FFBEエクスヴィアス~その684~
●DVメモ
・土光 魔 水棲
・氷雷 物 竜
・風闇 魔 悪魔
・火水 物 獣
・火風 物 植物
・雷闇 魔 精霊
・無属性全属性耐性 水棲
・・・最近前半の攻略メモをろくに残してなかったので、感覚を忘れがちなのだけど、一応予習しておく。
魔面の基本は、デバフ&オレオのリドフィー、その相方はキラー付与キャラ、ロッド強化のリルム、ティナ、チェイナー二人。
リルムはTレザ可(24HIT)。Qレザは二人で64HITなので、キラー付与役がTレザ以上が使えるなら、オレオに依存しなくても100行ける。ちなみに今回から属性耐性は自前20%+幻獣後乗せ80%で良くなった。
今回の属性は、土、光、風、闇、雷。魔タッカーをチェック。ジジイはこういうの覚えていられないのだ。
・ティナ 幻獣
・ソルフィー 闇、土
・ソル 闇
・竜妃 幻獣
・セラ メインは土、風光も一応。でもクセがある。Qアビも使えない
・ケフカ 雷
・Wフィーナ 土。それも明鏡とか
・魔フィー 風、土、闇
・フォルシト 光
・サクラ 使いにくい雷
・魔ーデル 風※16グループ
・マッシュ 光
・クジャ 光
・闇フィー 風、闇、土
・パンネロ 闇
属性別にすると、、、
・土 ソルフィー、セラ、Wフィーナ、魔フィー、闇フィー
・光 セラ、フォルシト、マッシュ、クジャ
・風 セラ、魔フィー、魔ーデル、闇フィー
・闇 ソルフィー、ソル、魔フィー、闇フィー、パンネロ
・雷 ケフカ、サクラ、、、手薄過ぎ!
土光、風闇、雷闇なので、雷は捨てていいか。ちなみに今回は「四闘星サクラ」が火力ボーナス。NVになった「桜雲サクラではない」ので注意。
・土光 魔 水棲
リドフィーが水棲キラー持ちなので、とても組みやすい。
リドフィー、リルム、ソルフィー、フォルシト、マッシュ、ティナ
チェインはリドフィー担当。リルムが居るので全体デスペガで長期戦も出来る。
・風闇 魔 悪魔
悪魔キラーはソルフィーなので、、、
リドフィー、リルム、ソルフィー、ソル、魔ーデル、ティナ
チェインはリドフィー担当。魔ーデルは16グループだけど、リルムとリドフィーがオレオでごまかせると期待。最悪魔ーデルは竜妃にする選択肢も。
・雷闇 魔 精霊
ここからは上限が外れると思われるので、リルムの全体デスペガを視野に入れつつ、そのリルムが精霊キラー付与出来るので気持ちは楽。
リドフィー、リルム、ソルフィー、ソル、ティナ、竜妃、、、かなぁ、、、
正直前回どう組んだかあんまよく覚えてなかったのだけど、、、ちょっと調べたら「その677」で、
リドフィーの代わりにエドガーを入れてた。
ふむ。確かにその方が良いかも知れない。677を参考にしつつ、、、
エドガー、リルム、ソルフィー、ソル、ティナ、竜妃で7ターンキルを目指すことにする。
魔面の予習はこんなところか。続いて物理。
・氷雷 物 竜
竜と言えばラスレー。エドガーを入れるにしても名匠の秘伝書では氷も雷も付与出来ない。氷付与と言えばアクスターだけど、、、迷うとこ。エドガーがデバフ担当でラスレーがキラー担当なので、手札には余裕がある。ティナだけでなく竜妃も入れ込める?ただ、リルムが居ないのでデスペガやリミバチャージがしづらい。
ラスレー、エドガー、氷炎、アクスター、ティナ、、、竜妃だとチェインが足りなそう?
前哨戦は竜妃枠にリドフィーを入れてオレオで押して、後半は竜妃で異属性レザードや明鏡で100稼ごうかな。アクスター、そろそろ覚醒させる?まだいい?
