闇の魔物は放置しつつも、キャラが整ってきてモチベが高まったので、ずっと見ないフリをしていた降臨系の「残り物」に手を付けることにした。のちのち役立つかも知れないし。
※特に注釈がなければ、NVがあるキャラはNV
●真降臨ティアマット 25ターン以内
◎パーティ
・アクスター バハムート HP9680 攻3747 キラー275%
覇王刀、氷魔の冠、蒼紅、ウェアラブルギア、リミムー、目覚めし臥竜、運命、ドラキラ改×2、黒騎士LV1
・リドフィー 不問
・ティファ裏 オーディン HP16558 攻4182 キラー300%
ダークカイザー、プレミアハート、スキャゴー、氷銀、運命弟、闘神、守護者×2、憎しみ×2、疾走LV10
・氷炎 イフリート HP10484 攻3738 キラー300%
常闇、斬鉄剣BE、クァールヘッド、グランレヴェリー、アルデ×2、デュアルフォーム、歪んだ英雄、ドラキラ改×2、クアールライダーLV5
・ポネ 不問
◎1T
・ポネ プロット、ネガティブ、青色
・リドフィー 極楽、パラソル
・アクスター×氷炎 攻撃バフ→W明鏡エレチェ
・ティファ リミバ
アルテマを参考にマラソン構成。
●真降臨しんりゅう アイテム無し
ティアマットが竜だったので、修正が少なかろうと。
◎パーティ
・アクスター バハムート HP9680 攻3747 キラー275%
覇王刀、氷魔の冠、蒼紅、ウェアラブルギア、リミムー、目覚めし臥竜、運命、ドラキラ改×2、黒騎士LV1
・リドフィー ゴーレム HP19647 引きつけ回避と土を少々
ロック、モーグリ、烏羽色、プロジャケ、光耀、モグのお守り、逃げ足、ドッジ、英雄土、軽盾装備、ジャッジマスターLV5
・ティファ裏 オーディン HP16558 攻4182 キラー300%
ダークカイザー、プレミアハート、スキャゴー、氷銀、運命弟、闘神、守護者×2、憎しみ×2、疾走LV10
・氷炎 イフリート HP10484 攻3738 キラー300%
常闇、斬鉄剣BE、クァールヘッド、グランレヴェリー、アルデ×2、デュアルフォーム、歪んだ英雄、ドラキラ改×2、クアールライダーLV5
・ポネ リヴァイアサン HP8810 防478精1101
装備適当だったけど、耐久盛りのがよかったかも。
・フレフィジー ※水耐があれば、、てか普通ある
◎1T
耐久バフは剥がせないので、
・ポネ インスピ物理ダメカパッション
・リドフィー 極楽
・アクスター 氷炎 キラーと攻撃バフ、攻撃少し
・ティファ SCしてリミバ準備。水付与可
・フィジー マリンウォールと属性耐性UPをしたけど、後者はスペシャル日光浴で防精アップした方が良かった?
これで全員存命。もちろん開幕タイダルはフィジーで問題なし。
◎2T
・ポネ プロットでバフ剥がし、グラフィティ、青色
・リドフィー 沖までひと泳ぎ、パラソルで水耐ダウン、もう一つは不問
・アクスター×氷炎 T明鏡
・ティファ リミバ
・フィジー ネレイスでファイナル対策。でも結果フィジーと氷炎は残ってた。
・・・
2ターンキル。ランク経験値は9100だったかな。録画しておけば良かった。自陣だけで安定はしないかもだし、コマンドもフルに入れなきゃなのでマラソンには不向きだろうけど、かなり新しい目の降臨にしては余裕だったかな。
記念?に強敵1にフィジーをセット。今回はおのさんのフィジーをお借りしました!ありがとうございました!
※今フィジー出してる人超少ない。笑。最悪フレアクスターに自フィジーでも行けたと思うけど。
●アイガイオン アーム機を魔法フィニッシュ
スンゲェ苦労した!
