FFBEエクスヴィアス~その697?~
結構久しぶりのエクスヴィアスネタ投下。やることはやってるのだけどあまりに書くことがなさ過ぎて。強敵とかスルーしちゃってるのもあるし、何よりプラモ三昧だからだけど。
●ヴィジョンワールド
なんかLV1だけ毎日クリアしなきゃならなかったらしくて、まさかデイリーミッションだったとは、って感じ。テンション下がるわ~って思いつつ、2つ目までマジメにクリアしてほとほと疲れた。あんな気合い入れなくても全然良かったらしかったのに※少なくとも二つ目までは
今後どうなるかはわからないけど、一旦LV1だけクリアするパーティを構築しなきゃだな~と。
・手軽なエレチェ
・そこそこのダメージ
・種族不問
いつものDVがそうだったかパッと思い出せないけど、今回は最終面を除いて弱点以外の属性耐性が高い。それでもまぁLV1くらいはゴリ押し出来そうな気もするので、、、。
属性は火か風か。
・風なら、バッツがそこそこ強いオレオ付与と45%ダメUP出来る。でも耐性ダウンが出来ない。付与も出来ない
・火なら、ロックが全体に付与しつつ耐性ダウン130%をアスレで出来る。ダメUPは出来ない
前者は自前で風装備と、誰かが耐性ダウンしなきゃいけない。後者は装備不問だけど、個々でアビを準備と、ダメUPはない。
うーむ。二長二短。
45%UPは強力だけど、オレオで100は言ってもそこまで火力があるわけじゃないし、後者ならチェイナー枠としても同時運用出来るから、後者かなぁ。2ターン使うつもりなら、Tアビ→シフトT召喚で、魔ーデル風の16グループがかなり強力っぽかったけど、、、。
あと、防精ダウンとチェインを一緒に出来るキャラ、出来たら全体で80%以上出来る子が居たらいいけど、、、全然覚えてない。てか忘れた。
今見たらエドガーが「アスレ80%単体」持ってたけど、出来たら全体がいいんだよな~。常闇は「アスレ75%全体」か~。でも常闇は1凸だから3凸のエドガー使いたい気もするし、、、。相手が複数か単体かで使い分けるのも手か。
てか、アスレ二人に、レザード魔力系二人で、チェインは100に届きそう?まぁ相手が単体であるのは条件に入っちゃうけど、で、物理フィニッシャーのノクトと、魔法フィニッシャーのマスタングで火まとめでいいか。
攻撃アップを絡ませるならレインもワンチャンあるかも。「単体付与」「15%火バフ」「攻撃バフ280%」がどれもアスレ。もちろん同時には出来ないけど、ロックと組ませれば、、、
・1撃目 ロック全体付与、レイン攻撃バフ
・2撃目 ロック単体耐性ダウン、レイン火バフ
・3撃目 ロック7700%、レイン6200%
まぁ倍率はしょうがない。ああでもレインの攻撃バフは物理だけだから、魔法キャラは強化出来ないな~。
新しい子たちが居る人はもっとしっくり行くのだろうか。
無い物ねだりしても始まらないけども。
・・・ちょっとやってみた。
まず諸情報少々。
・パーティはDVのものと併用
・戦闘は1種につき1戦で、3つの難度(LV1、LV2、LVEX)
・LVの違いは報酬の違い
・難度は体感LV1は「前半戦一戦目より弱い」から始まって、相手に寄っては同等。最終戦を除き、LV1はパーティを替えずにコンプ出来るレベルで、LV2はクリアなら出来るレベル。もちろん僕の手札で。
※最終戦とライトゲイザー以外はLV2でも魔パーティでコンプ出来た
・スコアはDV遵守
・NVの凸レベルに応じてドロップアイテム増加
・それとは別にボーナスキャラも居る
・敵の弱点は1属性※光弱点の敵は居ない
・複数ターゲットも有り
・回避付加の無属性攻撃がある相手が居たり、ボス以外で物魔どちらも通る、カウンターがあるなど、DVとはいささか趣きが異なる相手も居て、ちょっとした個性になってる。
