FFBEエクスヴィアス~その645~
まぁいろいろやったりしてるけど、、とりあえずDV準備。一応前半は終了。氷水魔以外は無事カンスト。思い通りに事が運ぶのは、嬉しいような物足りないような?
●雷土 物 獣
・引きつけに即死耐性と麻痺耐性が要るらしい
・ヴァニラなら-120%土耐ダウン、土付与、80%防御デバフが出来るけど、彼女の装備枠では、引きつけ回避をしつつ即死耐性を盛るのは無理。代替え案はフィーデジ。
→フィーデジ
-100%土耐ダウン、土付与、引きつけしやすい、回避即死耐性を盛りやすい、水風耐90%盛れる。
防御デバフはティファの80%任せ。耐性ダウンが低いのは妥協。
・風耐盛り物理壁が必要とアルテマにあるので、つまり回避(=針万本)が必要かも。あとストップ耐性が必要とのことなので、誰かにラクシュミ。
→一度万本なしで試してみる
・メンツは、
フィジー、レイン、クラウド7R、フリオ、ティファと、、、
もし2回回避が必要ならキマリ、チェインはアスレ110あるのでたぶん大丈夫だとは思うけど、あ、R13なら回避も撒けるし獣キラーもある。
ほなナナキでキマリや!・・・キマリなのかナナキなのか、、、
2ターンで行けるかと思ったけど、ティファのリミバを溜めるのは無理。
・フィジー
1T耐性UPリミバUP、2T土付与、3T出来たらリミバ、4Tアスレ
リミバコストは34。みんなに手伝って貰わないと3T目リミバは難しそう。
他のメンツにリミバを分けられる人も居ないっぽい、、、。こまめに当ててチャージするしかないか。
・・・
結果、2回目でコンプ。先制の水も無事防ぎつつ、チェインも無難に繋がりつつ。
一回目は、フィジーが途中で大ダメージを喰らって、「なんでじゃ!?」と慌てふためいて狼狽しつつお茶をこぼしてしまったものの、
※ホントはお茶など飲みません雰囲気です
単に裏に何も装備してなかっただけだった。
で、無事2回目にクリアした次第。油断してないつもりでもミスはある。
あと2戦。今日は31日。〆切は4日だっけ?何とかクリアだけはしたいけど、、、。
●火光 魔 水棲ダークアメーボゾア
前々回立てた予定のメンツが、
リドフィー、クジャ、フォルシト、皇帝、ティファ、パンネロ
キリオさんに教えて戴いたのが、
クジャ、フォルシト、ティファ、エアリス、USA、フィナリド
違いは「皇帝、パンネロ」が「エアリス、USA」。USAは属性耐性を上げるくらいしか使い道がないと思ってたけど、ここでキリオさんが使ってるってことは「それ以外のメリット」があるということなのかも。ただ、エアリスはどのみち居ないので、手札の中で試行錯誤する他ない。まぁ言っても火力メンだと思うので、皇帝で代替え出来ないか。
※チェイン数が問題かも
アルテマを見ると、
・闇精神盛り魔壁
・全員の氷耐性
・全員の異常耐性
とある。異常耐性は、先制がなければフォルシトに撒いて貰えばいい気もする。あとは例によって例の如く、幻獣の属性耐性70%バフと、みんなに30%積み、、、てかワザワザUSAを入れてるところを見ると、属性デバフが結構あるのかも。外すならパンネロか。
パンネロを外してUSAを入れても、リドフィーを入れてるので最悪WSでチェインは稼げるはず。クジャとフォルシトがクアッドレザード8×4=32なので、皇帝とティファが1HITでもなんとか。
まずは当初の予定通り組んでみて、USAが欲しくなったら修正って感じかな。
●無属性/全耐性 石ダークゴーレム
自陣から組んだ予定が、
ポネ、ティファ、フリオ、クラウド7R、リドフィー、氷炎
キリオさんの構成が、
クラウド、フリオ、ティファ、マダム、アイリーン、フィナデジ
マダム以外は手札にある。ポネ→マダムは石キラー付与で理解出来るけど、フィジーを入れてるってことは、かばう必要がある魔法があるってこと?あとデバファーが居ないのは、80%でイイってことかな?アイリーンとか、
一番ガッカリさせられたNVなんだけど、
※デバフだと勝手に思い込んでた84%、、、まぁ僕が悪いのかもだけど
出番があるなら使いたい気も、、、。ただ、リドフィーと氷炎は明鏡セット。アイリーンは、、、全然覚えてない。アスレはあったような気もするけど。
アルテマには、、、
・水盛り魔壁
・全員に水光盛り
・先制でデスペル可の耐性
・引きつけに暗闇麻痺耐性
・全員に混乱石化耐性
・かばう不可水全体魔法
・引きつけ不可の無属性単体物理
・水光デバフ
・攻防魔精デバフが通る
・無属性含む全耐性60%
・引きつけ不可の混乱石化物理単体
・1ターン目に水光デバフ80%※自陣にデスペガで対応するしかない?