体感難度は500くらい?少なくともトンベリとか目じゃねぇし!てか、
適正パーティじゃないってこんな大変なのね、、、って感じ?
アルテマを斜め読みした感じと、どうしてもこの人は使いたかったんでしょうね。
物魔壁両方とも。
それが良くなかった。
物理壁とかイランからマジで。
その分リドフィー入れるとか、リク入れるとか、癒リド入れるとか、
つまりデバファーを常闇1体でこなそうとしたのがよろしくなかった。
てか、あまりに久しぶり過ぎて、
腕を壊したあと、しばらーーーーーーく復活させないとか、覚えてねぇし。
あと、
両腕がないと超強いとか知らねぇし。
初回はとにかくサクッとほぼ全滅。フィジー以外全員死ぬという状態。
何を食らってそんなに死んでるのかがわからない。
ジェノサイドビームも痛かったけど、それ撃たれなくてもスゲェ減ってる時ある。てか、
割合ダメージ?
腕があるウチに本体にダメ溜めて、とかも考えたけど、、、
てか、常に両方の腕を同時に落としてたのが良くなかったのかも。
そもそも、
「両腕を一緒に落とす構成」にしたのが良くなかったのかも?
わざわざ全体攻撃に長けた常闇とレインを入れて、常闇入れるなら、あと昔の相手で「公称難度300」なら、
75%デバフでダイジョブだろ、と。
全然マッタクちっとも大丈夫じゃなかった!何回瀕死になったか数知れず。恐ろしすぎる相手だったぜ、、、てか、耐性盛りが間違ったのかなぁ、、、90%のオーシャンマジックじゃ足りなかったのか?てか100超えてる連中もガッツリ食らってたし、
マジわからん。
全然参考にならないので詳細は省くけど、
・パーティ
ガブラス、常闇、クラウド7R、フィジー、レイン7R、フレフォルシト
フォルシトのバリアが無かったらマッタクお話にならなかった。ごめんなさい誰のかはもう覚えて無し夫。
一応腕は3回とも1ターン両方同時に落とすことは出来たのだけど、
それをやったばっかりに苦労したような?
フィジーにアルテマを持たせ、フォルシトに光攻撃とかHP回復、バフ、バリア。
この構成の何がマズいって、「普通のダメカ」がほぼ撒けない。
あと、
デバフが常闇75%とガブラス65%しかない。
ジェノサイドビームもかなり痛いのだけど、フィジーの魔ダメカだけでも何とか耐えられた。でも通常ダメカがあればもっとずっと楽だったはず。
ガブラスをポネにしておけば、、、もしくはセーニャにしておけば、、、
ギャフンだぜ。
ただ、それでも何とか、どうにかこうにか、倒すコトが出来た。最後はレインが落ちた状態だったけど、
ガブラスのWアスレと、常闇のTアスレに、クラウド裏のリミバを載せて85%くらい削ることが出来た。
ほぼほぼ諦めてたのに。ともかく、ガブラスを引きつけ回避セーニャにして、ダメカを貼りリレイズを貼り、常闇とレインは、リドフィーとフリオに。つまり、
フィジー、リドフィー、セーニャ、クラウド7R、フリオ、フォルシト
この構成で、腕を一本ずつ落として、ダメカ、魔法かばうを維持、最後はリドフィーに水掛WSを撒かせて、そこにクラウド裏とフリオ裏のフィニッシュ技を入れれば、
今の100万億兆倍楽だったはず。
・・・何倍?
