« YSI・II | トップページ | 昔ガンダムのシールが付いた食玩があったな~ »

2020年9月28日 (月)

FFBEエクスヴィアス~その663~

まだ情報の間の情報を見てない。最後に追記するかも。あと、全体的に、

 スゲェ備忘録。

つまり、「面白くない」と思うので、よっぽど興味がある人以外は情報の間の話までスルーで。てかそこもスルーでもいいけども。

全体的に温度が下がってるのだけど、
※ティナも出ないし
いざDVをやると、僕程度の手札でもコンプ出来てホッとする。月ノ丞さんは簡単過ぎるって言ってたけど、、、まぁ僕は簡単なのが好きなんだろうな~。笑。

●DV

とりあえず前半の魔面はクリア。ジジイなので前回のノウハウとかをスッキリ忘れてて結構「1喰らう」とか「裏の装備が甘い」とか。ぎゃふん。

とりあえず何とかこの4戦はコンプ。あとは物理なのだけど、、、

●火雷 物理 獣

前半はUSAに任せようかとも思いつつ、そこまで高火力じゃなくても何とかしてくれそうとも思いつつ。

魔面はレザード×オレオ×リクリミバのフルチェインがなかなか成功しなくて、
※火力もやや怪しくて
最終的には、レザード→オレオの順で何とか達成。ホントはオレオ→レザードのがダメは伸びるのだけど、繋がらないのではお話にならない。

特にリクリミバを載せる場合、レザードは隙間が大きくてチェインを外しやすいんだよね。

 まぁ物理はそんなことないとは思うけども。

パーティは、火力が足りなかったら考えるとしてひとまずお気楽構成で、、、

 リドフィー、USA、レイン、ティファ、リク

ここまで確定かな~。てかこれだとレインの相方がアスレになるのだけど、

 アスレ10HIT×3×2=60

でも、

 明鏡8HIT×3×2=48

でも、オレオの60を足せば達成出来るので気楽と言えば気楽。まぁUSAをレインにして、耐性アップを30積みつつ幻獣で100にする=明鏡二人を入れられなくもないけど、あんま深く考えず。

 獣だとR13なのか、フリオなのか、クラウド7Rなのか、、、

なんかそんな昔の話じゃないはずなのに、クラウドが随分古いキャラのような印象がある。ティファはそうでもないのに。

 弱くはないのだろうけど、、、。

前半後半に限らず、「暗き闇が」が2ターン目に来る場合、3ターンで終えなきゃイケナイ。いけなくはないが、耐性管理が面倒になるので、火力があるからと言って鬼を入れるのは面倒。

 まぁR13でいいかな。よくわからないけど。

3ターン目は、Wオレオ、WTアスレにWリミバなので、実質準備に割けるのは2ターン。

・ティファ・・・リミバ稼ぎ→闘気覚醒だけで足りない可能性もあるけど、リドフィーが居ればレストで余裕。武器は無属性でOK

・リドフィー・・・他もそうだったけど、デバフ水掛→レスト→オレオ

・USA・・・耐性UP→WS→オレオ。WSは念のためのリミバチャージ

・レイン・・・ぶっちゃけ火耐性を120下げるのが大変。彼がやれることが多い。「火属性攻撃バフ」「獣キラー付与」「火付与」「攻撃バフ」「火耐性-120%※裏」。何を採って何を諦めるか。

一戦目は下手に攻撃すると倒しちゃうので、火属性バフ兼アスレとダメージの無い攻撃バフ230%とキラー付与で、2ターンキル狙い。ティファは攻撃せず。

二戦目は、火付与→ティファ、火付与→リク、攻撃バフ280%が1ターン目。2ターン目キラー付与のみ。3ターン目Tアスレ※火属性バフで、火耐性マイナスは、、、

・R13・・・彼がやる。火付与Tアビ、Tアビ、自分のみキラー付与→Tアスレ。1ターン目は防御でいいか。

・リク・・・1戦目は、1ターン目防御。2ターン目闇耐ダウン→攻撃バフのみ。リミバアップは2戦目。3ターン目リミバ。

こんな感じかな~。

追記:よくよく見たらリドフィーが火耐性120下げれた。つくづく優秀だなぁ。結果初戦で無事コンプ。やっぱ予習は大事だね!

●水土 物理 死霊

3ターン目で終えるなら、どのみちエドガーが来ても変わらないんだな。今気付いたわ。

死霊で物理ならレギスかフォルシト。死霊なら3ターンキルでも鬼、鬼の相方で氷炎。水付与ならリドフィーかポネ、耐性UPは幻獣でがんばる?あとはティファとリク。水耐ダウンはティファで良し。

水付与は最悪水武器対応でもいい。2ターン目にポネがリミバを撃てれば水バフ。

 レギス、フォルシト、鬼、氷炎、リドフィー、ポネ、ティファ、リクから6人。

フォルシトとポネだとオレオが撃てなくなる代わりに、Tレザードが撃てる。Tレザは2人で48。T明鏡48。リクとティファを混ぜて繋がれば100行くけど、可能性は低そう。何回タスキルしなきゃいけないやら。