・敵ごとにドロップする素材が決まっていて、お目当ての装備を作るなら、相応の周回が不可欠になる
まぁそんな感じ。
例によって例の如く全体攻撃だとチェインが途切れてしまうのだけど、今回は複数ターゲットの相手も居るので、そこがちょっと煩わしいかも。
※植物魔面と、最終面。最終面はまだ一切やってないけど
LVEXは最初の二つしかやってないので、他の面の難度がどの程度なのかよくわからない。特徴を踏まえつつ、、
・悪魔水物理 カウンター有り
ルーナ、エドガー、ギルガメッシュ、ソルフィー、アラネア、ノクティス王子
かなぁ。属性耐性があればカウンターは喰らわないと期待しつつ、チェインはエドガーとギルガメが一刀オレオ30*2で、ルーナとアラネアが二刀水流24*2、ソルフィーがTAGで21か。DVみたいに「4ターン目に攻撃」のパターンにハマらない可能性も高いんだよな~。フィニッシュをソルフィーのTAGに4人全部載せるのもちょっと大変そうではある。
・鳥土魔法 要分身
今回最初の「風魔」面で、たまたまダメージ詳細を表示したところ、
ティナが9、999、999、999、つまり100億に対し、魔ーデルが「540億!」だった。
これは全く意味がわからない。これはたしか「2ターンフィニッシュ」だったと思うのだけど、バッツの風バフ、相手の弱点属性、エドガーの85%精神デバフなどがあったにせよ、いかんせん「高すぎる」。1ターンの個人のダメ上限は100億だったと思うし、2ターン目までの合計にしても高すぎる。僕の勘違いなのかも知れないけど。
ただ、もしその破壊力が事実なら、この面と、
・獣雷物魔OK 割合ダメージと、無属性物理
・植物氷魔法 3体出現
この二つ、計3つの面は、どれも風で押し切った方がダメが出る「かも」とも思った。もちろんある種の内部計算バグでたまたま上限を振り切った可能性もあるので、「マジメに組まないと」ダメかも知れないけども。
まぁそれはともかく、
どのみち上位を目指すつもり、目指せる手札も無いので、「自分なりのしっくり」が出来ればいいや、と。なので、
・鳥土魔 風枠 バッツ、ティナ、魔ーデル、エドガー、ファリス、シャルファイサリス※魔ーデルの相方兼ボーナス枠兼引きつけ回避
かな~。ファリスは前回全然ダメ出なかったけど、これは単純に「シフト前に戻し忘れた」からだと思うし。バッツ入れる方がチェイン楽だし。風弱点じゃないから下げるまでは死なないだろうし。
・獣雷物魔 無属性物理と割合ダメージがあるってことは、1ターン目で100取りつつ倒さなきゃイケナイってこと?3人オレオ、開幕強そうなノクトとロイで、レインがノクトに火付与と獣バフ、火バフ15%で何とか倒せないもんかな~。
3人オレオは、どうせ誤差のレベルだろうから誰でもいいか。
・植物氷魔 3体
意外と手強い。全体はチェインが途切れる。でも3体にダメを与えられればダメ値は稼ぎやすい。氷全体が使えるのはケフカ、、、だけ!?マジで!?ビックリだわ。我ながら手薄さに驚愕至極だわ。
それでもどうしてもチェインさせたいとなったら、
ギルガメッシュ先生にお世話になる他なし。
ギルガメ先生は「風全体レザード」をお持ちなので、氷武器を装備させて強引にエレチェさせる。トリプル止まりだけど、最後の1回はソルの単体とチェインしてくれればラッキー。
植物キラーはポネ75%か。あってもいいかも。他に単体氷が使えるのは、Qアビだと誰も居ない!?うーむ。Tアビでエースやパンネロか。NVどころかフェス時代のキャラが果たして役に立つのかどうなのか。そもそも、
そうまでして氷で行くべきなのか?kめ(レザード)使えるか。ギルガメッシュ先生の風+氷とどっこいって気もする。いや、むしろ風枠で行くのも手か。
バッツ、ギルガメッシュ、シャルファイ、ファリス、ケフカ、魔ーデル、、とか?
