« 2021年3月 | トップページ | 2021年5月 »

2021年4月30日 (金)

日記

21/4/26のこと、仕事が終わってからの話を何となく書く。別段何気ない日常なのだけど、「ああクリスはそんな過ごし方をしてるのだなぁ」と思って戴ければ幸い。

●帰宅直後

トイレに行って手を洗い、、、ちなみにこれは「トレイに手を洗うために行った」わけではない念のため。トイレにはそれ相応の理由があって行っている。あえて言えば、、、あえては言わなくていい。どうせこのあと書くことになるのだから。

リビングでかみさんの食事を待ちながらテレビを点ける。

 全く何を見たのか記憶にない。

食事には生のたらこと、タケノコとキャベツと豚肉の炒め物※美味しかった、スナップエンドウとソーセージの炒め物、吐くまい、いや、白米。飲み物はたぶんメイトーのマルチビタミン。何の味だかよくわからない。

食事をしながらエクスヴィアスのオーブ関連を消化する。

●プラモ制作開始!

一昨日作り始めた「HGマラサイ」の続き。前日は目立つ部分の合わせ目消しと、濃いグレー(グレーFS36018)、グラファイトブラック、メタリックブラッディレッドなどを塗装。ここではメインとなる薄いグレー(グレーFS36118)を中心にガッツリ塗装。いつもながらグレーの隠蔽力の高さにはウットリさせられるぜ。

2時間ほど作業したら、下腹部がゴロゴロ鳴り出したので、

●トイレへGO!

トイレでは、普段やってるエクスヴィアスでこの日から始まったダークヴィジョンズを。

パーティは、手に入れたばかりのビビを上手く使えないかな~と、

 ビビ、スタイナー、リルム、キラー付与、、、

だけで、チェインも100超えたし、火力も十分でこりゃええわい!と思いきや、、、

 属性攻撃回数がカンストせず。ギャフン。

と言う事で、もうひとりルミナを入れて「時間はスゲェ掛かるけど」、属性攻撃を増量。

雷は後半も問題無かったけど、火は、後半で火力不足だったので、ギルガメッシュを入れてステデバフしたり、ロックを入れて火耐性ダウンしたりして何とかクリア。

最後の風は、そのまま、、

 ビビ、スタイナー、リルム、ニコル(獣キラーと魔バフ)、ギルガメッシュ(ステデバフ)、ロック

で行ったら、「ロックの攻撃だけで削りきってしまった」ので、慌ててみんなの火力ダウン。これがなかなか面倒だったけど、どうにか前半はクリア。
※ルミナを外した分、みんなで属性攻撃を稼ぐ

 しかし後半はカンストに届かず。うーむ。

ここで「おしりの区切り」がちょうどいい感じだったので、そのままroom out。かっこつけて横文字を使ってみたけど、意味はよく分かってない。

 ウン○が、部屋の外に出ちゃった!?

そんな意味だったかも知れない。まさかウン○に意志があったとは、、、そう言えば漢字で書くと、

 ウン子

だったか。それなら納得だ。

●しばしどうしようか迷う

イマイチ頭が痛かったりして調子が悪かったので、このまま寝てしまおうかとも思ったのだけど、どっかのタイミングでバファリンを投薬し、頭痛も治まっていたので、

●プラモ作りを再開

メインとなるメタルブラックや、パーツ裏を濃いグレー、関節カバーをMSグレー、モノアイシールドや関節そのものをアクリルブラックなどで塗装していき、最後に、

 動力パイプが残った。

これはどういうことかというと、、、

マラサイは旧Z版もこのUC版も、動力パイプの色がかなり個性的で、全体のバランスでここだけ異質なカラーになっている。具体的には、

 全身はザクのような緑なのに、動力パイプだけは「シャアピンク」のような色になっている。

それでも違和感なく「しっくりしてる」のはデザインの妙だと思うが、逆にそれがオリジナルのカラーで塗ろうとしたときに枷となり、前回の旧キットザクでは無難に濃いグレーで塗ってしまったのを、

 今回は(キットの値段も高いことだし)ちゃんとやりたい。

「ちゃんと」とは一体どういうことなのか。「ちゃんと」とはつまり、

 「最終的に自己満足できる色で塗りたい」と言うこと。

ちなみに前日の合わせ目消しの時には、「パーティングライン」もかなりがんばって消した。

プラモの作例写真を見ると、とにかく目立つのが

 武器の合わせ目

そして次が、

 動力パイプのパーティングライン

もうビックリするくらい上手い人でも、武器の合わせ目が消してなかったりする。あと、ヘタな人は普通に全然消してない。全塗装してる人でも「ふたりにひとり」くらいが消してないと言っても過言じゃない。

僕はあまり合わせ目を消したりゲート跡を処理したりが苦手な方だったけど、

 どうにも目立つところだけは消したいなぁと思うようになった。

今回は前回の旧キットと違いそこまでパーティングラインやバリがヒドイわけではなかったけど、

 買ったばかりの「ガイアノーツマイクロセラブレード」を使って、丁寧に作業。

まぁ時間制限があるわけじゃないし、せっかく買った「ちょっとお高い」キットだしね。

 全ては満足のためだ。

で、その動力パイプは、溝部分を「GXメタリックブラッディレッド」で塗装してしまった。動力パイプは「溝部分」と「凸部分」で構成されているが、通常塗装する場合は、「全てを塗装したあとで溝部分にエナメル系でスミイレをする」。もちろんエナメルをちょっと個性を出す意味でゴールド系にする選択肢もあったが、

 どうしてもこのメタリックブラッディレッドが使いたかった!

なぜなら、「それこそが僕のマラサイの個性」だと思ったので。

しかし、それが茨の道の始まりだった。

GXカラーは発色がいいラッカー系塗料だが、「溝を先に塗った場合、凸部分に何を塗っても、凸部分だけを拭き取れない」。わかりにくい!

例えば、全体をラッカーで塗り、次にエナメルで全体を重ね塗りした場合、エナメルの溶剤しめらせた綿棒で拭いていけば「凸部分だけを先に塗ったラッカー」にすることは出来る。そのやり方でモノアイやツインアイを塗装する人が居るくらいメジャーな順序であり、知識なのだが、

「拭いたいのが凸部分ではなく、溝部分」となると、そのやり方はとても険しい道となる。てか、最初に全部グレーで塗って、そのあとで溝をブラッディレッドで塗る選択肢もあったのだけど、元の成型色がピンク系でBレッドの発色が良さそうだったのと、

 凸部分を何色にするか決めかねてたので、つい先にBレッドを塗ってしまったのだ。つまりは出来心だったのだ。

・・・何色にするか。ラッカーかエナメルか。はたまたアクリルか。

熟考に熟考を1500回くらい重ねた。エナメルのゴールドにしようかとも思ったけど、乾くのに時間が掛かりすぎる。ラッカーの焼鉄色はイマイチ発色も気に入らない。濃いグレーやメタルブラックは隣接するボディパーツで使っているので「沈む」。いっそのことウイノーブラックで、とも思ったけど、メタルブラックとのコントラスト差がなさ過ぎて面白く無い、、、

 1498回目くらいに、「MSグレーでいいか」と不意に思った。

MSグレーは関節カバーに使っていたけど、動力パイプの付近には無さそうだったし、
※実際はあった
コントラスト差もそこそこあると思ったし、まぁラッカー×ラッカーだけど、MSグレーもメタリック系なので多少Bレッドがにじんでも大局に影響ナシと判断。

