FFBEエクスヴィアス~その676~
阿修羅倒せました~。なんつか、
もうやりたくない。
と言うか、
フレアタッカーの強さが(僕の構成では)全てって感じでした。
ぶっちゃけ僕と同じくらいのティナさんだったのですが、
※細かなステを出して特定されちゃうと申し訳ないので書かないけど
火力が低くて、5%回復で心が折れそうだった。
ターン数は90ターンだったけど、瞑想はどうもランダムっぽく、あれが運悪く頻発されてたら永遠に倒せなかったと思う。時間的には2時間くらいかな?
短いターン数で倒す人は、つまりはそれだけリスクを負ってるってことだと思うわけで、キリオさんやオルテガさん、doriaさんのアドバイスに則して戦った結果で言えば、
とにかく削れなくて苦しかったです。
ホント、部分的に楽をしてしまったツケが回ってきたような戦闘でした。
いろいろdoriaさんにお答え戴きましたが、、、
・ティナの2回アビは後半に使った方が良かった
・瞑想を使い始めるのは後半最初からじゃなかったと思うので、大事な1枠を使ってでもラスレーに暴風酸性雨を持たせて後半毒にさせればよかった
→今回のメンツだと、後半の削りターンで10~15%くらい。瞑想が2回挟まるとホント折れそうになる。逆に言えば毒を活かせればもう少しだけ楽になったかな、と。
→ラスレー単体での削りは、多いときで2.5%くらいだったと思う。毒は2回=20%分削れるので、2回限定アビを後半に温存しつつフルに当てられれば、あと12ターンくらい短くなった気がする。わかんないけど。
・僕のガブラスは、全く危なげなし。HPが41000ちょいだったけど、一番削られたときで15000くらいまで。黄泉がえりのターンは、マントとステイアライブで、
HP、1万削られただけ。
※今は再度ソ-ドブレイカーを鍛え直そうと走り始めたので、正確なステはわからない
・前半と後半だと、後半のが楽、みたいな書き込みがアルテマにあったので安穏としてたけど、僕の構成だと、
体感300倍くらい後半のがツラかった。
ターン数的には言うほど短かったわけじゃないのだけど>前半24ターン。
※ただし最後はあえてティアのリミバを撃たずにラスレーだけで削ってたので、それしなければあと6ターンくらい短くなったと思う
・リドフィーのMP回復アビがLV3だったのでマックスに。
◎都合4回目か5回目のトライでのクリアだったのだけど、失敗は、、、
・リドフィーのデバフ入れ忘れ
→次からシャドウにもデバフを組み込み、入れ忘れても大事に至らないようにした
→さらに次の次からはリドフィーのリミバをサイクルに組み込んだ。
→フレティナが今回リフレを積んでくれていたので、リドフィー、ユライシャは前半後半とも完全リピート。シャドウは前半2回攻撃とデバフと回避をリピートで、後半は回避のみリピート
・フレに麻痺混乱耐性がなかったことに気付かず、後半に入ってまもなく積んだ
・毒にさせようと思ってリドフィーにサマーウィップを装備させてたら、まんまと属性攻撃が含まれてたらしく
※doriaさんごめんなさい
ガブラスがサヨーナラー、、、ギブアップ。
・切なくなったので難度の低い方をクリア。でもフレの火力が予想外に低く、25ターン掛かりました、、、。なんだか申し訳ない感じに。
・4回目にクリア。もうめぼしいフレンドを使った後だったので、ホント辛かった。頼みのfauさんは状態異常に穴があって使えず、、、。
※構成で異常耐性を貼れればよかったのですが、、、
・阿修羅のバフ剥がしは、一見ランダムのようだけど、とりあえず「物魔耐性が剥がれるターンの前のターン」だけは発動しなかった。つまり、火耐性や防御デバフ、攻撃バフ、火属性バフ、リミババフなどを貼った次のターンに火耐性が剥がされている、と言うことはなかった。
・こちらへのデスペル、デスペガはなかったと思うので、エクセルで行動パターンを書きながらやれば、ガブラスは2ターンに1回クイショ一発分攻撃出来たと思う。ただ、クイショがラスレーのTAGアビを邪魔しないとも限らなかったし、とにかく5%回復を少しでも和らげる=少しでも削りたかったジレンマが凄かった。
ティナの裏無属性が数十万ダメが出て「コレ、意外と強い!」ってテンションが上がるレベル。
・ティナは結局6ターンに1回しかリミバを当てられなかったわけだけど、装備次第では自陣のエドガーとか竜姫の方が良かった可能性が微レ存。てか、ガブラスとユライシャがとにかく重要みたいな感じがあったけど、、、まぁ確かに重要というか「考えてコマンド入力をしなければならない機会は大幅に少なかったと思う」けど、、、
今思ったけど、意外とフレはフルチューンのラスレーのが早かったかも。
サイクルも同キャラの方がわかりやすいし、ミスも少なかったと思うし。てか!
