FFBEエクスヴィアス~その652~
※ことあるごとに書き足しているので、無駄にスゲェ長いです。英雄の塔に興味がない人はスルー推奨
英雄の塔、なかなか楽しい。事前に「βだからラピス使って再挑戦は出来ない?」みたいな書き込みを見ていたけど、
試したら普通に出来た。
でも、一旦チャージしちゃったら「それを使わずに翌朝5時になってしまう」と、無駄になるので、
1回、1回がかなりヘヴィだけど、がんばって消化した。
現時点で、
・NV単騎 1回
・☆3のみ 5回
クリア。ちなみに毎度抵抗があるけど、「☆3のみ」とは、配出レアリティが☆3と言う意味であって、戦闘にかり出した時点では☆5か☆6だったりはする。この件に関してはもうフォローしない予定。
「☆3のみ5回クリア」のメンツは、、、
・セシル、イリス、ローゼリア、エクスデス、ジタン
・ファリス、バッツ、レナ、クルル、ガラフ
・感謝祭モーグリ、ファング、シスタ、シャントット、サッズ
・アニバーサリーモーグリ、ケット・シー、クピピ、ウネ、フリオニール
・シャルロット、ユリ、マリア、クジャ、ポポイ
※マリアが耐えられずゲージを溜めるのにスゲェ苦労した
で、現在、、、
・サラ、ラグルス、ミルファス、ケフカ、ティナ
で挑んでるけど、ぶっちゃけバフ・ダメカがないので、特にミルファスが耐えきれない。
僕はたぶん他の人より低レアリティのキャラをキープしてる方だと思う。ガーランドやバッツは、未だにレベルマックスで5体ずつくらい居たりするし、ミスが無ければ全キャラ「手に入ったキャラは」売ったり合成したりせずに、最低1体はキープしてる。
※☆3以上ね
ただ、そうは言っても全キャラをレベマにしてるわけじゃなく、今回改めて育成した子も少なからず。てか、一度はそれなりに上げてたと思うのだけど、あまりに合成が頻繁だったことで「十把一絡げ」にしてしまった。
レベルアップさせるのに何が面倒って、メタジャボやMMKが「無駄になりそうなこと」。こういう時に限って交換報酬からメタジャボが消えてたりするし、まぁ経験の間を回れってことなのかも知れないけど。つか結構貯めてた「LV25メタジャボ」「LV40メタジャボ」がガッツリ減ってしまって、軽く不安になったりもしてるけど、まぁいいや。
攻略のポイントとしては、
1戦目・・・水流エレチェにWグラビガ。上のダークウィザードは倒せなくても下を倒せば逃走する。この時点からリヴァ側、つまりMP消費が大きい側のMP回復を出来るだけしておく
2戦目・・・水流エレチェにWグラビガ。まともに戦うと結構堅い
3戦目・・・水流エレチェにWグラビガ。敵が4体なので幻獣ゲージはまず溜まる。平行してMP回復を忘れずに
4戦目・・・1回の攻撃はユルめなので、ここで1ターン余分に掛けてMPを回復するのも手。基本は水流エレチェにバハムート
5戦目・・・ここからが本番。1ターン目と3ターン目に全体攻撃。かばえるけど痛いし、☆3縛りだと「蘇生持ちがほとんど居ない!」。今更だけどこういう感覚は嫌いじゃない。ちなみに1ターン目の全体攻撃は4回ヒットなので、避難の号令でも3回喰らう。グラビガ担当のHPが低くなりがちなので、彼女は防御という選択も有り。
ダメカはあっても倍率が低いので、「防御」は最大の被ダメ軽減手段になっている。
◎ちなみに各担当の行動は、、、
1人目・・・タイタンでバストンガ。防御バフや回復も出来れば御の字。状況次第で軍神召喚担当か
※☆3には居ないけど
2人目・・・軽い方の水流担当。HPが3000以上で、MPが200あればたぶん十分。ぶっちゃけやれることがほぼない物理アタッカー枠
