« 青春に終わりはあるのか | トップページ | みなさんへのレス »

2020年8月16日 (日)

FFBEエクスヴィアス~その651~

週に一度しかない休日を、今日も今日とて無駄遣いしてもうすぐ15時。こんなことならいっそのこと昼寝してしまおうかとも思うけど、がんばってブログを更新する。ウソ。がんばらなくてもブログは更新出来る。

明日くらいから英雄の塔が始まるけど、考え始めたら結構楽しい。スクショには、

 ガブラス、セシル、NVアクスター、リノラ、サクヤカ

のパーティが。リノラ居ねぇし、、と思いつつ、この5人でハードもクリア出来たりするのかなぁ、そもそも「5人パーティ」なの?とも思ったり。「DVのようにフレは連れて行けない」との記述があったけど、「DVのよう」なら「6人パーティ」なんじゃねぇの?とも思う。

ともかく、事前に誰をどう使うかは、考えておいても損はあるまい。事前情報として、

・一度使ったメンツは使えない

・1周5階層

・ハードは3周クリアしなきゃいけない

・装備は基本不可。幻獣のみ可

・今回は、火風光、石が弱点で、土属性攻撃、物理攻撃をしてくる相手が多い。状態異常や割合ダメージが通る相手も居るらしい※ハードとは言ってないけど

・力の解放の効果は、1層のみ。MPは引き継ぐらしいので、LBゲージも引き継ぐと思われる。
※力の解放のあるキャラが1層で使わなければ、2層も満タンから始まると推測出来る

・オススメはNVエーデル、フォルカ、ガーランド、王土、ケニークロウ、サラ、ギルバートなど
※ギルバートの項目に「低レアリティで挑む場合」とあるけど、低レアリティで挑むメリット、もしくは縛りがあるんだろうか

まぁ始まってないから何とも言えない部分も多いのだけど、何となくパーティメンバーを選定しようと、「全員の装備を外して」ステ順にしたら、

 防御はWOLが№1。ガブラスはとても低かった!

ただ、ガブラスの方が軽減率は高いし、ダメカも強力なので、実際の被ダメは抑えられるとは思うけど。

それ以上に驚きつつ面白かったのが、

 (ステの上で)最強の物理アタッカー、R13。

2位がセナイダというのも面白いけど、その差は圧倒的。アビ倍率こそパッとしないけど、これだけの数値差があれば、「エースアタッカー」と呼べるかも知れない>R13。あと全体回避も撒けるし。

他に着眼したのは、「グラビガ」ホルダー。手持ちでは魔人フィーナと常闇が持っていて、あとはディアボロスを磨かないと手が届かない。もちろん爽涼ほか持ってる子は居るだろうけど、どれだけ需要があるかはわからない。言ってもグラビガが通る相手は弱いだろうし。

わざわざ新コンテンツとして実装する以上、DVとは別ベクトルで消費を促すのは絶対条件。ボランティアじゃないんだから、これで何かを使わせようとするはず。それは何か。

 各ロール3人の完成度。

壁ならHP防精、NVアタッカーならなるべく高い凸レベル、セレチケでNV化出来るならして下さいよ、と言わんばかりの「☆7救済」と想像する。

 まぁアタッカーはNVオンリーかも、、、とも思ったけど、存外セナイダも強い。

攻撃力は№2で、リミバ倍率も十分高い。自力で溜めるのはやや不得手だけど、がんばって溜める価値はあるように思う。得意種族も多いし、属性も使えるし、何より、

 今回の報酬になってるくらいだし。

これでついに「全員がセナイダ&闘神のレガースホルダー」になると言っても過言ではない。まぁ闘神は英雄の塔には使えないけども。

 僕も2個目を取ろうか思案するレベル。

もっとも、ボックスガシャなので、すぐ出るとは限らないけど。

あと、

・1日3回までしかクリア出来ない

と言うのもくせ者。期間中毎日3回キッチリクリアしていくのは、なかなかに大変。出来たらパーティを固定して、心技の試練よろしくお気楽に回りたい。ヴァンもエーデルも居ないけど、出来たら安定して回れる構成を考えたい。

