしよう。もし物理回避が必要な場合は、、、どうしよう。困っちゃうな、、、困っちゃうわ。
あと、前哨戦も困っちゃうかも。
・トット・・・ブチギレユタンガサテル→Tタルタロス
・セルフィ・・・準備オーラ×2→Tエクストリームウォタガ
・四天・・・SP2種→Tシル弾
・ポネ・・・インスピパッション石→T明鏡
・癒リド・・・嘆き明鏡付与→T明鏡
・ティファ・・・※フェニックスをこちらにシフトしてバファイガ→リミバ
こんな感じかな。セルフィの準備オーラ×2でリミバは2000-2400溜まるはずなので、ティファのリミバチャージは考えなくていいはず。
全てイメージ通りに行けばいいけど、、、。
・・・やってみた。
概ね予定通り。
予定通りじゃなかったのは、2戦目の3ターン目に、相手がストップしてきたこと。とりあえずヒマだったトットにラクシュミを装備させ、手空きの2ターン目あたりに止まらずで事なきを得た。
あと、チェインが結構繋がらず、最終的に、
レザード×レザード、明鏡×明鏡、レザード、ティファ
この順番で何とか100超え。正直幾ばくか無駄にしたとは思うけど、16.3億くらい出たので、これでいいかな、と。あ、セルフィのくじ引きは当たらなかったので、スロットウォータ×3で。
----------------
ホントはガブラスなんて愛でてるヒマはないはずなのだけど、つい楽しい事に寄って行ってしまうのは、僕のサガとして致し方ないところ。
DVもまだ先は長いし、2HDも倒したいけど、あくまでマイペースは変えられない。レスが滞ってて申し訳なく思いつつも、
(僕自身が)楽しく遊んでることが、結構大事なのかな、と思いつつ
僕なりにペースを維持していく所存です。
| 固定リンク
コメント
クリスさん皆さんこんにちは
ガブラスゲット、あとソルとアクスターもおめでとうございます!
ソルめっちゃ裏山!
自分も先日の無料7連でNVマダムをゲット!
スパトラでさらにティファが強化できるのも嬉しいところ!
(武具強化終わっちゃったのでまだとってませんが)
まだ覚醒もしてませんが
全体土闇付与・石キラー100%付与・攻魔バフ300%付与で
NVレインの対獣のように対石ではかなり有用に使えそうです。
ブレイブシフトすると強力なアタッカーになりますが
クリスさんも書いていたように相当なスロースターター
今回のDVではダークゴーレム戦で
12ターンで最大火力を出すことを狙うこともできるみたいですが、なかなかそこまでの気力は沸かず
欠片もあと20個足りないので毎日の試練でコツコツとって
今回のDVではその戦い方は諦めですw
でも、ダークゴーレムをマダムいれて練り直したところ
約3億ほどダメージアップしてニンマリ。
考えてスコアが伸びるとやっぱ嬉しいですね。
今回はダークゴーレムとダークアメーボゾア以外はカンスト
この2体が15000ポイントと17000ポイントくらいで
240位くらいにつけております。
フレンドの中で5位、自分の1つ上にFauさんがいて
ここまでFauさんに迫れたことに勝手に自己満足しておりますw
このまま1000位はもう大丈夫そうですが
500位入れるといいなぁ・・・。
今回はほぼ固定だったヴァンポネを使わないところが少し増えました。
ダークゴーレムに関しては
クラウド・フリオ・ティファ・マダム・アイリーン・フィナデジ
ダークアメーボゾアに関しては
クジャ・フォルシト・ティファ・エアリス・鼠マリー・フィナリド
ダークキティタイガーに関しては
クラウド・レイン・ティファ・フリオ・鼠マリー・リュック
後半ステージでヴァンポネを一切使わないというのが
結構新しい感じで新鮮で楽しかったです。
明日からキングダムハーツコラボ
NV3体一気に追加してきてちょっと衝撃的でしたが
ソラだけは欲しいなぁ・・・。スパトラがめちゃ優秀。
無料でキンハーキャラ7体のうち1体もらえるってなってますけど純粋にNVも旧星5キャラも同じ確率なんでしょうかねぇ
とりあえず全虹を引かなかったので何とかソラをゲットしたい!
英雄の塔はまだあまり食指がわきませんが
みんなで攻略できたらいいですね!
投稿: キリオ | 2020年7月30日 (木) 11時53分