フォルシトとリドフィーなら、水付与の魅了を不問に出来る。これが気楽かな。

 フォルシト、リドフィー、鬼、氷炎、ティファ、リクでFA。

・鬼 裏リミバ→レベルアップ→表オニオンソード

・フォルシト 耐性バフ(幻獣)→魅了耐性、攻撃バフ、キラー付与→オレオ

・リドフィー 耐性バフ(幻獣)→水掛、水付与→オレオ

・ティファ リミバチャージ→精神統一、闘気覚醒、水耐ダウン→リミバ

・リク 防御→闇耐ダウン、リミバアップ→攻撃バフ→リミバ
 ※引き続き1戦目はリミバアップ無し

・氷炎 大悟

まぁ何とかなるでしょう。

追記:何とかなった。こちらも無事初戦でコンプ。どの面にも言えるけど、一戦目は「ダメージの無いアビで準備する」のが全てという気がしてきた。もし使うにしても1回だけ。それで十分カンスト出来る。あくまで現状は、だけど。

●後半戦、、、

・火光 物理 鳥

・雷風 魔法 虫

・無属性耐性 竜

とりあえず魔法から準備中。

●雷風 魔法 虫

現状は、

 ユライシャ、サクラ、魔フィー、リルム、エース、ケフカ

ユライシャは唯一虫キラー付与、それも100%なので絶対外せない。リルムのロッドバフ&雷10%バフも外しにくい。

ケフカの雷は全体で、魔フィーの風は単体レザード。相手の耐久次第ではチェインが外れてしまうかもだけど、ひとまず自陣で雷レザを使えるNVはケフカしか居ないので、入れざるを得ない。

当初エースは闇フィーで、魔フィーと風チェインするつもりだったのだけど、
※その方がチェインも稼ぎやすいし

・雷が撃てる※雷フィールド&リルム雷バフを活かせる

・リルムが敵味方デスペガが出来る

・魔法だと載せにくい虫キラーが載せられる

・ムチじゃなくロッドメイン

これらの理由で、エースにしてみた。ぶっちゃけ倒せない場合を除いて、「もし闇フィーのがダメが出たとしても」替えないと思う。

で、エースTレザ×リルムTレザの予定だったけど、ユライシャが引きつけ回避と黒竜水流×リルムリヴァイアサン水流に。理由は、、、結構熟考した。

・ケフカ 雷4レザ
・魔フィー 風4レザ
・エース 雷3レザ
・サクラ 雷5単発
・リルム 無属性3レザ
・ユライシャ 傍観

これを全て繋げるには、全体レザードが通ったとしても、、、

 リルム×エース×桜→桜が2回行動したタイミングで、魔フィー×ケフカ

これで116チェイン117HITだった。
※32+32+24+5+24=117なので全部繋がってる

しかし、

 これだとチェインは繋がってるけど倍率は伸び悩む。

リルムのTレザは無属性なので、4倍に到達するのに31HITも必要になる。その間にもサクラはチビチビ攻撃してるし、さらに追い打ちの魔フィー×ケフカも異属性なのでエレチェしない。これでは、

 倒せないのではないか?

で、再考し、

・リルム×ユライシャ 水流12×2
・エース×ケフカ×魔フィー 24+32+32
・サクラ 5

計117HIT。水流のフレーム間隔は短かったと記憶してるし、この火力の無い二人で倍率を伸ばしたあとなら、異属性だろうと何だろうと問題無いはず。
※3レザ単体と4レザ単体、4レザ全体で最後まで綺麗に繋がるかどうかは怪しいけど

サクラをリミバ運用する選択肢もあったけど、せっかくリルムが全体デスペガを使えることだし、サクラは「4永続1」なので、途中で自分にレブルを撃てば、倍率も上げられる。
※ケフカは全体なので無理だけど

ホントは、アタッカー4人の火力チェックをキッチリやって、誰にキラーを振るか、「数字で把握」したいところなのだけど、相当面倒なので一旦これでいいかな、と。

ちなみに、開幕耐性付与は、水はリルムがリヴァイアサンのバウォタガ。まだ覚えてなかったので今さっき覚えさせた。土がユライシャアビ。残り30%は全員積む方向で。

・・・ここまで書いた後で、

 スッキリさっぱり忘れ去っていた「マッシュ」が1凸した。

自分の手持ちでどの程度まで魔力が伸ばせるか試してみたところ、魔力41しかないカードで、キラーを一切積まず、魔力最大のリヴァイアサンで、フレンドボーナス少々加味して、、

 魔力4921。

結構伸びた。もちろんこれは参考のための数値チェックであって、実戦では大きく変わっていくのだけど、

 積み方次第、リミバの性能次第では、前述の4人のアタッカーの誰かを入れ替える選択はあり得るかな、と。

あと「リミバ24HIT」が、「3レザとフルチェインしてくれたら嬉しい」な、と。
※フルチェインしなくてもジャマしなければ十分

 魔フィー、ケフカ、エース、サクラ、、、マッシュの方が強い可能性があるのは誰?