でも何とかクリアしてセレチケゲットだぜ!てか、こんなに苦労して手に入れたセレチケは初めてだぜ。あと、
トンベリ、一番上のしかクリアしてなかったことに気付いたぜ。
ごめんなさいどなたか「光0以上、1耐え」持ちの適正フリオをお貸し戴けないでしょうか、、、。
●残りセレチケ※ほかはほぼどうでもいい
・ブラッディムーン魔法フィニッシュ
・グラシアールの氷像2体をリミバフィニッシュ
・リッチ30ターン以内
血月はゴリ押せそうだけど、リッチは面倒だな~。グラシアールも面倒。双璧を上手く活かせればいいけど、、、。
てかなんで今更こんな事を始めたのかというと、
全部クリアすればセレチケが100枚超えるな~って。
前回いろんな使い道を振り返ってみて、「貰えるものなら貰っておきたいかな」って。
まさかこんなに苦労しまくるとは思いも寄らなかったけど!
●遠大な計画
今月、クラウド、レイン、エアリスの欠片カードが実装されたと言うことは、来月、もしくは再来月には、アクスター、ソルが実装される可能性が高い。てかクラウドとレインはどちらも5月?だったけど、エアリスは6月?。それらが一緒にリリースされたと言うことは、来月7月のアクスターが9月とは「限らないかも」知れない。つまり、
ソルの欠片カード実装は、早くて10月、遅ければ12月もあり得るか?
となれば、僕の予定は、、、
・9月 ヴァン
・10月 ソル50
・11月 ソル50
・12月 ソル50
これで、今日が8/6なので、毎日欠かさず欠片の試練をこなして、さらにデイリーで500円5個が売られた時にも買うとしたら、、、
・必要数 1凸50、2凸100、3凸200 計350
今48個、欠片の試練 8月25個、9月30個、10月31個、11月30個
これで、カード召喚と合わせて314個。2個出る時もあるだろうし、デイリーでも買えば、
12月3日のカード召喚更新のタイミングで、350個に到達する、、はず。
4ヶ月弱、、、なかなかに遠大な計画。その間に、天翔×5と、ジャボカード15枚も確保しておかなくてはならない。
もちろん途中でソルが引ける可能性もあるけど、、、まぁ薄いだろうな。ただ、確率で言えば、ソルのカードを引く確率の方が低いような気はする。カードはユニットよりハイペースで追加されるだろうから。
まぁステータスミッションみたいなもので、「遠い未来を視野に入れたモチベーター」というのも、「あっていい」とも思うかな。てか、
その前に他のさらに強い魔力系カードが実装されるだろうけど。
●リッチ 30ターン以内
フレクジャ、自クジャ、あとは異常回復とか適当なデバファーとかで、
気持ちよく1戦1ターン×3ターン討伐。
スゲェ弱かった。
●血月 魔法フィニッシュ
フレクジャ、自クジャ、エアリス再誕、レギスキラー付与。1T目HP39%でブレーキ。全員リレイズ使用。2T目エアリスにホーリーを使わせつつ、スラストスラストレイドで魔法フィニッシュも達成。
この二つは余裕だった。で、セレチケが100枚に。闇の魔物IIをやんなきゃかなぁって感じ。
・・・
●グラシアール 氷像2体をリミバフィニッシュ
先制は複合なのでフィジーでもかばえない。蘇生するつもりで行くか、全員耐性積むか。
子分メンツが増えると被ダメが増える。でもそこはフィジーが何とかしてくれるか。ガイオンの時に学んだので、通常ダメカも忘れずに盛りたい。でも物理壁のが要るとか、水風氷耐性が要るとか、属性付与されるから魔法アタッカーのがいいとか、氷水風吸収で雷耐性が低いけど雷で攻撃するとカウンターが来るとか、HP50%未満にするターンでグラゾン4体以上じゃないと氷像2体出ないとか、、、