3人目・・・一応ヒーラー件バハムート枠。ヒーラーはみんなが防御出来るターンにも回復しなきゃならなかったりするので、この戦闘のキーになる。さらに言えばバハムートを撃つ手前「最後まで生き残る必要がある」ので、軍神召喚は担当させられない。
4人目・・・Wグラビガ担当。HPは2200あればダメカやバフで何とか耐えられるけど、出来たら3000以上欲しい。1ターン目は防御でいい
5人目・・・重い方の水流担当。HPとMPがとても重要。自力で回復出来るなら、4戦目に回復を挟みたい。ぶっちゃけそんなキャラはほとんど居ないけど。当然死んじゃダメ。
続き、、
2ターン目に土属性の単体攻撃。たぶん引きつけ可。攻撃回数は1回なので、避難の号令なら喰らわない。通常はバストンガ。
3ターン目は大した攻撃が無かった記憶。ただHP回復するかも。つかイマイチよくわからないタイミングでデスペガもされるので、防御バフとか結構簡単に剥がれてる。ちなみに塔の敵は全て攻防魔精デバフは通らないので、デバファーをデバファーとして使う意味はない。
4ターン目の全体攻撃で生き残れるかどうかが一つの山場。最悪タイタン担当がかばって落ちてもいい。Wグラビガ担当も死んでて大丈夫。
5ターン目でフィニッシュ出来なければ詰み。
・・・つまり、
1ターン目と2ターン目に耐えるのは割と容易だし、軍神召喚があれば1ターン目にサクッと召喚して水流バハムートでフィニッシュ。ちなみにブレ巾の影響か、「どうしても2%残る」時があったけど、何回かやってたら倒せた。当然タイミングのミスではない。
・・・
全部のキャラを育ててないので、ぶっちゃけ「僕が育ててない中に強い子が居る」可能性はまだ残っている。一応「№順」にソートして、「新しめ」の子に目星を付けて育てたりもしたけど、、、
覚醒素材が自由に買えるようになってありがたい。
ぶっちゃけこの戦闘が☆3最後だと思うので、何とかクリアしたいところなのだけど、このためだけにミルファスにHPポット積むのは、さすがに抵抗がある。
レイン、ラスウェル、フィーナ、サクラ、ニコルでのクリア報告を拝見したけど、こちらもニコルのHPを積んでた。MPはまだしもHPを積むのは、やっぱ結構抵抗があるんだよな。
つかみんな☆3とか切り捨ててる?
●30回の内訳
☆3でクリア出来るなら、当然☆4でも☆5でもクリア出来ると考える。現時点で6回クリア、残り24回。
みなさんの情報によれば、
R13、レイン、リク、レオンハルト、アクスター、魔人フィーナ、フリオ、フォルシト、フィジー、氷炎、白、常闇、ティファ、ソル、皇帝、クラウド、ガブラス、サクラ、アイリーンと、クジャ、闇フィー
辺りは、単騎でもクリア出来るかも知れない。
※僕は持ってないけど、エーデル、ファイサリス、バルフレア、あとクァールに乗ってる子も
なので、(数えてる)21体はこれでクリア。やや低めに見積もっても15体くらいは行けると期待するので、
残り9枠。
金虹混成で9枠は、そこまで大変じゃなさそう。てか、四苦八苦してるヒーラー枠だけど、軍神召喚があれば、、つまり、
レム、マキナ、エース、クイーン、不浄マキナ、慈愛レム、0エース
この7人で7回クリアはほぼ確実、、、なハズ。
※取らぬ狸の皮算用だけど
もっかい書くけど、「水流バハムート」に必要なのは
・連続魔持ち→ディアボロスのグラビガを使うので連続魔さえあれば大丈夫。MPは120で足りる、つまりほぼ足りる
あとは、それなりにHPMPがあれば、
・最終戦、軍神召喚、水流エレチェ、バハムートでフィニッシュ。
