FFBEエクスヴィアス~その694~
※Bloggerより転載
年末年始のイベントというか、やんなくちゃならないことが多すぎて、
疲れるわ。
てか、ひとそれぞれだと思うけど、
・やりたいことがないから辞める
・やらなきゃならないことが多すぎて辞める
・ガシャ運が悪くて辞める
・遊びにくさを改善しなくて辞める※運営が気に入らなくて辞める
まぁいろいろあるとは思うけど、僕が辞めるとしたら、
・他に優先順位が高いことが出来たら辞める
かな。今はまだエクスヴィアスの占有時間がそこまで劇的に高くならない、恒常的に高く無い
※たまに今回みたいに高くなるけど
けど、他に、それこそプライベートを全て占有するような娯楽なりゲームなりが発生したら、必然的に優先順位の低いことは全て後回しになる。アニメも録画も、プラモもレゴも、マンガも映画も、「これが無きゃ生きていけないわけじゃない」。
まぁそれはともかく、
●どうにかこうにかDVクリア!
キツかった~。期限は迫ってるし、久々に長男や娘と過ごしたり、お年始の挨拶やら何やらで、これに集中出来なかったこともあって。
てか、現状のバランスだったら、「挑戦の間」みたいに、ほとんど手を加えず、加えるにしても最低限で、上手く回せるように出来ないもんかなぁって思った。せめて前半だけでも。
てか前半はたぶんかなり形が出来つつある。
・USA
・リルム
・ティナ
・ファリス
・バッツ
・エドガー
たぶんだけど、この6人で、前半面は全てコンプ出来ると思う。手を入れるのは、エドガーのキラーと属性武器だけ?
◎1T エドガーフィガロ槍バフ、USA耐性UP、リルムキラーが合えばキラー・無ければロッド強化だけ、バッツオレオ付与・風バフ・レベルアップ、ティナ・ファリス静観
◎2T バッツ風付与するならエドガーに付与・レベルアップ、エドガージャンプ、他4人でオレオチェインで100達成
◎3T ティナ・ファリス準備、バッツレベルアップ、USA・リルム防御、エドガー空中
◎4T ティナ・ファリスリミバ、リルム×バッツ明鏡チェイン、エドガー着地、USAタスキル静観
これが後半面。前半面は、
◎1T ティナ・ファリス準備、他は同様
◎2T ティナ・ファリスリミバ、他は全員オレオ
これでたぶん達成。物理面もたぶん行けると思うけど、無理なら倒さないように慎重にエドガーのジャンプを織り込む。この場合の慎重とは、
攻撃力を極力低くするように装備する。
でも、、、
前半こんな感じで楽をしてしまった弊害で、後半開幕の物理面が辛いこと辛いこと。
最終的には、
●雷土物悪魔
ギルガメッシュ、エーデル、ティナ、ソルフィー、エドガー、ファリス
これで着地。ソルフィーに始まりの終わり(全体デスペガ)と引きつけ回避役をさせつつ、悪魔キラー付与。エーデルの積みアビを使わせる前提で長期戦チューンにしてみた。
とにかくミスや目こぼしが多すぎた。
装備のミス、行動のミス、勘違い、操作ミス、、、合計10回くらいリトライした気がする。
まぁミス時はスタミナ消費1だからいいけど。
長期戦はターン管理もしづらいし、結局あまりにミスが多いのでエクセルに書き出してまで管理。それでも数回ミスったし、そもそも最初はエーデルじゃなくラスレーで組んでたので、余計苦労した。
最終的に45億くらい?で着地したけど、ぶっちゃけチェインが切れてたか繋がってたかもよくわからない。
最後まで行ったからもういいやって感じに。
発想としては、悪くなかったと思いたいけど、、、まぁよくわからない。てか直前のプレイでミスって、
ファリスが一切何も攻撃しないでもスコアは同じくらいだった。
ファリスのリミバがそれだけ悪さしてたってことなのかどうなのか、、、。