前半のがキツいって思ってたから、キラーも前半寄りにしちゃったんだよな。
そこがまず大きな失敗だった。ギャフン。
「初見で倒せればスゲェ」みたいなことをdoriaさんに言われて、プレッシャーになってキリオさん、つまり「キリオさんだけにキリ札!」※ドヤ顔 を最初に使ってしまったのも良くなかった。
絶対初見で倒せる相手じゃないのは、重々わかってたハズなのに、あまりにも自分のガブラスが良くできてて油断しまくってしまいました。みなさんごめんなさい。
ちなみに、まぐろさんが用意して下さってた頃、僕は絶賛戦闘中でした。笑。そのまま倒してしまったので、せっかくご用意戴いたのを使い損ねてしまいましたが、
幻獣召喚ミッションのために再戦するかもなので、気分次第でそのままで。
※つまりいきなり代えちゃっても大丈夫です、と言う話
お心遣いありがとうございました。
・・・
結局、アドバイスをいくら貰おうと、聞く側の僕がポンコツではそれをちゃんと活かせないのだなぁということを痛感した。
・麻痺混乱耐性の無いフレンドは使えないので、リストから使える子をピックアップしつつ、弱い方から順に試す。この場合の弱い方とは、リミバ×召喚が低い人。あと、地味に表に召喚ゲージアップを積んでる人もツライ。
※倒した時そうだったのだけど、毎回スゲェ待たされるので
手隙時にゴーレムを使うパターンの場合はその方が安定すると思うけど、、、
自分の場合はリミバチャージの方がありがたかった、、、と思ったけど、実はそうでもなく、ただただ火力があった方が良かったかも。
後半は6ターンに1回しか攻撃出来ないので、リミバチャージはそこまで重要じゃなく、むしろ少しでもダメが伸す構成の方がありがたかった>それほどまでに5%回復がトラウマに、、、。
・リドフィーのデバフ、MP回復、HP回復で、実はほとんど全快まで回復する。1ターンで回復し損ねても次のターンで回復する。
※単体アスピルが運悪く集中した場合は個別に対応する方がいいけど
・未だに誰に毒をさせれば良かったのかと思うけど、リドフィーが手隙になるタイミングがあったかも。もちろんサマーウィップではなく暴風酸性雨で、だけど。てか、
装備見てもサマーウィップに属性は入ってないのになんで?意味わかんない。
・幻獣くらい召喚すりゃいいのに、余裕がなかったんだな~。シミジミ
・・・
とにかく疲れました。リピートを多用出来るとは言っても、自分を信じてないので毎回毎回ガブラスのバフを確認しながらと言うのも神経すり減らしたし、
※その分黄泉がえりターンには気楽にステイアライブマント出来たけど
→かばう&物理ダメカターンに余裕があるので
報酬はフォスミステリオンと、攻撃系の帽子だっけ?武器じゃなかったので慌てて強化しなくていいやってことくらいしか覚えてないです。
たぶんバハムートの極級?とか、今後の降臨とかは、もう倒せないと思う。もし「クリスでも倒せるんじゃね?」と言う場合は、
「経年劣化が進むジジイでも倒せる攻略法」のご教授を、なにとぞ、、、
最後に繰り返しになりますが、
キリオさん、オルテガさん、doriaさん、まぐろさん&僕のために阿修羅チューンのティナをご用意下さった方々、ホントにありがとうございました!お陰で倒せました!!