相当面倒。
ただ、火力的にはかなり古い子なので、そこまでシビアじゃないはず。
ガブラス、フィジー、セーニャ、リドフィーで守りを堅め、アタッカーはソル。フレもソルでもいいけど、居ないかな。てか、
たぶん氷像2体はソル単体チェインなしのリミバで一掃出来る気がする。
※闇属性9000%(LV30)、
種族は鳥/精霊。異常攻撃はストップとその他諸々。要耐性。
水風はフィジーが積めるけど、氷は積めない。水風氷で合計何%積まないと開幕耐えられないのかはわからないけど、まぁ蘇生で何とかなるか。
単発無属性魔法があるみたいなので、フィジーを引きつけにした方がいいかもとも思いつつ、みんなでダメカしてれば何とかなるだろうとも思いつつ。どのみち防精デバフしか通らないなら、リドフィーよりフォルシトにして5000バリア?でもフォルシトは精霊キラー撒けないし、、。
もしフレにソルが居ない場合は、水風氷以外の属性が使える魔タッカーなら何でもいいか。つまりクジャでもいいか。でも絶対耐久に難がある。だったらフィジーをフレにして、自陣で耐性ガン積みの闇フィーか。まぁキラーは持ってないけど。
アルテマ見ると割と物理で押してるんだよな。あとコメントではWフォルシト。ストップ耐性撒きやすいしバリアがあるけど、、。あと堅いし。
ポネを入れれば、プロットでデスペガして光付与すれば、問題無く火力出せるか。チェインが乗らなくてもソルなら精神デバフも出来るし、無理に物理にすることもないか。
てかソル1アタッカーでフレ無し5人でも何とかなりそうな気もするな。
ガブラス、フィジー、セーニャ、リドフィー、ソル。耐性積みめで。てか蘇生前提でフィジー抜いて属性武器のティファ入れて、セーニャに引きつけ回避じゃダメかな。耐性積めないか。ストップ用のラクシュミも誰かに持たせないとだし、
やっぱスゲェめんどいなコイツ。
あ、リドフィーのWSは吸収だからチェインナーとしてあてに出来ないな。
----------
毎晩のように思うけど、
気付けば2時過ぎ。
一体これまで何をしていたのか。
あ、今日は映画見てたか。
時が経つのが早すぎる。それだけ寿命まで駆け足で近づいてるんだよな、、、。
・・・
追記
キリオさんへのレスでも書いたけど、昨日もなかなかに神引き。
・無料10連 バルフレア(3)
・ソラ半額 虹→バレット(3)
・リクカイリ半額 虹→赤!→ガブラス(2)+VCデビルズタワー
このデビルズタワーってカードが、どうやら現状攻撃力アップ系でもトップクラスらしい。ぶっちゃけ「%UP」に関しては、言うほど居場所がないというか、一切積まない場合は弱いけど、みたいなところがある気がする。
で、このカードのスペックは、
・LV4 剣40%
・LV7 剣40%
・LV10 (KH限定)攻撃20%&リミバダメ50%
ベースとしては110で十分魅力的なので、割と躊躇いなくジャボカードを注入。魔法カードや、精神、防御カードを育成する選択肢も十分あったのだけど、「110」と言うナンバーワン数値には代えられない。
そのためにクラウドKHのスパトラを取ろうか迷ってるくらいだし。
ただ、このカード、誰に使うのが最適性なのかは意見の分かれるところ。
アルテマでオルテガさんが、「フリオ弓マジ最高なんスけど!」と僕を煽ってきて、「取るもやぶさかでなし」と心が傾注仕掛けていたところだったのだけど、
剣80%にベース110なら、やっぱフリオは二刀運用のが良くね?
みたいな。他にも、
剣80%二刀と言えば、「クラウド7R裏」のリミバに良くね?
とも思ったし、さらには、
そもそもKHキャラ用なんだから、リクで良くね?