風耐ダウンはファリス、氷耐ダウンはケフカ、ギルガメッシュは氷武器で、枠は風。本体はファリスと魔ーデルの火力に期待しつつ、、、ってバッツの風オレオで「枝」を落としてしまいかねない?そもそも「先に枝を落とさないと強烈な攻撃が」って言ってたけど、、、どうなんだろ。
エドガーが居ないのでステデバフはギルガメッシュが担当。単体なのでTアビで一体ずつ下げる。攻撃は土だけだけど、リソース分配もよく分からない。このメンツだとキラー付与も出来ないし。そもそも倒せるのかどうか、、。
軽くシミュレーションしてみる。
※上記バッツ表LBチューン裏スタート、表ギル氷武器弱くして裏スタート、裏シャルファ風武器、裏スタートファリス、表ケフカ、表スタート魔ーデルの順
1T 風風バフ、二刀オレオ、バストンガ、二刀オレオ、一刀オレオ、二刀オレオ
2T シフト解除風付与シャルバフ、Tステデバフ、防御、LB準備、Qアビ準備、Tアビ準備
3T 表LB、Tかまいたち、Tクイショ、シフト解除LB、Qぐんぐんブリザガ全体3回+単体1回、シフトT風クイショ
バッツの表LBの火力はたぶんあてにならない。てか3T目のクイショとレザードが気持ちよくチェインしつつ、ファリスとバッツを乗せる。どうなんだろ。
・・・
ひとまず、一番簡単そうな「鳥土魔」をやってみた。パーティは上記バッツ、ティナ、魔ーデル、エドガー、ファリス、シャルファイサリス。結果は、
何とか初見でコンプ。
ただ、今回魔ーデルのダメージは低かった。リソースを注力したのに、、。理由はもちろんわからない。まぁ固執する必要は薄れたかな、って程度。ダメはティナとファリスが同じ15億くらいであとは誤差レベル。エドガーも1.8億しか。
なので、カボチャは、魔ーデルではなくティナにしようかな、と。バッツのダメージも大したことなかったし、
※ちゃんとチェインに乗ってたかも怪しいけど
バッツ、ギルガメッシュ、ティナ、エドガー、ケフカ、ファリス
かな~。回避はバッツ。バストンガはギルガメッシュ。一応4ターンで組み直し。ケフカは裏スタートで二刀に。
1T 風風バフ、バストンガ、二刀オレオ、デバフ槍、二刀オレオ、二刀オレオ
2T シフト解除風付与エドガー、防御、表リミバ、ジャンプ、防御、防御
3T バフ、防御、裏LB準備、空中、Q準備、LB準備
4T LB、Tレザード、LB、着地、Qレザード、シフト解除LB
これで結果は、、、ギリコンプ。23億。
てか、いくつでコンプになるやらって感じだけど、まぁ初見でコンプ出来て良かった。
続きはまたにしよう。てか、今日は割とあったかいので、スゲェプラモが作りたくて(塗りたくて)しょうがなくて、気もそぞろだったのだよな。ヘタレはヘタレなりにエクスヴィアスもがんばってるから、一応クリアはしたいと思うけど、、、。どうなんだろ。てかfauさんの10万ラピスゲットはマジビビった。笑
| 固定リンク
コメント
クリスさんこんにちは
プラモ記事も楽しんでみております
といっても、自分はガンダムは好きですが
超超超超不器用なので、プラモ歴は
HGのガンダムGP01やを作ったくらいしかないのですがw
最近のBEは、装備の上方修正や、旧キャラのバランス調整
さらに新しいことがどんどんくるのはいいんですが
とにかく周回を強要する内容だったり(やるのは自由ですが)