→一定ターン毎に使う
・「暗き力光」→かばう不可光全体物理、回避可能
・「暗き力水」→かばう不可水全体魔法
・「力をため始めた」石化の一撃→引きつけ不可単体物理石化付与、回避可能
混乱の水→単体水魔、混乱付与
→自身に攻魔バフ※デスペル可
攻略メモには、「2ターンキル」の構成として、
聖盾、ポネ、リドフィー、ティファ、ノエル、氷炎
が挙げられているけど、耐性は光30%にアレキの70%しか積んでいるようには見えず、1ターン目に80%の水光デバフがされるとした場合の対策を講じてるようには見えないけど、、、
ポネで敵味方デスペガしてるかも。
聖盾は、引きつけ回避100%と、水耐120%。セイレーンでデスペル可。1ターン目はかばうとしている。結構かばう不可の攻撃も多そうではあるけど、、、どうなんだろ。
とりまフィジーは必要っぽい。ポネもたぶん必須。2キル狙いは楽だけど、いくらなんでも「逃げ過ぎ」という気もする。聖盾が水耐120%なのは、100%じゃダメなんだろうか。「無属性かばう可の魔法攻撃」があった場合、全員バフ込み水光100%だけじゃ被ダメを抑えられないってことになるけど、、、。
あと書き忘れてたけど、水責めでいいんだよね?>ALL。
・・・
氷炎はTアビで醒夢も撃てるし、リドフィーの相方として悪くない。ダメを少しでも稼ぐ&リドフィーを外さないなら、彼女のブレイブアビ覚を進めてもいいかも。使わないともったいないけど。
本音は聖盾×ノエルより、フリオ×クラウド7Rにしてダメを稼ぎたい。敵味方ともデスペガが欲しくなる相手のようだけど、味方はポネの全体デスペガだけで何とか何ないかなぁとも思ったり。単体だからリドフィーの常時84%デバフが活きる。
・・・怖いなぁ。
まぁ2、3日中には何とかしたいつもり<「するつもり」と書かないところが僕らしい。
●NV
ふと思い立ってチェックしたら、
僕が持ってないNVが5体しか居ない。
※コラボ実装前
エアリス、エーデル、バルフレアとナル、、、あと一体は、、、ロレーヌか。
・・・なんつー引き強か。
☆7実装当初も、いや、☆6実装当初も、正直ここまで自陣が充実してたことはなかった。NVの場合、「手に入った時点で☆7相当」。さらにブレイブシフトするには覚醒+1にする必要があるけど、その素材は全て「キャラを引き当てなくても手に入れることが可能」な構造に。
随分と甘いチューンだこと。
まぁ、覚醒のハードルが甘くなったとは言っても、そのトリガーがラピスだったりもするわけだし、「甘い=それが必要になる相手を準備する」と言う可能性もある。近日?実装予定の英雄の塔でも、装備不可&再利用不可となれば、ブレイブシフトでより多くの属性やロールがこなせる分配が求められる。
たまたま手に入った1枚目でも、十分その強さは過去と決裂している。ガブラスとかフィジーとか。確かにエーデルのスパトラは欲しい。でも、
微課金の僕がこんなに充実してちゃマズくない?
そんなことも思うのだ。
●カード強化思案
新たな旅立ち(精神)をLV9まで上げてしまっている状況で、手元には6枚のジャボカードと、1枚の疾走(余分)。疾走は疾走に使えば「多めに上がる」のか、そのまま素材にしたら100しか上がらないっぽい。
さてどうしたものか。
選択肢はいっぱいある。いっぱいありすぎるくらいなのだけど、、、
・新たな旅立ちを10に・・・3枚で火氷闇20%と1耐え
・エアリスのカードを強化・・・魔力UP
・ジャッジのカードを強化・・・ガブラスカッチカチやぞ!