月ノ丞さん情報で、マッシュに物理キラー&武器属性が載らないのは確定済み。無属性のままだから、そこまで火力に期待は出来ないとも思いつつ、

 ここで使わなきゃどこで使うんだって話。

・・・ついさっきせっかくフルドアにしたエースさん、、、

でもサクラの代わりに使う選択肢もあるか。9000%×5=45000%の5連レブル。ただサクラの魔力はかなり低い。

 ・・・全部計算しなきゃダメかな~。

マッシュリミバ・・・26000%×自前100%+後乗せ200%+装備100%(仮)=130000%

チェインに載るかどうかは、どちらも似たようなレベル。雷耐性ダウンは、敵が50%、耐性デバフが120%、枠ボーナス+20%、雷バフ10%、、、どんな計算かわからないけど、

 45000*2.7*1.3=157950

かなぁ。これだとマッシュよりサクラのが強い計算になる。ただ、

 サクラのが魔力はかなり低そう。

そこで逆転しそうな予感、、、。

ちなみにエースは、装備載せた後のキラーが225%。これにユライシャの+100%と、前述の、、ってマッシュとサクラの自前キラー分を忘れてたわ。ま、一旦保留にして、

魔力2845、アビ火力4500%×3、キラー325%、雷デバフ170%、雷バフ30%、あとは、、、素ステ220+97=317に、ユライシャの魔バフ250%を掛けた792が魔力に加算されて、、、

○現状組み込み済みエース

(2845+792)*(2845+792)*45*3*4.25*2.7*1.3=26638.9M

ちなみにこれは「ガン積みじゃない」現状パーティを組んだ状態のエースの数字。耐性も必要なだけ積んでるし、ケフカやサクラの残り物で組んでる。チェイン増は水流に載る前提で同条件になると思うので入れてない。

このレベルだともう少しキラーを減らして魔力を積んだ方がいいかも知れない。

片やサクラは、、、
※思ったより魔力低く無かった

○現状組み込み済みサクラ

魔力4093、素ステ(271+75)*300%バフ、アビ9000%*5、キラーバフ込み220%、耐性デバフ170%、属性バフ30%として、、

(4093+1038)*(4093+1038)*90*5*3.2*2.7*1.3=133068M

こっちのが全然強いわ。まぁ残り物じゃないから当然とも言えるけど。あと、予定されてるアプデで「5連斬のテンポが向上すれば」さらに安定する。

不明な、というか懸案事項は、

・ケフカの全体レザードが最後まで撃てるかどうか

サクラが全て載ればサクラのが強い前提だったけど、サクラの次に強いのはたぶんケフカ。しかしケフカをフルにチェインさせるには、相方に4レザが不可欠、、だと思う。つまり、魔フィーが外せない。
※NVと言う条件を外しても、4レザ雷が使えるキャラは持ってないのだ

もし、

・マッシュのリミバが3レザとフルチェインし、ケフカの全体レザードが最後まで撃てない場合は、、、

 マッシュ24、エース24、サクラ5、ケフカ24、水流24 計100チェイン

全て繋がってジャスト100という、非常にシビアなチェインを要求される。まぁケフカが全部撃てれば何にも問題はないけど。でもそれでもマッシュのリミバがみんなのジャマをしない前提は拭えない、、、。

 ・・・ティナはもっと破壊的な倍率になるんだろうな~

ま、無いものをねだってもしょうがない。気を取り直して行こう。

てかチェインさせる場合は、水流サクラに一瞬置いてマッシュ、サクラ2回行動後にエースとケフカ?それだと絶対ケフカは4レザしないんだよな。タイミングの割り当てが難しそう。

そもそも現状組んだケフカと魔フィーの火力はどの程度なのかって話。あとマッシュも「誰の代わりにするかによって火力が激変する」。

ホントはその二人をチェックした方がいいのだけど、ちょっと楽しそうなマッシュを先にチェキってみる。ちなみにこのマッシュは、

○魔力ガン積みマッシュ

 キラー無し、リヴァイアサン、リミバ強化無し

あんま参考にならないとは思いつつ。

魔力4921、素ステ259+60、魔バフ250、アビ26000%、リミババフ+300%、キラーバフのみ100%、、、

(4921+797)*(4921+797)*260*4*2=68006

まぁそうだわな。最低でもリミバとキラー少しくらいは積まないと。あと属性絡みの減額が大きすぎるし。

 やっぱ出番無いかもだけど、、、

サクラの代わりの装備で、水土耐を維持しつつ組んでみた。

○サクラ代替えマッシュ

魔力4195、素ステバフ797、アビ26000%、リミバ350%、キラーバフ込み220%、、、

 93300M

サクラには及ばないか。続いてキラーは諦めリミバを積んだ、、、

○エース代替えマッシュ

魔力3986、素ステバフ797、アビ26000%、リミバ500%、キラーバフのみ100%、、、

 71376M

エースよりは全然上。だんだん楽しくなってきたぞ。笑

あとは、魔フィーやケフカとの比較。

○現状組み込み済み魔フィー

魔力3618、素ステバフ(271+97)*250%、アビ8800*4、属性+170%、キラー+150%

※風積みは、ユライシャが風耐UP出来るのと、本人の風耐が90%を足しつつノーダメ自傷で積む

4538*4538*88*4*2.7*2.5=48930M

エースよりは強い。まぁ装備の振り分けによるけど。

○現状組み込み済みケフカ

魔力4466、素ステバフ(270+97)*300%、アビ6800+7200+7600+8000、属性+170%、キラー+205%

5567*5567*296*2.7*3.05=75543M

サクラの次に積んでるのだから、サクラの次に強くなくてはな。ただ、これはあくまで4レザ全て撃てた場合の数字。最後の一発が入らない場合は、

 55126Mと激減する。

積みアビを積みきれないもどかしさよ。

●現状

ともかく、現状のユライシャ、リルム、エース、サクラ、魔フィー、ケフカの火力合計は、

 26639+133068+48930+75543=284180M

つまり、約半分がサクラの数字?と言うことになっている。マジか?計算ミスがありそうな気もしつつ、やはりケフカの4レザを活かす「望みを残す」為にも、魔フィーは外せない。エースは雷でケフカとエレチェを伸ばせそうな気はするけど、水流で伸ばした後なら大局に影響はないはず。