 てか考えて!<オイ

・・・

パーティ候補を考える前に、とても重要な点として「1キル出来る難度なのか」と言うことがある。例えば、

 ポネ、セナイダ、常闇、レイン、リドフィー

なら、1ターン目に全体へアスレ+高倍率リミバをお見舞いすることが可能。これで倒せるかどうかはわからないし、5ターン分のMPが持つのかもまだ計算してないけど、

 壁無しで行けるならその方が楽なのは間違いない。

たとえば3パーティのうち1つはコレで、他の2つを試行錯誤でもいい。てか、

 仮に余裕で最終戦がクリア出来てしまった場合、あえてメンツを弱めて最初からやりなおす選択肢もある。

リドフィーを入れず、常闇の75%だけでデバフが足りるなら、リドフィーは他に回せる。

 まぁ今回は「火」「風」「光」だから、そうは行かないだろうけど。

僕が頭が良ければ、たとえばエクセルとかで各キャラクターごとに「出来ること」を抽出しつつ、「ベストな3パーティ」の組み合わせをはじき出したりするんだけど、あいにく僕は頭が良くないので、かけ算ではなく足し算で答えを探し求めることになる。

●パーティ候補

◎物理アタッカー

・R13 攻撃1733 全体回避が撒ける 火風闇が使える Tアスレ 一応HPMPドレイン攻撃が使える 悪魔獣キラー

・セナイダ 攻撃1349 5回行動出来る※2層で使えるかは不明、火土雷闇が使える、獣人竜石キラー持ち T明鏡 LB全体12000%、自分のMP回復も一応出来る

・クラウド7R 攻撃1109 自分に物理回避2回、属性は雷のみ、Tアスレ、LB11700-13000% 機械人キラー

・リク 攻撃1090 自分でリミバチャージ2回、闇しか使えない、LB単体15000%、セルフMP回復、人精霊 T明鏡、単体攻防魔精デバフ80%※表リミバ単体85%

・レイン 攻撃1084 火付与、火バフ、全体Tアスレ、全体攻撃バフ、獣、セルフMP回復

・フリオ 攻撃752 風、チェイン付与、全体HP回復しながら攻撃、Tアスレ、獣キラー

・常闇 攻撃646 闇 全体攻防魔精デバフ75%、全体Tアスレ※開幕W、グラビガ、獣人竜キラー

・ティファ 攻撃734 異常耐性、LB16000%、LBバフ250%※2回、Tアスレ、LBチャージ、人水棲キラー、セルフ水付与、

こんなところかなぁ。光使いが居ないけど、セシル、フィジー、フォルシト、ポネ、エレフィムなど、付与出来る子は多い。ただ、耐性ダウンはWOL、ポネ、フォルシト?

よく見たらCTや回数制限も引き継ぐらしい。シフト状態まで引き継ぐんだろうか。なるべくならシフトを使わない組み方も重要かも。てか物理アタッカー書き終えた時点で寝オチしちゃったから、他のロールは考えてないんだよな。軽く考えるかな。

◎魔タッカー

・皇帝 ※火
・ソル ※弱点属性を攻められないけど、、、
・魔人フィーナ ※グラビガ
・サクラ ※今回は雷弱点じゃないので微妙?
・闇フィー ※弱点属性を攻められないけど、、、
・クジャ ※火光
・ガーランド ※火
・パンネロ ※火
・レム ※よく覚えてないけど火は使えたような、、、
・エース ※よく覚えてない

正直物理で3巡してさらに回りたい場合のみ起用かも。てか、アルテマにも書いたけど、

 今日使ったメンツが明日使えるのかどうか。

今日ハード3巡し終えて、明日そのメンツが使えるなら、ずっと同じメンツで10日間回り続ければいい。でも今日のメンツが明日使えない場合は、前述のように魔タッカーも入れて行く必要がありそう。そもそも他のロールが居るのかって話だけど、、、。

◎ヒーラー

・セーニャ
・エアリス
・白フィー
・レナ
・サクヤカ
・ダガー
・フォルカ
・アヤカ
・一応ローザ
・晴れフィー※MP回復に長けてる

各周回ごとに必ずヒーラーが必要になるかはわからない。特にMP回復に長けたメンツが必要なだけかも知れないし、そうじゃないかも知れない。状態異常回復&耐性撒きが必要かも知れないし、そうじゃないかも知れない。

普通に考えたら上から3人か、もしくはサクヤカまでの5人の中から3人。てか、ノーマルとハードがあるなら、「ノーマルで使った子はハードで使えなかったりする」んだろうか。そうなってくると「そもそもノーマルをクリアする意味」ってあるのか?とも思ったり。ノーマルクリアしないとハードが出来ない仕様?