 気合いを入れて塗装を始めたのだが、、、

・・・スンゲェ大変。そしてハミ出すとメチャ凹む。

ラッカー×ラッカーなので拭き取るわけにも行かず、とにかく慎重に塗るしかない。太いパーツはいつもの細目の丸筆で塗ったけど、

 顔だけは、顔の細い動力パイプだけは、手持ちで最も細い「極細面相筆」の力を借りることにした。

この極細面相筆は、文字通り「穂先がメチャメチャ細い」。穂先が細いとどうなるかというと、

・ほとんど塗料を含まない

・粘度の高い塗料は全く含まない

・粘度の低い塗料は地色が透けやすい

・押しつけても最大幅がとても狭く、ハミ出しにくい

・とにかく細いので老眼にはキツい

どのくらい細いかというと、今君の手元にある1/144のザクの顔部分にある動力パイプを見て欲しい。その「節」ひとつ塗るのに、

 筆で6回塗らなきゃ塗れないほど細い。

まさに「点」くらいしか付かないので、それを全部の節で6回ずつ点描する。

 ・・・地獄かよ。地獄があったかよ、、、

しかしやろうと思ったらやるのがオレ。細かいことで心を折ってくるで有名な「ガンダムの目」の塗装を30個分くらい繰り返すカタチで、

 何とか終了。

思わず「ただの動力パイプ画像」なのにインスタに上げちゃったわ。

どんだけ苦しかったかって話。

・・・大した効果もなかったがな!

さすがに疲れたので、プラモはこれで一旦終了。

------------

このあとエクスヴィアスのオーブとかスタミナを消化しつつ就寝した気がするのだけど、上まで書いた後間を空けてしまったので、

 全く覚えてない。

もう少し何かやった気もするんだけど、、、しょうがないねぇジジイは。

| | コメント (0)

2021年4月29日 (木)

マラサイとデジラマとつれづれに

●デジラマとインスタ

アンリーシュドガンダムのデジラマがイイ感じだったので、もう一枚撮ろう(作ろう)と思ってプラモを撮影。

 なかなか難しい。

今回は最初から「こう撮りたい」というイメージが固まって居たので、それに即してシャッターを切ったのだけど、

 どうしても「自分の指」が入る。

うーむ。誰か透明人間の知り合いが居ればよかったのだけど、、。

以前長男が「もっとアップのが」みたいなことを言ったので、あと、前回のザクが遠景だったので、なるべく近くから迫力のある写真を、と思ったのだけど、

 指が入っては興ざめである。さすがに。

一応フォトショでトリミングするつもりではあるけど、、、

まぁなるようにしかならないし、失敗したところで、

 またやればいい。

・・・

インスタは、更新しないとホントに忘れ去られるというか、更新直後しか見て貰えるチャンスがない。つまり、フォロワーを増やさないことにはいいねは絶対的に増えないし、逆に言えば、

 自分から率先していろんな人の写真にコメントやいいねをしまくることで、自分のも見て貰える。

鄕に入っては郷に従え、、、漢字違ったかもだけど、自分のポリシーとか価値観とか一旦置いといて、インスタを楽しむにはインスタのイロハを学ばなければならないのだろうな、と思った。

(自分の中でそれなりに)クオリティが高い作品「だけ」を連発するのは、時間的に考えて絶対ムリがある。毎日1つずつプラモが完成していくわけじゃないし、毎日写真を撮って合成し続けられるわけでもない。それでも一人でも多くの人に「見て貰いたい」と思うなら、自分にいいねをしてくれた人全員にコメントを返すとか、フォローをする、「アクセスをする」のがポイントなのだろうな、と。

もちろん自分にいいねをしてもらってなくても、ハッシュタグガンプラとかで見に行って「いいな」と思った作品にコメントやいいねをするのも重要。

 インスタグラムってのは、つまりは「自分を褒めて貰える可能性がある人を褒めまくる」と言う繋がりなのだな、と理解。

ホント「その場その場」でセオリーというか、価値観があるなぁと思った。

●マラサイ

大した計画もなく作り始める予定。これを書き終えたら手を付けるつもりだけど、、、

・ネットを見て合わせ目が出る箇所を最初に「ムニュ」して組み、合わせ目を消す「努力をするフリをする」。

・概ね色はモノトーンドム、モノトーンザク準拠の予定だけど、あの個性的な動力パイプだけは、もう少し自己主張のある色にしたいかなぁと思案中。案としては、「メタリックディープレッドを塗ったあとで、凸部分だけエナメルのフラット系ダークカラーで塗る」か、「グレーFS36018で塗った後、チタンゴールドで凹部分にスミイレ」するか。前者の方が大変だけど、前者の方が目新しい。

 まぁ赤を使う時点でモノトーンじゃなくなるけど!

・目も思案の対象。マラサイの目は緑で、シールを見ると「少し上部がカットされたもの」もある。つまり、グフの目のように「正円ではない」ので、スワロを貼ると違和感がある可能性がある。

もちろん色的にも「ピンクの機体もあった」と言うこじつけじみたコメントもあったけど、出来たら緑にしたい気持ちも強い。まぁ元々のドム計画に即して「クリスタル」にする案もあるけど、、、。

今の自分は、半年前の自分じゃない。だからモノアイを「付属のシールで」というのは、正直大いに抵抗がある。だったら塗りたい!気持ちが強いのだけど、

 蛍光系のグリーンは今の僕に「経験というカードがない」。

ブライトシルバーにガイアのブルーグリーンを塗っても、たぶん色が濃すぎて発色が死ぬ。エメラルドグリーンや、ウォーカーギャリアグリーンなら、色そのものは悪くないけど、モノアイとしては「暗くなる」。それでも塗装で行くならその色かなぁとも思うし、

 出来たら、「蛍光クリア」をエメラルドグリーンに重ねたいと思ったりもするけど、残念ながら僕はそれを持ってない。

最終的に「シールを貼った方がキレイ」なんてオチにはしたくないし、かといってもっちさんの蛍光グリーンを再現する手札があるわけでもない。なかなかに手強いもんだな~。

・武器はフェダーインライフルだけ作る。つまり、それだけは合わせ目を消す。当然塗り分けもがんばる予定だけど、最近の流れでコツは掴んでるつもりなので、そこまで細かい計画を立てなくてもいいかも、とも。

とにかく合わせ目を消すのをしっかりやれば、「それだけで武器は5倍くらいかっこよくなる」と思う。みんなの作例を見ても、銃の合わせ目がとにかく気になる。僕が気になるのだから、僕は気にして作らないと。

・マラサイにはデカールが一切付属してないので、適当な手持ちから貼らないと。まぁ言ってもそこまで大量に貼るつもりもないけど、「マスキングライン」はやっぱり入れたい。結構大変だったけど、ドムのラインは「絶対入れて良かった」と思うし、既製品ではない「自分で線を引く」のは、

 インスタで見た「手描きマーキング」で、かなりテンションが上がったりもした。

その人が凄く上手いのは当然なのだけど、「ヘタはヘタなりに魂を込めればいい」とも思う。これは本当に思う。重要なのは、

 がんばることだ。

がんばった結果は、作品にフィードバックされる。細い面相筆でがんばれば、僕にもジオンのマークを描くことは出来るかも知れない。
※しょっぱなやるにはハードルが高すぎる気もするけど、今回は「何か描きたい」