 エースOUT、マッシュINかな~

まぁW水流、W4レザードで、残りがサクラとマッシュという異分子なら、チェインが繋がりさえすれば、

 24+32+32+5+24=117HIT116チェイン。
 ※最後のレザードが消えちゃった場合は24*4+5=100チェイン

あとは全員の行動パターンの予習か、、、大ヘンだ。こういうのサクッとキャラ選択して行動を一発本番でベストにチョイス出来る人も居るんだろうな~。あ!

 エース代替えマッシュが71376もあるなら、もしかしたら魔フィーやケフカのリソースを回した方がトータルダメが増えるかも。特にケフカは最後のチェインが不安定だし。

○ケフカ代替えマッシュ

魔力4016、素ステバフ797、アビ26000、リミバ400、キラー205

(4016+797)*(4016+797)*260*5*3.05=91849M

一見大幅に増えてるように見えるけど、マッシュのリミバ装備はケフカには使えない、、、

 使えないよな?

確認してみると、ケフカのリミバは11000%。パッシブ100%と上乗せ200%はマッシュと同じ。HIT数も24。

 まぁそんな上手く繋がるわけはないとは思いつつも、、、

○エース代替えケフカ※リミバ版

魔力3551、素ステバフ1101、アビ110、属性170%、キラー100%のみ、リミバ450%

(3551+1101)*(3551+1101)*110*2.7*2*5.5=70701M

・現状 エース+ケフカ=26639+75543=102182

・Wリミバ マッシュ+ケフカ=91849+70701=162550

ああでもこれだと魔フィーの4レザが空回りしてしまうか、、、。

○エース代替えケフカ※4レザ版

魔力3857、素ステバフ1101、アビ68+72+76+80、属性170%、キラー100%のみ

(3857+1101)*(3857+1101)*296*2.7*2=39291

ヒデェ激減だ。

・マッシュリミバ+ケフカ 91849+39291=131140

それでもエースよりは伸びる。てか、魔フィーの4レザが空回りしても、、、

 48930→36697= -12233

ただ、チェインがとても怪しくなるのだよな、、、。
※水流24、魔フィー24、マッシュ24、ケフカ24、サクラ5

いかにも繋がらなそう。ただ、全体レザが途切れる呪縛からは解き放たれる。

・マッシュケフカリミバ、3レザ魔フィー、サクラ

 →91849+70701+36697+133068=332315M

現行 26639+133068+48930+75543=284180M

より、約17%伸びる。チェインはよりシビア。ただ全体レザの呪縛が無い。現行プランだと全体レザで途切れることでさらにダメが減る。まぁチェイン100は行けるかもだけど。

とりあえず、現行プランで何とかチェイン100を確保しつつクリアして、そのあと試行錯誤するエネルギーがあればがんばるかな。

ちなみに超面倒なことをしつつもティナ1体に吹き飛ばされる程度のダメしか出ないことは、重々承知している。重要なのはより高いランクになることではなく、

 自分が楽しむこと、満足することだからな!

●行動

○ユライシャ

 土耐バフ、虫キラー、呪縛の水流、魔力バフ※↓

※「自分以外の味方の属性デバフを解除し、解除したデバフを自分に付ける。そのあと味方全体に4属性75%のバフを付与する」ってアビは、「自分以外の味方が耐性デバフを受けてない場合、解除した属性デバフが無い=自分に耐性デバフは付与されない」ってことでいいのかな。このアビの250%魔力バフが不要ならいいのだけど、、、

準備1ターンでフィニッシュターン:魔力バフ虫キラー→呪縛の水流

○リルム

 バウォタガ、ロッドバフ、敵味方デスペガ、雷デバフ120%兼雷バフ10%、超激水流、リミバで2ターン雷バフ15%

 ああああーーーー!!ダメだリルムがバウォタガ担当にすると、デスペガ→属性バフが貼れないわ。何ターンに一回貼り直しが必要かわからないけど、リヴァイアサンは誰かに移さないと!!

あと結構リミバが重いので、そこそこチャージを積んでおかないといざという時使えない。効果は2ターン。

準備2ターンでフィニッシュ:デスペガロッドバフ→リミバ→超激水流

○サクラ 4-永続-1

 魔力バフ250%兼2ターン5連迅、自分にレブル×5、敵にレブル×5

準備4ターンでフィニッシュ:3ターン目魔力バフ5連迅、雷耐ダウン→4ターン目シフト自傷レブル5→5ターン目フィニッシュ敵にレブル5

○魔フィー 2-3-1

 風耐ダウン兼4アビ、自分の風耐アップ兼魔力バフ250%兼4アビ、自分に風レザ×3、敵に風レザ4

準備2ターンでフィニッシュ:1ターン目風耐ダウン兼4アビ、2ターン目シフト風耐アップ自傷風レザ3、3ターン目風レザ4でフィニッシュ

うーむバウォタガが使える子が出てこない・・・残り2人。

○ケフカ 1-永続-1

 デバフ兼雷耐ダウン兼4アビ、雷レザ4、魔力バフ300%兼4アビ

準備2ターンでフィニッシュ:魔バフ→シフトデバフ兼雷耐ダウン兼4アビ→雷4レザ

○エース

 魔力バフ250%、自分に雷付与、雷レザ3、リヴァイアサン(バウォタガ)