・黒騎士を強化・・・物理アタッカー支援
・クァール強化・・・今LV5なので、伸ばしやすい。最後は虫獣25%キラー
カードで1耐えが準備出来るのは、「装備は不可だけどカードは可」だった場合、英雄の塔でも使えるかも知れない。まぁ使えないだろうけど、、、。
エアリスのカードを強化するのが一番現状手薄な魔タッカーを伸ばせる。Fauさんも少し注いでたし。でもソルのカードが来たら、、、
まぁエアリスを強化してこそソルカードが引けるとも言えるか。
個人的にはジャッジのカードも凄く楽しそう。せっかくガブラスが来たのに、それをアピール出来ないのはもどかしい。でも効果は自己満足止まりか。
どのみちジャボカードはいつかは貯まっていく。でも今だからこそこのジレンマを堪能出来るとも言える。目の前の実益ならエアリスカード。でも6枚注いでもLVは6までしか上がらない。ステの伸びもそれなり。
やはり精神カードはひとまず10にするか。
で残り3枚をエアリスカードに。魔力UPもLV4で発動するし、、、ってでもこのカードはLV10の恩恵がFF7キャラのみ、つまり手持ち魔タッカーには恩恵が受けられないんだよな、、、。マヨウーだぜ、、、。
●auの塔
まだ全然わからない。情報の間も見てなかったし。でも、ちょっと楽しみ。NV中心であることもそうだけど、いろんなキャラを駆使しなきゃならないのも面白そう。ただ、
面倒過ぎないで欲しいけど。
まぁ装備の準備をしなくていい=そこまで面倒じゃないのかな。てか案外「フルドア前提」になったりしてな。
●新極級
報酬が武器なので倒したいけど、その前に2HDを何とかしないと。優先順位的には、
DV→2HD→新極級
白龍だっけ?よく覚えてないけど。
●キングダムハーツコラボ
最初のソラの時から、ホントに縁が薄いので、興味も薄い。唯一気に掛けていたクラウドKHに開幕Tアビ実装あるか!?だけど、
軽く否定。
開幕使えなければ意味がない。まぁそれでも「複数ヒットアビ禁止週」つまり今週とかはレギュラーで入れてるけど。
特に元のゲームでの活躍がエクスヴィアス内での思い入れに直結したりしない方だと思うけど、今作に関してはそれがさらに顕著。
ホントどうでもいい。
てか、CGとか、
入れるべき※「べき」って使いたくない人だけど、、だったのは、
ファイサリス、ティファ、この二人だけだったと思う。
他はもう心の底からどうでもいい。まぁ百歩譲ってエアリスとシャルロットはあってもよかったとは思うけど。
ホントなんでティファにCGリミバ積まなかったのかって感じ。今からでも遅くないから実装してもいいのにって思う。
FFファミリーでルックス、人気がほぼ№1まで登り詰め、エクスヴィアス内での所持率、物理アタッカー部門でも実質不動の1位。なのにCGが無い。
CGリミバを実装した意味は、つまりはティファを「魅せる」ためだろうが!
くらいである。ファイサリスも、随分とガッカリさせられた覚えがある。あれほどキュートな素顔があるのに、それをアピールする場がないとは、、、ゲーム内でもフィーナに次ぐくらいの魅力キャラなのに、、、。ギャフンだぜ。
閑話休題。
とりあえず無料は回す。でもそれだけかな。心技の試練は「出てからやると大変そう」なので、一応必要分は確保する予定。アルテマではちょいちょいバッシングされるけど、
僕的には心技の試練は嫌いじゃないので。
ただ、ローザばっか使ってるのもアレなので、フリオやアクスターなど、「削れるかも系」を使ってみてもいいかな、とは思うけど。
・・・
KHガシャは、確定虹が旧リク。大量に貰ったチケットは、未確定からグラディオ(3)、確定2枚がアヤカ(5)、ベイオウーフ(?)。まぁ最近運が良かったので、ここらで揺り返しが来ても致し方ない。そこまでモチベが高くなかったので、下がっても知れてる感じ。
イベントは、クラウドやリュックが使えるらしい。前回のイベントがまだ終わってないのに新しいイベが始まると、「パーティ保存の枠」が足りなくてちょっとウザい。貧乏性なのでオーブ余ってるのにスルーとか出来ないし。
時間ギリギリまで先回のやつやってから組んでトライかな。
