« プラモよもやま | トップページ | つれづれに »

2021年3月 3日 (水)

公共道徳心の話

 みなさんは、道に落ちてるゴミを拾えますか?

目の前にゴミ箱があり、わずか数mの移動でそこに入れる事が出来る場合もあるかも知れないけど、そうではなく、

 そのゴミを自分でどうにかして処理しなければならない状況

 誰ひとりあなたを見ていない状況

 そのゴミが自分のテリトリー(家の前とか自店の近くとか)とは無関係な場所に落ちている

もちろん一言でゴミと言っても、一概には言えない場合もあると思う。「使用済みのマスク」「レシート」「ガム」、、中には粗大ゴミと言いたくなるものもあるかも知れない。

 拾いたいと思うかどうか。気にするかどうか。気になるかどうか。

その昔、とある問屋の売り出しに出掛けた際、その店頭に置いてあったほうきとちりとりを使って、店先の掃除をし始めた小売店主が居た。問屋のスタッフは誰も見て無くて、早朝人通りも少ない。強いて言えば僕ら一緒に並んでいた同業者が見ていただけで、決して彼に具体的なメリットがあるわけじゃなかった。

その時、隣に座っていた商友が、「公共道徳心◎だねぇ」と言ったのだ。

 ・・・確かに。

そして同時に僕は何とも言いようのない悔しさというか、もどかしさというか、恥ずかしさというか、、、敗北感みたいな気持ちを抱いた。

 僕には出来ない。

実際そこまで散らかってたわけでもない。言われて見れば「掃けば綺麗になるかな」とは思うレベルで、目立ったゴミが落ちていたわけでも、「いかにも掃除してくれよオーラ」が出てたわけでもない。

 だからこそ、掃除をし出すそのアクションに凄みを感じた。

誰からも褒められず、ただ手持ちぶさたな状況で、世界に対して貢献出来るのか。

お年寄りに席を譲るのも、明らかに「譲りたくなるほどの人」なら僕でも譲る。でもそう言う人は最近とんと見かけない。

自店の駐車場にペットボトルが落ちてれば拾う。まぁ雑草の草取りとかは大嫌いなのでしないけど。

自分はモラルの低い人間なのか。と言うか、

 「モラルメーター」なるものが存在したとき、「0~100」のどのくらいの数値で、道に落ちてるゴミを拾って「持って移動出来る」のか。

僕はその数値は相当高いのではないかと思う。一切気にも止めない人が大多数だと思う。勝手な思い込みかも知れないけど、自責の念に駆られてるだけ、まだ僕のモラル値はそこまで低くないと思いたいだけなのかも知れないけど、、

 たぶんゴミを拾えるのは「モラル値95以上」の人で、僕はたぶん「60くらい」だろうと思う。

その差はとても大きい。慈善事業に寄付したり、ボランティアに参加出来る人は、80とか90とかなんだと思う。逆に人様に平気で迷惑を掛けられる人は、0にも満たないマイナスなのだろうと思う。

 まぁアルテマのクズどものことだが。

昔あった「愛がゆく」という小山ゆう先生のマンガの中で、侵略者が人間に点数を付けるシチュエーションがあった。頭がいいとか、社会に貢献出来る人間は高得点となり、例えば浮浪者など、社会に対して一切役に立ってない人は一桁とかになってしまう。そしてその点数が低い者たちをまとめて抹消すると言う。

 自分は抹消されてしまう側なのか。

 ・・・生き残れる側でいたいと思うのはエゴなのか。

公共道徳心の高さが、そのままイコール社会貢献度の高さではない。だがしかし、社会貢献度が高い人間は、公共道徳心を「持っていて欲しい」と願うし、

 そのどちらもを兼ね備えた人が、政治家や総理大臣になって欲しいと思う。

まぁ社会貢献度は、難しいのか。病院の院長や校長先生とかか。

・・・

小学校には「道徳」という授業がある。道徳、つまりモラルを学ぶ授業だが、この時間に真剣に向き合っている人がどれほど居るのかと思う。成績に影響しないし、これが高いからって将来高給取りになれるわけでもプロ野球選手になれるわけでもない。

 公共道徳心とは、「お金にならない」。

でも、人間の品位、価値、生まれてきた意味には、大いに関係する「精神スキル」だと思う。学力、学歴、人の上に立つのに必要な知識でもない。

 でも、道徳心が高い人間には、強い敬意を抱くし、言葉にも説得力があると思う。

正義とは、辞書で引くと「道理・道徳にかなっていて正しいこと」とある。正義か悪かを学ぶ授業が道徳であるなら、それはもっとずっと重視される「べき」だと思うし、ともすればそれによって給料や立場が上がる仕組み作りすら出来ていてもいいと思う。

 昔あるところにイエス・キリストって人が居たらしい。

僕は彼のことにさほど詳しくないけど、たぶん彼は凄く道徳心の高かった人だったと思う。もちろん彼のことを学ぶこと、彼の生き様を真似ることが、そのまま道徳心を磨くことになるとは思わないけどさ。

てか明石家さんまは道徳心が高そうな気もする。あとサンドイッチマンとか愛菜ちゃんとか。

 道徳心が高いって、かっこいいんだよな。

|

« プラモよもやま | トップページ | つれづれに »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« プラモよもやま | トップページ | つれづれに »