FFBEエクスヴィアス~その674~
完全に昨日の続き。
●ソルカード3枚目
手持ちの残り1万ラピスをほぼ全て注いで、任意カード+天翔+ALL+チケ10枚を購入。ぶっちゃけソルカードも3枚目ともなると、
要らないかなぁ、、、
とも思ったのだけど、いろんなことを考えて総合的に取ることにした。理由としては、、、
・物理に対して魔法使いは、メインの武器がほぼロッド。つまりロッド装備時に火力が上がるカードの需要が特別高い
・物理アップカードは110が1枚と100が1枚。そしてLV10で100になるカードを複数所持しているが、魔法カードはソルを除けばLV10でも80止まり。つまり、いざジャボを使ってでも100にしたいと思っても出来ない。
・近い将来上書きされる可能性は捨てきれないまでも、DVにおいて「幻獣アタッカー」が魔力依存であり、それがそのままティナ、竜姫、炎獄がトップ3であるなら、魔力カードが3枚あるのは無駄にならない。もちろん魔面でも使える。
・僕のティナはまだ1凸で、2凸、さらに3凸してカードを手に入れるのは、願ってマニアを使ったとしても相当先。
ならば今でもいいか、と。
当たり前だけど、1万ラピスで任意レベマカードゲットは、今後頻繁にある保証はないし、
※無い保証もないけど
どう値踏みしても安い。
ジャボカード15枚、ソルカード、天翔、ALL輝源、レアチケ10枚、、、
ジャボカードは1000ラピス/枚の価値があると思うし、ソルカードは3000ラピスくらいの価値があると思う。天翔は現状少し下がって2500ラピス、ALL輝源は2000ラピス、レアチケは1枚200ラピスとして、、、
計24500ラピスの価値があると試算。
今後魔力100カードがバンバン増えて、どんどん手に入ればまた事情は変わっていくだろうけど、現時点でベストな選択をするのがエクスヴィアスだ。
買うしかないと思った次第。
つか課金しなきゃ買えなかったらまた話は違ってたと思うけどね。
●虹3枚・・・
前述の10枚と報酬合わせて、ライトニングガシャを14回ほど回した結果、
虹が3枚。赤はゼロ。
うーむ。今日昼寝の時に赤ライトを手に入れる夢を見たのだがなぁ、、、正夢にはならず残念。
ちなみに赤ライトは、ちょっとクセがある子。裏リミバに90%精神デバフが付いているものの、同時に属性付与?まで付いてしまうらしく、使うのはあくまで純魔のみと言う感じ。それでも90%は魅力なので結構欲しかったのだけど、、、
願って手に入るゲームじゃないし、願って手に入らないことを毎回嘆いていては身が持たないゲームでもある。
で、その過程で出た虹3枚は、、、
・五闘星ニコル(3)
・洸洋ニコル(7)
・オルランドゥ(8)
実は五闘ニコルが結構嬉しかったり。まぁ3体ではどうもこうもないけど、スパトラは「全属性耐性30%のアビ」なので、セレチケかALLを使って取ってしまってもいいかなってレベルなのだ。
まぁ赤ライトが出なかった自分に言い聞かせてるだけかもだけど。
●ウェアラブルギアのこと
ウェアラブルギアとは、リドジェイクのスパトラ。攻撃が55上がることと、3つのアビが使えるようになる性能なのだけど、その3つのアビのうち、
自分のLBゲージ+15
ってのが結構いいかも、と最近思い始めて、
既に1個持っているのだけど、もう1個取ろうかスゲェ迷ってる。
前回のレイド報酬にスパモグがあり、手持ちはNV1体と虹1体。つまり、取るにはこれまたセレチケかALLが必須なのだけど、、、。
ティナとか竜姫とか炎獄とか、リミバをチャージしたい子が結構多い。
まぁ実際は火力UPとか耐性デバフとかも絡めてってことになるから、そこまで必須感はないのだけど、「4ターンの使い方」を煮詰める現在のDVスタイルがこのまましばらく続くとしたら、結構「自分で15チャージ」は悪くないのかもなぁと。
例えばティナなら、チャージ→リミバ→シフト準備→リミバを撃ちやすくなるし、エドガーも、チャージ→シフトリミバ→フィガロ→空中→着地、、あ、これは5ターンか。
名匠の秘伝書みたいな感じで、複数持っててもいい装備(アクセ)って気もするんだよな~。攻撃55は低くないし。
※裏リミバ運用なら表の数値は良くも悪くも不問だけど
●前回のレイド報酬
全然大したことじゃないけど、今回むちゃくちゃ交換用のアイテムが貯まりまくるので、
もしかしてカンストするかも?