などと「揺れに揺れまくり」。例えるなら、
水を入れた紙コップを渡した藤原拓海を、遊園地にあるバイキングに乗せて、
「水をこぼすなよ」
と言いつけるほど。よくわからないが。
ともかく、弓フリオを使う=黒騎士の強化は必須であったわけで、黒騎士強化用のジャボカードをデビタワに注いじゃった今、フリオ弓を取る理由も無くなってしまった。
次回のDVで2フィニッシャーにするとしても、弓フリオ以外の誰かを用立てないとダメかも知れない。
・・・そこで急浮上してきたのが、
リク。
てかリクは、フィニッシャーとしてのアベレージは正直「0.7ティファ」くらいしか無いかも知れないと思いつつ、
※キラーも裏は精霊だし
案外面白い使い方が出来る子かも知れないな、とも思い始めたりし始めてるのだ。
リクは、「闇が通る1ターン単体戦においては」ティファを超えるかも知れない。
デビタワがレベル10になることが前提になるけど、
彼は素の状態で(カード込み)リミバ200%を持っている。100%乗せてカンスト。
ティファのように「1ターン掛けて250%乗せる」ことは出来ず、自前でも100%しか乗せられないので、「自前100%に200%乗せて250%バフの550%ティファ」比べると、「自前200%に100%乗せて、150%バフの450%」は低いし、アビ倍率も「ティファ16000に対しリク15000」ではあるものの、
ティファは必ず2ターン必要。1ターンの場合は、ネガティブ込み400%になってしまうし、そもそもティファにリミバ+200%はなかなかに大変。
ヒット数とタイミングが中途半端なので、フルに乗せられない可能性もゼロではないけど、
※つってもスコールほど歪じゃない
リドフィー84%デバフ→ポネとかで100%リミババフ→
常闇闇ダウンアスレ×適当なアスレ使い→リクリミバ
リクは勇者のかぶととレイン王の鎧も装備出来る。
※攻撃値は下がるけど。素150、カード50、兜鎧50、アビ50
アビ枠3つ空けて、リミバ300%ってのは、なかなかいいな、と思うのだ。
アビ枠が3つ空くと言うことは、幻獣で125%キラーの場合、+150%で275%に持って行きやすい。大剣が装備出来ないもどかしさはあるものの、剣と刀で、
・伊賀忍刀 177 虫75 悪魔50
・ムラマサ 172 鳥75 人50
・古代の剣 166 植物75 死霊50
これだけ積める。アンデッドキラーの場合はフェニックスで75%だけど、ティファと違ってたまねぎの使命(攻撃80%死霊50%)が活かせる。
「闇さえ通れば」は、大きな枷ではあるものの、
・ソラが後乗せリミバ250%
・リクはベースリミバ200%
で、バランスを取ったのかなぁとか。
正直、リミバにしてもキラーにしても「後乗せがトレンド」なので、字面ほど活躍させられる場面はないかも知れないけど、
「速さは力」なのだ。
DVでハイスコアを更新するのは不得手でも、「1ターン目火力」だけなら、
虫、悪魔、鳥、人、植物、死霊、精霊に関して、キラー300%リミバ300%倍率15000%の単体物理が撃てる。
これは結構悪くないと思うんだよな。剣80%もカードに付いてることだし、一方をキラーにしたらもう一方をダークにすれば火力も盛りやすいし。
※ソラが装備できないダークマサムネが装備できるのもメリット
※フリオのフィニッシュのが上なのかしら?笑
常闇混ぜれば120%闇ダウンに75%防御デバフ入れてアスレチェイン出来る。2ターン使ってイイならティファとWフィニッシャー。「水も闇も120%デバフしちゃえば」フィニッシュアビの倍率はそこまで問われないかも。
※「水枠」「闇枠」の20%差