※エリア上書きによってティナのリミバ火力を減らしてしまうから
もう倒せたことでホッとしたってのが一番。
・・・
ちなみに、「倒せればそれでいい」とは言ってるけど、実際は、
「自分のイメージ通りに」と言う前置詞が付く。
ただ倒すだけなら、「ミスってオレオだけで倒してしまう」こともあるわけで。それがしたいわけじゃないからね。でもってその「イメージ通りに」ってのがスゲェ難しいというか大変なわけで。
●火水魔死霊
ロイ、リルム、ティナ、エドガー、クジャ、ファリス
物理以外はもう天国。ほぼほぼ前半の構成で、USAの役目は主にティナとファリスが幻獣で耐性積み。耐性積む時は、
・光と闇は30%。それ以外は20%積めば良い
ティナがエリアを貼る場合はちょっと変わってくるけど、これも「面倒>徹底的」って感じになってしまって、「イメージの許容範囲内」な構築に。つまり、ティナのLBエリアは、貼れなくても平気に。ホントはそれじゃダメなのかもだけど。
てか、あらためて見たら、「死霊・火レザ」の適任がクジャしか居なかったと思ったけど、ソルフィーのが強かったかもな~。そう大変じゃないから組み替えようかしら。
※ロイは裏リミバで、バッツも居ないのでティナの次にリソース優先
バッツが居ないのでチェインにちょい苦戦。ファリスはリルムと明鏡で、クジャ、ティナ、ロイがレザード。倒しちゃったので装備見直して弱くしたり。
●ボス精霊
ロイ、リルム、ティナ、エドガー、バッツ、ファリス
直前のパーティにちょっとだけ手を入れて、リルムとバッツで明鏡チェイン。てかリルムの「明鏡・レザード」はガチで便利。
バッツを入れてるのでチェインは気楽。
◎1T ロイチャージ、リルムキラーロッドバフ、ティナ・ファリス耐性、バッツ風バフオレオレベルアップ、エドガーフィガロ槍バフ
◎2T バッツ風付与レベルアップ、エドガージャンプ、残り4人でオレオチェイン100
◎3T リルム以外準備
◎4T ティナファリスロイリミバ、リルム×バッツ明鏡、エドガー着地
これで1キル。ダメは12.5億。もちろん満足。1/3 12:05現在364位。1000位超えても泣かない。てか、いい加減ダークライジングサン作ろうかしら。
・・・・・・・・・
●アルテマウェポンFFV
今回かなり強く強化出来るみたいだったけど、しっかり読んでなかったこともあって、あと自陣の手札が揃ってなかったこともあって、
ついさっきやっと「LV3」になったばかり。
ゴールはあと「15000ポイント先」であり、ある意味絶望的に時間が掛かるのだけど、、、
これって常設だよね?
もし常設じゃなかったらどうしようかって感じだけど、、、ともかく、
今回は、通常のイベント報酬でニックスを強化出来たのだけど、いつもの心技イベに変わって「クロニクル」というイベントが誕生。こっちでは、
少しでも倍率を上げないと、集めきるまでの時間がスゲェ掛かる仕様に。
で、集めきるまで、というのがホント大変で、件の武器以外にも強化対象があり、
そっちを先に強化しちゃったんだよね~。
つまり僕はノクトアルポンを持って無くて、今回あらためてスパモグハーフを注いで取って、、ってやってたら、こんなに遅くなってしまった。
そもそもこのクロニクルイベントには期限がないように見える。そんなに焦ってやることでもないのかも知れないのだけどさ。
●年始ガシャ
お年玉で1万ラピスを貰ったりしつつ、手持ちは39600ラピス。多少のトラブルはあったみたいだけど、まぁしょうがない。毎回そんな躍起になって回してるわけじゃないし。てか、アルテマでかなり叩いてる人が多いけど、
どのみちアンタいつも開始直後に引いてないでしょ?