と思って途中から交換せずに溜めていった結果、、、
ついに終了直前、大台に乗った!
つまり、
1000万個超えた。
そっか~カンストしないのか~って感じ。よもや9999万個溜めた人は居ないですよねぇ?
※超久しぶりに画像を掲示板にアップしたけど、縮小し過ぎて汚くなった。失敬
●ライトニングと閃光ライトニング
手持ちはそれぞれ(7)。スパトラゲットも視野に入る数だけど、ぶっちゃけどっちのスパトラも複数欲しいと思ったことはなかったので、気楽に欠片にしてNV化。7体居ればそのまま1凸も出来るけど、、、
なんだろ、無駄に欠片や飛翔珠にするのは、得策じゃない気がしてきてる。
もちろん足りないとか、どう考えても強い、使える子なんかはどんどん強くしていってイイと思うけど、
常闇とかアリーナで二体運用したくなったりしたし。
まぁ「探索」「1日1回強敵」「特攻イベント」がストレスなく回れれば、それ以上はいいかな、と。
今回は、ルミナ、ファング、ヴァニラが200%で、二人の旧ライトが300%。もうそれで十分だろうな、と。
アイテムとか枠の上限に肉薄してきてるし。
※特に小輝石。2500個もイランだろ
赤ライトが居ればまた話は変わったかもだけど、現状雷オンリー、それも16カテゴリーはそこまで需要がないんだよな。裏は違うのかもだけど、、、。
●イベント
別に書くほどのこともないけど、
・ヴァニラ 土付与土耐ダウン攻防魔精デバフ
・ルミナ 単体攻撃+300%精神-100%
・ライト 全体雷耐性ダウン16、単体雷16
・閃光 全体雷リミバ、単体雷16
・ファング 静観
この辺を組み合わせて、割と気楽にクリア。
●心技
前回までいたセッツァーをルミナにシフトし、ローザとルミナが菱形のゲージブレイク。ポネがグラフィティとゲージブレイク補助。あとはいつも通りリク×ラスレーが本体をチェインで削りきる。
スゲェ考えれば、ターゲットしなくても全体を削り切れそうな気もするのだけど、、、
ローザを常闇にして、ポネをヴァニラにして、、、あ、全体だと魔法のがいいのかな、、、
ってことで、
ルミナ×常闇・・・全体ゲージ削り
※ゲージがあるのは菱形だけだけどターゲットしないという意味で全体
リドフィー・・・全体攻防魔精デバフ、火耐性デバフ
ソルフィー・・・全体火レザ
ティナ・・・単体火レザ
これだと菱形が40%弱残る、、、。
やっぱ全体火レザにしなきゃダメだ!
倒せないかもだけど、、、ティナ→クジャにして、全リソースをソルフィーに集中!
・・・無事気持ち良く倒せました~!!(^^v
毎回考えなきゃいけないのは面倒だと思いつつも、前回から一人残らずパーティメンバーが入れ替わることで手数が劇的に減ったのは痛快以外の何者でもない。ただ、
時間だけは前のが短かったんだけどさ。それもかなり、、、。
やっぱローザとセッツァーで削った方が圧倒的に早かったんだよね~。時短が全てなら前のパーティのが「良い」ってことになるのだけど、、、
菱形を倒せたのが今までで初めてだったので、その点は超痛快!
あと、前回だとタゲ指定忘れて慌ててタッチして何とか事なきを得たことが何度もあったのだけど、
結構悔しかったし、なんか恥ずかしかった。
時間は掛かるけど、
※つっても1ターンキルだけど
今期はこの構成で行くかな。
もっと速くてもっと入力回数が少ない構成あります?
●ファングとヴァニラ
ヴァニラは全体85%デバフが出来るようになって、土アビ強化、さらにTアビで開幕おまけダメージも与えられるようになった。
NVリドフィーほどじゃないにしても、物理土面では使えそう、、、だけど、、、
今月のDVにそのカテゴリーはない。
まぁそっちはいいわ。そう大したことじゃない。問題はファングだ。
ファングはエドガーを超えられるのか
スゲェ興味深いところ。スゲェ興味深いのだけど、、、
普通考えたら超えられない。なぜならNVじゃないから。
でも、「かなり近いところまでは行きそう」な気もするけど、、、あ!