てか、考えてみたら白フィーはまだNVしてないからレナやサクヤカのが上かな。

◎物理壁

・ガブラス
・デイジー
・WOL
・ガラフ
・聖砦シャル
・ジークハルト
・もう名前忘れたコラボキャラ
・バカンスラスウェル

◎魔法壁

・フィジー
・セシル
・聖盾シャル
・覚醒レイン

もし魔壁が必須だとしたら、クリアの目処がたつのはこの4人までかも。一応バッシュとか聖砦とか兼務出来そうなキャラが居ないわけじゃないけど、、、てか装備無しってホントスゲェシビアなんだよね。相手もそれなりに弱くなるのはわかるけど、引きつけ回避とか当然のように出来ないし、属性耐性もほぼほぼ盛れない。賢い人が賢い使い方を見つけてくれるまでクリア出来ないんじゃないか、とも思うほどだよ。

◎デバファー

・リドフィー
・癒リド
・リュック
・エレフィム
・ロイ
・リド
・常闇
・フィジー
・リク

クールタイム含めて引き継ぐと言うことは、通常アビの依存度が高くなる。相手が複数の可能性も高いし、SPやリミバ以外で安定して使えるってことになると、、、

 意外とゼノギアスの子が使えたりして。もう名前忘れたけど

75%で許してくれるなら常闇は強いよな~。全体で通常アビで、攻撃兼用だから。逆に単体メインならリクが80%安定で強いかも。何だかんだでバフも出来るエレフィム復権?リドフィーは極楽依存度が高いと厳しいかな。回避も撒けるリュックは、デバフ倍率が引くてもレギュラー候補。

 てかエレフィムってSPだっけ?

全然覚えてないわ。一応3人選ぶなら、

 エレフィム、癒リド、リュック、、、かなぁ。その上で、常闇・フィジー・リクを分散させる。癒リド×常闇、エレフィム×リク、リュック×フィジーかな。これならいざという時高倍率や回避に逃げられそう。癒リドはヒーラーのまねごとも出来たっけ?

・・・

5人パーティってことになると、

 2アタッカー、ヒーラー、壁、デバファー

これで5人。物理壁メインって言ってたから、リュックの入るパーティだけフィジーで物理壁無し。怖いけど。

A.癒リド(デバフ)、常闇(グラビガアスレ)、ポネ(光付与光ダウン)、ガブラス(壁)、R13(回避アスレ)

→回避が居ればガブラス不要かも。その場合はガブラス抜いて、、誰?MP回復?異常耐性?エアリス?でも物理壁はやっぱ要りそう。てか癒リドはMP回復もちょっぴりでHP回復も出来ない明鏡大好きっ子だったから、このパーティには合わないかも。むしろ、

A.常闇、R13、ポネ、ガブラス、エアリス

こっちのがしっくりかな。デバフは常闇75%一任になるけど、壁も回避も回復も居るから、安定しそう。SPアビはぶっちゃけ耐久が安定してれば、ずっと防御でターン稼いでもいいかもだしな>アースヒールの話。

B.エレフィム(光付与デバフ)、リク(明鏡)、フォルシト(回復異常耐性明鏡レザード光付与光ダウン)、デイジー(壁)、、、魔人フィーナ(グラビガレザード)?

→魔人フィーナは風土、フォルシトは水光ではあるものの、双方耐性デバフが出来るレザード。フォルシトは明鏡もレザードも使える反面やることが多すぎるかも。グラビガの重要度が低いなら、セナイダで明鏡サポート。MP回復はエレフィム頼み。

調べたら魔人フィーナの風デバフは2回限りの表のみ(風攻撃は裏)。今回のイベントは(まだミッションが明かされてないけど)クリアがメインの目的だから、火力はそこまで重視しなくてもいいかも。つまり、