そのために最終戦「耐えて幻獣ゲージを溜める」か「アビで溜める」か。つまり、
・シトラ ほぼ溜まる
・ノエル 6
・エーコ 5~6
・ユウナ 5or3~6
・無垢リディア(☆6) 3or2~4
・ガーネット(☆6) 3※リミバでガッツリ
・ダガー 8
・ラァン&レェン 3
この辺の子を入れれば、1、2ターン耐える程度で倒せる。無垢リディアとラァンレェンを除いて6人。入れて8人。
クリア済み6、軍神召喚7、幻獣チャージ7で20枠。あとはNVで10枠。
かなり固まってきた。
◎連続魔持ち
※上で使ってるのと、僕が持ってないのは除く
ミンウ、ベルガ、デシ、サクヤカ、イデア、セルフィ、ヴァニラ、ホープ、竜妃フィーナ、冥鬼、トロピカニコル、青魔フィーナ、フィーナ&魔人フィーナ、魔導ティナ、光クルル、ソル、未来ホープ、アルテマ、ユライシャ、洸洋ニコル、シルト、メディエナ、ヴェイン、ミステア、マリー、、、計25体。
多少記憶違いがあるかもだけど、とりあえず14枠は余裕。ただ、青魔フィーナやサクヤカなど、純ヒーラー性能が高い子はここで使わずに取っておく方がいい。
つか、連続魔じゃなくてもW黒魔でもいいな。
●まとめ
水流エレチェにバハムートを重ねる組み方で、
・連続魔+ディアボロスグラビガ
・軍神召喚
・幻獣ゲージ溜め
・耐える
これでよっぽどカウントを伸ばせるはず。あとはNV単騎でフォローするだけ。
あくまで「β」なので今後どう変わっていくのかわからないけど、自分的にはずっと持ってた☆3☆4キャラに陽の目を見せることが出来て、とても有意義なイベントだったと思う。
難度が上がれば、今回のやり方は通じなくなる、つまり、約20枠を自力捻出しなくなるのは大変そうではあるけど、
その時はその時で☆4☆5中心にまた組み立てればいいかな、と。
それに、今回配布されるチケはせいぜい100枚。300枚のボックスガシャを回しきるには、あと3回この仕様が続くことになる。その間にはあと数体NVが増える可能性も高い。
まぁNV1体で倒せなくなる可能性も高いけど。
ともかく、今回のレシピに準じてがんばれば、30は大変でも20は余裕だと思う次第ですよ。
●ちょっと進歩
1人目枠に幻獣ゲージ回復役を持って来て、4戦目にチャージする。そして5戦目1ターン目にもチャージ。その時HPに不安がある子は防御。2ターン目にさらにチャージすれば、
・4戦目 水流エレチェ+チャージ
・5戦目1T 水流エレチェ+チャージ
・5戦目2T チャージ
これで、よっぽど10ポイント稼げる。3チャージアビ持ちならまず余裕。てか実はラァンレェンをガーネットのリミバを忘れて一緒に使っちゃって「ちょっとだけ後悔」してるけど、、、まぁしょうがない。
このスタイルのメリットは、「攻撃に晒されるのが1ターンだけ」なこと。これによって、
・サラ、ラグルス、ベルゲミーネ、ケフカ、ティナ
・ガーネット、ラーサー、ラァンレェン、ヴェイン、リディア
これでクリア。連続魔持ちはかなり居るので、幻獣ゲージ回復と軍神召喚、耐久用のヒーラーで計22人用意出来れば、
NVは一切使わなくても30周達成出来るかも知れない。
※まぁ最初にNVクラウド使っちゃったけど、31周クリアすれば同じことだし。スタミナ一回回復したから31回クリアもやろうとすれば出来るし
シトラ、ノエル、エーコ、ユウナ、無垢リディア、ダガー、軍神7人で13人。あと9人のヒーラーは、、、