そりゃ中にはたまたま今回開始直後に引いた人も居るとは思うけど、そうして「前のめりにガシャをする人」ってのはつまりは運営にとってもお得意様である可能性も高いわけで、たまにはそう言う人にサービスしても罰は当たらないと思うと言うのが僕の考え。ぶっちゃけ今回が初めてだったわけでもないし、毎回そうやって回してれば、いつかはまたそう言うラッキーに巡り会うかも知れない。でも回さないんでしょ?って話。
一度回して引いたモノをロールバックするというのは、逆の立場で考えたら絶対無いってことぐらいわかりそうなものだけど、結局自己中にはそう言う発想はないのだろうな。
もし、自分が欲しかったNVなりカードなりが大量に手に入ってても、「ロールバックが筋だからすべき」とか言えるかって話。
絶対の絶対に言えないだろ、って。
トータルで考えれば、これ以外の対応はあり得ない。そもそもミスをしなければ、ってのも、世の中に完璧な人間など居ないわけで、そう言う人間達が「絶対的に許せない」のであれば、つきあいを止めるだけのこと。誰も止めやしない。
ってことで、再開後、
・2万ラピスステップアップ
・1万ラピスBOX
・ノクト11連一回
を回して、現在の手持ちは6800ラピスくらい。まぁ一気に使っちゃったけど、
お正月だしね。
結果は、、、
新キャラはシドニー1体だけ。
ただ、凄く欲しかった「アクオメ」が来てくれたのと、これまた凄く欲しかった「ティナカード」が来てくれた。あとは確定のステップカードで攻撃110がもう一枚増えた。
※ノクトの方のカード。見た目も好き
他は、、、何だっけ、、、あ、ラスレー(2)が来た。一気にスパトラが近づいたな。
報酬のフェス限チケは、ユウナレスカとルナフレーナを思案した結果ユウナレスカに。理由は、
究極召喚×2、世界×2をティナに、
究極召喚×1をファリスに
これが装備させたかったから。耐性UPの世界は、現状そこまでじゃないかな、と。
問題は欠片50個で、これは凄く迷いに迷ったけど、最終的に、
ファリスに注いだ。
今自分が一番欲しいものは何かと自問自答した時、
ファリスカードが一番かな、と。
アクオメのスパトラは両手だったし、フィジーやガブラスの3凸はかなり遠い上に3凸カードの魅力もない。ともかく、
サクッとティナカード、ノクトカードをLV10に。
カードって、どう転んでも現状だと6枚しか装備出来ないし、物理と魔法を分けても、せいぜい各4枚あれば十分。魔カードは今回のティナで4枚になったわけで、
物理をもう1枚アクスターのヤツ辺りを10にすれば、しばらくは強化したいカードもなくなりそう。
リミバや召喚倍率、キラー特化のカードとかにシフトしていくのかも知れないけども。
ノクトはジャンパーらしいから欲しかったけど、出ないものは出ない。さっき書いたDV用の構成で苦労したりもするけど、そこまでモチベが高いわけでもないし、
とりまアクオメが出たことでホッとしたってのが正直なところかな。
てか、今回のカードで、ティナが、
幻獣ST300、召喚300、リミバ135(バフ込み385)
になったのが嬉しかったな~。
--------------
ストーリーと、探索イベが放置。1日1回イベは盗めるので忘れずにやる。あとはとにかくクロニクルのイフリートをがんばり中。2凸以上のボーナスキャラを同行して、少しでも回数を減らしたい感じ。ぶっちゃけ1体アラネアをセレれば、1凸してボーナスが微増するけど、さすがにそこまでは出来ないかな、と。
ちなみに構成は、
・ルナフレーナ 水付与水耐ダウン攻魔バフ
・ニックス ステデバフ85%
・シドニー×ギルガメッシュがクイックトリックチェイン
・ノクトがV零シフト※発動はチェインの前で、2呼吸置いてチェイン発動
これで1キル。ちょっと前までギルガメッシュの相方をクラウドにして、アスレチェインしてたけど、ぶっちゃけ成功率が80%くらいで低かったのと、どのみちチェイン成功すればノクトが削りきってくれるので、成功率100%のクイックトリックに組み替えて安定した感じ。
ま、まだまだ先は長いけどね。
| 固定リンク
コメント