ゴシックは魔法乙女~その6~
どこから書いて行ったが良いか、、、
負けた・・・惜敗だ、、、
まずは、このネタを書く前、一昨日くらいに書いた話から。「つぶやき」に入れるつもりだったけど、こっちがあとになると変な感じなので。
----------------------一度過去へ、、、
●ごまおつ楽しい!
出戻り組として、今後もずっと続けていく可能性はそこまで高くないと思いつつ、total2000円くらい課金した分は既に楽しませて貰った。
手持ちの聖霊石は、一時500を超えたけど、
※課金したこともあって
20連確定ガシャ350石を回して激減。
あと、イベントを猛烈に周回しているので、スタミナ回復にガンガン減りまくっている。親密もMAXになってしまって、そこからの収入も途絶えてしまったし。
てか、再開時はランク180くらいだったと思うけど、今は208。割りまくっているのでどんどん上がる。
1週間探検とかエールとかがブーストする「ロロナのカード」も、今日が最終日。これでもかと探検しまくったので全く悔いはない。
さすがに今でも毎日新しいショットが手に入り続けてるわけではないものの、前述の確定で手に入れた「セブンソード」を含め、前回から、
・火ジェノサイダー
・水ドラゴンドーン
・光DDP-Z
・光ギルティィソー
・風DDP-Z
・風マインボンバー
・光怒ッカンボム
・風デスサイズ
・風テンペスト
DDP-Z、ギルティィソー、怒ッカンボム、デスサイズと、セブンソードが新顔。セブンソードは、試し撃ちして、
面白そうだな~
って思ってて、チケット交換が5pだから、お高いな~などと思ってたところだったので、
出て相当嬉しかったのだけど、、、
それだけじゃなく、彼女は今のイベントで「3倍」が付く。
一気に入手ポイントが激増!でも、
ドラゴンバーンよりセブンソードの方が、敵の殲滅が安定しない。
往々にして被弾して、最後のプラチナ箱を逃してしまう。
でも「逃してもこっちのが実入りが大きい」。さすが3倍。でもやっぱ悔しい。でも、
ずっと同じ武器でやってたので、攻略の流れが変わってちょっと楽しい。
しかしこの難度のバランスはホント素晴らしいと思う。難しすぎず、簡単過ぎず、緊張しっぱなしってわけじゃなく、でも緩みっぱなしってわけでもない。
貴重な「1回被弾出来るアイテム」を、フレ枠が高倍率の時だけ使う。
1906ポイント!
も貰えると、ついニヤリとしてしまう。ずっとやってる人には当たり前のチューンなのだろうけど、序盤からちょっとずつ効率が良くなっていって、ラスト直前に高倍率のショットが店先に並び、それを買えば劇的にペースアップする。
上手いなぁ、と。
特に僕の場合はセブンソードを始め、そのガシャで出るショットの多くが持ってないものだったので、決断もしやすかった。てか引く前は「倍率アップが付くとは思ってなかった」ので、なおのことラッキー。
ショットによっては「拡散枠」で、手持ちの配布ボーナスキャラと被ってしまってそこまで効率アップに繋がらないものもあったとは思うけど、セブンソードならそんなこともない。
現在の順位は520くらい?ここまで来たら500位以内を狙いたいけど、、、まぁどうなるかはわからない。一応最終日の29日は仕事が休みなので、「張り付きやすい」とは思うけど、、、そこまで石がないかも知れないし。
僕が3倍の子を手に入れたと言うことは、その子を磨いて5倍にしてる人も結構居ると言うこと。みんながみんな水曜休みじゃないだろうけど、ラストのスパートでかなりポイントに変動がありそうな気はする。
さすがに当初の目標である1000位以内はイケルとは思うけど。
久々にガッツリシューティングをやって、自分なりに折り合いを付けて課金したり、ガシャしたり。もう使い切れないほどの新しいショットが、矢継ぎ早に自陣に加わっていく感じも楽しいし、それが使いやすかったり、微妙だったりするのも、趣きがあっていい。
※ジェノサイダーとか「使いやすい」って言われたけど、超使いにくいんですけど?