・早く完成させたいあまり焦るのは×。誰にも急かされてるわけじゃない。インスタが止まったところで死ぬわけじゃない。せっかく買った1500円のプラモ。金額分楽しむには、「金額以上の気持ちを注がなければ」。

余談だけど、ドムトローペンとマラサイは、「マラサイのが箱が小さいのにマラサイのが値段が高い」。年式は良く知らないけど、まぁそう言うこともあるんだろうな。

●O澤氏のプロトタイプドム

土日だったこともあって、仕事が忙しくて「プラモが作りたいよう、作りたくて死んじゃいそうだよう」と泣きが入ってたストレスが爆発したかのように、ガンガン手を入れて写真を送ってくる。

 オレのザクは完全放置だというのに、、、

・肩はキレイに合わせ目が消され、

・体中に赤と白のラインが貼られ、

・コーションデカールと付属のデカールも貼られ、

・さらにドライブラシもより強めになり、

・バックパック、バズーカ、ビームサーベルも制作

こりゃ愛着も湧くだろうし、テンションも上がってるのがよくわかる。

ブログにはコメントくれないけど、結構LINEは熱い。てか、RGのズゴックとか作ったり、アンリーシュドやRGジオングを買ってた人が、

 今旧キットのプロトタイプドムに熱いってのが、「熱い」じゃないか!

結局プラモは「愛情を注げば光り輝く」。間違いない。時間と情熱と最新の道具やデコレーションパーツ、当時の定価は500円。でもきっとたぶん間違いなく、

 O澤氏の中では3000円以上の価値になってるはずだ。

プロポーションが微妙で、両足が接地しなくても、首が固定で動かなくても、手のひらに肉抜き穴があって平手しか付いて無くても、

 一切問題ない。気持ちを込めたプラモが「かっこよくないわけがない」のだ。

そう考えると、僕のマインレイヤーは気持ち入れてなかったな~と反省する。慌てて作ったってのもあるけど、「旧キットは作りにくいなぁ」ってことばかり考えてた。

次はHGゲルググマリーネを作るらしい。今の氏のペースなら、

 明日の夜には完成しかねない。

愛は写真にも出る。どのくらい注がれたか、見るのが楽しみだ。

●クリスの濃い部屋出張版~ガンダムにウチの店が潰されるぅ!~
https://crisdeep.blogspot.com/2021/04/blog-post_25.html

マラサイに掛かり始めた一方で、インスタをずっと放置するのも忍びないと思って、わずかな休憩時間にちゃっちゃと撮影。さきほど合成。所要時間は40分くらいかな。まだまだ不自然さはあると思うけど、試行錯誤が大事。つまり「試行」が大事なのだ。

ここをこうした方が良いんじゃね?ってご意見は、随時熱烈に募集しております。ホントもっと頭が良かったらよかったのに。

ちなみに今回は、凄く目立たないけど「二極化」という機能を使って電線を抜き出してます。黒くなっちゃうので、線だけやっただけだけど、今気付いた!

 二極化して貼り付けたgifの選択エリアを、元の背景画像から選択すれば、カラーの電線が抜き取れるかも!?

ホント何事もやってみることが大事だな。それで気付くこともある。

| | コメント (0)

2021年4月28日 (水)

プラモつれづれに

プレミアムバンダイでアナウンスされた「RE1/100バウ」と、「HGリックディアス」。DMMにリストインするのを心待ちにしつつ、1日5、6回サイトを覗いていたのだけど、、、

 昨夜10時過ぎについに更新!しかし、、、
 ※7、8、9月再販分

どっちも無し!ギャフン。さらに、「買えたら買いたいな~」と思ってた、

・HGギラドーガ
・HGハイザック

も売り切れ。ほんの数時間、たぶん2時間くらい見損ねただけなのだけど、たぶん5ちゃんねるとかで、情報が一気に拡散して、マッハで押さえられたか、

 元から個数が少なかったか。

あと、予約しようと思えば出来た「HGズゴックE」は、まぁそこまでじゃないかと冷静にキャンセル。スマートなプロポーションが悪くない「F2ザク」も売り切れ。

どれもキャンセル待ちにすればオーダーは出来るけど、DMMめ、味を占めたのか下代が上がったのか、値引きが一切無い物も少なく無い。

正直DMMの予約やキャンセル待ちは、そのタイミングで2000円以上じゃないと送料無料にならないっぽいので、

 キャンセル待ちを加えられない場合は、ズゴックEにそのまま送料が乗っかってくる。

それはツライなぁと。

ちなみに、見始めた直後はあった「HGドム試作型」、つまり先日O澤氏が作った「プロトタイプドム」のHG版は、

 5分くらい迷ってたら売り切れてた。

まぁ旧キットよりはかっこいいけど、言うほどかっこよくもないし。

先の話ではあるけど、この歳になると「数ヶ月は3日くらいで来る」ので、ちょっと残念。ちなみにHGのリックディアスはプレバンにまだあったけど、

 定価2000円超え+送料500円くらい?

HGキットにそこまで出す気にはなれない。てか普通に2個分くらいの値段だし。

 まぁ満足出来る仕上がりになれば、出した甲斐もあるんだろうけども。
 ※HGドムとか1600円弱だったけど全然「出せる出来」だったし

ともかく、それで「買う予定だったプラモ」は一気に雲散霧消してしまったのだけど、捨てる神あれば拾う神あり。

 今日発売で、再販の「HGマラサイ」と「HGドムトローペン」をお取り置き完了!

いやはやトヨカワホビーさん、いつもありがとうございます!値引き率は15%だけど、仕事終わりで行ける距離だし、何より「取っておいて貰える」のが嬉しい。あと、「HGが強い店」って印象もあったし。

次に何を作ろうか迷ってたけど、たぶんこのどちらかになりそう。まぁどちらもファーストではないけど、雰囲気はかなり近いし、

 モチベも低く無いしな!

てか、この感じだと案外「プレバン限定じゃなければ」、ギラドーガやハイザックも入るかも知れないな。侮れぬぜトヨカワホビー!

ちなみに僕が取っておいて貰ったのは「ドムトローペンの紫の方」。つまりドムカラー。

ふと振り返ってみれば、

・三連星カラー FGザク、HGズゴック、MGジェスタ

・モノトーンカラー HGドム、マインレイヤー

と作ったので、次にどちらを作るにしても、「モノトーンで作るかな」って感じだな。てか、3体くらいだと同系カラーで並べたとき様になるし、

 そもそもどう塗ってもかっこいい色だしな!