・火水 物 獣
火に獣ならレイン。ウチにはレインフィーナが居ないのでこれでお茶を濁すしかない。水ならルナフレーナを入れれば耐久が出来る(味方の耐性デバフを剥がせる)。火と水を付与してデバフするならチェインの上昇もちょっぴり早い?エドガーにリミバを撃たせて跳ばすのは大変かな。
事前にチェインは稼ぐとして、炎獄レインの裏リミバを活かしたりは出来ないんだろうか。どのみち召喚系=魔法だから、炎獄使うくらいなら竜妃のがいいか。
クラウドが2凸してればクラウド使うけど、現状アスレチェイナーはシャドウとか?何ならガブラス裏もワンチャンあるくらい。数値火力は氷炎のが上だろうし、リクリミバは闇に縛られる、、、。
意外と難しい。
レイン、エドガー、ティナ、ラスレーリミバ、ティファ、、、かなぁ
まぁ前半だからそこまでナーバスにならなくてもカンストさせてくれると期待。
・火風 物 植物
植物と言えばポネ。風も付与出来るし強化出来る。あとは火力中心に考えつつ、、、
ポネ、エドガー、ティナ、ラスレー、、、氷炎とガブラス?
ポネが全剥がし出来るから、途中で100取ってからでも何とかなるかも。ポネはTレザ出来るから、ティナと合わせて48。氷炎ガブラスをまさかの竜妃炎獄という選択肢もあったりするのか?でも物理面だし、、、まぁラスレーが居ればチェインは(フィニッシュターン以外で)クリア出来るか。
・・・
何とか最後までクリアしたい。それだけだな。順位とかマジでどうでもいいわ。
最終戦はリドフィーで水棲キラー。あとは、ティナ、竜妃、エドガー、ラスレーと、、リルムかな。
ってここまで書いた後寝オチしたり日が変わったりしつつ、
レーゲンのことをスッカリ忘れてたことを思い出した。
ぶっちゃけフルチェインさせるのは相当大変な子だけど、オレオに混ざるだろうし、明鏡かアスレのどっちかのチェインには載ってくれるかなぁと期待したり。
でも、リドフィー、ティナ、竜姫、エドガー、ラスレーに、レーゲンだと、フィニッシュターンのチェイナーが居ない。竜姫はさらに1HITじゃないし、リドフィーの単独オレオでみんなのチェインと重ねるのは、
日食と月食が重なるくらい大変そう。
あ、17時になった。DV始めようかな。
・・・
●土光 魔 水棲 →枠は「土」、、、にしたけどぶっちゃけ光でもよかったかも
結局フォルシトマッシュより、竜姫を入れた方が良さそうな気になって、チェイナーを心細いながら魔フィーに。
リドフィー、リルム、ソルフィー、魔フィー、ティナ、竜姫
190億、120億くらいで気持ち良くコンプ。てか一戦目はキラー付与するのスッキリ忘れてた。
●風闇 魔 悪魔 →枠は「闇」
こちらも同様に
リドフィー、リルム、ソルフィー、ソル、ティナ、竜姫
今度はきっちりキラーを入れて、一戦目はなんと540億!これは揃ってる人ならカンストもあり得るのではないか、と言う数字。二戦目は160億くらいで気持ち良く終了。
チェインのタイミングをついでに書いておくと、
ティナがジャンプ、サークルエフェクトが発生したらレザードチェイン、一瞬置いてオレオチェイン、間髪入れずに竜姫。
これで運が良ければほぼ全て繋がると思う。数字は、、、まぁクリアしたからいいや。
ここまではやってから書いたので短い。こっからはまだやってないのでプランを固める。
●氷雷 物 竜 →枠は「氷」 必要耐性は火と水
レーゲン忘れてたし、火力が足りないかどうかは、やってから考えることにする。てかレーゲン使いたいけどオレオに混ぜないと混ざらなそうなのでツライ。まぁ後半で火力が欲しかったらそこで試行錯誤しよう。
リドフィー、エドガー、アクスター、ラスレー、氷炎、ティナ
エドガーは、ジャンプして次のターン空、そして着地だけど、1ターン目フィガロと槍強化を撃つ場合は4ターン必要。リドフィーがデバフするなら3ターンでOK。火力が低そうなアクスターはリドフィーの相方にしちゃって、
※一刀注意
ラスレーと氷炎が明鏡。それで100達成。今回は別ターンでやらなくてもいいかも。
氷雷、つまり火はフェニックスで水はリヴァイアサン。開幕アクスターが氷付与でラスレーが竜付与だから、フェニックスはリドフィー、ティナがリヴァイアサン?