さしあたって心技の試練では、ティファよりリクの方が適正は高いはず。1キル前提でティファの250%は活かせないし、今のところ常闇起点のチェイン+フィニッシュで安定してるから。
※ローザでブレイク削って、ポネでリミバチャージ&リミババフ100%%攻撃バフ、常闇とクラウドの闇アスレチェインにティファリミバしてた
居場所があるってのはいいもんだ。
ちなみに、チェインもクソも考えず、適当に開幕強いだけ、なら、、、
・リドフィーで全体デバフ
・ポネ、ネガティブグラフィティで攻魔バフとリミバ+100%
・ソルリミバで闇耐120%ダウンしつつ全体魔
・リク裏リミバで単体
これがとてもお手軽に強そう。空いた1枠にティファを入れてもいいし、フィジーで守りを固めてもいい。
まぁリクを裏にする時間がウザいっちゃウザいけど。
・・・
さすがにもう赤もKHも来ないとは思うけど、もし期間ギリギリで来ちゃったら、慌てて心技走ったりイベントアイテム分稼いだりしなきゃいけなくなる。まぁそれもまた楽しいかもだけど。
ぶっちゃけKHキャラは、「配布で1凸させればそれで終了」だったと思う。リクのカードも魅力があるとは思うけど、言っても「欠片300個天翔5個」を注ぐに値するかと言われたら、その答えはNOだ。つまり、
交換報酬や欠片の試練で走る意味は無かったと思う。
あれは「上手いエサ」だなぁと。スパモグ100%と天翔2個を上手く秤に掛けてきたなぁと。
・1凸にスパモグ投入 スパトラが手に入る
・1凸に天翔2個と欠片マラソン50個投入 スパトラが手に入り、キャラが強化される
「あと50個」って言われたら、欠片マラソンしたくなるよ。デイリーで買い足すのも視野に入る。でも、天翔2個は無視出来ないと思うんだよね。
今のところは、ソルのカード以外「2凸以上にするのはもったいない」と思うな~。
※ガシャNVの場合ね
●NV覚醒
結構飛翔が貯まってる。完全に使わないつもりなら、バルフレアやナルも飛翔化出来る。
欠片は、基本50個までは溜める。つまり、飛翔の珠を使えば、
・レオンハルト
・氷炎ラスウェル
も1凸出来る。天翔を使えば、
・ガブラス
・アクスター※現在欠片42個
も1凸。天翔は手持ち2個。12万EPで1個の計3個。
天翔はやはり気楽には使えない。ガブラスも「スゲェ強化したい」けど、「強化しても、、、」ならば強化は先送りだ。
一方で、飛翔は結構余っている。例えばティファは、あと1体セレチケで取れば3凸が可能。天翔も1つ使うものの、
ティファだけは3凸してもいいかも、とも思う。
揺れる乙女心というヤツだ。
ただのステのために注げるコストは、数に余裕がなければならない。つまり、飛翔や潤沢な欠片があるなら、強化してもいい。強化するのは、基本DVのランクアップの為。覚醒NVでそこに貢献出来るキャラは、意外とほとんど居ない。ティファ以外は、ラスウェルくらいか。
ならばラスウェルの2凸目指す?
現状欠片の試練はソルとアクスター2体で回っている。ソルは3凸を目指しているので、ソルが出なかったらギブアップ。アクスターはとりあえず50個集めておくだけ集めておく感じ。今後「どう考えてもアクスター裏が最適性な強敵」が出てきたら、いつでも覚醒させられる準備だけしておく。
ラスウェルを2凸するには、あと75個の欠片を集めなければならない。ソル欠片の出現率も相対的に下がってしまうかも知れないし、そもそも1凸すらしてないラスウェルを強化する意味は果たしてあるのかと思う。
・・・てか、覚醒NVの情報が少ないぞ?
次は何が覚醒するんだろ。貯まってる飛翔の使い道が来てくれればいいけどな~。
※使い道があれば誰でもイイ。常闇、旧クラウド、リドフィー、フォルシト、R13、そしてラスウェル、ティファ。他はあんま使ってない。
チェインアビに「使える何か」を混ぜて欲しいよね!