●ザクマインレイヤー

インスタのデジラマが、自分の中では過去最多の「いいね」を記録。何がトリガーなのかよくわからないけど、「旧キット」ってハッシュタグが訴求したのか、はたまた「ザク」がそもそも人気なのか。

正直写真の出来はガンダムの方が数倍いいと思うし、プラモ自体も遠景で、そう大したことはない。強いて言えば、

 最近のスタイリッシュなキットと比べれば無骨で、でも初期のザクと比べたら全然まとも

と言う「ちょうどいい着地」をしたのかも。

インスタは、「アップして2日以内」は割と人目に触れやすい構造で、そこから先はその人の履歴を見ないとチェックしてもらえないっぽい。最終的に大量のいいねを貰う為には、少しでも多くの人と「相互フォロー」の関係になり、目に付きやすくするか、高頻度で更新して覚えて貰うか、、、もちろん作品が素晴らしいのは大前提なのだろうけど。

僕のプラモは基本雑でヘタなので、ぶっちゃけ同じ土俵では勝負にならないのだけど、旧キットのハードルの高さが逆に今回は奏功したらしく、「そりゃ旧キットだもん、合わせ目消すのも大変だよね」と思って貰えたのかも知れない。

ともかく、そうそうマインレイヤーほど「ちょうどいいキット」も無い。HGやメガサイズで勝負していくことになるだろうな。

●手持ちプラモチェック

実家の押し入れにあるものは一旦忘れて、今住んでる家にあるヤツ。以前もチェックしたけど、、、

・1/48 ユニコーン

・1/60 ガンダム、ザク、Z、ストライク

・1/100 サザビー、旧νガンダム、ジムクウェル、ゲルググ、ゲルググキャノン、ウイングガンダムVerKa、アカツキ
※リガズィ、シナンジュが未塗装。アストレイレッドフレームが以前のネタに書いてあったけど見つけられず

・1/144 キュベレイ、FGシャアザク、ガンダムアスタロト、リバーシブルガンダム、旧ジョニライザクR、旧ジョニライゲルググ、旧旧ザク、旧グフ、マラサイ、ドムトローペン、EGガンダム、ヘイズル改
※あと作りかけアッガイ。ガルマザクは見つけられず

他は、、、SDネオジオング、1/72ダンバイン、1/35イングラム、1/48零式レイバー、ビッグオー、1/144オージ、旧1/144ヌーベルディザードなど。

ガルマザクとアストレイが見つからなかったな~。どこにあるのやら。マクー空間?

正直「死ぬまで作らない」物も少なからずって気がしてる。実家にあるのを抜きにしても、全部で31個?。数的には大したことないとは思うけど、作らないかもと思うとやっぱもったいなく感じる。

O澤氏に見せて貰ったプラモ棚にも、相当なガンプラが並んでたのだけど、「作るチャンス」は限られている。そこで「どうでもいいヤツ」に順番を回すのは、やっぱりもったいなかったと思う。プロトドムでよかったでしょう?>O澤氏。

プラモを作る優先順位は人によって全然違うと思うし、僕自身「それが作りたい!」と言う時に作るのが一番イイとも思うけど、選択を考える時の一助として、

 一生作らなくても平気かどうか

ってのも、織り込んでいいのかもな~と思った。

 「せっかく買ったから」と言う理由は、「それより作りたい物を作れなくなってもいいのか」と言う返答に答えうるだけの「力」を持つのか、と。

そして同時に、今後買うか買わないかのジャッジに「今あるプラモを差し置いて、残りの余生で作るチャンスが巡ってくるのか」と自らに問う。

「かっこいいから」「欲しいから」「品薄だから」、、、そんな理由でプラモを買う。僕もそう言うところがあった。でも、冷静になれオレよ。

 本当に作るのか?

作らないプラモ、積んであるだけで幸せならそれでも構わない。「積みレゴ」なんて完全に「買う段階からそのつもり」だったし。でも、ガンプラの場合、ホントに作らないなら、

 ここにあろうと、店にあろうと、もしくは世の中の誰かの押し入れにあろうと、

 作らなければ同じじゃない?

そんなことを思うのだ。

●ガンダムビルディング計画!

すぐ忘れるだろうけど、一度考えてみる。「作るか否か」を。まず上の中で、「粗より」する。

◎絶対作る!

マラサイ、ドムトローペン

◎絶対作らない!

PGガンダム、ジムクウェル、キュベレイ、リバーシブルガンダム、旧ジョニライザクR、旧ジョニライゲルググ、旧ザク、旧グフ、ウイングガンダムKa、MGゲルググ、νガンダム、サザビー、ヘイズル改

◎作るかも、作りたい!

PGザク、PGZ、ゲルググキャノン、ガルマザク、イングラム、ダンバイン、シナンジュペイント

◎たぶん作らない

メガユニコーン、PGストライク、アカツキ、アストレイ、アスタロト、零式レイバー、ビッグオー、オージ、ヌーベルディザード、EGガンダム、FGシャアザク

「絶対作る」のが2個だけかよって話だけど、たぶんこの2つは作ると思う。てかどちらかが直近で作る方になる。

「絶対作らない」は、あらためて箱と対峙したとき、「もう作らないな」と確信した物。作る未来が想像出来ない。旧キットはO澤氏に無償で返却しようかしら。
※マインレイヤー作って「旧キットはもうムリ」って思った

主に旧キットとMGなのだけど、ジェスタ作ったときにMGはマジムリって思ったもんな~。生産性が低すぎて。作らないならこの世界のどこかにいる「作る誰か」の元へ、とも思うけど、難しいんだろうな~。

あ、でもインスタのウケ狙いで作るのはアリなのか、、しばし思案か。

「たぶん作らない」は、気持ち的に作りたいと思っていても、なかなかきっかけが無くて作らないであろうキット。逆に言えば先日の「7時間チャレンジ」のように、「雑に」作っても構わない「気楽なキット」とも言える。

ただ、アカツキなんかは微妙に市場価格が高かったりして、
※購入価格3412円。定価7150円。メルカリ9800円
無下に出来ないジレンマがあったりもする。買った値段の2倍以上で売れるかも、と思うと、ちょっと揺れるんだよな。

ともかく、

 買うなら作るヤツ!最低でも「作りたいヤツ!」

PGバンシィとか絶対無い!RGも無い!雑に作れ!テキトーに作れ!気負わず作れ!ゲート処理とか合わせ目消しとかいいから!割と適当に作ってゲート跡もリタッチしてないスターゲイザーの方が、作りそうもないリバーシブルガンダムより「偉い」のだ!

●プラモを売る売らない

完成品をメルカリに出す話ではなく、「売らずに別のプラモにならないかな~」って話。つまり、

 物々交換ってムリなんだろうか。

さっきの話じゃないけど、「作らない物」を持っていてもしょうがない。もしかしたら僕が作らない物が、他の誰かが作る物かも知れないし、逆もあるかも知れない。価値はお互いが認めればそれでいいわけだし、何なら「2対1」とか「5対1」だっていい。

メルカリやヤフオクは手数料を取られるけど、「落札させずに取り消して、個人対個人で取引すれば」当然手数料は掛からない。

 リスクがあるだけ。

そこは相手を信じるしかないけど、商売抜きで、純粋にプラモを作りたいと言う気持ちでやりとりするなら、存外お互いが信じられる人も少なく無いんじゃないかと思う。例えばインスタをやってるとか、フィードバックがたくさんあるとか。

僕から出せるのは「作らない」「たぶん作らない」キットだけど、ここに無い、つまり持ってないけど欲しいキットはある。

 F2ザク、ハイザック、ギラドーガ、HGドライセン、REバウ、HGリックディアス、メガサイズザク、ザクレロ、HGズゴックE、RRRエルガイムマークII、、、

どれも「作りたい!」気持ちが乗ってる。てか、そう考えたら、マラサイとドムトローペンが手に入ったのはスゲェデカいな。どうやって塗ろうかな~。

| | コメント (0)

2021年4月27日 (火)