やっぱ無理か。「槍耐デバフ」がないから。
僕の読み方が間違ってなければ、全て強化するとジャンプダメージは+75+75+75+75+75+50=425% 素が125%なので足して550%。ラグナロク100%、武器2本100%で、あと50%足せば上限という「飛びたくてしょうがない女の子」になる。
アビ倍率も覚醒後は、
1T ハイウインド使用可、攻撃+250%
2T ハイウインド7500%
3T 着地
と、「実は自前で攻撃バフを持ってないエドガー」と比べて、同じ3ターンルーチン、その単体だけで見たら「こっちのが上」の可能性も高い。
ただ、4ターンOKだと、攻防魔精デバフと槍デバフが噛ませられる分エドガー有利なのだけど。
でも、800%で2スロ空けられそう、、つまり750%で3スロ空けられそうってのも結構デカいんだよな。幻獣で125%、3スロ各50%でも275%キラーが積める。
問題はジャンパー装備を二人分絶対用意出来ないってことか、、、
ファングには楽しませて貰った過去があるから、磨いてみたい気もするのだけどな~。攻撃力が低いのがネックになるかもな~。
●武器強化
もう既に結構忘れてるけど、たぶん、、、
・真ティナの剣 魔47%HP7%
・ブラックロゼリア 魔47%
・竜姫の戦弓 魔45%攻35%HP20%防20%
・真エンプレスビュート 魔52%
・オーバーチュア 精32%HP35%※大満足!
・ソードオブライト 防32%攻20%HP40%※大満足!
残念ながら新レアが付かなかったのは、
・ダークエンプレスビュート 魔32%
・バハムートロッド 魔35%
・ダークガンバンテイン 魔40%
で、ここしばらく包丁を走ってる感じ。てかぶっちゃけ%アップが物を言うのは、耐久系のオーバーチュアとソードオブライトくらいな気がするので、ほとんどが自己満足なんだけどさ。
※魔力とか普通に500%超えてたりするし>100%以上効果無し
●思案中
・スコールのスパトラ取ろうか思案・・・ALL輝源1
・セルフィのスパトラ取ろうか思案・・・スパモグ
・ユウナレスカのスパトラ2個目を1体持ちから取ろうか思案・・・ALL輝源+スパモグ
・ルナフレーナのスパトラ2個目を2体持ちから取ろうか思案・・・ALL輝源2
・五闘ニコルのスパトラ取ろうか思案・・・ALL輝源1
・ライトニング、閃光を1凸させようか思案・・・やるだけ
・エクスデスのスパトラ取ろうか思案・・・セレチケ10
・ファングのスパトラ2個目を2体持ちから取ろうか思案・・・セレチケ20
・六軍王2個目を取ろうか思案・・・コイン+スパモグ
・リドジェイクのスパトラ2個目を取ろうか思案・・・セレチケ10
全部取ると、、、ALL輝源5個、スパモグ3体分、セレチケ40枚消費。
今の手持ちは、ALL輝源9個、スパモグ584※6体分、セレチケ113枚。
・・・半分くらいなら使ってもいいかなってちょっとだけ思ったわ。てか全部取らないにしても、どれかは取ってもイイモノがある気もするんだけどな~。
あと、レインフィーナのVCをレベル10まで上げようかも思案中。攻魔80カード。需要はあるようで無いようで、だけど。
--------
結局強敵再戦は一切やらなかった。あのガシャから天翔とかALL輝源が出たらしいって話を聞いたけど、ぶっちゃけランダムだから出ないだろうし。
あと一ヶ月無料310連からも赤はひとつも出ず。「3個くらい欲しい」とかのたまってたあの日の自分を「蔑みたい」わ。まぁ虹はたぶん7個くらい出たけど。
5周年、個人的にはあんま微妙だったかなぁ~。配布量はたぶん過去最大だったと思うのだけど、イマイチ出て欲しい時に出て欲しい子が来なかったというか、ソルフィーとか上で使ってみても結構楽しい感じもするし、ティナも来てくれたりしてるのだけど、、、。
そうそう、リドジェイクの勝利ポーズがとてもキュートで、株が急上昇したわ。みんなそう思わない?
