« 異剣戦記ヴェルンディオ | トップページ | FFBEエクスヴィアス~その655~ »

2020年8月27日 (木)

つれづれに

ネタ不足なんだからもっと小分けにしてもいいとも思いつつ、、、。

●歯医者に行きたいのだが、、、

今まで行っていた歯医者が、どうも「抜けるまで待つしかない」系のリアクション。つまりは、歯周病が進行しすぎていて、現状出来る事がないということなのだなぁと思ったりもしたのだけど、

 出来たらもう少し食い下がって欲しい、、、

確かに進行はしている。でも、放置したらさらに悪化して他の歯にまで悪影響は出まいか。そもそも僕は歯医者とか、行かなくなったら簡単に行かなくなってしまう人なのだ。

 テンションが上向いているウチに行っておきたい。

しかし、ネットで市内の歯医者を検索しても、

 さして参考になる情報は無し。

つか、「歯医者」で一括りにされるほど、歯医者に求められるファクターは単純じゃない。

僕のように歯周病に悩まされている人と、矯正歯科を望む人、歯石を取りたい人、虫歯の治療をして欲しい人、美人で巨乳の歯科衛生士さんに見て貰いたい人、、、

 人によって望むベクトルは全然違う。

だから、一括りに評価が高くても、「僕の望む面において高くなければ」全然意味がないのだ。

・・・まぁほっておいた僕が悪いとも思うのだけど、

さらにここから放置してよいものかと思う。てか、歯医者は安い買い物ではない。特に最初は初診料が取られるし、次から次へ渡り歩くタイプの医者じゃない。てか医者は総じて「掛かり付け」があるものなので、渡り歩いたりはしないと思うけど。

僕と同じような悩みで、愛知県豊川市近辺の歯医者に行って「良かった」って情報が欲しい。でもネット文明の世の中であっても、そうやすやすと手に入らないタイプの情報なんだよな、コレって。うーむ。

●スーパーマンのブルーレイを購入

送料税込780円也。

こないだチキンナゲットを夜買いに行った話をしたけど、自分にとって贅沢とは何かを自問自答したとき、

 見たい映画を見る

これは結構贅沢かも知れないな、と。以前フィービー・ケイツのパラダイスがどうしても見たくなった時、「ツタヤのお取り寄せを使う」と言う発想の元、目的を達成することが出来た。

僕が見たいのは、ディレクターズカットでも高画質でもない。

 ささきいさおが声優を充てている日本語吹き替え版のリチャード・ドナー&クリストファー・リーブ版スーパーマン

今なお「スーパーマンと言えば彼」という人は、僕らの世代なら間違いなく一番多いはず。たしかにタイツの色は鮮やか過ぎるし、ヒロインのヘアスタイルや顔立ちにも歴史を感じないわけではないけど、

 高い身長に力強い胸板。頼りがいのある存在感と、何よりも魅力的なのは、

 まぶしい笑顔!

リーブのスーパーマンこそが「スーパー」な男に相応しい。

しかし、

同時に僕の中のスーパーマンは、劇場で見た一度だけのものではなく、日曜洋画劇場で放送されたのを録画したビデオテープから、何度も何度も繰り返し見た彼なのだ。

 僕はDVD版のスーパーマンを遙か昔に購入して持っているのだけど、それには日本語音声が入ってないのだ。

ちなみに日本語音声が入ってないのには、たぶん二つの理由がある。

ひとつは、作品自体が古くて、今更日本語を収録するだけの価値がないとジャッジされたから。そしてもうひとつが、

 現存する日本語音声が、テレビ版のもので、カットが多数入っていて「ノーカット版」や「ディレクターズカット版」のDVDに収録するには不適切だとジャッジされたから。

結構これはある気がする。それでもなんとか日本語版が見たい!そう思っていたのだけど、これには結構アクロバティックな解決方法を取ってくれていた。

 カットされた部分は英語&字幕で。他は日本語で。

なかなか強引だけど、下手に別の人に声優をやってもらうなんて勘弁して欲しいし、そこだけ別の人ってのも違和感がありまくる。どのみち違和感があるなら、そこだけ英語も有りという気がした。

ちなみにこのスーパーマンのブルーレイ。実は買おうと思ったのは今回が初めてではない。ツタヤのワゴンに500円で入っていた時、「よっぽど買おうか」と思い、

 次回行ったら無くなってた

と言う経験をしているのだ。だから、amazonで1500円と言われても素直にポチれなかった。しかし、

 だがしかし!

 見たい物は見たいのだ!