フォトショップのこと

セラミックカンナという、刃先が白く、カッターのような形状だけど、切ることより削ることに特化した道具。ヨドバシで1080円。以前から「刃先が曲線」のこの道具が凄く欲しかったし、先日O澤氏に借りて使いやすさも実感。

 買えばいいと思うのだけど、、、

なぜか今僕がポチったのは、

 フォトショップ7ビュンビュンテクニック基本ワザからスーパーテクニックまで

amazonの古本で、送料込み950円。定価もわからないし、価値もわからないのだけど、

 今の僕が一番欲しいものは何か。

昨日か今日に再版された「HGマラサイ」か、明日か明後日に再版される「HGドムトローペン」も欲しい。でもだがしかし、割と楽しいインスタにアップするのは「プラモじゃなくプラモの写真」。それもフォトレタッチして作った「デジタルなジオラマ」だ。

 それをもっと上手く作れるようになりたい。

スキルの上達や習熟には時間が掛かる。たかだか135ページのムック一冊で得られる情報などたかが知れてるとも思うけど、

 今現在「フォトショップ7.0」のハウツー本を探すのは、至難の業。

もちろん現行品の本ならいくらでも出て来るだろうけど、当面それをレジストする予定もないし、僕が思うに、ソフトの使い方ってのは、

 ベースはそこまで激変したりするもんじゃない

昔のフォトショが使えるようになるのと、今のフォトショが使えるようになることの「出力差」は、言うほど違わないんじゃないかと思うのだ。まぁ手間は全然違ったりするだろうけど。

有名な話に、「アポロ11号に使われたコンピュータの性能は、初代ファミコンより劣る」というのがある。スターウォーズが公開されたのは1976年だったか、その時にはスマホやノートパソコンどころか、

 個人で購入出来るコンピュータは「モノクロ単色」画面だった。

「デジタル加工」そのものが机上の空論ですらなかった頃でも、あれだけのSF作品、特殊効果を作ることが出来たわけで、重要なのは、

 やろうとするかしないか

だと思うのだ。

てか、えらく風呂敷を広げたけど、実際やりたいことはそんな大げさなことじゃない。

・金網や木々などを透過させて合成させる方法

・合成した被写体に影を付ける方法

・色調を整えるコツ

・煙や破片などのエフェクトを織り込むには

つまり、僕がやりたいのは、「ガンプラをよりリアリティのある写真に収めたい」。正直に言えば、

 プラモがヘタな部分をデジタルで補填したい

と言う何とも下世話な理由なのだ。てかここまで書いてきて、やっぱり欲しいと思ったので「ガイアノーツマイクロセラブレード」もヨドバシでポチってしまった。余談だけど、通販と言えばamazonって感覚だったけど、ヨドバシの「いくらでも送料無料」はやはり強烈。楽天でもamazonでも同品がより低価格で表示されるけど、送料込みで考えると、十中八九ヨドバシのが安いし、

 これまでの信頼も厚い。

たかが1本のプラカラーを送ってくれると言うその心構えに胸を打たれたからこそ、今後も「ヨドバシで買えるものはヨドバシで買おう」と思うのだ。

・・・

●こんな写真を作りたい

普段生活していて屋外に出る時間を鑑みると、それはつまり通勤途中の車からの景色と、月に一度の大阪仕入れということになる。次回の仕入れは5月上旬だが、

 その時コロナがどうなっているやら、、、

普通に仕入れに行ければ良いけどと思いつつ、5月はタイミング的に外せない月。しっかりマスク2枚重ねで行って来ようと思う。

それはともかく、日常目にする景色は片道ほんの10分ほどの車からのものだけ。大して高い建造物もないし、もっと言えば大半は田畑の「のどかな風景」だ。こんなトコロにジオンのモビルスーツが連邦の新型を偵察に来たりはしまい。

そう言う意味では、前回のマインレイヤーの写真も「不自然と言えば不自然」。まぁマインレイヤー=機雷散布に関しては、

 後ろ姿を見せなければ誰も気付かないので問題はないが、

「右手」に何も持たせてないのは、

 一体何しに来たんだオマエは

と言う感じもしないでもない。ホント何しに来たのやら。

でもだがしかし、あの写真を作ろうと思ったのは極々シンプルかつ自然な流れなのだ。

 ちょうどザクの身長で「左手を置く」としたら、あの建物が一番ちょうどいい高さだな

と往復の通勤時間に「目星」を付けていたのだ。

マインレイヤーの左手はHGドムの平手を流用するのが決まっていたし、もろもろの事情がかみ合い、さらにその時の天気も「その気にさせる感じ」だったので、撮影そして制作に踏み切ったのだ。

インスタを探すと、、、いや、「探し続けると、、」中には「上手いなぁ」と言うデジラマを見つけることが出来る。怪獣やウルトラ系は以前から「特別上手い一人」が居て、その方にいいねを付けて貰ったこともあるのだけど、なかなかロボット系で上手い人は居ない。言っちゃなんだが、

 僕みたいな三下(さんした)フォトショ使いでも、そこそこ戦えるくらい全体のレベルは低いのだ。

もっともだからこそ「がんばれる」とも思うけども。

で、そんな上手い人のを見るといろいろ参考になるわけだけど、実際ご本人がどういう意図でその写真を撮ったかはともかく、

・破綻させない角度になっている

・障害物を無理なくカットしている

・雰囲気(明るさとかエフェクトとか)で上手くごまかしている

二つ目は、「障害物が有った方がむしろリアリティが上がる」とも思うので、「入れない様にして違和感を減らす」道より、「がんばって重ねる」道を選びたい。

ちなみにマインレイヤーの写真の、ザクの右足(向かって左足)の樹木部分の透過は、

 全て葉っぱや看板をトリミングして重ねている。

ガンダムの金網の時にも思ったけど、そこまで大きくなければ、「雑でもそれっぽければそれっぽく見える」。拡大して見ると違和感しかないようなものであっても、全体の写真として「是」であればそれでいいのだ。

もちろん手間はそれなりに掛かるし、やったところで「ザクの設置がしっくり来てないのはバレバレ」なのかも知れないけど、

 重要なのは自己満足だからな。

ともかく、2つ目は「一考の価値はあるけど、不可欠ファクターではない」と言うのが僕のスタンス。

三つ目に関しては、かなりがんばれる余地がある。

昨夜マインレイヤーの写真を作った後、O澤氏のプロトタイプドムもデジラマにした。こちらは人様の作品だし、僕からしたら思い入れも軽微だったので、ネットのフリー背景をツラツラーと見て「これはいいかも」と思った物に、トリミングして重ねただけだったのだけど、

 全体の色調をモノトーンにすることで「何とかごまかせないか」と画策したりもした。

結果的には、「そもそも普通に車が走りまくってる道にドムがいきなり現れてるとはとても思えない平和感」が爆発してしまい、

 うーむ、変。

ご本人にしかLINEしてない。ただ、ここでももし僕に「合わせのセンスと技術」があれば、同じ素材であってももっと上手く活かせたんじゃないかと思ったのだ。

車のヘッドライトが照らすドムの足元や、ネオンの反射による本体のテカり、モノアイの光り方、大きさ、影、、、

 そもそもの「存在感」。

そう、重要なのは「存在感」だ。「リアリティ≒存在感」と言ってもいい。その場その時その視界に見える「ソレ」が、本物に見えるかどうか、本物に見せられるかどうかが重要なのだ。