・・・さらに少し追記
●アリーナ用ルミナ
条件が無く、さらにレギュラー陣がボーナスキャラだったりする場合、僕のパーティ、つまりベストファイブは、、、
魔ーデル×ヴィンセント、常闇、ローザ、エアリス
当たり前だけど、これと全く同じ構成の相手に当たることはまず無いのだけど、その一方で、
なんでこの構成にしないんだろ
と思うこともある。それほどまでに自己満足指数が高いというか、
まぁ負けない。
この2年で記憶に残る負けは、
クジャのリミバチェインに常闇の五連斬がまんまと乗っかった時くらい。
※先手取られて全滅
もっともそのときはまだエアリスがアヤカで、さらに改善したつもりなので、今同じ攻撃を食らっても、ギリ生き残るかも知れない>もちろんエアリスだけが。
ともかく、そう言うのはあくまで特例としつつ、、、って今思ったけど、クジャのリミバチェインだけなら回避100%が一体居れば全滅は避けられたのか。でもそいつが他のメンツを蘇生出来なきゃ結局意味はないわけだし、
2年に1回のリスクのために準備するのは愚行だろう。
安定して「負けずに勝つ」構成が問われるのがアリーナだと思う。
そんなわけで、今回(僕的には)鳴り物入りでレギュラー入りしたのが、
ルミナちゃん(15歳彼氏募集中!)
もう見た瞬間からアリーナでの戦闘能力の高さに関しては「ウットリ」していたのだけど、今回チューンして改めてその強さを実感することが出来た。
◎ルミナ ディアボロス HP11540 MP750 攻1415 防478 精547
クロスガイオン、アーデンの帽子、フェイの同義、スウィートイヤリング、ティファのグローブ、チョコボだーいすき、格闘装備、運命の覇者、クールビューティ
我ながらウットリする完璧さ。
・キラー200%
・回避貫通※両手占有
・リフレ10%→毎ターン75回復で1ターン目吸われても2ターン目開幕にはカオスバレット2回分のMPが回復する
・素で物魔回避30%持ち
・リジェネ1800
・状態異常無効&魅了も無効
・・・
直前までレギュラーだったローザが、HP10080、攻撃1850でキラー75%、攻撃500%×12-16と言うスペックだったのだけど、
1850×1850×500%=1711.25M
このスペックでほぼほぼ999が出せるのを確認していたので、ひとまずこれを指標にしつつ、ルミナのアビ倍率が1000%なので、、、
1711.25M÷1000=1711250 √1711250=1308
つまり、攻撃力が1308あれば、とりあえず攻撃力的にローザに追いつくと言う試算を立てた。
ローザには攻撃のみフルドアにしてあったけど、ルミナは素のまま。ただ、その上でローザにはリフレやリジェネが積まれておらず、
どこをどう切ってもルミナに軍配かな、と。
ちなみに、常用していたディアボロスホルダーは常闇だったのだけど、今後無条件戦やWアビ禁止週に関しては、ルミナが彼の席に座ることになると思ってディアボロスも委譲。ローザの75%が200%になってさらに盤石になった。強いて言えばローザには1耐えが積んであったのが無くなってるけど、
アリーナではあんま意味ないと思って。
・・・
本音を言うと、HPはフルポット、攻撃はフルドアまで積みたいくらい気に入ってるのだけど、現状で十分死なないし、
常闇も入れられる現行条件での強さは、まさに「圧巻!」の一言。
笑っちゃうくらい凄い勢いでHPを削ってくれる。
魔ーデル×ヴィンセントは、今回のチェイン改訂によって繋がりにくくなったともっぱら悪名高いアスレチェイナーなので、常にフルチェイン4倍が出せるわけではないのだけど、、、
・ルミナ 12~16HIT
・常闇 5+2+2=9HIT
仮にこれに4倍が載った場合、、、
計999*4*(12+9)=83916
これが全員に降り注ぐ。もちろん4倍は全て載らないってかそもそも最後まで行く前に倒しきる。
チェインに一切載らなくても20979のダメージなのだ※12HITで。
正直こうなってくると魔ーデルとヴィンセントを入れなくてもいいのではないか、と言う人も居るかも知れないのだけど、
さにあらず。
常闇とルミナは、一見完璧なアリーナ戦士に見えるけど、
二人ともかばう貫通じゃない。
※防御無視アビじゃない