※既にあるものもあるけど、、、
・デスペル入り
・攻防魔精バフ入り
・キラー付与入り
・ダメカ入り
・異常耐性入り
・耐性ダウン入り
・防精デバフ入り
・属性付与入り
・バリア入り
・リミバチャージ入り
・全体回避入り
・全体リレイズ入り
こういうのを混ぜたアスレとかレザード、明鏡を、「表で」「2種類」入れてくれると、凄く使い勝手が上がる。あと居場所があるとしたら、
・無属性開幕可の全体高速リミバ
クラウドのT破晄撃も相当強いけど、トリプルになると時間が掛かる。ジタンは風に縛られてるけど、あのくらい早い高速全体リミバで、開幕から撃てるのが欲しいな。
「デスペルしつつデバフ」をアスレか明鏡で撃てる子が来たら、相当嬉しいかも知れないな。単体高倍率と、全体低倍率の2人。
●リクとソラ
キリオさんが貼ってくれたリストを見つつ、自分の中で考えれば考えるほど、
リクはソラに負けてないんじゃないか、、、
と言う気持ちが沸いてきてしまった。「恋は盲目」と言う言葉があるので、キリオさんのソラへの恋心を踏みにじってしまいかねないと思いつつ、笑
それぞれに利点欠点を改めて考え直してみたい。
ただ、僕はソラを持ってないので、正直間違ってるところもあると思う。そのときはなにとぞフォローよろです。
○リクに優る点、△リクと同等、×リクに劣る
●ソラリミバ
○T明鏡とフルチェインが組める
○光ダメ+15%※さらにフィジーなら25%に強化可
△リミバダメ15000%
○リミバが全体
△二刀の極意持ち
×防精デバフは65%
×開幕時には溜まってない
△自力1Tでリミバを溜められる※ただし行動3回とも使うので、250%バフを使いたい場合は要介護
×コストが46※リクは40
×自前リミバが50%
○スパトラリミバが75%
○上乗せリミバ250%※ティファと違い無制限に使用可
△攻撃バフ300%
△光縛り※リクは闇縛り。リミバに関して
×ダーク系武器が剣のみ
×大剣キラー、常闇:竜75、黒鉄:悪魔75石50
・・・こんな感じ?一方リクは、
●リクリミバ
×チェインとの相性が悪いかも※まだテストしてない12HIT
×闇ダメプラスがない。見渡しても自陣に強化出来るキャラは居ない
△リミバダメ15000%
×リミバが単体
△二刀の極意持ち
○攻防魔精デバフ85%※ソラもリクもデバフは単体
○開幕時に撃てる
△Tアビのひとつとして一気にチャージ可。しかし2回まで。一長一短
○コスト40※リクは46
○自前リミバ150%
×スパトラリミバ無し※攻撃と武具アップ100%
×上乗せリミバ150%
△攻撃バフ300%
△闇縛り※リクは光縛り。ぶっちゃけ闇の方が冷遇
○ダークマサムネが装備出来る分ステを盛りやすい
○刀キラー、伊賀忍刀:虫75悪魔50、ムラマサ:鳥75人50 ※ちょっぴり上かな
・・・
●軽くまとめ
ソラは光強化がある分ダメージの上限が高い。全体撃てる。光の方が闇より出番が多い。250%上乗せが無限に使える。素のリミバが50%なのでリクのトラマスが欲しくなる。チェインは好相性だけど、高倍率の状態で載せるのは難しいかも。
ザッと見た感じ、中~長期戦、対複数に強い。
リクは、闇ダメプラスが無いのが一番大きい欠点。フルチャージが2回使えることを活かして、開幕85%デバフし、最短3ターン目に放てるので、デバファー枠を空けられる。デバフを介護してもらえば開幕で撃てる。上乗せが低い反面自前が高いので、キラーに枠を取りやすい。大剣より刀の方がやや二刀向き。
属性を抜きにしても、単体短期戦向け。
・・・
ソラを「キラー300リミバ300」にするには、自前スパトラ2個にミュージカルスパトラ、幻獣125%と武器キラー75%があっても、得意科目以外では悪魔以外届かないのでは?あ、リクのカードや勇者のかぶと、レイン王の鎧があればアビ枠2つ確保出来るか。
リクは自前150%リミバがあるので、上乗せ+250%と+150%の差を、キラーの積みやすさでカバーする感じか。本人のトラマス、勇者のかぶと、レイン王の鎧で230%なので、ソラのスパトラが1つあればアビ枠は3つ使える。
倍率を「均す」のが常道なので、ソラはリミバ250%でキラー300を目指すことになると思う。一方リクは両方300にしやすい反面、上乗せが100%低いのと光ダメUPが無い分上限が低い。さらに全体もない。ただ、その分速く、デバファーを空けられる強みがある。
強いて言えば、リクにはソラのスパトラが欲しくて、ソラにはリクのトラマス・カードが欲しいと言うところか。
※見落としてなければ、ソラの表には二刀武具150%、裏には100%。闘神のレガースがなければ、リクのスパトラが好相性になるはず
・・・
そこまで考えてきてなお、
リミバをLV40まで上げるか迷う。
これはもし僕がソラを手に入れていてもそうだったと思う。
属性縛りってどうなの?