 見た人の「脳が騙される」ようなポイントを磨きたい。

それはつまり一つ目の「角度」にも繋がっていくのだけど、、、。とにかく上手い人の作品は「角度が上手い」。先の「存在感」「違和感」を打ち消すのに、そして「違和感が生まれてしまう」のに、一番影響するのが「角度」特に「足の設置角度」と言って良い。しっかりと地面に立っていることを感じさせるだけで、そのロボットの存在は「写真に溶け込む」。

 都会ならいろんなところにプラモ持っていって写真撮ったかもなのに。

余談だけど、マインレイヤーの写真に使われているプラモは、スミイレもしてないし、デカールもラインも、大したディティールアップもしてない。目はスワロに替えたけどそれだけだし、合わせ目もかなり目立つ。

 でも、現時点で僕のインスタで一番いいねを貰えている。

正直理由がよくわからないのだけど、「誰が見ているか」は運なのかなぁとか、「土日は違う」のかなぁとか。

 普通に見比べたら10人中10人がガンダムの方が「リアリティを感じる」と思うと思うのだけど、、、。

まぁ「昭和特撮」のような色味と、シンプルなザクだからこそのリアリティがあったのかも知れない。

ちなみに電車と一緒に映ってるユニコーンのデジラマも、ガンダムよりいいねが多い。この作品のハッシュタグに「鉄道」を入れたからかな、と読んでいるのだけど、

 さすがに電車の無い写真に鉄道のハッシュタグは入れられないからな。

ホントは撮影時風でグラグラするのも何とかしたいと思うし、影の角度も「専用の小道具」みたいなのを作って「合わせる」ようにすればいいかな、とも思う。

曇りならそこまで気にしなくてもいいけど、「夜間のシルエット」や「曇りを使ったごまかし」は、やっぱり逃げだと思うんだよな。お手軽でそれっぽい写真が作れるけど、

 太陽と、影と、角度と、透過と、設置と、、、全てが重なっていれば、それは「1/1スケール」になると思う。

そう言うのが「かっこいい」んだよ。

・・・

一応、今撮りたくて仕方ないのは、

・自分の頭上をまたいでるアンリーシュド

・飛行機雲の先に飛んでるコアファイター

・崖に倒れ込んでるMS

・車の窓や、真横に居る人間が入ってる写真

最後のは、やれそうでやれない。難度が高い。「協力者」が不可欠だし、車の窓枠を入れると、勢い角度が固定されて、「プラモを置きづらくなる」。たかが1枚の合成写真だけど、その裏には何十枚も撮ってる写真があるわけで、

 中には当然窓から撮ってるのもある

でも、それがしっくりフィットした試しがない。

「自分をまたいでる写真」は、やろうと思えばすぐ出来そうな物だけど、現時点で僕のアンリーシュドは「自店にてディスプレイ中」なので、意外と出来ない。次の休みには出来るかな。

動画とかはあんま興味無かったけど、

 青空を流れる白い雲をバックに直立するガンダム

なら、動画としても様になるかも知れない。別にロボットは動いて無くても、「雰囲気があればいい」のだ。

余談だけど、最近のプラモの可動域を利用した「決めポーズ」は、ぶっちゃけリアルとは対局にあると思う。「リアルなことによるかっこよさ」と、「決めポーズのかっこよさ」は全く別物で、飾っておくなら決めポーズもいいと思うけど、「リアリティ」はあんま感じないと思うんだよな。

----------

デジラマを作ってると、当然そこに置くプラモが欲しくなる。同じプラモを使ってもいいっちゃいいのだけど、なるべくなら目新しい被写体と合成したいと思う。

太陽光で合成してしまえば、粗はかなり軽減される。つまり、そこまでプラモそのものに時間を掛ける必要は無くなるわけだけど、一方で「何を撮るか」は重要だ。やっぱり見た人が「ザクだ!」とわかってくれてからこそ、価値が上がるわけで、見ず知らずのMSでは、たぶん絶対ダメなんだと思う。

・グフ
・ガンキャノン
・ゲルググ
・ゴッグ
・ジム
・旧ザク

残りはせいぜいこのくらいか。次何作ろうかな~って思ってたけど、ゲルググ辺りがちょうど良いかも知れないな。MGしか持ってないから気が重いけど。

| | コメント (0)

2021年4月26日 (月)

FFBEエクスヴィアス~その706~

こうやって頻度が下がっていった先に引退があるのかなぁと思いつつ、

 時間的にはまだまだキッチリやってたりして。

何だかんだ言ってアリーナオーブも武器強化オーブもレイドオーブも、全てほとんど無駄なく消化してる。レイドオーブはさすがにちょいちょい溢れるけど、それでも平均からしたら全然消化してると思う。
※夜中に起きてるくらいだし

なので、同行もある程度バラけるようにしつつ、上の方の人はすかさずチョイスしたりしています。ご迷惑をお掛けしたからと言うわけではないけど、まぐろパイセンは最優先。たぶん1日3回は回ってます。

●コロシアム上級A-4

せっかく動画戴いたのだけど、1キル出来ず、さらにこの先一度も戦ったことがないようなエリニュエスとかも出て来ると聞いては、

 そらムリっしょ。

「A-4」も最後までクリアしなきゃ報酬らしい報酬は貰えないみたいだし、単純に降臨中級ですら足踏みしてるのに、それより強いみたいなのを、しかも5人であと10戦しなきゃならないなんて、

 自分にはムリ。

ただ、コロシアムの難度設定としては、実は好意的だったり。昔もコロシアムの終盤はキツかったと思うし、〆切があるわけでも報酬が際だって魅力的なわけでもない。自分のパーティの地力が付いてきた時の相手としては、まぁいいんじゃないの?って感じ。

 さらにS級がどうなるのかって話もあるけど、つまりは「そこまで長く続ける」という意思表明だったのかなぁとも。

現時点でかなり厳しいA級なら、1年なり2年後にインフレさせたS級も、運営の視野に入ってると思うし、何ならその上の「SS級」も、

 もし10年続けるつもりなら、あり得るのかもね、とも。

てか3ターンで倒すまぐろさんの動画見ててもあんまよく分からなかったのですが、

リルムがチャージ、ジェシーが耐性ダウンとステデバフとバフリミバ、スタイナーが4回リフレク、エアリスがカウンターホーリー、ビビが1溜めからのカウンター3ブリザガで、

 なんで真ん中のだけ98%なのか。
※1%しか削れてない。上下2体は残り10%くらいまで削れたのに

ビビのチェインが上手く当たってないのはあり得るにしても、ダメ差が有りすぎる。たとえば4溜めして4ブリザガとホーリーをフルに当てたとしても、このダメ差は埋まらないんじゃないのかなぁと「スッキリ出来ず」、

 なんかやる気が無くなっちゃった。ごめんなさい。

エリア効果が悪さしてるってdoriaさんが言ってたけど、こちらの攻撃も魔攻だからあんまピンと来ず。何にせよ、この先もずっとまぐろさんに動画撮って貰ったりお世話をお掛けし続けるのも忍びなくなった次第です。

●パーティ

スゲェビックリした話。

 いつの間に、「パーティを切り替えてもリロードが保存されてる」ようになった!?