出戻りのタイミングが凄くよかったのか、たまたま全属性のドラゴンバーンを貰えたのも良かった。てか、「たまたまじゃなかった」のかな?
---------------------時間を戻す。
イベントは、期間限定で特定のアイテムを集めると言うもの。難度によって消費スタミナが異なり、マップ内の中ボスを倒すとドロップする宝箱は全部で4種類。スタミナが低い、つまり易しい面では銅の箱しか出ないが、高難度の面だと金まで出る。そしてラスト4日ほどで実装されたボーナスマップでは、
ボスまで被ダメゼロでクリアすると、さらにもう一体隠しボスが現れ、そいつを倒すと「金以上」のプラチナ箱が確定ドロップする。
※隠しボス戦では被弾してもOK
当然スタミナ消費は最大。銅は出ない。
箱から出るアイテムの個数は、その時使用したキャラに依存する。エクスヴィアスのアリーナやイベントで倍率が掛かるようなものだけど、
基本手持ちだけでMAX倍率になったりはしない。
つまり、何らかのガシャで高倍率のキャラを手に入れて使わない限りは、かなりシビアな闘いを強いられることになる。
配布は「+50%1体」のみ。で、ボーナス適用枠は2つまで。キャラは限界突破することでどんどん倍率を上げることが出来る仕様なので、
お金をガッツリ使えば、より容易に高倍率で出撃出来るようになる。
しかし、当然僕にそんなお金はない。なので、最初はその「+50%」だけでがんばるつもりだったのだけど、ボーナスマップが実装されると時を同じくして、
比較的低価格で、高倍率。さらに僕が欲しかったセブンソードが確定
と言うガシャが出現。まぁこの話は前回も書いた気がするけど、それによって僕の倍率は劇的に向上した。キャラによっては、「今の50%と同じ枠」でしか使えないショットもあり、「もうひとつの枠で使えるセブンソード」によって、僕の倍率は「合計+250%」に上昇。さらにフレンドで、
ベース+200%のセブンソードを、4凸して+400%にしてる人も。
つまり、僕がその人を使うことで、「最大+650%」。アイテムが初期値100個出たなら、750個に増える、と言う仕様で集めることが出来るようになった。
最終日、僕の順位は420位くらいから始まった。その日は休日だったので、ちょいちょい様子を見ながら、そのくらいの順位を維持しつつ、昼過ぎから「まぁ大丈夫かな」とエクスヴィアスでイベントを消化。やればそっちも普通に面白い。
そして18時。3時間くらい放置したのち、覗いてみると、
僕の順位は491位。
当初は1000位以内を目指していたけど、500位以内だとガッツリ報酬が良くなる。こうなるとさすがに目指さないわけには行くまい。これだけのイベントを毎回やり続ける気力も財力もないけど、今回だけは久々に「やろう」と。「やりきってやろう」と。
・・・
順位は上がったり下がったりを繰り返しながらも少しずつ上昇。1時間、2時間経った頃か、僕の順位は419位まで来た。これなら多少油断して何とかなるかな、このままずっと戦い続けてさえいれば500位超えるこたぁないだろう、、、全部で8枚のチケット、まだ手に入ってない8枚のチケットをどう使うか、そんなことばかり考えていた。
しかし、状況は急変する。
残り時間1時間を切るくらいか、
+400%の同行で、過去最高クラスの数のアイテムを手に入れても順位が下がる。
しくじって最後のボーナスボスと戦えないなんてことになったら、何位下がるか見当も付かない。恐ろしい緊張感。トイレも行けないし瞬きも出来ない。いつもなら探索マップと平行して進めるが、ここでは1秒も、
マジで1秒も無駄に出来ない状況で、絶対被弾が許されないプレイを続ける。
てか、