DVの焼き直しだったり、コロシアムとかも
この状態で実装する意味ある?っていうレベルだったり
今回の100位までのラピス報酬の導入だったりと
なんとなく、うがった見方かもしれませんが、
サービスの終了予定はほぼ決まっているけれども
それを察されないように、新しいことをどんどんやっている
からまだ安心ですよっていう空気感を出しつつ
とにかく、今のうちに上位層の重課金者から搾れるうちに搾り取ろうとしているような、そんな方針なんじゃないか?と
疑ってしまうような感じがします。
まぁ、杞憂ならいいんですが売上はじわじわ落ちていますからねぇ・・・。
時間をかけた分だけ確実に戦力が強化される、今の方向性は
自分的にはアリかなって思ってますが、周回数の多さに多くのプレイヤーはあまり歓迎されてない様子もありますし。
(周回での武器強化はほぼキャラ専用武器なので、キャラ引けなかったら逆に急激なモチベ低下を招きますしね・・・。)
自分はゲームへの比重はロマサガ7 BE3くらいのバランスですが
そんなバランスにも関わらず
ノクト ルナフレーナ ジタンと重要どころのキャラは運良く入手できているので、次回のDVは頑張ろうかな(まぐろさんの猛烈なプッシュもあったしw)
と思っているところに、DVのような聖剣3イベントでげんなりしているところであります・・・。
どうせ100位なんて絶対無理なのでスパモグがもらえる250万ポイント?を目標でいいかなぁって感じ。(これは結構楽みたいだし)
てか、今1位カンストが70人近くいるみたいですけど
このまま100人くらいは余裕でカンスト者でるとして
これほんとに全員に10万ラピス配るんですかね
このままだとカンスト者だけ10万もらえて
それ以外はみんな0になっちゃいそうなんだけどどうするんでしょうかね・・。
投稿: キリオ | 2021年2月21日 (日) 10時41分
キリオさん
クリスさん
まぐろさん
皆さん
こんにちは
私もサ終は決まっているか、、あるいは基準が決まっていて、そこにかなり近づいているのではないかと思っています。
もう安易な課金は出来ないかなぁ……と思って絞り始めていて、今回も手持ちのチケだけのつもりだったのですが、簡単に来ると育てる手立てにラピス使ってしまい、やや微妙な気分です^^;
私も、まぐろさんとの約束なので、今までよりは頑張っています。でも、やっぱり向いてないというか、長期戦で大ダメージわ追求とか無理っぽいので、手持ちのヤリクリでなんとか進めています。
ところが……ルナフレーナもシンユニットも、ほとんど使っていなくて、むしろソラ、ノクト王子、フォルシトとかが大活躍中です。なんだ、新しいユニット引かなくても、そこそこいけるじゃん? な気持ちで、なおさら課金は控えようと思っています。
EXステージは来そうだと思っていたので驚きませんでしたが、報酬が調整されるのはダメですね。
でも、EXステージも追加予定だったなら記載がなかった時点で問題ですし、むしろ予算オーバーだからごめんなさいの方が印象は良かったかなぁ……とも思っています。
投稿: 月ノ丞 | 2021年2月22日 (月) 06時45分
どもですキリオさん、月ノ丞さん、クリスです。プライベートが充実しすぎてちょっと楽しいです。え?リア充?誰が?