つまり、誰かにかばわれたときにもキッチリダメを出す為には、魔ーデル×ヴィンセントや、リュック×リュックがどうしても欲しくなるのだ。
※ただTアビやQアビが使えればいいってモンじゃないと
まぁ今は覚レもフィジーもまず居ないから、T魔法でも大丈夫かもだけど、、、
これで1キル安定するのだから問題もないか、と。つかアーデンの帽子の存在に気付いた時点で、「ルミナが覚醒した!」と言っても過言じゃない。
※ローザの時には気付かなかった
正直数値でポットを管理出来るようにしてくれれば、アリーナメダルやチケをごっそり割って、気楽にステ振りするのだけど、現時点では平均的に「手に入ってしまう」アリーナ関連ポットはあんま割りたくない。防御とかが邪魔になってしまうのだ。
だからこんなに気に入っててもルミナにポットは(まだ)注いでないのだけど、「複数回攻撃アビ禁止」の週以外は、ほぼ常闇の出番は無くなったかも知れないな。
※常闇の五連斬はなぜか「複数回攻撃アビ扱いじゃない」ので
みんなもルミナを使おう!<言われなくても使うかな
| 固定リンク
コメント
クリスさん
皆さん
こんにちは。
解放者は今回11連で2体来てくれたので、なんだかツイていました。その代わり閃光もオリジナルもセレチケ+All輝源で対応です。
しかもエアリス欲しさにガチャ深追いしてしまって……ダメダメです^^;
後悔してはいないのですが、ピックアップって何だろう? ではあります。
チケからはまたしてもファイサリスや、こちらもまたしてもソルフィー^^; 赤クリは結構出たんですけどね〜 被りまくりです。
>思案中
私なら迷わず
・セルフィ
・ユーナレスカ
・ルナフレーナ
・エクスデス
・六角
は取ってしまいます。ってゆーかセルフィ、ユーナレスカエクスデスは今回とりました^^;
ルナフレーナもあと1体来てくれたら絶対取っていますし、ウェアラブルギアの2個目は随分前に注ぎ込んでいます^^;
みんな、どうして我慢出来るの? なぜ取らないの? です!
>DVs
ひとつ前のパーティのキラーだけ付け替えて、そのままクリア出来たので、前回と違って少し拍子抜けですね。
このままでも1000位に入れそうなので、解放者のスパトラを試したり、チェインの練習を少ししたり、スコアが少し伸びたり伸びなかったり、もうただ遊んでいるだけです。
解放者のスパトラは少し面白いですね。75%のキラーの方が安定してダメ伸ばせる印象ですが、キラーがmaxでアビ枠に空きがあるなら入れる価値がありそうな感じ。100%.ならもう少しダメ出ても良さそうな気がしますが、やっぱりチェイン下手が響いているのか…… いつも通り使いこなせていません;_;
でも、あと少しを伸ばす手段が増えたのも、両手持ちに道が開かれつつあるのは個人的には評価高いですね!
投稿: 月ノ丞 | 2020年11月 2日 (月) 04時09分
クリスさんこんにちは
自分は今回無料310連は 数自体は少なかったですが
虹4体 NV3体と 5月の310連NV無しと比べてかなり良かったです。
内訳は
虹がギルガメッシュ ブルース バルフレア 王レイン
ブルースのスパトラが攻撃力+51 回避+15%の帽子なのでセレチケでとってもいいかなぁって感じ。(現在3体)
NVは 初ガブラスに初ロックのカード
フリオニール(3体目?) クァールのカード
初アクスターにガブラスのカード
持ってないのが2体も出てうれしかったのと
今、ある意味旬なガブラスが丁度でてくれたのがめちゃ良かったです。
ガブラスのカードも何枚かかぶってて少しジャボテン追加して
LV10にできたのもラッキーでした。
今回阿修羅倒せたのも、挑もうかな?という気になったのも
これがあったからだと思います。
つか、ガブラス、クリスさんのやつみましたけど
私の☆1ガブラスと比べると性能に雲泥の差があってマジで凄いですね。
☆2に早くしたくなりました。
11月と12月のカード召喚はガブラスの欠片取ろうか思ったくらい。
クリスさんのガブラスいれば
おそらく阿修羅安定していける気がしました。
(私の☆1ガブラスでも事故1回くらいで安定してたので)
ちなみに遅ればせながら阿修羅倒せたのでご報告。
(皆様、すぐにフレコメに応えていただきありがとうございました!)