 リクの相方を癒リドにする選択肢もあるかも。

となればエレフィムは外せる。てかエレフィムとかリドフィーは意外とHPが高かった気がするけど、、まぁそれはともかく。

 リク、フォルシト、デイジー、癒リド、、、

回避がない。HPMP回復が弱い、意表を突いてキマリを入れる?サクヤカはMP回復どう?ポットドア注いでないから抵抗あるけど、、、。全然畑違いだけど皇帝は毎ターン10くらいMP回復しながら攻撃出来るんだよな。リクと癒リドのチェインに乗せるのは有りかも。

ああ、でもセナイダのが明鏡だし強いかも?てかフィニッシャー入れる余裕があるならティファだわな常考。でもやっぱMPがアキレス腱かも、、、。てか装備無しでもティファは皇帝より強いのか!?

C.リュック(回避デバフMP回復※SP依存)、フィジー(魔壁光付与)、WOL(物壁光ダウン)、フリオ、クラウド

→フィジーは一応Wアスレ使いだったような気がするから、クラウドを抜いてMP回復に長けたヒーラーを入れるのも有りかも。もしくは、ガラリと変えて魔タッカーにするか。
候補はガーランド×クジャ? このパーティにはグラビガが無いので、ガーランドの状態異常が活きるかも。ただ、クジャの耐久の低さはマジ紙。となるとリュックの回避だけでは全く足りないから、WOL必須。さらに手堅くセーニャでダメカ?

C.リュック、ガーランド、クジャ、WOL、セーニャ

セーニャのMP回復能力をリュックに被せてしまって良いものか、、、。でも魔タッカーは大食いだからバランスは悪くない気がする。WOLはほぼ全覚醒だな、、、まだ一切してないけど。

てか異常耐性とか全然考えてなかったけど、まぁ最初から完璧にするのは無理だろうからな。

あと、ノーマルとハードで別パーティにしなきゃ行けない場合は、さらにもう一つ作らなきゃなんだよな。まぁ残り物で適当に、、、

◎残り物

フリオ、クラウド、レイン、ティファorセナイダor皇帝、パンネロ、レム※レムは良さそう!回復とかもしてくれそうだし、白フィー、レナ、ガラフ、聖砦シャル、フィジー、セシル、リドフィー、エレフィム、、、

そう言えば事前サンプルパーティはセシル入れてたんだよな~。魔壁が要るんだろうか。

とりあえずレムが火レザード使えるなら、パンネロは有りかも。でも普通考えたらNV物理のが強いだろうし、フリオ、クラウド、レナか白フィーはMP回復に長けた方、リドフィーよりエレフィム?MP回復も一応出来る。白フィーは光デバフも少しは出来たような、、、。だったらエレフィムとかみ合う。

 フリオ、レイン、白フィー、エレフィム、、、フィジー?

今ガラフ使うのはちょっと抵抗がある。あんま愛着無かったし。火付与は出来るけど。フィジーは回復もそこそここなせるのがイイ。物理壁もないけど、ノーマルならこれで何とかなんないかな~。

ああでも、Cのパーティの「ガーランド×クジャ」は、レインとフリオも良いかも。レインは裏でしか火耐性は下げられないんだよな。自身のMP回復は長けてるみたいだけど。フリオは風付与出来ないけど、レインは火付与出来るし。まぁ状態異常は撒けないけど、そもそも状態異常がどの程度通るか未知数だしな。

 ・・・つっても全てはエアプ状態。実戦でどうなるかは未知数なんだけどさ。

●スゲェガシャが回したい

ソラか、もしくはファイサリスか。

ファイサリスの火力に関しては、正直全然よく分からない。ターン縛りも凄くキツいらしいし、みんなが言うほど仮に強かったとしても、「強さが理由で欲しいわけじゃない」。

 ファイサリスが欲しい理由、それは、、、

 彼女のCGデモが欲しいから。

てか前からファイサリスこそCGになって欲しいと書いてたわけで、その点でとにかく欲しい。あと、白フィーも聖砦も4体しか居ないので、被るなら被って欲しい。さらに言えば、新顔ローレンスのスパトラも相当魅力的。セレチケ20枚なら注いでイイレベル。