アヤカ、フォルカ、サクヤカ、青魔フィーナ、エアリス、レナ、セーニャ、サンタローゼリア、レフィア、、、てかHPがそこそこ回復出来れば耐久は出来るので、チョコフィーとか下手したらアーシェでもイイかも知れない。9人は余裕っぽい。
あとは、星3、星4から適当に水流担当とか、ヒーラーサポートのバファーとかを乗せるだけ。
・・・マッハで30周したい衝動にスゲェ駆られるわ。
つか、言ってもあと700ラピスだからな。「楽しさのため」に割ったっていいんだよな~。
●今日アリーナ最終日
地味ではあるけど忘れちゃなんない。みんなも注意。もちろんコレをアップする頃には「いつのアリーナ?」ってなってるとは思うけど。
●プレミアBOX
と言うかおまけつき課金。約6000円で天翔×1とキングバースト50、約9000円でスパモグとキングポット各15個がオマケに付く。
前回の課金時、ケチって3000円しか課金しなかったから、今回6000円課金してもいいと言えばいい。
まぁ英雄の塔を「割ってまで回ろう」としてるわけだし、課金するかな。
●来週アリーナ
つまりはたぶんリアルタイムで進行中のアリーナ。
報酬が攻魔カード。
当然今回も狙っていく。LV5ならエアリスカードより魔力は高いかも知れない。
※LV10時に攻魔50+20%UPとかだったと思う。属性耐性もあったかも
報酬系のカードは、つまりは長くやってるプレイヤーへのご褒美だと僕は思っている。取るには相応のコスト、具体的にはラピスと時間を差し出さなければならないけど、そこまで高額でもないし、
※少なくともガシャを天井まで回すほどじゃない
個人的には課金額が低い人こそ、アリーナを手堅く拾っていった方がいいと思うな~。「ラピス費用対効果」が高くて「時間費用対効果」が低いのがアリーナだと思う。
●余談
今回の英雄の塔って、つまりは手札が尽きたらそこで終わりなわけだよね。同じキャラも使えないし。ってことは、
絶対的に上限が存在する
オフィシャルのランキングは無いけど、むしろこういうのこそランキングがあっていいように思う。別段報酬とか無くてもいい。工夫と歴史で、
トップは一体何周くらい出来るもんなのかな、と。
100周とか出来るんだろうか。
自分の感じだと、たぶん50周に手が届くかどうかくらいまでは行ける気がする。今すぐには無理でも、推定3ヶ月と言う長期開催イベントで、その間にも手札は増えるだろうし、今回の難度なら20体くらいは単騎で回れるかなぁって。
記録にも残らないかもだけど、ちょっとだけ揺れてるんだよな。
●今の手順
・左上から下に1、2、3枠。右列に移って上から4、5枠として
・3枠のヒーラーを☆4から探す。条件は「単体30でもいいのでMP回復がある」「ケアルガ以上の全体回復がある」「防御バフやダメカがある」これらの条件で少しでもいい者
・1枠にバファーを探す。前述のヒーラーを補助する形。「幻獣ゲージチャージは無い、もしくは2以下」の者
・4枠に連続魔、もしくはW黒魔持ちを探す。「特に他に芸がない者」を優先的に。ただし、トルネドなどヒット数の多いアビがあると、石貯めにおいてちょっと心強い。
・2枠と5枠は、☆3から。5枠はMPが150程度、2枠はもっと少なくてもいい
・・・
正直3以上の幻獣チャージが出来るなら、そこまでナーバスにならなくてもクリアは容易。と言う事は、その条件を「満たせない」パーティでクリア出来れば、「貯金になる」。
今はほぼ☆4以下でやりくり。☆5とかNVとかは「雲の上の存在」という感じで、
でもだからこそ面白い。
正直幻獣玉が出ないとかなりリトライしたりもするし、
(その構成を)諦めたりもする。
でも、、、
モチベは著しく高い!