実際のところ、4時間ぶっ通しでシューティングゲームをプレイし続けることになるとは夢にも思わなかった。
どんなにスムーズにボスを処理しようと、どんなに大急ぎでコマンドをタップしようと、僕の順位はみるみる下がっていき、
23時53分。残り7分の時点で、ついに僕の順位は500位を超えてしまう。
一周3分ほど。もはや絶望的な気持ちになりながらも、もしかしたらエクスヴィアスのように誰かが「悪さ(チート)」をして、フタを開けてみたら順位が上がってた、何てこともあるかも知れない。めげず諦めずプレイを続け、
終了直前の順位は514位。
無念。無念としか言いようがない。時間を掛ければ、
※まぁ相当数のスタミナ消費アイテム、つまりラピス、このゲームだと聖霊石も要るけど
特に高難度で泣きたくなるような面を、とんでもない神業プレイでクリアしてハイスコアランカーにならなくても素晴らしいキャラが手に入るチャンスだったのに、、、。
冷静に考えれば、、、
僕が50%UPの枠に使ってる子を、200%アップの子にして、僕が200%UPを400%アップ、さらにフレンドも似たような廃ユーザーで固めていれば、
一戦だけで、最大+1000%。僕の最大+650%では、どんどん追いつかれ、引き離されてしまうのは道理なのだ。
前回、「時間は等しく掛かる」と書いた。つまり、いくら上手かろうが下手だろうが、1戦に掛かる時間には大差はない。だから、「必要十分なマージン」さえ取っていれば、絶対的に抜けない領域は確実に存在する。
存在するのだけど、そのさじ加減が、、、まだ僕にはわからなかった。
エクスヴィアスであれば、最終日を待たずして「このくらいラピスを割れば何位くらいに入れそう」という目算も立てられる。自分で言うのもなんだけど、他の人よりは精度を高めた予想が出来る自信があるくらいだ。
しかし、出戻ってまだ1ヶ月。一気に最前線で、それも微課金で戦うのは、
僕には分が悪かった。
でも、それを理解し、把握し、納得して負けるのと、
何とかなるかも!?と一縷の望みを託しつつがんばり続けた果てに負けるのとは、
・・・全く意味が違う。
もちろん、残り1時間くらいの時点で、「このままだと厳しいか!?」とも思った。僕が普通にクリアしても順位は少しずつ下がっていく。このペースだと0時には500位を超えてしまう可能性も高い。
でも、それは「面白く無い」だろうと。
結果負けるとしても、たぶん僕は今後そこまでこのゲームのイベントに入れ込むことは無い。出来る限りの集中力、出せる限りの聖霊石を出し、文字通り「燃え尽きる」まで闘い続けることは、もう無い。
ならば、今がやる時だろうと。
・・・後悔は全くしてない。でもだからと言って悔しくないわけじゃない。
・・・
しかしみんなホント凄い。まぁみんなより低倍率でがんばったからこそ「より厳しい闘いだった」のは否めないけど、
4時間5時間、ずっとトイレも行かず、集中し続けてシューティングを遊ぶと言うのは、目にも頭にもスマホにも、
「絶対良くない」
まるで石化したような体勢で、毎回少しずつパターンは洗練されていく。今思えば、ボーナスマップ開始当初に、より綿密に試行錯誤して安定感の高いパターンまで昇華出来ていれば、最終日のスコアはもう少し、例えば、
最終結果515位が499位になるくらいは
上げられたかも知れない。スタミナはより消費量が増えたかも知れないし、拘束時間もさらに伸びたかも知れないけど、、、。
※例えば最後のボーナスボスは、セブンソードのラブマを切った状態でボスに重なってショットを撃ち続ければ、最大2回被弾するだけで倒せる、とか、中型に時間を掛けることでその先の雑魚の出現を抑え、安定感を上げられる、とか。
・・・