バースト、テラバースト、ペタバースト、エクサバーストまでレザを育てる。これはデスペガで消えないと思うので、

準備4ターンでフィニッシュ:1バースト、2テラ、3ペタ、4魔バフ&雷付与&エクサバースト、5エクサバースト×3

3ターン目まで育て、4ターン目にバウォタガ、5ターン目魔バフ雷付与、6ターン目エクサ×3でフィニッシュ。

・・・

仮に4ターン目の敵の攻撃で属性デバフを付与された場合、5、6、7ターンでフィニッシュする計画。

あーーーーダメだーーーー!!エースをリヴァイアサンにすると超激水流をリルムに撃たせる事が出来ない!!

 ここまで時間掛けた計画が台無しだ!!!!!

グハッ、、、(吐血50リットル)

 エースに超激水流、リルムにTレザ!!

スゲェ計画変更。我ながらビックリするわ。一応チェインは同じはず。何にせよ「回らなければ意味がない」からな。

・・・一旦はそれで溜飲を下げたつもりだったのだけど、、、

 今し方試したところ、

 なんと!

 ビックリ!!

 ケフカの雷リミバと、マッシュの魔リミバが、

 マッシュ→ケフカの順でフルチェインした!!

これは相当驚いた。ちなみに逆はグダグダ。配置は一応マッシュ左下、ケフカ右中央。ただ、この二人がフルチェインするというのは、

 何とか活かしたい、、、けど無理かなぁ、、、。

あ!そう言えば!!

 みんなもジジイになるといろんなことを忘れるんじゃぞ?

 タイダルウェイブ忘れてた!!!!

これなら、リヴァイアサンのバウォタガをサクラにさせて、リルムがタイダルでチェイン出来る、、、はず!7ターン目フィニッシュの予定なら、たぶん何とかはめ込めるはず、、、
※一旦エクセルでターン管理表を作ってみる

そして、、、書いてる途中で、、、

 ケフカのリミババフが9ターン目であることを知った、、、

うーむ。まぁ一気にクリアしなきゃイケナイって事もないし、さっきも書いたけど自分で満足出来ればそれでいいわけだけど、、、

 まだ最初の1面なんだけど大丈夫だろうか。

残り2面もあるのだけど、、、。てかいつもはこんなに熟考しなかったからな~。

とりあえず、

・リルム タイダルウェイブとガルバナの花、覇者の闘気で、30チャージすればいいと思ったけど、9ターン目までリミババフが使えないとなると、そこまでナーバスになる必要もないかも。HPも最低8000以上に。

・長期戦に耐えるには、ユライシャの土バフ(MP54)の維持、これは空きスロに覇者の闘気で足りる。サクラのバウォタガは22消費なので問題なし。リルムのデスペガは所詮2回か3回撃つだけなのでこれも問題なし。

・相手の仕掛けてくる耐性ダウンが、3ターン刻みじゃない場合は、一気に計画が瓦解する。初回は4ターン目だとは思うけど、それまでは土水耐性バフと耐性下げられた際の全体デスペガを忘れずに。あとエースを使う場合は序盤にバーストをエクサまで育てておく。

・マッシュを使う場合、シフト後の「バトル開始時および戦闘不能から回復時に魔力250%アップ」が、「1ターン目から作動しない可能性」があり得る。だって開始時にはそのアビが無い状態だったんだから。ただ、上の方で心配していたユライシャの魔力バフが属性ダウンされてなければ問題ないこともわかったので、そちらで対応出来た。

●流れ

ひとまず、、、

ユライシャ、、土バフ維持

サクラ、、、バウォタガ→バウォタガ→5連陣→シフト自傷レブル5

リルム、、、まず30チャージ。あとは耐性下げられたら全体デスペガ。

 8ターン目以降の全体デスペガターンから本番。

予定では、初回が5ターン目、次が8ターン目になる予定なので、そこで、、、

8ターン目、、、リルムデスペガロッド、ユライシャ土バフ、サクラバウォタガ、魔フィー風耐ダウン4アビ、ケフカ魔バフ、マッシュ防御

9ターン目、、、ユライシャ魔力バフ虫キラー、リルムリミバ、サクラ5連陣、魔フィーシフト風耐UP自傷風レザ3、ケフカリミバ火力UP防精雷デバフ、マッシュシフトリミバ火力UP

10ターン目、、、ユライシャ呪縛×リルムタイダル、間髪入れずにサクラレブル5、1呼吸おいて魔フィー4レザ、半呼吸おいてマッシュリミバ→ケフカリミバ

 運が良ければ100チェイン。運が悪ければグダグダか。

とりあえずサクラ抜きで繋がるか試してみた。

 10回近くやって、ついに繋がった!103チェイン!!