 でもNV率2%、、、

ソラの方は、ソラがとにかく欲しい。スパトラも欲しいし、アタッカーとしての資質も高い。自力でリミバを溜めやすいのも今回の英雄の塔向き。NV率3%もそそる。

 でもたぶん出ない、、、

まぁ言ってしまえば「出ない覚悟」を持ってガシャは回すのだ。大抵の場合その覚悟がないと凹みすぎる。ただ、たとえ出なくても覚悟があれば、

 回したいと言う衝動は消えてくれる。

そう、「回したい欲」を消すためには「回すしかない」のだ。

 出ない覚悟で回すのも切ないものがあるけど、、、

つか虹はホント結構出てるんだよな~。だから虹率が低いとか言うつもりはない。でも問題は欲しい子が出るかどうかなわけだし、、、

 てか冷静に考えてアンビエ嬉しかったな。

 てかアンビエを英雄の塔に使うの、完全に忘れてたわ
 →あれだけ考えて、一体どのパーティに入る隙があるのかって話だけど

もし回すならどっちかな~。自分そこまでDV依存してないんだよな。ホント「出ない覚悟」で回すだけだから、ただただ手持ちラピスが減るだけ、とも言えるけど。

ちなみに毎日半額は全部回してる。だからラピスはほとんど増えていかない。
※ストイベで微増した程度

課金は、3000円くらいならしてもいいかなって感じ。前回そのくらいしかしなかったし。

もしソラかファイサリスが出てくれたら、って感じかな。つかそもそも英雄の塔、オレ、クリア出来るんだろうか?

配置含めて、、、左上から下に

A.ガブラス、常闇、エアリス、ポネ、R13

B.デイジー、リク、皇帝、フォルシト、癒リド

C.WOL、レイン、セーニャ、リュック、フリオ

D.フィジー、クラウド、白フィー、エレフィム、クラウド7R
※ノーマル

こんな感じで行ってみヨーカドー!

・・・ささやかに追記

やっぱガシャ回しちゃった!

一番欲しいのはソラだけど、確率的に1%を引き当てる自信は全くなし。だったら白、シャル、ローレンス、、。NVファイサリスが来てくれれば最高だけど、まぁこんなのはダメ元だし。全部青でも全部金でも、その時の状況を受け入れられる心構えを持って回すのだ。

 てかたかがガシャ1回にどんだけ覚悟決めてんだって話だけど。

ともかく、結果は、

 虹2赤1!

軽く色めき立つ。そして、、、

 白(5)、シャル(5)、、、レインまたオマエか!!

レインは前回も被った。てか思えば「王レイン」が凄まじく被ったこともあった。

 さすが主人公。30体くらい出てる気がする。

カードはアクスター。LV4で刀50%、LV7で刀50%、LV100でBEキャラ限定攻撃20%と、ステ攻撃100。

 まぁ当たり障りがない。ぶっちゃけデビルズタワーのあとに強化する選択肢にはならない感じ。

とりあえず天翔1個もらった感じかな。

で、この11連にはおまけが付いていて、8枚貯めればファイサリス、つまり天井なのだけど、1枚でも「ローレンス、白、シャルのいずれかの輝源」と交換出来る。つまり、

・ローレンスの輝源を貰う→ローレンスをセレチケで取る→☆7にしてスパトラを視野に

と言う事も出来るし、

・白の輝源を取る→出た白を☆7に→それを欠片変換(欠片50飛翔2)→手持ちの白をNV化(残り欠片25+飛翔1)→ログボで白1凸

と言うことも出来るな、と。ぶっちゃけウチにはカルミアも居ないし、シフト後は異常にクセが強いとは言え、ゾンビ回復が「出来ないより出来た方が良い」。と言う事で後者をチョイスした。

 そして、今日の半額から虹!そしてカルミア、、、

まぁそんなもんだ。てか虹率だけで言えば、たぶん平均より高く出てると思う。ファイサリスもエーデルもソラも居ないけど、リクが出て白は1凸が視野に入り、デビルズタワーがあって、コンスタントに虹が出る。

 前向きに行きましょう!って感じだ。

ちなみに白のスペックは、パッと見た感じMP回復が苦手で、通常ダメカ40%がありがたい。リレイズは元からそれなりに得意だったからさほどピンと来ない。個人的には今なおセーニャの「ダメカと魔ダメカ、たくす、ステバフのみ解除」を評価しているので、安易に「ヒーラー最強は白!」と叫ぶつもりはないけど、

 ダメカ40%は悪くないかな、と。

あと密かにシフト後に「Tアスレとフルチェイン」する光アビがあるので、状況次第では面白い使い方が出来るかも知れない。
→ガブラス、ティファ、フリオと一緒に組んで、通常時はティファ・フリオのアスレチェイン。ここぞという時は、ガブラスと白がTアスレでティファ・フリオがフィニッシャー、みたいな。

 Cパーティのセーニャを白にシフトする方がいいかも?もしくはBの皇帝を白に?