メンバーはユライシャ ガブラス シャドウ 水着リドフィナ
アタッカーでレイフィーx2 でいきました。
アタッカー寄りでティナでいこうかとも思ったんですが
何かあった時、レイフィーなら裏で立て直ししやすいかな?と思いとりあえず様子見で突入。そのまま倒せました。
まず必須なのが全員に混乱麻痺耐性。
ユライシャの四元素結界と守護堅壁をレベル5に。
ガブラスは手前4属性火氷雷水が100%風土が25%
これで属性攻撃はレジストできます。
あとはユライシャとシャドウとリドフィナにある程度耐久もり
シャドウは属性当ての為に杖装備でポネのスパトラと
闇武器を装備してます。
アタッカーは今回レイフィーを使ったのは
カウンターでデスペルくらうので属性付与して戦うアタッカーだと面倒だからです。LBに最初から火がついているレイフィーにしました。
タッグアタック持ったチェイナー(ラーゲンとか)+ティナっていう選択肢でも良いかもです。
基本の戦い方ですが
ユライシャは最初から最後までずーーっと
4元素結界と守護堅壁のリピートのみ。
ガブラスもジャッジマントとジャッジディフェンス
ジャッジマントと挺身の心得
このループだけでした。
(1戦目の阿修羅倒した時だけ、回数限定アビのステイアライブを使いました)
シャドウは毎ターン分身付与と前半は属性攻撃当てて
ギミック発動を毎回阻止
後半は分身付与のみをループ
水着リドフィナで
ビーチパラソル アクアヒールでの回復と
沖までひと泳ぎでのデバフ
レイフィーの火デバフがタイミングが合わない時の
火デバフ補助などでの役割
アタッカーのレイフィーはLBバフをかけながら
ひたすらLBチェインと撃てない時は通常の火アビでチェインしてました。
前半は、途中ガブラス以外に攻撃が飛んで
危ない場面もありましたが、立て直しは可能でした。
後半は2属性以上の攻撃を当てなければ
前半以上に痛い攻撃はないので、
防御バフが消えるタイミングでLB当てられるように
ちょいちょい調整しながら攻撃をあてていって撃破です。
防御バフと自身のデバフ消去をこまこましてきて
3ターンに1回だけ防精バフが切れる隙間があるので
そこにちゃんと高火力のダメージ与えられるようにしないとかなり時間かかっちゃいます。
何ターンかに1回、最大HPの5%とか回復もしてくるので
後半は耐久って感じでした。(55ターンかかりましたw)
結構長くなりましたが、クリスさんのメンツなら多分いけると思ったので書きました。
ご参考までに。
投稿: キリオ | 2020年11月 3日 (火) 12時13分
クリスさん
皆さん
こんばんは。
私はガブラスもユライシャも持ってないので、阿修羅上級にはかなり苦戦。
エリアを使ったゾンビ戦法も試したものの、つまくいかず、1体しか持ってないユライシャにAll輝源やセレチケ使うか悩んだんですが、とりあえず、3体持ってるポネにAll輝源を使ってスパトラをゲット。これを杖装備でシャドウに持たせて、分身付与しつつ属性当てできるようにしました。
それまでは属性当てはシャントットにさせてましたが、それに比べ、分身付与できるようになった分、安定。
ユライシャは優秀とはいえAll輝源やセレチケの大量投入には抵抗があったので、属性ダウン解除はカルミアにさせました。カルミアはユライシャと違ってステバフができないため、ガブラスが落ちやすいのですが、分身付与できるようにしたことと、フレさんがすんごい硬いガブラスを出してくれたため、何とか討伐。76ターンもかかりましたが。
パーティは、シャドウ、カルミア、ティナ、ラスゲン、リドフィー、フレさんのガブラス。
シャドウは3回行動のうち1回は分身、1回は双乱刃、1回はなんか適当な攻撃アビにしました。双乱刃は2回攻撃判定なので、これで3回攻撃になります。このため阿修羅のデスペル攻撃は、全てシャドウが受けてくれます。で、シャドウにはカモフラ付けて攻撃が当たらないようにします。
ティナは表に竜姫フィーナのトラマス積んで、攻撃準備と攻撃時以外は、毎ターン、ゴーレムを召喚。
チェイン要員は、ティナと同じ火属性でタッグアタックができ、かつ、通常アビで無制限に火下げできるラスゲンが良いと思いました。
ガブラスもユライシャも持ってないのに倒す気になるっていう時点で、またクリスさんにモチベ高いねーって言われちゃいそう(笑)。
けど、私の場合、モチベが高いというより、フレさんが適性ユニットを出してくれてるうちに倒さないと、倒せないなーって思って、頑張ってる感じです。
無課金のため、どうしてもユニットに偏りがあるので、フレさんなしでは攻略できないのです。
今回はまぐろさんにフレコメのところでいろいろサポート頂きました。まぐろさん、ありがとうございました!
あ、ライトニングはスパトラが欲しかったので結構回しましたが、爆死。周年のときに引きが戻ったんですが、また引き悪になったのかも…。
投稿: オルテガ | 2020年11月 3日 (火) 18時35分