やった!(^^v。
●真降臨阿修羅上級用パーティ
再戦するかも知れないので、一応書いておこう。
・ガブラス ゴーレム HP39806MP887 防4368精859
ソードオブライト×2、真グランドヘルム、ガブラスの鎧、デイジーのアームガード、英雄騎士勲章、野良犬の意地、クールビューティ、ビーチガールズ、ウィングハート、ジャッジマスターLV10
※これはソードオブライト×2のステ。実際は一本ソードブレイカーにして、防御が4391、HPが4121くらいだったと思う
・アサシンシャドウ リヴァイアサン HP17213MP981 防652精781
ポネのパッションリセーブル、忍刀黒霞、アーデンの帽子、凪心の服、かたみのゆびわ+、チョコボの羽飾り、カモフラージュ×2、杖装備、チョコボ大好き、最後の一戦LV5
※防精はアスピルを食らったときだけ意味が出る、、、と思う
・ラスレー裏 ディアボロス HP11920MP787 攻4636 防407精344
黒鉄の破壊剣、ダークマサムネ、スキャニングゴーグル、氷銀の戦衣、闘神のレガース×2、たまねぎの使命、死霊の恐怖に打ち勝つ者、フォスミス、六軍王、デビルズタワーLV10
※キラーは悪魔300人250死霊125。チューン誤ったな~マジで。つっても黒鉄を古代の剣にして悪魔300→225、死霊125→175にする程度だけど
・ユライシャ バハムート HP21109MP1042 防646精1757
ガンボウイナイフ×2、アーデンの帽子、フェイの胴着、淡雪のリボン、ウェアラブルギア、ヘスの叡智、ホワイトハート、金剛不壊、女神の祝福、夏のひとこまLV1
※ガンボウイナイフは今回焼き直した「HP37%」と、「HP15%オートリフレLV2MP10%」と言うもの。レアが付いたわけじゃないけど、まぁ悪くなかったと思う
・リドフィー 黒竜 HP20849MP1224 防1035精1217
コブラナイフ、エスカッション、アヤカの髪飾り、絶盾の将のコスチューム、紅焔の玉座、ヤヌス、軽盾装備、フェンリルシナジー、ジャッジの心得、選ばれし王の盾、新たな旅立ちLV10
※特筆事項無し
・・・
バハムートを倒してたらもっと楽になってたのかなぁ、、、。
| 固定リンク
コメント
クリスさんおめでとうございます!&ほんとお疲れです!
自分も55ターンでしたけど、多分2時間以上戦ってたと思いますw
毎ターンガブラスのダメカットと物理ダメカットの状況確認しながらちまちまやってたのも一緒ですw
私のガブラスだとHP1万切ることも多々あって
結構冷や冷やでしたよw
オメガみたいに火力あればワンパンってボスと
今回みたいに耐久必須の長期戦みたいなボスが両極端で
いいバランスの敵を次は出してほしいなって思う今日この頃ですw
バハムートがそうだったかな?
もうどうやって倒したか全然覚えてませんがw
自分の保存パーティみたら
ポネ レイフィー ラーゲン NVロック フィナデジなんですが
なんでロックいれてるんだっけ?って感じですw
ブレイクゲージ削りの為か?
ポネはラーゲンのLB補助とダメカかな?
たしかFauさんの超絶ティナをフレンドにして
7ターンくらいで倒せたんだったかな・・・。
とにかく阿修羅ほど苦労した感はあまりなかったとは思います。
クリスさんもいけますよ!(無責任)
リクエストあればぜひ!