ちなみにリクは放置。特にスパトラにもフックしない。
●欠片の試練
レオンハルトが50溜まったのに気付かず走っててゲンナリ。今は気付いて、
アクスター36、ガブラス46、ソル41。
一番欲しいのはソルだけど、DVの期間中に集まる可能性は薄い。500で売られたら買おうかな、どうしようかなってレベル。
正直アクスターは覚醒思案中。ただ、天翔が結構バラ撒かれるみたいなので、
※EP12万とか
ソルとガブラスは覚醒予定。1個2個なら買ってもいいかなって思ってるし。
心技も欠片も、NV実装直後からスタート出来ない都合くらい考えればわかるだろうに、ホント頭の悪いヤツは面倒だわ、とアルテマのコメント見ながら思った。でもそんなバカどもに付き合わなきゃならないのも仕事のうち。「ALL心技」が実装されるのも、そう遠い未来じゃないかも知れない。
●虹確
FFXからジェクト(5)。相当ガッカリした。
実装時期的にまだNVも来ないだろうな~。てかキャラ的にNVになっても「開花する感じがしない」んですけど。スパトラも微妙だし。
●フィガロ城
ランク経験値に興味がない、でもスタミナは溢れているので、ほとんど忘れてたけど最近やり始めた。まだ4000ポイントくらいだけど、
クラウドの破晄撃だけで全部倒せるのは気楽。
この頃は5戦もあったんだなぁと軽く懐古。新しいイベントが始まったので、たぶんまたしばらく放置。40日の間には達成するかな。
●アリーナ
400くらい割って、最後寝オチしてもいいや、くらいの心づもりだったのだけど、今朝のメンテを忘れていて、結構無駄にしてしまった。ちょっと悔しい。
みんながどう思うかわからないけど、僕的にジャボカードの優先順位は極めて高い。ぶっちゃけ3000で売られてた時買えば良かったと思ってるほどだよ。てか買ったっけ?
●トンベリパーティ
崩す前に一旦テキスト保存しておこうかと備忘録。後々リトライする時に足がかりに出来るものが欲しいし。これ崩せばKHのパーティ保存出来るので。てか鉄巨人とか人形とか、もうランク稼ぎしないんだからその枠をバラしちゃってもイイっちゃイイんだけど。
・フィジー タイタン ※裏装備同じ
セラピア、アトラクティブシールド、ユライシャ、レインボー、騎士勲章、モグのお守り、海で遊ぼう、ビーチガールズ2、金剛不壊、新たな旅立ち
・ティファ ディアボロス ※裏装備同じ
黒鉄、プレミアムハート、スキャニング、グランレヴェ、闘神、リミムー、フォスミス、憎しみ2、大剣装備、疾走
・フリオ オーディン ※裏装備無し
ダークラグナ、ロンギヌス、クァールヘッド、氷銀、ウェアラブルギア、ヤヌス、のばら、魔剣士の心得×3、クァールライダー
・フォルシト アレキ ※裏装備同じ
水輪、バドローサ、アヤカ、帝国、ファンシーバルーン、エアリスのチョーカー、クールビューティ、恋の応援隊×3、ビューティフルバケーション
・ポネ バハムート
サマーパラソル2、純心、ユウナ、ルナフレーナ、チョコ羽根、ラピスを守りし者、ハッピー最強、生存への渇望、にとうりゅう
・フレフリオ ※1耐え必須 属性耐性不問
攻略は、キリオさんまんま。さんまのまんま。
1T インスピグラフィティ物理カット、デビルグラマラスファビラス、かばうラグーンシェル、精神統一闘気覚醒防御の構え、のばら降風昇風×のばら昇風2、
2T バリアスピリットハイタイド2、マジ青色パッションデルージュまだまだ行ける(フィジー)、マリンポール癒しのさざ波、昇風2ブラッドウェポン×昇風2ブラッドウェポン、ティファリミバ
3T バリアデビル海と太陽、物理カット水付与、かばうネレイス、ブラブラフィンブラ×ブラブラフィンブラ、メテオクラッシャー3
4T バリアデビル真夏、インスピ水付与、かばうオーシャンスプラッシュ、ブラッド3×ブラッド3、精神統一闘気覚醒防御
5T デビル、水付与パッションデルージュ、ブラブラフィンブラ×ブラブラフィンブラ、ティファリミバ
4T目の攻撃のあと、1耐えがないとフリオが落ちる。1T目フィジーが結構削られるけど、最悪1耐えで堪える。裏に装備忘れのないように!