だって「☆3とか☆4」とかだよ?遙か昔はともかく、最近は処理するのも面倒と思ってた子たちが、「最前線のイベント」で活躍出来てしまう。本人のポテンシャル自体はそこまで問われてはいないものの、「30周」という目標に向けて、確実に役に立っている。
それがとても楽しい。
NV単騎から消化してる人より、低ランクから「探してる」人の方が、モチベとか高い気がする。持ってない人とか、ギルがない人とかは申し訳ないけど。
※覚醒素材が足りないかもだから
まだ全員レベマにしたわけじゃないけど、昨日も5、6人育ててみたりして、ささやかな喜びを見つけたりして。
前にも書いたけど、その昔「釣りキチ三平」というマンガの中で、ハワイで何十キロもあるブルーマーリンを釣る外人フィッシャーマンが、「日本にはビッグゲームがない!」と嘆いた時、三平が、
大きな竿で大きな魚を釣るのがビッグゲームなら、小さな竿で小さな魚を釣るのだってビッグゲーム
と諭したことを思い出す。☆3はホントに出来ることも少ない。でもやりくりでギリ何とかなるラインは、強敵討伐にも勝るとも劣らない達成感が、、、勝るとも劣らないは言い過ぎか。そこそこの達成感があるのだ。
初回は特に易しいかも知れないし、「今がチャンス」の可能性も高い。みんなにもオススメしたいな~。
●アリーナ
ラスト1分で、
順位が700位くらいから880位くらいまで落ちた
スゲェスピードで落ちていく様は、緊張感満点。てか途中で「一回入れとくか!?」と思いつつも、静観してしまうのは、
心のどこかに「1000を踏みたい」という邪な考えがあるからか。
1000超えたら絶対後悔するのだけど。
フレンドには6、7人が1000位以内を目指してたっぽくて、特に気になったのは月ノ丞さんの73000ポイントくらい。
あの程度で100位に入れるなら、それはそれで魅力だけど、、、たぶん無理なんだろうな~って。
今回割ったラピスは400。メンテとかで多少イレギュラー要素はあったものの、終わってみればいつもと大差無し。結局「目指す人は決まってる」ってことなのかも知れない。
・・・
今週のアリーナは、報酬が「物魔50カード」。アルテマに「強いですか?」と言う質問があったけど、
答えようと思って止めた。
このブログ程度の読者数なら大局に影響はないだろうけど、あっちで下手なこと言って倍率が上がったら、自分で自分の首を絞めるようなものだもんね。
つまり、答えは「強い」だ。
「強い」と言っても、意味は様々。全てのカードの中で最も強いかと言われたら、答えはもちろんNO。でも、現状100まで魔力が盛れるカードは1枚しかなく、セカンドベストですら3、4種類しかない。強化カードの需要過多を鑑みると、容易にセカンドカードに注ぐのは躊躇われるわけで、
強化せずに、つまり乱数要素や取捨選択無しで手に入る魔力系カードの中では、今回1000位以内に入って手に入る「LV5」のカードが一番強い
と言える、、、かも知れない。
※LV1で35、LV10で50なので、LV5で41?
何にせよ魔力カードの絶対数は少ないわけで、「強い≒欲しい」とするなら、このカードは間違いなく強いと言えると思う。
5000ラピスは覚悟しておくかな。
●☆4手持ち再チェック
あくまで僕がレベマまで上げつつ、さらにまだ使ってない子をチェック。完全に備忘録。誰の参考になるやらな話。
※「◆」は幻獣ゲージキャラ。物攻は除く
※「W」はW黒魔、連続魔可
※「○」はメンバー候補
○ソレイユ 1T全体防御UP100%
○ウォルナー ケアルガ、アレイズ、単体MP回復30、単体リレイズ
Wホープ W魔、レイズ
◆ブラネ女王 Wでゲージ3×2
○アチェーレ 全体回避と、引きつけ自分ダメ軽減30%をWで張れる
○ミコト 3T全体防精UP90%
Wベルガ 連続魔
○スワン 単体回避付与、HP3000MP30回復、3T全体防精UP100%
○ピエトロ 単体MP回復50、バリア2000、Wアビ
◆ホシヒメ ゲージ3×2
Wホープ13-2 連続魔、レイズ、単体MP回復20、8HITアビ
・ローウェン 3T全体防精UP60%
○ネイシャ ケアルガ、3T全体防御UP80%物理ダメカ10%、全体回避、徐々にHPMP回復、アビ版レイズ
※超有能かよ!でもWアビはない
Wベスビア W黒魔、フラッド
○カイナッツォ 3T全体防精60%、3T引きつけ50%UPしつつダメカ30%リジェネ
Wバルバリシア W黒魔、トルネド、全体回避、ささやかなリジェネリフレ
・ゾルルデルル 3T歌で防精80%※バストンガが撃てなくなるので微妙かも
・ビリー アビケアルガ、アビレイズ
○ユベル 1万固定ダメ※アシュテローゼと二人一緒に?5層のHPいくつ?