投稿: キリオ | 2020年11月 5日 (木) 16時58分
ちすキリオさん、今月18日に鬼滅のひざ掛け毛布が入荷予定なのですが、入る前からパートが大量に予約入れてきて、
オイ!笑
って感じに。僕個人としては、「クオリティに見合わない単価」の商品には著しい抵抗があるんですけどねぇ。
※他のキャラひざ掛けが599円とかで売ってるのに、鬼滅は定価1980円!(ウチの売価でも1899円)。高っ!って感じ
まぁそれはともかく。
祝辞感謝です。キリオさんのティナをお借りして、何とかスパチケ5枚をせしめたいと思っていますが、精神的に行けるかどうか、、、てか覚えてるウチに何とかしたいと思う一方で、
もう忘れかけてる現実に顔面蒼白ですわ。ちょっと風邪気味だからかもですが!笑
強敵の強さのバランスに関しては、たぶんこんなものだろうと思うのですが、以前より「この子が居ないと感」が高まってる印象はあります。今回のガブラスだけでなく。
ただ、同時に始めてからそこまで経って無くても、キャラ依存「マネー依存」で仕上げやすくなってる感じもします。毎回ガンガン課金系ガシャを回せば、一気にキャラが揃っていきますし、スパモグも集められるような構造にしてる気もしますから。
それに違和感を覚えないと言ったらウソになりますけどね。
まぁ僕がどう思おうと、運営は運営していくための最善と思える選択をしていくだけなわけで、それが自分の楽しいに少しでも近ければいいなって感じです。
バハムートは、弱い方は倒しましたが強い方は、
一度も戦ってないですし、弱い方をどう倒したのかも一ミリも覚えてないです。
竜キラー関連の報酬であれば、ぶっちゃけそこまで欲しいとも思わないのですが、
※5周年のバハ推しが一区切りしたらしばらくは竜系ボスは来ないと思いますし
そうじゃなかったら、がんばらなきゃなのかなぁって感じですね。
もしどうしようもなくヒマで、さらにどうしようもなくクリスにバハ極級を倒させたい場合は、僕の手札で何とかなる攻略をお願いします!
操り人形のようにクリアを目指させて戴きます。笑
面倒ならいいよ~。
そう言えば今回のDV、久々にキリオさんより上だったかも。笑。「オオッ!」って思いました。まぁFauさん、まぐろさん、オルテガさんほか、まだまだ上がいっぱい居ましたけどね~。でもネタでも書きましたが、かなり「しっくり出来た」のは楽しかったです。
そうそう、Fauさんと言えば、Fauさんが「物理壁無しで阿修羅攻略」なさったのは、たぶん火氷雷水を100積んで、風土を25積んで、あとはユライシャが耐性バフしつつ、全体に2回か3回の回避を続けつつ、黄泉がえりはリレイズとかで乗り越えたのかなぁって思いました。物理壁を抜くことでアタッカーを増やせるから、存外短いターン数で倒せるのかな~とも思いましたが、もし毎ターン3回回避が必要になった場合は、にべもなく自分には無理なんですけどね。
※リミバとかで要介護じゃ意味無いですしね
・・・
ちと追記。先ほど阿修羅再戦倒せました。
※幻獣ミッションの為
またしてもキリオさんをお借りしたときはミスって負けましたが!
※後半で暴風使ってガブラスがサヨーナラー、、、
あの寂しさマジパないですな。笑
最終的に、理想のフレティナ(阿修羅用)は、
・表 リミ石倍率UP&チャージ(満月改付のデスストロークと臥竜乃筆でたぶん十分)、くさい息、あとは魔力盛り
・裏 幻獣火力盛り
たぶんこれが僕のパーティ構成では理想だったかな、と。幻獣チャージはガブラスの耐久次第でゴーレム多用すると思うので、そうでなければ不要(時短の意味でも)と思いました。
ただ、それでもバフ解除をフィニッシュターンにやられるサイクルに入っちゃうともう泣けてくるくらい辛かった!笑。倒した時は一度も無かったのに、今回は2回に1回、悪い意味で安定して剥がされて、特に2回限定アビを使ったときにやられた時はマジガックリ来ました。何かトリガーというかサイクルがあったのかなぁ、、、。それだけが気になりました。
正直スパチケ5枚に割に合うかわからないくらい苦労しましたが、あと半月もしたら全く攻略を思い出せないと思うので、これはこれで良かったかな、って感じですかね。
投稿: クリス | 2020年11月 7日 (土) 01時42分