セーニャは状態異常耐性が撒けない。ダメカはほぼ同等。魔ダメカは物理が多いらしいから軽視していいと思うし。Bにはフォルシトが居るからもったいないか。

あとAのエアリスも、同じ理由でレナかサクヤカに替えた方がいいかも。ただMP回復はエアリスの方が上なんだよな。異常耐性は撒けないけど回復は出来るし。ひとまずエアリスで行ってみて、無理なら交代の方向で。あとC白とDセーニャに交代で。

・・・

ちなみにレインは欠片が110になった。一応ガブラスを1凸したので手持ち天翔は3。一瞬勢いでレインを2凸しそうになるも、我に返る。彼のスパトラは「火10%UP付両手大剣184」。未だに両手大剣はアルテマウェポン180を使っているので、火属性プラスを抜きにしてもちょっぴり魅力ではあったのだけど、

 さすがに対価がデカ過ぎる。

3凸カードも魅力薄だし、まぁ5000ラピス使って5000ラピス相当の天翔(NV)が出たのだから、全く問題はないけどさ。

・・・

最近気温のせいか、歳のせいか、あんまし体調が芳しくない。昨日も早々と寝オチしちゃって、2時過ぎに起きてちょこちょこっとスマホ触って、シャワー浴びて就寝。翌朝軽い頭痛。うーむ。

一応英雄の塔はやる気十分なのだけど、対策は全然甘いのかな~。

-----------------------------------

長い長い夜が明けた。輝かしくも暑苦しい朝だ。今日の気温はたぶん40度を超える。恐ろしい。が、とりあえずダウンロードだ。

 なんか不具合でハングする。

しばし時間をおいてリトライ。無事いつものホーム画面になった。

 ホッとする。そして居心地のよさを感じる。

詫びは思ったほどではなく、トラモグ100%と1000ラピ、体力回復50×10個。体力回復は結構使いまくっているので嬉しいけど、もうちょっとくれるかなと期待してた。

 だってスゲェ楽しみだったから。

アルテマで「誰ひとり楽しみにしてない」とか書かれてて、

 オマエだけだわ。

と思ったりもしたけど、まぁそれはともかく。

まだ挑んでないのだけど、とりあえず、、、

一層から5ターン以内ミッションがあった!報酬はスパチケ。あと5人ミッションもあった。こちらはイベントチケなので外せない。

ノーマルかハードで3回クリアまでだったので、ノーマルをやる理由は無くなった。明日パーティがリセットされるかどうかは未だにわからない。

ある程度情報を集めてからの方が手堅いには手堅いけど、初見で試すのも悪くない。一応3つのパーティともバランス重視で組んだので、どのパーティが一番「向いてるか」はやってみないとわからない。改めて予定パーティを再確認。

A.ガブラス、常闇、エアリス、ポネ、R13 ※火力不足? 異常耐性を重視するならエアリスをサクヤカかレナに?

B.デイジー、リク、皇帝、フォルシト、癒リド ※皇帝をセーニャに?

C.WOL、レイン、白、リュック、フリオ ※火力不足?

ミッションは明日以降も継続なのだろうか。だとしたら、「初回でがんばって5人でクリアすれば、2日目以降1枚上乗せして余裕をもった周回が出来るようになるかも知れない」。とにかく、同じメンツが「全く使えないのか否か」が重要。

もし全く使えなくて、3回しかクリア出来なくても、イベントそのものはまたやるらしいのでいつかはセナイダを手に入れることが出来るはず。

 まずは3回クリアからだ。

--------------

常にブログを書いてすぐアップするわけじゃない。だから、時にはこういうこともヨユーで起こりうる。

 3回クリアした。でも予定とはいささかイメージが違う結果に。

1回目 クラウドNVのみ※キリオさんアドバイス多謝です!