特に誰か知り合いがやってるわけでもないし、掲示板で和気藹々と情報交換が出来る人も居ない。自力で攻略パターンを編み出し、試行錯誤し、ただただ黙々と繰り返し繰り返し同じ面をプレイし続ける。完全に作業化しないのはシューティングならではの良さでもあるが、辛さでもある。
まぁ上出来だったと思う。
休みの使い方、、、というか、「人生の使い方」として、結果は惜敗だったけど、十分「非日常」を堪能出来た。この歳でもどんどん上達し、洗練されていく感じはやっぱり楽しかったし、
全く放置してたら750位も取りこぼしてたかも知れないし。
つっても1000位以内であれば、同じだけのチケットは貰えたのだけど。
あーーー悔しい!てか、それ以上に疲れた、、、。でもまぁ面白かったからもちろん問題はない。惜しくも結果には繋がらなかったけど、この緊張感、集中する感じは、
悪くない
って思ったからね。
-------------------
報酬のチケットは、配布1枚を含め6枚。「5枚」「2枚」「1枚」で交換出来るキャラがあるので、
・5枚×1、1枚×1
・2枚×3
・2枚×2、1枚×2
・2枚×1、1枚×4
このどれかのパターンになる。棚に並んでいるのは、、、
※自分が持ってるのは除く
・5枚 ガンソード アルテミス ケルベロス ドラゴンババーン
・2枚 アポカリプス、禍レーザー、ドラゴングーン
・1枚 オーラバスター、ジャッジメント、バブルぼんばぁ
当初の予定では、8枚手に入って「2枚×3+1枚×2」の予定だったのだけど、6枚になってしまって、状況が変化。どうしたものか、、、。
一応試し撃ちしてみた感じだと、
ガンソードが頭一つ抜けてる
ラブマ時の判定が大きくショットの切り替えも割とやりやすい。
でも5枚、、、
スコアタを見ると、禍レーザーがいいらしい。
つまりガンソードと禍レーザーは両方は取れない。
うーむ。オーラバスターも判定が広くて使いやすそうだし、
※火力が高く敵をサクサク倒しちゃう系。スコアメイクには弱いけど、僕は特にスコアタをやる人じゃないので、「強いだけのショット」が大好きなのだ
ドラゴングーンは微妙。アルテミスも相当使いやすい。でも5枚。ジャッジメントはデモンズホーンに似てて嫌いじゃないタイプ。デモンズホーンのように任意に方向を切り替えない気楽さがある。でもまぁデモンズホーンがあればいい、とも言える。
バブルぼんばぁは、見た目だけならただの広範囲ショット。でもどっかで「スコアタにも使える」みたいなことを見たような、、、。実際使い勝手は悪くないと思ったけど、見た目も地味で、使ってて楽しい感じはしなかった。
使って楽しいのが重要だと思った。
そう言う意味では、過去ならクロスブレード、最近だとGODブレードはなかなか楽しい。短射程だけどメリメリ炙りまくれるし、言うほど火力が低くて押し負けるほどでもないし。新しいけどDDPドーンはイマイチしっくり来ない。
ガンソード、取っちゃうか!?
でもガンソードは、
手持ちでもかなり充実してる闇属性。てかインフェルノがあればとりあえずそれでイイって気もするし、、、。
※まぁ予選から決勝まで、「同じショットは使えない」イベントもあるので、「あってジャマになる」ってことはないとは思うけど、、、
ああ、詳しい友人が居れば相談するのに!!
ガンソードを取らない場合は、アポカリプス、禍レーザー、オーラバスター、ジャッジメント、、、かなぁ~。
〆切は8/11だけど、モチベが急落してるので、取り忘れる前に貰っておきたい。
8/1に無料50連があるから、その結果を見てから決めようかな!!
てか、500万ダウンロードイベント、ガシャも含め相当楽しかったわ。★★★☆。あと、今回のひりひりするネタも嫌いじゃない。久々に▲▲△。
| 固定リンク
コメント