>キリオさん
まさか読んでる人が居たとは!笑。ありがとうございます。てかまぁ誰に読まれてようがいまいが、自分が傾注してることに触れるだけの話なのですけどね。
GP01、、、キリオさんの年齢がいくつだったかパッと思い出せませんが(知らないかも)、ファースト世代からするとやっぱその頃のMSの方がシンプルで作りやすい印象です。
※あくまでHGなら
不器用で、もうプラモを作ることはないと思ってらっしゃるかも知れませんが、
プラモって割と物理と化学とかだと思います。
いや、高卒文系のクリスが何を言ってるんだって思われるかもですが、説明書を見て絵の通りに部品を組み立てのに必要なのは、器用さより理解力だと思いますし、ニッパーで切るにしてもそこそこの道具であることや、刃を当てる角度がポイントだったりします。
個人的にはぜひ塗装もして欲しいのですが、塗装だって筆の性能と、「穂先が当たる角度と塗料の濃度、水性か油性かなどの知識、隠蔽力の高さ」等々、小手先の技術より、コツを知ってることとかのがずっと出力に影響すると思います。少なくともネットで見かけるような「何万も値が付くレベル」の作例にするのでなければ。
プラモの何が楽しいって、自分が生み出した物を評価してもらえる、楽しんで貰えることです。それはつまり、そのまま自分の評価、アイデンティティを噛みしめることになりますし、出来がよければ単純な自己満足も刺激されます。
作るのには当然環境とかコストも掛かりますから、決してソシャゲほど気楽に始められる娯楽ではないのかも知れませんが、いざプラモに返り咲いて以来、
エクスヴィアスに課金するのが凄くもったいなく感じる程度には、投資しちゃってますね。笑
エクスヴィアスに関しては、新キャラゲットオメ&裏山です。ただ、上に書いた通り今の自分は課金もしてないですし、誰も来なくてもしょうがない、惰性で出来ることをする程度のモチベです。再三書いていますが、僕が遊んで居てサ終したゲームは過去に一本もありません。もしサ終するのなら、
僕が止めてからだろうな
と思うんですよね。逆に言えば、「割とそのタイミングが近づきつつある」のを感じたりもしています。理由は、新キャラが出ないこと、、、ではなく、
強化ユニットの倉庫がパンパンでキレ気味だから。
新キャラが出ないのは運がないからしょうがないけど、普通に遊んでるだけなのに本来売却するためのものではないユニットを売却しなきゃならないような状況ってのは、
個人的に凄く許せないんですよ。つか「ゼノブレイド」もそれが理由で止めた過去があったりします。
※持ちきれなくなって、整理整頓が不可能になって止めた
歳のせいか考えるのも億劫になってきましたし、今回のイベントもとりあえず倒すだけは倒したいと思っていましたが、さらにそのさきに強いのが出て来るとか、
自分はついて行けそうにないかな~って。
現役が1時間で考えて組み立てて倒すところを、僕が5時間掛かって、その上でスコアも大きく劣るってのは、生産性が低くて、「もったいない」んですよ。人生の使い方として。単純な作業なら、その効率に大きな違いはありませんが、
※ボナキャラの有無は課金額や運依存なので諦められます
考えることが多いといっぱいいっぱいになっちゃうんですよ。
一応まだ数日あるので、もう少しだけ抗ってみて、ダメならダメでボチボチ潮時かなって感じです。
「キングバーストポットを売却するくらいならゲーム止めるわ」
って感じなんですよね~。つか物魔防精キングポットの合成数が少なすぎるんですよ。全然まとまらない。メールに届いた報酬でも、ギルは貰わずにキープされますが、ポットは貰わされた上に処理しないと先へ進めなくなりますから、ガチでウザいんですよ。
>月ノ丞さん
キリオさんに書いた内容と全く違う話で恐縮ですが、ゼーブルでしたっけ?あいつ僕の手札でもそれなりにしっくりと倒せませんか?もう3体ってだけでゲンナリ。普段の降臨を諦めて久しく、「強敵と戦うコツ」みたいなものをどこかに忘れ去ってしまってる感じ。