2回目 全員☆3排出☆6 セシル、イリス、ローゼリア、エクスデス、ジタン

3回目 ほぼ☆3排出☆5 ファリス、バッツ、レナ、クルル、ガラフ※まさかの親子競演!?え?ガラフはおじいちゃんなの?

アルテマが久々にステキな情報交換の場に!出来る人も居るとは思ってたけど、まさかほぼ☆5のみで行けるとは、、、。てか、

 普通に楽しいんですけど?笑

最終的に30周出来るかどうかはわからないけど、とりあえず「NV1体でクリア出来るなら」それはそれで一つの正解。どうあがいても「1人未満でクリア」は不可能なわけだし。

それと平行して、「より低レアリティでクリア」しておけば、「貯金」になる。最後までモチベが持つかどうかって話もあるけど、ともかくいろんなキャラを使うのは嫌いじゃない。てか、

 ッスゲェ長くなったから、続きはまたにするわ。一旦アップ。

|

« 青春に終わりはあるのか | トップページ | みなさんへのレス »

コメント

クリスさんこんにちは

今回のコンテンツ 
やってみてこれはクリスさん向きかなーって勝手に思っておりましたらやはり楽しんでおられる様子!

とりあずNNキャラだけでハード5週終えました
クラウド・ソラ・レッド13・カイリ・フリオ
色々情報見ると、闇竜フィーナ・クジャなどの割と新し目の☆7でも単騎突破はできるようですね。

・そこそこのチェインキャラ
・リヴァと黒龍のチェインにフィニッシュ技
・上記にバハムートフィニッシュ
・MP回復手段の確保

このあたりがクリアのポイントですかね。
某掲示板に配布キャラ+絆キャラだけでクリアした
ってのが張られててすげーなって思いました。

チュチュ(ゼノギアス配布) スライム(DQ配布)
スカーハ・オーリ(ドラゴンキラーとアクアンキラーの絆キャラ)
アシュテローゼ(クラウド初登場あたりでのBE配布キャラ)
とかいうパーティでした。
自分は、はるか昔にコイン化してもういないですけど
はりまんぼんみたいな10000固定ダメージを持っているらしいですね。こういうキャラも有効ってことでしょうか。

考えると色々楽しそうではあるのですが
自分はとりあえず最低10週
情報が出そろってきたら後追いしてこうかなって感じです。
ジャボカードは魅力的ですが30周は・・・ハードル高すぎ!


投稿: キリオ | 2020年8月16日 (日) 08時48分

クリスさん
キリオさん
皆さん
こんにちは。

1万固定ダメならユベルも持っていますね。それに固定ダメと言うならセッツァーも外せないところです。
まだ使っていませんが^^;

今のところ星7アタッカx2にMP回復役で適当に済ませています。
NVは困ってから使おうかと。

たぶん真っ先に困るのは回復役なので、アタッカー兼ヒーラで晴れ着アヤカを使って節約してみたりです。晴れヤカがやっぱり強いのと、チェイン役に蒼穹の麗人フランが使いやすかったり、今までとは違うチョイスが出来て、少し楽しめています。

でも、β版だけあって、まだまだ練られてない感もヒシヒシと。このままだと直ぐに飽きられてしまいそうですし、そもそも面倒なだけに感じている人が多そうに思います……
本リリースに期待です。

とりあえず今回は最低10周は確実にこなすとして、その上で30周出来ることも目標に、何が足りないのか見極めないとと思っています。

投稿: 月ノ丞 | 2020年8月16日 (日) 10時02分

皆さんこんにちは。

英雄の塔は、召喚ゲージを溜められるキャラがいるとかなり楽ですね。3層までは黒龍とリヴァのチェインにディアボロのグラビガでワンパン。4層は同チェインにバハムートでワンパン。バハムート召喚直後に召喚溜めのアビ使い、5層もバハムートでワンパン、というのが低レアキャラでも可能なんで便利。