Wテオバルト W黒魔フラッド
・レオポルド 物理かばう
・シャタル 物理かばう
・ヨアヒム ケアルガ、2T歌防精UP90%、2T歌MPUP
・スライムナイト アビケアルガ
・シンジュ 自分以外の防精UP※ターン倍率不明
・リュミヌイ 歌防精65%※微妙
・レイミ アビグラビガ※W不可
Wシルト 連続魔
・リンネ 未強化
・オゼッタ 特定の1体に対する物魔を引きつける。かばう無し
・ドレイス 全体リフレと全体リジェネが別にある。W不可
○ワドウ 単体HPMP回復回避付与、全体リジェネ
・シャルロット聖剣 アビリジェネ、アビケアルガ
・ヴェルン 3T全体防御UP60%
Wシーモア W黒魔
・9S 全体ダメカ30%
・オリーフ 全体防精UP50%、全体リフレ少々
○グリンフィルド 単体MP回復30、3T全体防御UP40%
・サンディ レイズ、ケアルガ※Wアビ無し
・クポルカン 全体防精UPリジェネ※数値は低そう
○ニャルル アビケアルガ、3T全体防精40%
○アシュテローゼ 1万固定ダメ※ユベルと一緒に使う?
Wウィリアム W黒魔、クエイク
○クロウ ケアルガ、単体防精UP110%、3T全体ダメカ30%、5T全体防御UP40%、W黒魔
※優秀!W黒魔使いとしては使いたくないな
○ハンターフィーナ 単体HPMP30%回復、アビケアルガ、4T全体ダメカ20%、アビアレイズ、アビリレイズ
※優秀!
・アウラ 単体HP回復少々、3T全体防御UP40%
・水華 ケアルガ、レイズ※Wアビ無し
・天風 2T全体防精UP40%
○エリア ケアルガ、全体リレイズ、全体蘇生、全体リフレ少々
・モーグリ ケアルガ
Wビクトリア W黒魔、グラビガ
○王土 3T全体ダメカ20%、かばう、土吸収
○オーラン アビケアルガ、全体MP回復30、グラビガ※W無し
・アグリアス ケアルガ、確率で女性ユニットをかばう
・ウェライ 全体土耐UPHP回復※数値不明
・ブラン 3T歌全体リジェネリフレ
○ラスラ かばう、ケアルガ
・アーシェ 全体HP回復※数値不明だけど、そこそこ回復した記憶
○リュック 全体HP回復※数値不明、全体蘇生、リミバで全体リレイズ&全体防精UP
○アメリア ケアルガ、5T全体防御UP45%
○セッツァー 全体MP回復40ダメカ3T30%、アタッカーとしては?