もし火力が足りないようなら、自前オレオ持ち、、、閃光、魔ーデル、オニオン、シャドウ、辺りから1体引っ張ってきて、、、
※シャドウは裏のみだからオニオンか
1T エドガー(オレオとデバフ)×相方オレオ、アクスター火耐、ティナ水耐、ラスレー×氷炎明鏡
これで100取って、、、
2T アクスター氷付与、ラスレー竜付与、エドガージャンプ、他は適当に火力アップ。
3T ティナ準備とか
4T ラスレー、ティナのリミバも載せられたらかなり強い。チェインはアクスターと、、、明鏡使えるからオニオンか!
オニオン、エドガー、アクスター、ラスレー、ティナ、氷炎かな~。
つかここまで二刀キャラが多いと3個目の闘神のレガース取っちゃおうか迷うな。
★エドガー表にフェンリルシナジー装備させるの忘れずに!あとラスレーにシュテルのスパトラ装備させるのも忘れずに!
●火水 物 獣 →枠は「火」 必要耐性は氷と雷
レインは、2凸したので開幕リミバで全体に火付与出来るようになったものの、ターンが2ターンと使い物にならない。獣付与は3ターンだからエドガーにも使える予定。ブレイズセイバーなら5ターン有効。耐性ダウンは裏リミバなら135%なので、表のリミバよりメリットがあるかも。
最後エドガー、ティナ、ラスレー、ティファの4人もフィニッシャーをやる場合、残り2人でチェイン出来ないとお話にならない。レインの裏リミバ→Tアスレするなら、こっちでも開幕エドガーとオレオ出来るオニオンが適正かも?
レイン、エドガー、ティナ、ラスレーリミバ、ティファ、オニオン、、、かなぁ
1T エドガー×オニオン、ティナ氷耐、レイン雷耐、ラスレー×オニオン明鏡
一つ上もそうだけど、前哨戦はここで倒してしまう怖さがある。もしその場合は、おとなしく、リドフィー、エドガー、ティナ、レイン、ティファ、オニオンとかにする。
※アクスターをレインにした分、チェイン相手をアスレにする必要があるのでオニオンかな、と。深い意味はない。
2T レイン獣火付与エドガーティナ、エドガージャンプ、ラスレーリミバチャージがんばる。
3T レインが裏リミバを使う場合、オニオンは秘伝書で火付与※さらにオニオン表は他の邪魔をしないように武器一つでオレオを忘れずに!、ラスレーも自前アビで火付与、ティナ・ティファ準備
4T レイン×オニオンアスレに残り4人を載せる。
・・・実際やってみたら、、、
●氷雷 物 竜
リドフィー、エドガー、アクスター、ラスレー、氷炎、ティナ
これで前哨戦450億出せたので、そのまま2戦目もこれで行ったら、普通に200億何にも問題無くクリア。オニオンとか考えるまでもなかった。
つか、「ウォータースプラッシュエレチェ」で倒しちゃったのには参った。さすがにタスキルしたわ。
●火水 物 獣
リドフィー、エドガー、氷炎、レイン、ティナ、ラスレー
一つ前のほどじゃないけど、こっちも余裕だった。つかホントはここで後半のイメージを固めて置いた方が良いのかも知れないけど、、、まぁいいや。
・・・後半戦の予習※上の方で一度書いたけど
●雷闇 魔 精霊 枠は「闇」 耐性は水と光
エドガー、リルム、ソルフィー、ソル、ティナ、竜妃
厳しい攻撃は4ターン目と7ターン目だったと思うので、それを気にしつつも、チェックしたらエドガーが装備出来る「闇槍」が一つもない!うーむ。まぁ「闇剣」で妥協するしかないか。