とにかく時間が掛かりすぎるのがわかりきっているので、だったら最初から考えずにプラモ作ってた方が有意義かな、とか。
プラモを一晩で作れば、知り合いは「生き急ぎすぎ!」と笑ってくれますが、LVEXを一体倒したところでスコアも時間も報酬も、「何も得る物がない」気がしちゃうんですよ。
ソラは居ないけど、ノクトとフォルシトを絡めて何とかなるなら、何とかしたいかなって気持ちもあるんですが、自力でその答えを導き出すのは、「まぁいいかな」って感じです。
・・・
前もブログで書きましたが、エクスヴィアスが今後どうすれば面白くなるのかが、僕には見えなかったんです。これは「僕が面白く感じるようになるのか」が見えなかったわけで、今のこの流れが、運営やゲームその物に対してマイナスの流れなのかプラスの流れなのかはわからないんですよね。
僕が面白いと感じるような調整やイベントが、必ずしも正解ではない、つまり、僕がターゲットから外れつつあるのかな、と。
まぁつってもサクッと止めるほど付き合いが浅いわけでもないですし、たかが一つイベントスルーするだけなのかも知れませんけどね~。
投稿: クリス | 2021年2月22日 (月) 22時20分
クリスさん
こんにちは
フォルシト
光付与、キラー付与、水かけっこ、全体バフ
ノクト王子
5連フィニッシュ
その他
デバフ、引きつけ回避100+即死耐性、チェイン
でやってます。水かけっこはチェイン100達成のために1T目だけ左を倒すときに使って、後の2体は光チェインにノクト。
引きつけ役には闇100%、その他は30%+アニマの耐性バフで100%維持。倒すだけならそれぞれ1Tずつですが、最終的にはダメ伸ばしのために本体だけ1T使って準備しています。合計4T。
もっと耐久すれば良いのですが、それは無理というか苦手なので^^;
火耐性が必要とか、ちらほらTwitterなどで見かけますが、攻撃されたことありません。
あ、ノクトだけキラー300%積んでます。他は誰でも良さそう。最初に左を倒す方が楽みたい。で右、本体の順。嘘かも。自分がそうやっていると楽に感じるだけかも^^;
最初に試しに行ったとき、水チェインにノクト王子フィニッシュだけでも倒せていたので、たぶん本当に誰でも良いと思います。倒すだけなら。
とりあえず全体に闇100%耐性がないとダメ喰らいます。あと引きつけに即死耐性。デバフは80%でも大丈夫でした。あ、引きつけ役はデスペルされるのかな? パッシブで闇耐性積まないと喰らいますね。それに引きつけには光武器も持たせた方が楽。
投稿: 月ノ丞 | 2021年2月22日 (月) 22時58分
クリスさん
皆さん
こんばんは。
倒すだけなら、月ノ丞さんの言うように簡単ですよ。
左の顔が火攻撃やってくるので、まず初ターンにこいつを倒す。できればその時に100チェインとる。
あとは、闇耐性100の魔法壁に庇わせて、その魔法壁を引きつけ、即死耐性ありにすれば、攻撃は完封できます。
フォルシトに光付与、光ダウン、死霊キラー撒きをさせます。フィニッシャーは、エドガー、ノクト王子、アラネアあたりを使えばどうでしょうか。
デバフは、光130下げができるギルか、光耐性ダウンのエリア展開ができるニックスが良いと思います。
で、フォルシトと魔法壁で水流チェインして、フィニッシャー3人を落として終わりです。
モチベ低下は、クリスさんと理由は違いますが私も同じです。でも、ゼーブルファーを倒さないのは、もったいないです。倒さないと5000位以内に入れず10000ラピスを逃すかもしれないので。
投稿: オルテガ | 2021年2月23日 (火) 02時04分
クリスさん
オルテガさん
こんにちは
>クリスさん
おめでとうございます^^)
一気に抜かれそうな勢いで驚きました^^; でも嬉しい♪
>オルテガさん
左が火攻撃だったのですね。倒す順番も変えながら確認したのに、全く気付きませんでした!