てか、一時期の装備トラブルで、この数ヶ月、「一つの枠を呼び出しで使い回す」ようにしてたのだけど、それだと毎回カードを装備させなきゃならず、さらに一歩踏み込んで「お気に入り装備」を充実させようにも、、、

 お気に入り設定
 →パーティメンバーをリーダー以外外す
 →優先順位に即してパーティに加えていく

この手順を踏まないと、結局エースアタッカーも「全付け直し」とかになってしまう。「面倒だなぁ」と思いつつ、なにげに試した「隣の枠」。

 普通にリロード記憶してる!!

てか以前情報の間とかで「そうする」とは言ってたと思うけど、自分が読んでる限りお知らせにそのタイミングや具体的なやり方は載ってなかったと思うのだけどな~。

ともかく、これによって、

・レイドパーティ※人キラーでルーファウスと1日1回クエにも対応

・欠片の試練パーティ※オートでエアリスが倒す構成。今のメンバーは、エアリス、ヴラド、セフィロス、ティファ、ビビ

・強敵関連※フィーラーバハとアプスを倒すミッションとか

・挑戦の間パーティ※空いてるので別枠に。つっても毎回入れ直しになるけど

・テスト用。直近だとニコルを入れてみたり

毎日毎日カードを装備させてたことを思えば、スゲェ楽になった。でもホントいつ「こうなった」のかわからないし、それまでのトラブルで「パーティは呼び出すもの」と言うクセが付いちゃってたんだよな。

 ま、僕だけだとは思うけどさ。

●欠片の試練

今朝ファリスがめでたく3凸。既にシルドラカードはゲット済みだったので、そこまでメリットがあるわけでも無いかもだけど、ここまで来て放置は無いかな、と。まぁ半ば惰性。

他はセフィロスが明日1凸。ティファは2凸まで20くらい?欠片買っていいかなぁどうしようかなぁって感じ。エアリスは遙か彼方だけど、このクエのアタッカーなのであまり気にせず。エアリスカードも魅力的だけど、

 ニコルのカードも貰えたので、それでお茶濁ししてるし。

余談だけど、アバランチティファは3凸目指すのに足る子「じゃないよね?」。火力はスンゲェ高いけど、言っても水専門。セフィロスも闇専門。これまでも「単属性が長寿だった試し無し」だと思うのだけど。

Aティファの魅力の大半は、あのスパトラなんじゃないかと思う。つってもそれは2体引けなきゃ2枚は手に入らないわけで、

 未だに7Rクラウドのスパトラが1個しかない僕からしたら、つまりは高望みかな、と。

つか攻撃力は高いけど、二刀武具が付くわけじゃないから、闘神のレガースと2個持ちが今後出て来る二刀アタッカーのデフォになるんじゃないのかなぁと思ったり。もちろん水や闇の物理が通る相手にはマストの地位が「しばらく」揺るがないだろうけどさ。

ってことで、結局欠片を買わないってスタンスなのだけど、つい3000ラピス11連は回したくなる。グッと堪えるけどつい回したくなる。

 スンゲェ回したくなる。

でも絶対出ないと思って堪える。高望みするなオレよ。

●海王ニコル&カード

ステップアップが最初だけ1000ラピスで11連だったので、どうしようかと思いつつ、まぁ一回90ラピスくらいならやってもいいかと思いガシャリ。ニコルの評判が悪いのは聞いていたし、「絶対赤も虹も出んわ」と思いながらだったのだけど、

 赤も虹も出た。

一応手で隠してたけど、ちょっと見えちゃって、

 海王ニコル
※虹は氷炎ラスウェル(6)

カードも見覚えないヤツだったので、調べて見たらまんまと新しいヤツ。

 やっぱ無欲ってスゲェ。

まぁリソースも余ってるし、いろいろ緩和されたりもしてるので、

・魔力フルドア、MPフルポット
・アビ全覚醒
・カードLV10
・トラマスゲット

と注いでみた。ただし、リミバだけは「自力で稼ぐ方法がない」人で、さらに「攻撃判定が無いタイプ」な上に、「効果もショボイ」という三重苦で、、、ってか、

 このニコルは、「グリムロードサクラ」と同時実装させるつもりだったキャラじゃね?

ってくらい、「弱い」。

一応裏に召喚攻撃があるけど、倍率も6400でTアビしか対応せず、本人の召喚系火力UPもとってもしょぼい上に「剣が装備出来ない男子」なので、ティナの剣もファリスの剣も、ファリスのカードすらも使えない。つまり、

 召喚アタッカーでは断じてない。

実際単騎で木兵チェックしてみても、

 2ターン目でも1億くらいしか出ず。

まぁキラーチューンじゃなかったけど。
※召喚攻撃なので無意味だし

あと、一応リヴァイアサンべったりみたいだったので、そっちも試してみたけど、

 9万くらい?

ビックリするほど弱くてビックリした。

使い道は、グリムロードサクラと同じく特定キラー付与のみ最適性。

「相手が水棲だったら」

たぶん全キャラで唯一100%付与出来る人。てか水付与も出来るけど、相手が「水弱点の水棲モンスター」の可能性がどれほどあるんじゃ、って話だし。

ただ、

もしホントに水弱点の水棲だった場合は、1ターン目に、

・全体に水付与
・水バフ30%
・火雷水耐100%
・召喚ゲージを9に※フラッド(水耐ダウン)を犠牲にすれば10可能
・獣水棲キラー100%
・攻魔バフ280%
・水耐ダウン120%※フラッド
・12hitの単発フラッド
・LB威力UP100%

これだけ出来る。まぁリミバチャージやリミババフは苦手で、つまりはそれが重要だったりもするので、パッと見いろいろ出来るように見えて、その実は、

 水付与、水ダウン、水バフ、攻魔バフしつつ、獣水棲キラーを付与出来る

って感じ。LBはLVを上げるほどじゃないし、効果も大したことないけど、幻獣召喚時に貼られるエリアは「水ダウン25%」と「魔力UP50%」。1ターン目に上記のバフを撒いた後、2ターン目にエリア展開は有りかも知れない。

ちなみに、これも最近のキャラじゃないな、と思わせたのは、

 継続3ターン強制&クール4ターン

まぁそれほど裏と表でそれほど出来ることに差があるわけでもないけど、一番重要なキラー付与が裏しか出来ないのは重要かな。てか、ログインボーナスで1凸まで配布して貰ったので、大局に影響無しかもだけど。

・・・

カードは「泡沫の記憶」。LV10で、HP800、MP40%、精神80、魔力80、火氷雷水耐20%(FFBEキャラ)と言うスペック。

精神系カードは、「物語は終わらない」の、精神80、火氷光耐40%、HP30%以上でくいしばりと言うカードを常用していたけど、耐性を抜きにすれば、HPが上がる点で魔壁向きだし、MPが上がる点でセトラエアリス向き。むしろこっちが本体かなって感じだった。

 まぁ新しいキャラが引けるのは普通に嬉しい。中身は新しくないみたいだったけど!
※一応レギュラー陣なんだから水棲キラーは150%でも良かったと思うけど、、、

余談だけど、今回のストイベは結構楽しかった。人に寄りけりだとは思うけど、この感じなら次回もちゃんと読みたいな~って思うくらいは好みだったな。

●チョコボ探検

なんかスゲェ忙しくなった。詳しく見てないけど、一回で10%くらい上がってる?あまりにもサクサクゴールしちゃうので、

 誰を走らせたもんかと。

スカーハはさすがにそこまで要らんかと思い、最近はNVを走らせてるけど、それもそこまで欲しい子は居ない感じ。

今は「倍付け」だけど、それが終わっても相当早く溜まる。トラマラでも「一気に10倍」って、、、。もう少しクッションあってもよかったんじゃないの?