幸い中古で780円送料税込まで落ちている。死ぬ前にもう一度、「ささきいさおのリーブをフルで見たい!」これを見ずには死ねない!と思っていた僕の願いは、

 問題無ければ2、3日ウチに叶うはずだ。

蛇足だけど、以前このブログで、そんな「ささきリーブ」の最も活躍したパートを貼り付けた回がある。まだ地デジじゃなかったころ、たまたま深夜に放送していたのを途中から録画し、切り出して貼り付けた数分のシーン。

僕自身何度も繰り返し繰り返し見ては「かっこええな」とニヤニヤしていたのだけど、

 これでついにその前後のシーンも見ることが出来る。

そう思うと、「780円」はとても安い出費だよな、と我ながら納得しきりな次第なのだ。


●魔王学院の不適合者 8話くらい?

順調に楽しみ。順調に見ている。2020夏アニメは、思えばこれだけになってしまった。

 他にも面白いのはあるのだろうけど、、、。

とにかくイケメン指数が高い回で、アニメーターに女性比率が高いのではないかと思うほど、「凛々しいアノス様&レイ様」を堪能しまくり。一応最後にミーシャをチョロッと出して男性ファンにも「挨拶」する辺り、さすがである。

全何話で終わるのかわからないけど、たぶん原作はまだ続いているだろう。願わくば気持ちよくスッキリと、けじめを付ける場面で終わって欲しいなぁと思う。てか本音は2クールずっと続いて欲しいとも思うけど。

●恋は雨上がりのように~アニメ版~

ネットフリックスに実装されたので1話だけ見てみた。けど、、、

 店長の出番が異常に少なく、魅力も薄い。かっこわるい感じのカットも少なく、完全に、

 ヒロインアキラの物語。

やはり先に摂取したのが小松菜奈版だったからか、どうしてもアニメのアキラには物足りなさを感じるものの、一点だけ、

 赤くほほを染める彼女の演出は、アニメならではのメリット。

わかりやすく照れている感じ?まぁ小松さんの照れ笑いも相当かわいかったけど。

まだ1話だけど、結構話は進み、そこまで実写版に無かったシーンばかりということは無かった。

とにかく原作がある話なので、最後もきっと同じような終わりになってしまうだろうとは思うけど、ちょっとだけでも実写版になかったエピソードがあれば、

 そこを脳内で補完して「小松菜奈にしゃべらせる」ことで楽しませて貰おうと思う。

1話の感想としては★★くらいかな。

●ローグレガシー2

ずっとハイジャンプがないと登れないと思っていた、ショートダンジョンが、何のことはない下蹴りで登れることが判明。
※一応自力で

しかし、その先の難しいこと!もう絶望的に難しい。

まずノーミスで下蹴りジャンプを登っていくことも難しく、そのあとの赤いサーチライト内で攻撃行動をすると射撃されるエリアも喰らいまくり。

 あそこって、ノーミスでクリアするためのレシピとかあるんだろうか、、、

這々の体で抜けたら、今度は敵を倒していくエリア。サーチライトの中で!

 もう泣きまくり。

バーバリアンが最も体力があって被弾を許される一方で、バーバリアンの地対地攻撃は硬直が長すぎてお話にならない。100%被弾する攻撃行動が「正解なわけがない」。

かと言って弓や魔法使いの低いHPでは、サーチライトエリアまでクリア出来る気がしないし、

 「ローグライク」よろしく、何度も何度も死にまくりながら学習するほかないのかなぁ

って感じだ。てか、もう買いたい物も無くなったし、ルーン部屋をクリアしても「何に使うか分からない赤い雫」が貰えるだけ。ボス部屋も相変わらず入れず、

 ショートダンジョンをクリアするか、被ダメが死ぬほど大きいセカンドエリアを進めていくかの2択。

何とかクリアしたいんだけどな~。

つか、「上手い経験者で2時間、未経験者で3、4時間でクリア出来るボリューム」とかどっかに書かれてたけど、

 既に10時間くらいやって全然クリアが見えない僕は一体どうすれば、、、

って感じだよ。

----------------

ネタ不足だから何か映画でも見たいと思いつつ、コレと言ってフックするものもなく。

「恋雨」のアニメ版を全て見ようかとも思いつつ、存外1話でお腹いっぱいになって、現在3話。嫌いじゃないんだけどな~。

|

« 異剣戦記ヴェルンディオ | トップページ | FFBEエクスヴィアス~その655~ »

コメント

クリスさん
こんにちは。

恋雨。今のところ3話。

結構好きかもです。感情の激しさが可愛いし、キツい表情の女の娘も好きかも^^;
とりあえず期待しつつ観続けるつもりです。

こういうの観ていると、25歳くらいまでの自分に、色々言いたくなってきます。ギターばかり触っているなとか、良く周りを見ろ! とか。

投稿: 月ノ丞 | 2020年8月28日 (金) 04時39分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 異剣戦記ヴェルンディオ | トップページ | FFBEエクスヴィアス~その655~ »