>FFBE
保管庫もなのですが、装備枠も頻繁に溢れてしまっていて、どうしろと? な気分です。
強化ユニットの方は、保管庫に入れっぱなしの使わないユニットも育成したり、トラモグがもったいなくて躊躇していたトラマスをとにかく取りまくったりして凌いでいます。属性耐性物やキラーは25%でも意外に出番があるので。そのおかげで? トラモグは8割くらい使っちゃいました^^; どうせまた増えるのでw
今は遊ぶ方にも我慢を強いられていて嫌な感じはあるのですが、人とのつながりを思うと辞めたくはないですし、無理やりにも楽しみを見つけないと……と思っています。DVsよりはVsWの方が改善のしやすさやゲームの幅を広げやすそうなので、うまく復調して欲しいと願っています。
攻略記事とか読まなくても、自分だけでも短時間で調べられる範囲に相手の行動が収まっていて、試行数回でなんとか出来るのがDVsより個人的には簡単で楽しいかなぁ? です。今のところ。周回は嫌いだけれど、許せる回数で済んでいますし。
ただ逆に、先にも書きましたが課金はギリギリまで絞るかな。新イベで新ユニットを引くことに魅力がなくなってしまったので。可愛いユニットだけ選んで引いても、たぶん何とかなるような気もしています^^;
>クリスさん
もちろんプラモ記事も楽しく読んでます!
作る方は…… やりたいようなやりたくないような。
小学生の頃は良く作ったのですが、手先の不器用な従兄弟に定期的に大量に作らされて、食傷気味になってから離れてしまいました。作りたい欲求を満足させる先に電子工作? というかエフェクタ作成やマイコン作成が来ていて、それが仕事まで延長したので、とりあえず何か作るなら電子系かドールかなぁ……なのですw
投稿: 月ノ丞 | 2021年2月23日 (火) 04時16分
こんばんわー!(。・ω・)ノ
みなさんなんちゃってDV頑張ってらっしゃいますね!(^^)
月ノ丞さんはキャラ揃ってるからカンストいけると思うので、もっと頑張って下さい(^^)
キリオさんとdoriaさんは、もっとやって下さい(^^)
ちびみかんさんはいい加減にしなさい(^^)
クリスさんはもっとモグとかセレチケとか使いなさい(^^)
投稿: まぐろ | 2021年2月23日 (火) 22時22分
あ、途中で送信しちゃったー(;^ω^)
オルテガさん!負けませんよー(^^)
投稿: まぐろ | 2021年2月23日 (火) 22時28分
今だけまぐろさんより上~。笑
投稿: クリス | 2021年2月23日 (火) 23時34分
まぐろさん
クリスさん
皆さん
こんにちは
もう少し頑張る……つもり^^;
某動画真似すればカンスト行けるのは分かるのだけど、どうしても真似は嫌なので、ちゃんと自分で考えてやりたいんですよね……
そして……
私もセレチケとかガンガン使うのに賛成!
刹那的に使って、常にカツカツです^^;
投稿: 月ノ丞 | 2021年2月24日 (水) 02時53分
とりあえずまぐろさんの言いつけ通り
DV頑張ってカンストしましたよ!
暫定1位なので私が優勝でいいかな?w
カンストしたらしたで10万よこしやがれ!って気持ちになりましたがw
でも追加の美獣とかいうのはどうなることやら・・・・。
獣と人の2種族ってのが面倒くささを醸し出してますね・・。
1000位に入って3万ラピスもらえれば万々歳だけど
それも厳しそうな予感・・・。
めちゃくちゃ柔くてカンスト余裕で10万貰えたらいいなぁw
絶対ないけど・・・。
投稿: キリオ | 2021年2月24日 (水) 17時34分
まぐろさん、私はジタンもホークアイも引けてないので、勝てません!
投稿: オルテガ | 2021年2月24日 (水) 22時28分
クリスさん!負けないぞー!(^^)
キリオさん!話題のアンジェラ?羨ましいです!(^^)
オルテガさん!私もジタン、ノクト持ってないよー(^^)
このままだとみんなに勝てないのでホークアイは取ってやりました!(^^)
みなさんもう少しの期間なので頑張りましょうね(^^)
投稿: まぐろ | 2021年2月25日 (木) 12時19分