○渚のフィーナ ケアルガ、レイズ、3T全体防精UP40%、全体リフレ少々
○ミンフィリア Wアビ、5T全体防精UP40%、全体土耐UP70%、単体防御UP100%
・ソゼ 3T全体防御UP40%
・光の戦士 レイズ、5T全体防御UP45%
○ルルカ レイズ、アビケアルガ、5T全体防精UP45%
・セリア 3T全体防御UP40%
・ヴァニラ 3Tリジェネリフレ、3T全体防精UP40%
・・・なかなか大変だった。でもこういう作業は嫌いじゃない。まとめると、、、
◎W黒魔、連続魔
ウィリアム、シーモア、シルト、テオバルト、バルバリシア、ビクトリア、ベスビア、ベルガ、ホープ、ホープ13-2
◎幻獣ゲージチャージ
ブラネ女王、ホシヒメ
◎1枠、3枠候補
とても難しい。ここがクリアを決めると言っても過言じゃない。
・全体ダメカ持ち
クロウ30%、セッツァー30%、ネイシャ10%、ハンターフィーナ20%、王土20%
・そこそこ優秀枠
ウォルナー、エリア、スワン、ソレイユ、ピエトロ、ミコト、、、
くらいかなぁ。つまり、☆4でクリア出来るのは、あと「7、8回」?
※ブラネ、ホシヒメ含む
とりあえず、多段魔法持ちのウィリアム、テオバルト、バルバリシア、ベスビアの4人は、多少だけどゲージが溜めやすいので、なるべく温存。4層でしつこく5個溜まるまでギブアップを繰り返せば、かなり5層が楽になるはず。
☆4までで20回クリア出来れば、たぶんあとは簡単、、、だけどたぶん無理。
まぁ目標は30周じゃないんだけどさ。
前述の4魔タッカーは、
アチェーレ、アメリア、オーラン、カイナッツォ、グリンフィルド、ニャルル、ミンフィリア、ラスラ、ルルカ、ワドウ、渚のフィーナからのペアと組ませて、
2回クリア出来れば上出来としよう。
とにかく「弱い子は強い子と組ませる」。それに尽きるのだけど、それがなかなか、、、。挫折した組み合わせもあるしね>ウォルナー&ソレイユで無理だった
◎特殊
アシュテローゼとユベルの1万ダメは、活かせる可能性もあるけど相手のHP次第か。
ちなみに、公式で推されていた☆3ギルバートは、正直使えるとは思えなかった。
| 固定リンク
« ゲームの話を少々 | トップページ | つれづれに »
コメント
クリスさん
皆さん
こんにちは。
先週のアリーナですが……
先々週のギリギリが嫌だったので、つい余計に割っただけです^^;
100位以内を狙うなら、たぶん125000とかいかないとダメなので、そもそも無理ですね……
先々週はFauさんが1000位を逃して、私も最後の3分で1回やっていなければ逃していたので、ちょっと割りすぎなのは分かっていても、とりあえず安心感を取ってしまいました^^;
auの塔は今のところ星6、星7、フェス限なしで進めています。星5はグラビガ要員で使ってみたいので、これからですね〜 既に育っている子優先で使っているのと、もうメタルジャボテンがMAXしか残ってないので、新しく育てるのに躊躇しちゃっているからです^^;
あと、もちろん天珠の課金はしちゃいました。スパモグ課金も1つ分だけ。まぐろさんと同じですっからかんなので、こういうお得な時に確保しておかないと身動き出来なくなりますので、ちょっと悩みつつも気付けばポチポチと課金しちゃってました(笑)
セレチケさえ余裕ないので、そちらもどうにかしないとです……
投稿: 月ノ丞 | 2020年8月19日 (水) 01時02分
クリスさん
みなさんこんにちは
星3攻略 さすがですねw
クリスさんの真骨頂って感じです!
自分はクリスさんとは真逆で
NV1体でどこまでいけるかでやってます
本日まででNV17体でソロクリアできてますが
もう限界かなw
白蓮フィーナとか最後45ターンくらいかかりましたよw
あとは星5キャラもチラホラいるので
30戦もまぁなんとかなりそう
塔はやはり自分には性に合わないのは変わらず。
自分はエルティラの方が楽しかったなぁ
難易度がそこまで高くなかったので報酬のこともあって
ギリモチベを保てた感じです。
まぁ、これは完全に好みの問題ですけどw
今回は報酬で、輝源もスパモグもセナイダも
なに1つ出なかったので次回に期待です。
ほんっとセナイダに嫌われてるんだろうなぁ・・・。
投稿: キリオ | 2020年8月19日 (水) 19時04分