タイミングは、呪縛タイダル→→→魔フィー4レザ→→マッシュケフカ。感覚として魔フィーよりマッシュに移るタイミングのが短いけど、魔フィーに移るタイミングはそもそもそんな遅くない。「一呼吸」という表現をするなら、「0.8呼吸」くらいで魔フィー、そこから「0.6呼吸」くらいでマッシュケフカというところかな。

録画したので、それを踏まえてがんばりたい。サクラは、もう5ヒットは絶対載らない。つまり、そんなに火力貢献出来そうもないので、何度か試してダメなら、リソースをマッシュにシフトするか、

 いっそのこと抜いちゃって、エドガーを入れるか。

幸いケフカのアビは「防精デバフ」なので、物理を混ぜても大丈夫。ただ、雷付与役が居ないので、エドガーには、

 攻撃76のフットバスを装備させるか、攻撃125のライトニングセイバーを装備させるか。

エドガーをまだ一体も持ってない僕が言うのもなんだけど、槍25%の耐性ダウンリミバを活かした場合、フットバスとライトニングセイバーの攻撃力差は埋まるんだろうか。あと、もっと根本的な問題として、「ジャンプ→着地」に3ターン掛かると言うことは、そもそもリミバの槍ダウンはデスペガで消えている可能性が高い。

まずは、サクラでがんばってみるかな。何にしてもエースの魔力をフルドアにしたのは無駄になっちゃいそうだけど。

、、、さて、どうしても区切りが付くまで考えをまとめておきたかったので、こんなに冗長すぎる備忘録になってしまいました。申し訳ない。

●5周年

何度か覗いてみたのだけど、いろいろいたたまれなくなってすぐ出てきてしまった。咲子さんの演奏は見たかったけど、、、
※僕はAKBにハマってた頃があるのだ

 感想を一言で言うなら、

 みんな、ラピスを配りさえすればそれで尻尾振ってついて行くのか。

なんか、「そんなもんなの?」って思った。ちょっと暗い話になるけど、ちょっと前にアルテマで「プロデューサーの仕事」について、軽く叩かれた。「調べてこい」と。「なぜプロデューサーが叩かれてるかわかる」と。

 まぁ調べてもわからなかったわけだけど、

ただ、そのあとで自ら開眼した。

 つまり、「金に絡む仕事をやってるのがプロデューサーで、ソシャゲは金を回してるから広Pにバッシングが集中するのだな」と。

無課金でバッシングしてる連中は、もっとずっとアホウ。自分が無料で娯楽を提供されていることへの感謝を忘れて、ただただ不満を言う権利があると勘違いしてる。なのでそいつらバカどもの文句はガン無視して良いにしても、

 実際は、課金してるかしてないかが文字からはわからない。

とにかく、「金を使うから楽しませろ」と。そして「金周りは広Pが全部やりくりしてる」と。「だから広Pを叩く」と。

 だから、ラピスを配るだけでホイホイ笑顔になる。

ケッって感じだわ。乞食じゃあるまいし。そんな理由で
※まぁ僕の想像でしかないけど
叩いたり神扱いしたりするのか、と。

 ゲームってそんなもんじゃねぇだろ。

見た目、操作の気持ちよさ、達成感、目標、試行錯誤、友達とのコミュニケーションもそうだし、もちろんストーリーやセリフもそう。音楽も効果音も、

 いろんなパーツがいっぱい集まって組み上がって、一本のゲームだろ。

内容が伴ってないことに文句を言うのはわかる。でも、内容が伴ってないのは広Pのせいじゃないはずだ。プロデューサーは管理運営が仕事で、ディレクションやデザインは別の人がやってるはず。

 仕様の実現が遅れることを広Pに当たるのはわかる。でも「全部彼のせい」みたいな空気は絶対おかしい。でもって、「配るだけで手のひら返す」のもスゲェゲンナリしたわ。

 僕が見てないところで「配るだけじゃなかった」のかも知れないけど。

あくまで僕ひとりの勝手な妄想かも知れないけど。

あ、この辺の僕の感想を読んでムッとした人が居たら、「礼節をわきまえたコメント」のみ受け付けます。言葉遣いとかハンドルネームとか。名無しはコメント読まずに即削除しますので。でもちゃんと「筋が通ってて礼儀をわきまえたコメント」の場合は、僕も誠心誠意お応えします。すぐに、とは申しませんが。

まぁそれが一番の感想だったわ。まるで競馬や競艇に人生賭けて、負けたからジョッキーにしこたま罵声を浴びせてる、みたいなそんなリアクションだったんだなぁって。

 ゲームを楽しむんじゃなくて、「運の良さを楽しみたい」だけなんだなって。

でもって、それは運営にもかなりの濃度で伝わっていて、それで「飴と鞭」でなだめすかして維持してるんだなって。特にモラルとかマナーとかどうでもいいのかも、、、許すとか許さないとか関係ない。

 薄汚いギャンブルだったのかも、って。

・・・ただ、

 それを感じたからって、僕自身が止めたりスタンスを変えたりはしない。そっち(運営とバッシングする輩たち)がそう言う思惑だったとしても、もちろんそうじゃなかったとしても、僕自身が楽しめたのは事実だし、楽しめたり面白かったり嬉しかったりしたプラスの感想を抱くことが出来たことに対して課金をしてきたつもり。

 これからもそうするつもり。

ただ、漠然とこれまで以上にドライに受け止めてしまいそう、とは思ったかな。いろんなサービスに対して。まぁそれもすぐに忘れるけど。

 ネガティブな感情に支配されるのは損なので。

以下ファミ通の記事
https://www.famitsu.com/news/202009/27206607.html

これを読みながら。

●バハムート

またも使い回しかよ、、、まぁそれはともかく。

超級で魔力190 竜魔法キラー75%、獣魔法キラー50%のロッドが報酬。

それを活かして覚醒級クリアを目指して、ということらしい。武器強化のタイミングが気になる。月末に降臨実装、月初に武器強化?

