2020秋アニメ
いくつか見たので感想を少々。あと夏アニメの最後も少しだけ。スゲェ短くなるかも知れないけど、、、。
●魔王学院の不適合者
まさかここまでキレイに終わるとは。
一応続きがある感じの終わりではあったけど、話的には最後2話くらいで一気にまとめに掛かってきて、なんて言うか、
凄いな、、、まとめ方。
毎週楽しみにしていたし、最後にもさして不満はないのだけど、なんだろ、マクロスフロンティアの最終回みたいに、
割とサクッと終わっちゃったな
って感じはした。なんて言うか、映画と違って、
20分程度の「前振り」で最後の3分を盛り上げるのはなかなか難しいよな~って。
最終話だけでガッツリ盛り上がったアニメと言えば、グレンラガンくらいしかないんじゃないの?って思ったわ。
※古いの言えば巨神ゴーグも盛り上がったけど
作画が崩れることもなく、個々のエピソードもほとんど拾って、時間内(締め切り内?)にしっかりゴール。
前半のが盛り上がったのは否めないけども、
まぁ十分楽しめた作品だったな。最終評価★★★。
●放課後ていぼう日誌
こちらは思い出したときに見る感じ。どうにもヒマでしょうがない時に何となく再生する感じで、さらに言えば1話の途中で見るのを止めちゃうこともあったくらいの「ライトな」作品だったけど、
何だかんだ言って最後の1話まで見終えることが出来た。
まぁ別にいつ見始めても、見るのを止めても、何にも問題ない作品ではあったけどさ。
最終評価は★☆かな。
●ド級編隊エグゼロス
とにかくエロいのだけど、大事なところが隠されているので、エロい気持ちに水を差される感じで終始展開。正直そこまで作画が良いわけでもなく、なんだろ、
不完全燃焼?
ネットフリックスにないので、もし録画したのを消しちゃったらもうほぼ見ることは出来なくなるのだけど、
エロだから消すのが惜しい。でもだからと言って、
最終話まで見たワケじゃない。
・・・つまり途中で飽きちゃって見てなかったりするのだ。でもエロだという理由だけで取ってあったりするのだ。ぶっちゃけ続きは見ないような気がするな~ってか、
主人公とヒロインがハッピーエンドになる未来が全く見えなかったからな。
●転生したらスライムだった件
これは再放送なのだけど、ネットフリックスには入ってなかった最終話を、ついに見ることが出来た。
・・・まさかダイジェストだったとは、、、
ヴェルドラテンペストさんとイフリートさんの掛け合いという感じで展開するダイジェストなので、完全にダイジェストだけってこともなかったのだけど、、、
まぁ続きがあるならこれを見ておいた方がスッキリ見られる感じはした。
けど、見なくても問題はないかな。
・・・調べたら来年1月から2ndシーズンが始まるみたい。ちょっとだけ楽しみ。
●無能なナナ
あまりの展開にビックリ。原作はラノベだったのかな、
何だかジャンプっぽい絵だなぁと思って見てた。
なんか、宇宙人からの侵略を防ぐための特別な若者を育てる絶海の孤島にある学校で、能力がない主人公の男の子が、
超絶ネタバレ→「まさか人間を数百万人殺すような悪党になる」とは。
ビックリですわ。終盤彼を殺した女の子がてっきり悪いやつかと思いきや、
その子が「ホントの主人公ナナ」だったとは、、。
正直あまり作画も好みじゃないし、どうもしっくり来ない嫌なヤツも居るので、続きを見るかどうかはわからないけど、久々「先の展開までネットで調べちゃった」わ。
現時点では★★くらいだけど、ちゃんとアニメの1stシーズンでカタを付ける終わりにしてくれるんだろうか。
●魔法科高校の劣等生-来訪者編-
さすが。安定。素晴らしい。
制作がマッドハウスじゃなくなってて、監督も女性?映画の監督?になってたみたいだけど、1話の中でちゃんと達也さんと深雪さん両方の良いところを描いてくれて、
まぁとりあえずホッとする。
原作がある作品なので、制作が変わったからと言ってそこまで幻滅するようなことは無いとは思うけど、、、
ただひとつ大きな問題が。
・・・続きがすぐ見れない!!
今までは、ネットフリックスでガッツリいつでも続きが見られる状態で、ほぼ「一気見」みたいな見方をしてたので、
こうして来週を待つことの辛さを味わってなかった。
うーむもどかしい。さっさと続きが見たい。
何なら、もう見るのを止めて、全部まとめて終わってから見ようかと思うくらい。
でも見ちゃう。なぜなら楽しみだから。とりあえず評価は★★★☆。1stの監督のが好きだけど、悪くない。てか何曜日にやってるかよく覚えてないのだけど、
魔王学院の後番組なんだよな。ってことは日曜か!?
●呪術廻戦
絵がジャンプっぽくて正直好きになれなかったのだけど、何となく見てたら最後まで眠くもならずに見終えることが出来たので、続きも見る予定。
まぁ妖怪と戦う高校生の話、、、かな。
ただ、主人公は開始早々天涯孤独みたいな感じで、割と不幸。ただ、
とっても(普通の人間なのに)スーパーな男らしい。
野球のフォームで砲丸を投げたり、50mを3秒台で走ったりする。
それで普通の人間ってのも無理があるとは思うけど。
ともかく、スーパーな男が主人公というのは嫌いじゃない。タイトルと、サムネイル画像は好きになれないけど。
現時点での評価はちょっと高めの★★☆。
●魔女の旅々
何だかよくわからない、魔女見習いが魔女になるまで、、、で1話。次からは彼女が旅をする話になるみたいで、
1話とは全く違う展開になりそう。
絵的には結構丁寧だなぁって程度だったのだけど、スタッフロール見てびっくり!
監督窪岡俊之!!
窪岡俊之と言えば、
・トップをねらえ!の作画監督と原画
・ふしぎの海のナディアの絵コンテや作監
・ジャイアントロボジアニメーションのキャラデザインや絵コンテ作監
・アイドルマスターのキャラ原案
等々、「非常に僕好みのキャラを描ける人」!!
でもまぁこの作品のキャラはそこまで「窪岡臭」が強かったわけじゃないのだけど。
ともかく、彼が監督してるなら見ようかなって思った。現時点での評価は★★くらいでさして面白くはなかったけど。先生最初嫌なヤツだったし。
●かつて神だった獣たちへ
開始5分くらいほぼずっとモブで、見る気が失せた。作画もさほどじゃないし、面白そうでもない。面白そうだったのは、ネットフリックスのサムネイルだけ。評価無し。
-----------
今期はとにかく達也&深雪さんを見る感じ。他は何となくかな。まぁ楽しみなアニメがひとつでもあってよかった。
| 固定リンク
コメント