余談だけど、闇剣最強は未だにグランスリヴァイバーで、火片手大剣最強はカリューオーだったりする。どちらもコラボキャラの武器で、意外と上書きされずに生き残ってるんだよな。まぁきっちりチェックすれば最近のキャラで上書きスパトラ持ちが居るのかも知れないけども。
「その677」から一部修正しつつ転載。
順番は、リルム、竜姫、ソル、エドガー、ティナ、ソルフィー。
※前回はソルがクジャだっただけ
1T 防御、ディストピアディヴァインヴェール、防御、防御、バウォタガ、防御
2T 防御、防御、闇の祝福、防御、覚醒※Qアビ使えるようにするやつ、防御
3T Wレザ、Tレザ、Qレザ、防御、Qレザ、Tレザで100チェイン達成
4T 全体デスペガ&MPHPLBチャージ、ディバインヴェール、防御、ブラボー槍ダウン、バウォタガ、防御
5T 精霊キラー、防御、防御、フィガロ、表リミバ、防御
6T ロッド強化、裏リミバチャージ魔力UP光ダウン、覚醒、空中、裏準備、覚醒闇耐ダウン
7T Tレザ、裏リミバ、Qレザ、着地、裏リミバ、Qリミバ
こんな感じかなぁ。イマイチしっくり来てない気もしないでもないけど、、、。つか前回は悪魔キラーのソルフィーが活かせた&火弱点だったから、今回とは事情が全然違う=ダメが出せそうにないんだよな。勢いでルナフレーナのスパトラ二個目を取るくらいかな~。
●火風 物 植物 枠は「風」 耐性は氷と土
ポネ、エドガー、ティナ、ラスレー、、、ポネがデスペガする前提なら、エーデルNVで13ターン以上戦うことも視野に入らなくもない。ただ、ぶっちゃけまだしっかりチェックしてないので、イマイチ運用がわかってなかったりはする。
アスレ×2→1HIT
だとしたら、ポネとはチェイン出来ない。最低限相方のアスレ使いが必要になる。
本音としてはリミバで使いたかったけど、、、レーゲンが最適かなぁ~。
一応オニオンも7600+7600+7700+7700のアビを持ってるけど、古さを鑑みるとそこまで強く無さそうな気もする。つかエーデルが「Wアスレ+1」なら、どのみち(フィニッシュターンに)全部はチェインしない。比較的植物はキラーを積みやすい種族ではあるけど、、、。
あ、でももしオニオンを使うなら、エドガーとオレオチェインが出来るかも知れない。「かも」なのは、二人とも二刀運用なので、「上手くサポート出来たら」と言う前提が入るため。
いや、そもそも「風」より「火」で攻めた方がいいのか!?
レインなら火属性-135%と火バフ15%があって、付与も出来るし、アスレ使いだからエーデルとも相性が良い。ポネの「植物キラー付与75%」を犠牲にするだけの価値があるかどうかはわからないけど、
エドガー、ティナ、ラスレー、エーデル、レーゲン、レイン
と言うALLアタッカーも面白いかも知れない。レーゲンとレインがTアスレすれば、エーデルのWアスレ+1は余裕で載るだろうし、他の3人もフィニッシュしやすい。さらに火属性ならティナもより羽を伸ばせるというものだ。
ぶっちゃけ両方試すのが一番良い。それはわかる。でも僕の場合、よほどのことがない限り、一回やって満足しちゃうのも事実なんだよな。
ああ!ダメだ!ポネを抜いたらデスペガが出来ない!つまりエーデルの長期戦が出来ない!
つか、もしかしてもしかしたら、水流エレチェにレーゲンのリミバが重ならないかな、、、。水流×レーゲンは無理。それはわかる。でも、「水流×水流×レーゲンリミバ」はどうだろうか。
一旦保留!実戦までにもう少し考えを固めよう。
| 固定リンク
コメント