●アルドール王レインとヘス王ラスウェルがアビ覚 9/30~

・王レはリミバダメアップと悪魔キラー

・ヘスウェルはTアビ追加と各種ダメUP

明鏡の使い手として、ヘスウェルがNV氷炎を超えるとは思いにくいけど、、、

●人気投票

オリキャラ対象で、1位のキャラは、ビジョンカード化&全プレイヤーに配布。抽選で最大555人に5000ラピスプレゼント。

まぁ当たらないけどね。てか、キャラによってカードの性能が変わるなら、

 好みではなく魔法キャラに入れたくなる。

逆に変わらないなら、、、ファイサリスかな。

●アートワーク発売

気になるのは、「Andapp用の特典シリアルコード」。これがセレチケ10枚のことなのか?

●サウンドトラックVol2が配信

持ってるので要りません。

●ラピス誤配布

「番組のチャレンジ企画で配布されるはずだったラピスが一部ユーザーに誤配布」。調べて全ユーザーに差分を配布。

これは、番組内で「配りますよ」と言った分の一部が既に配られた、ってことなのかな。一応ウチには1000×3通のメールがボックスに届いてたけど、、、。

●不具合について

とりあえずリルムのロッド強化は9末に修正してくれるらしい。つまり、DVでリルムを活かす組み立てをしている場合、10月に入ってからの方がスコアが伸びる可能性があるという意味か。

 まぁその頃にはカンストしてる人も多いのだろうけど。

●チャレンジ5報酬

とりあえず、20000ラピス、天翔×5、飛翔×4、キングポット各50個、SPチケ10枚が配られるらしい。もしかしたら僕の見間違い記憶違いかも。

●無料310連

最新のレインフィーナ、レーゲンアクスターまでのNVも含まれる。ただしNV確率はマスク。1%未満の可能性も高い。

でも正直普通に嬉しい。まぁずっとNVが出ないと絶望的な気持ちになっていくのだろうけど。

●交換所にスパモグ50%が登場

最初意味がわからなかったのだけど、つまりこれまでは100枚で100%1体にしか交換出来なかったのが、

 50枚で50%、90枚で100%と交換出来るようになるらしい。

あと、スパモグチケも50枚くれるらしい。

自分は544枚持ってたので、594枚。まぁ交換しとかなくて良かったと言えば良かったけど、なんだろ、ヘイトが出そうな値下げかなぁ。

●なぜかスタートダッシュ無料召喚が僕らも引ける 9/30~

 NV1体とビジョンカード1枚が貰えるらしい。

普通に嬉しい。ラインナップは、7Rクラウド、レイン、アクスター、フリオ、ソル。ソルのカードがここで引ける確率は20%。つまり、

 引けないけどな。

てか他のカードは全部持ってるんだな~。たまたまだけど。あと、一応「変更になるかも」って書いてあるな。小ぃちゃく。

●9/28アプデ

既にお知らせ済み。まぁメンテ延長するでしょう。問題ありません。わかってますので。

てか召喚ダメージアップのタブを作る前に、状態異常耐性をアビでもソート出来るようにして欲しいわ。あとリミバアップ、ジャンプアップとかも表示して欲しかったわ。

最強装備と装備解除の自動設定にビジョンカードが入るってことは、

 保存には入らないってこと?

てか最強装備とか怖くて使ってないわ。

●スタークォーツ交換所

過去の「FF関連、エクスヴィアス関連の配布コラボユニットのみ」スタクォで交換出来るようになるらしい。既に入手しているユニットも入手可能とのことだけど、複数体ゲット出来なきゃスパトラは取れないわけで、その辺どうなんだろ。でも、

・ローザ難民
・キマリ難民
・女神の騎士
・キマリの槍

この辺が手に入るのが嬉しい人は多そう。特にキマリの槍は、効果が重複する場合、「エドガーに二本持ち」もあり得る。

今回の情報で一番嬉しかったかも知れない。まぁ僕が持ってない(売り払ってしまった)唯一の配布コラボキャラは「よそ者」なので、このリストには含まれてないだろうけどさ。

●新NV

・レインフィーナ

・ラスウェルレーゲン

どちらも単体でチェインが出来るらしい。ぶっちゃけ気になるのはフレームレート。他のグループと同じなのか違うのか。他と相性が悪いようなら、あんま使わない可能性が高い。

レイフィーは裏で「火土光」の魔タッカーになるらしいので、手に入るなら嬉しい。

ラスレーは、「全体に物魔ドラゴンキラーを撒ける」のが最大のポイント。たぶん初。ただ、ドラゴンキラーは「改」が量産しやすいので、

 リミバやジャンプを盛りたいキャラに特に効果的か。

まぁ引けたら嬉しいですけど、期待はしてません。

余談だけど、ティナ持ってない&新NVより魅力を感じてるなら、忘れずに30日までに回さないといけない。ラピスもいっぱい配られるみたいだし、1回くらいは11連やってもいいかな~と思ったり。