ネットで調べたら、LV1のリミバをLV40にするには、約50体のキングバーストポットが必要らしい。持ってないわけじゃないけど、
なかなかに決断を迫られる数字だ。
汎用性の塊とも言えるティファを磨くのとは意味が違う。てかティファのリミバだったら上限40だったとしても喜んで磨いただろう。
キリオさんは磨いたのかしら>ソラリミバ
てかそんなことより、「リクのリミバが明鏡やアスレにキレイに載るのか」を確認しないとな!!
・・・
T明鏡24*2+リクリミバ裏12=60 無事59チェインに成功。タイミングは、明鏡起動後ほぼ続けてリク。もちろん裏と表を間違えても居ない。
Tアスレはフレームが短いのでもっと楽。問題無く繋がった。タイミングは、「カシンカシンカシン」と3回発動音がしてから起動でいいと思う。チェイン数は確認してないけど。
あー磨こうか迷うな~。闇バフが誰か手持ちに居たら、結構面白かったと思うんだけどな。
キングバーストが150体以上あったら磨こうかな。
、、、224体しかなかったわ。
つか言ってもデビルズタワーを10にするには、あと7枚もジャボカードが要るんだよな。もし被ったら一気に今週アリーナ報酬で手が届くけど、「2枚欲しいレベル」な気もするしな<取らぬ狸
てか、いつまで書いてるんだって話だけど、そんだけリクが楽しかったってことだな。
・・・
さらに追記。
●リク装備例:相手が悪魔の場合
ディアボロス、伊賀忍刀、ダークラグナ、勇者のかぶと、氷銀の戦衣、闘神のレガース、リクのグローブ、フォスミステリオン、デーモンキラー、憎しみ×1、デビルズタワーLV10
これで、
・キラー 125+50+100+50=300※25切り捨て
・リミバ 150+20+30+50+50=300※アビ枠1空き
リクのトラアビは、「闇吸収」で攻撃に影響がないので、リクのグローブをリミムーにして、勇者のかぶとをスキャゴにしつつ、憎しみを2つにしても、「キラーリミバ300」を維持出来る。ただ、異常耐性はザルなので、前述の組み合わせで空いてるアビ枠にチョコ好きを入れるのも状況次第。
返す返すもミュージカルスパトラが羨ましい。てか再販してくれ!
つかまだカードがLV7でその分の50%が足りてないので、異常耐性は諦めつつ、前述構成の憎しみ2つで「W300」が順当かな。
逆にカードが10になったら、伊賀忍刀をダークマサムネにして、憎しみ1つ、魔剣士の心得(デーモンキラー)にするのが一番火力が高いかも。
どちらにせよあと7枚のジャボカが超欲しいって話。
今週ちょっとシビアみたいで500ラピス割らなきゃ1000入れない感じだけど。
ティファやソラのように後乗せ250%が出来ないけど、W300は強み。ただ、リクのグローブや勇者のかぶと、レイン王は攻撃値を下げる。やはり「開幕から撃てる」のが、リクの最大の強みという気がするな。
最近のコメント