召喚役は、シトラ、リディアなどの星7はもちろん、ガーネット、ブラネ女王などの星4以下でも務まりますね。

あと、単騎でもセルフィで問題なくいけました。セルフィで大丈夫なら、エース、闇竜姫、クジャあたりも大丈夫と思います。

英雄の塔は、楽しいですが、時間のない平日は厳しい。10周はするつもりですが、それ以上は無理かなと思っています。

投稿: オルテガ | 2020年8月16日 (日) 16時19分

ちすキリオさん、月ノ丞さん、オルテガさん、クリスですまいど。

英雄の塔は、「これまでの☆3や☆4をキープしていたコレクター向け」のコンテンツですね。確かにNV単騎でクリアできたりもしますが、それらだけで30周は(現時点では)難しいですし、手札が多ければ多いほど「達成しやすい」印象を受けました。

>キリオさん

僕とは真逆の方向から攻めてるのが愉快。僕は、最初キリオさんに聞いたNVクラウド以降、NVは封印。下から順に外堀を埋めるようにプレイしています。

と言うか、下の方は「水流バハ」でクリアするしかないので、むしろそれをどう捻出するかだけの問題。ただ、仰る通り、

 コインにしちゃってる人

は、選択肢がグッと狭まりますし、「コイン化してなくても育ててない人」も、結構適正高めを探すのが大変そうです。

ネタ自体はそれなりに書いたのでまたアップしますが、

 30連自体は大変じゃないかな、と。

☆3とか下の方でキーになるのは、MP回復より耐久力とHP回復力。そこから一段上ると今度は幻獣ゲージ回復が欲しくなりますが、ぶっちゃけ☆3で何回クリアするかを「楽しめるかどうか」な感じかも知れません。つまり、

 ☆3が居ない人は、どうしても「楽しみにくい」コンテンツかな、と。

余談ですが、アシュテローゼは、個人的にドット絵が素晴らしいユニットランキングで、下手したら1位かなってくらい好きなキャラです。自分的には手放すのはあり得ない子ですね。

>月ノ丞さん

今までと違うチョイス、違う着眼は愉快ですよね。僕的には、

 クピピ、、、オマエ最高かよ!

って感じでした!笑。☆3縛りでやろうとすると、アニバーサリーと感謝祭モーグリも素晴らしいスペック。「これ向けに作られた」かと思うほど。

逆に、マリアとかシスタは、ホントに出来ることが少なくて、「☆2かよ、、、」って感じでしたけどね。でもそれもまた良しって感じ。

下からの方がハードル高めな分、後半楽になるだろうなって思ったのは、ある種のエリクサー病かも知れません。美味しい物を後回しにするタイプ?みたいな?ただ、NV単騎はそれはそれで別の戦術が問われると思うので、
※キャラ毎にコマンドが違うから
むしろ自分は「極力水流バハで」って感じです。一部を除いてやることが固まってますからね。

 ただ、機会回復にラピスを求められるので、一気にクリアしちゃう、ってのがやりづらいのがもどかしいですけど。

自分の今のモチベだと、まず水流バハで行けるところを行けるだけやり尽くしたい感じ。今8勝ですが、

 たぶん20勝は水流バハだけで行けるハズ。
※残り12勝はほぼ1キル連発

あとはHPの全体回復持ちに依存しつつ、勝ち星を取っていきたいかなって。てか誰が居るんだよって話ですけど>HP全体回復役

>オルテガさん

今日?明日?近々同じようなことをどっぷり書きますし、さらにもう少しまたも同じようなことを書く予定。てか、

 NV無しで30勝

が目標だったりして。笑

単騎の方がアビの性能とかいろいろ考えることが多くて、実は時間が掛かるということに気付きました。笑

ぶっちゃけオーブ回復してもいいんですが、5時までに消費仕切れないと無駄になる感じがもどかしくて、決断出来ないんですよね。そのくらい楽しんでは居ますが。あと、消費しきった状態だとパーティとか踏破済みの有無が確認出来ないのがちょっともどかしいです。

----------

何にせよ、3枚のジャボカが報酬で、ほぼラピスを使わずに、狙える手札が自分の手元にあるって考えたら、「取らないわけがない」ってのが僕の本音です。キリオさんに続いて僕もデビタワLV10に手を伸ばすぜ!笑

降臨とかの強敵と比べると、間違いなく僕向きのコンテンツでしたね。水を得た魚のように楽しんでいますよ。笑

投稿: クリス | 2020年8月17日 (月) 01時20分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 青春に終わりはあるのか | トップページ | みなさんへのレス »