●覚醒NV

リドジェイクは(5)持ってるけど、Wフィーナは(1)しか持ってない。

ログインボーナスで各25個ずつの欠片が配られ、さらに交換報酬?で、それぞれの輝源と固有スパモグも配られるらしいので、

 1体持っていればNV化出来るのは嬉しい。

リドジェイクはシフト後の「全体防御デバフ」の倍率が凄く気になる。5体目を輝源で☆7にしつつスパモグをゲットして欠片化、さらにログボで1凸の青写真に期待。まぁ「全体」だからせいぜい85%だろうけど。

Wフィーナのスパトラって何だっけ?ちょっと嬉しい。

●記念イベント

記念と言いつついつもの特攻イベント、1日1回の高難度、探索。今回は12万の天翔もありそう。

月中のストイベでは5周年記念ビジョンカードが報酬に。まぁLV1で居場所を見つけるのは難しそうだけど。

同じく月中には英雄の塔が記念バージョンで登場し、

 魔ーデルがNV化出来るらしい!

アリーナで一軍を張ってるキャラであり、個人的には「一二を争うくらいドット絵が好きなキャラ」でもあるので、密かにとても嬉しい。これで2体目の確定NV※配布だけど。

月末にはバハムートのレイドイベント。思えば初代レイドもバハだったような。懐かしい。てか終了が10/31ってことは、下旬スタートじゃなくない?

●感謝ミッションでNVシャル&ファイサリス配布

これで3体目のNV配布。さらに嬉しいのは、この子が、

 3凸出来るらしい!
※つまりビジョンカードももらえる。あんま強くないけど

トータルでスパチケ100枚、天翔、飛翔、セレチケ10枚も入ってるBOX召喚。取りこぼさないようにしたい。

●ログインボーナス

5000ラピスと飛翔、天翔、ALL輝源。全部でどんだけ配るんだよって話。ありがたく戴きますけど。

●各種キャンペーン

いつも通り。強いて言えばデイリーミッションの報酬がちょっと気になるかな。

●5億ラピス山分けチャレンジ

これ、一番わからない。一つ目が公表されているのだけど、

「期間中、無料10連召喚が合計300万回達成で、参加プレイヤー全員で1億ラピスを山分け」

無料10連召喚は毎日1回で、1日から31日までの31回。それを300万回達成させるためには、96775人が同じだけ召喚しないといけないし、1億ラピスをその人数で山分けしたら、1033ラピスにしかならない。

無料10連召喚が他にも何度も何度も期間中にあるならいざ知らず、現状10万人が一ヶ月欠かさず10連を回し続けるとも考えにくいし、もし20万人、30万人居た場合、ゴールは早くなるけど、貰えるのは500ラピスとか333ラピスとかになってしまう。

他でいっぱいばらまいてるから、ここで絞っても大局に影響はないのかも知れないけど、
 「達成が難しい上に報酬がしょぼい」

のは、むしろやらない方が良かったのでは?と思ってしまうよ。何か大きな勘違いをしてるんだろうか、、、。

●10/22に大きな花火が用意されているらしい

 「NVを一体選んで貰える※カード付」

今はこれが一番嬉しいけど、、、「一切何も配らなくても嬉しい」みたいなイベントを用意してくれるのがホントは一番嬉しいと思う。あ、

 過去の全背景をいつでも見られる美術室※王宮の中

とかが実装されたら嬉しいな~。ガチで嬉しいわ。期間限定イベントのみだったものとかも。そのために容量が増えるなら全然許すわ。

 エクスヴィアスの背景画、スゲェ評価してるから!

●アルティマニアのカードセレクトが可能に

なるほどこのタイミングね、って感じ。逆にNV実装が遠のいたかも知れない。

よくわからないのは、同じタイミングで実装される「ALL輝源カード」がカード召喚から排出されると言う話。

セレクトはカード召喚とは別らしいけど、セレクトを使った場合はALL輝源はもう送れないってことなのかな。それとも、好きなカード1枚とALL輝源は別に送れる?

 まぁALL輝源はぶっちゃけそんな魅力ないんだけどさ。

※とにかく僕はソルカードが欲しいので、そこを狙っていくしかないから

●アルティマニアの無料閲覧範囲拡大

まぁ関係ないわな。

●カード召喚にNVフィジー、エーデル、フリオ、クレオメ、クジャ、ダガー、ガーランド、エーコが実装

まぁ関係ないわな。

●☆5NV確定10分パス1枚プレゼント

セレクトが実装された場合、この魅力はALL輝源を取る為だけに存在するのかな。

●公式ブログ開設

始まってみないと何とも。永田泰大さんのような文才のある人に書いて貰えるなら、毎日覗きに行きます。

●オンラインファンミーティング開催

よくわからない。

-----------

番組の最後に、なんか「倍返しだ!」って言ってたけど、イマイチよくわからない。曖昧な記憶では、

全部で、25000ラピス、天翔9個、飛翔8個、スパチケ100枚、セレチケ20枚とかが配られるみたいな感じだったような、、、。

人によっては「長くやってきても関係なしかよ」みたいな感想もあると思うし、結局のトコロ、

 期間中に欲しいキャラやカードがバンバン出れば、「いい5周年だった」ってことになる。

逆なら逆。それだけの話だろうな。てか、今日のネタ、

 まさか全部読んだ?笑

|

« YSI・II | トップページ | 昔ガンダムのシールが付いた食玩があったな~ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« YSI・II | トップページ | 昔ガンダムのシールが付いた食玩があったな~ »