--------------
嵐のようなごまおつのイベント後、こっちに戻ってきたらなんだか平和というか、「凪節」というか。NVが連続で出てくれてテンションが上がったけど、ソルのカードが出るまでは止まらないかもな~とも思ったり。てかソルカードがとにかく欲しい。それに尽きる。そう言えばFauさんのソルが4800超えててビックリした。その上で悪魔キラーも結構積んでたし。さすがFauさんだなぁ~って思った。
| 固定リンク
コメント
NVリクのスパトラスルーとかマ?wwwwwwwww
投稿: | 2020年8月 2日 (日) 00時22分
誰がNVと?
投稿: クリス | 2020年8月 2日 (日) 05時38分
クリスさんこんにちは
DV攻略 おめでとうございます?
私はとりあえず8月2日正午現在
1583500ポイントくらいで310位くらいにつけております。
ダークアメーボゾア戦で光25%バフをフィジーが持っていることを思い出してUSAを外してフィジーいれて
ティファの装備を少し改善してちょっとだけスコア上がりました。
ソラをがっつり育てて使えばもうちょいあげられそうですが
上げたところで100位に入るのは当然無理なので
ソラはじっくりゆっくり育てて次回のDVで活躍してもらう予定です。
ガチャの方は、キングダムハーツの情報がきた時点で
虹確定10連は見送り。
とにかくソラの攻撃80% LB威力75%のスパトラをみて
これが欲しい!と思いそっちを狙うことにしました。
ガチャの方は相変わらずうーん、と首をかしげたくなるような
少しでも課金してもらえると思ってのことなんでしょうけど
スパトラとLB最強のソラと
そのソラをさらに強くするためのリクのトラマスとリクのビジョンカードを絶対同時にはゲットできないように
筐体そのものを分けるという・・・・。
そしてソラのピックの方に同確率でリメウドをピックさせるという・・・。
自分のようにクラウド覚醒2で、NVなら誰がきても嬉しい!って人はいいですけど
クラウドをすでに覚醒3までもってっているような熱心な課金者はたまったもんじゃない仕様。
まぁ、それが運営にとって一番課金してもらえると判断しての今回の仕様なんでしょうけど
NV3%かつ3回回せば1回無料なんでそれはそれですごい嬉しいんですけど
すごい!嬉しい!久々に神運営!って素直に思わせてもらえないところが、相変わらずのBEだなってちょっと思いましたw
欠片を100個ゲットできる仕様にしたりと
初のコラボのNVでかなりありがたい状況にはなってるんですけどね。
ガチャは44連+無料分で運よくリメウドとソラをゲット。
VCは真夜中とソラのものをこちらも運よくゲットできました!
久々のティファ超えの全体LBを持ったキャラなので
じっくり育てていきたいと思います。
光属性なので、通常の降臨とかDVの最終戦とかで活躍できればと思ってますが。
ソラが使えなくなってもこのスパトラは絶対長く使える!って思います。
毎日欠片集めてソラを覚醒2にできる日を見据えて
しばらく楽しくインできそうですw
あ、そうそう白竜のメンバーは
フリオ・ティファ・ヴァン・ポネ・フィジー・フレフリオです・
フィジーの闇耐性を300までもっていけば開幕ノーダメだそうですね。
260でいったら結構ダメージ食って死にかけましたw
表の耐性が火140 雷130 光160 闇260で
裏の耐性が火240 雷130 光110 闇160でした
基本的にフィジーのバリアとポネのダメカットしっかりしていれば誰も落ちることはなく
フリオのブレイバークラッカーでギリギリまでブレイクゲージ削って
次のターンにほかのキャラでブレイクして
フリオx2のチェインにティファのLBで
85%くらい残ってたHPも一気に削りきれたので
多分フィジーがいれば今回は楽なボスな感じです。
あ、属性は光攻めでした。闇の方が通るみたいですけど。
真・村正なかなかいい性能ですね。
マダムのスパトラやソラのトラマスと鍛えたい武器がたくさんあるので武具強化が楽しみ!
目下の悩みは
クラウドの運命の覇者3つ目をスパモグでとってから
欠片変換しようかどうかと
どのVCを強化しようかなってところ
真夜中2つ目か 1耐えがつくフリオのVCか
無条件での攻撃力60%つきのソラのVCか
アルティマニアのカード(10まであげて魔力+55)か
色々悩みはつきませんが今ちょっと楽しい時期になってますw
投稿: キリオ | 2020年8月 2日 (日) 12時26分