 2年くらい前に。

まぁいろいろ余ってるから躍起にはならないんだけどさ。

●5.5周年ミッション

倒せそうなのはアモン中級くらい。他はほぼやる気無し。ただ期間はまだ多少残ってるので、気分次第。一応そっちより魅力だったフィーラーバハムートとアプスを倒せたのでそれで満足。パーティはもう覚えてない。セフィロスとかエアリスとかマダムとかティナとかザイルとかケフカとか、、、覚えてる限り書いておこう。

・アプス ケフカキラー→雷武器水流、ティナカーバンクル→雷武器水流、エアリスロッド装備リミバ→ホーリー、リルムロッドバフ、ギルガメッシュ光デバフ引きつけ回避

 こんな感じだったと思う。違うかもだけど。

・フィーラーバハムート マダム、ザイル、エアリス、セフィロス、、、あと一人思い出せないな。てかミスって2ターンで倒し損ねたけど、エアリスのTAGにセフィロスリミバ乗せられたから、無事3ターンでクリア出来た。

まぁセフィロス様々って感じ。

アモンは、ベアトリクスとアーシェ以外よく覚えてない。死霊みたいなので、ザイルとアバランチティファかな。4ターン目に水が下がるのでそこで何とかしたような、、、。あと一人誰だろ。デバフが通るならジェシー?TAG要員?

----------

次回のDVも、正直最後までクリア出来ると思ってない。それは手札によると言うより、「そのためにプラモ作りの時間が無くなる」のが痛いと言う理由から。

DVやる度に「まだまだやってる人は居るんだなぁ」と感じるけど、正直インフレが早すぎて「もうついて行けない、、、」って人も少なからずやって感じだよな。

・・・ちょい追記。DV予習

・雷弱点 物魔OK
・風弱点 物魔OK
・火弱点 物魔OK
・水闇弱点 物OK
・氷土弱点 物OK
・光弱点 物魔OK

だって。なるほど水と闇を重ねてくる辺りさすが。「ティファかセフィロスどっちかは引いてるだろ」と言う運営の声が聞こえてくるよう。つっても前半エリアだろうから、あんま意味無さそうだけど。

雷と火はビビが何とかしてくれそう?ビビのリフレクって8hitアビ×6人×クアッド4=192hitなんだね。チェイン考えなくてよくなるメリットがデカい。威力ももちろんだけど。

ビビ、スタイナー、リルム、キラー付与に、USAとジェシー?まぁ前半3面なら風弱点面でもビビで押し切れそう。

水闇面は、3人を二刀オレオにすればチェインも途切れないかと期待。リドフィー、キラー付与、ニコルで水枠。

後半の氷土は、、、よくわからないけど、アクスターで氷付与か、マダムかフィジーで土付与か。ヴァニラでもいいけど。エドガー、ノクト王子の属性不問物理で行くのか、アバティファで強引に水で行くのか。強いジャンパー不在だから高望みはしないけど、消費が1のウチに水ティファでどの程度ダメ出るかチェックした方がいいかもな~。

光物魔は、セトラエアリスとフォルシトとかかな~。ちなみにイバラは雷闇魔、ヴラドは闇魔(一応火雷水)、シャルロットは氷物理(一応風雷)。新入り勢で光が得意なのはセトラだけ。一応スターライトエレナが居るけど、、、難しいだろうな~。カウンターホーリーはチェイン途切れさせるから、使い方が難しいかもな~。

てか、ヴラドの「魔力依存物理明鏡10000」はキラーや属性も載るんだったな。相手の精神参照だから物理面では使えないけど、物魔面ならワンチャンか。ただ「明鏡クアッド」は相方が居ないから、オレオに混ぜて強引にって感じかも。今回「魔のみ」が一つも無いんだな。

何にせよ先月よりは全然やる気になる。アバティファ、セフィロス、ビビ、イバラ、ヴラド、エレナ、シャルロット、ニコル、、、わずか1ヶ月の間に8体のガシャNVが参加。配布のセトラも強いし、

 今回はクリアを目指そう!
※順位は3000位以内を目指す!笑

やっぱティファの欠片も20個買っちゃおう!最終戦獣か水棲ならいいのにって思ったけど、広P?

 種族悪魔だったりしてな!※どのみちディアボロス

| | コメント (3)

2021年4月25日 (日)

旧キット:ザクマインレイヤー

コレに関して過去何を書いたのか全く覚えてないので、とりあえず同じことの繰り返しになるかも知れないと思いつつ順を追って書いて行く。

やや年下の友人O澤氏が、ガンプラを再開するというので、だったら今度一緒に作ろうよ、と言う話になった。

アラフィフともなれば、「今度」は来ないのが通例だと思うのだが、そこはクリス。「今度はすぐ来る」。と言っても相手の都合に合わせてなのだが。

で、Xデーの昨日、氏は「プロトタイプドム」を。僕は件の「ザクマインレイヤー」をそれぞれ1/144で作ることになった。

氏は僕よりお小遣いがあるタイプの人なので、

 道具はスゲェ揃ってる。

てか、プラモを作らない間にも積みプラは増えていき、エアブラシやコンプレッサーだけでなく、刃が曲線になってる「けずる道具」※覚えてたら後述 や、瞬間硬化スプレー、ヤスリも専用ケースに各種取りそろえ。ゴッドハンドニッパーも「二つ買いました」。ってオイ!あまつさえ「明日届きます」とペンサンダーまで!

 作れよ!と。笑

決して僕が年上だからってわけじゃないのだけど、「尻を叩いて作らせたい!」と言う気持ちがスゲェ湧いてきて、本来「エアブラシでジックリ丁寧に仕上げる」のをヨシとしていたO澤氏を、半ば強引に「筆塗りで雑に作れ!」と。制限時間を設定して、「競争」だ!と。

「二人でプラモを作る」と言うのは、こないだ長男と「二人で一緒に1つのガンダムを作る」を経験したが、「二人がそれぞれ1つずつのプラモを同じ部屋で作る」という経験は、

 実は長らく生きてきた中で初めての経験。

ましてやそれは、「時間内に完成させる」という課題まで付いている、、、

 面白いっ!

正直僕は「そもそも雑」で、この勝負、「完成だけなら絶対出来る」とタカをくくっていた。一方O澤氏は「やすりたい!」「とにかくオレにやすらせろ!」と言う人だったので、「良くて完成だろう」と鼻で笑っていたのだけど、、、

 これが、存外、、思い通りには行かず!

まず、二人がチョイスしたキットが違うと言う点。そして、氏は久々のプラモで、僕は最近プラモを作っていると言う点、さらに僕は結構色分けとかに凝ってしまうタイプで、、、

 いろんなファクターが折り重なって、結果ほぼ同着という結末になった。
※氏はバックパックや武器に手を付けず、反面僕は「手」をHGドムから流用させて貰うと言う「ズル」を容認してもらったので、そう言う意味でも痛み分け

「久々のプラモ」と「最近作ってる」を比較すると、さも「慣れてる分後者の僕の方が有利」と思われるかも知れないが、

 実はそうでもない。

なぜかというと、「スナップフィット」「パーツの合いがイイ」「バリとか気にせず作ってた」のが、ここに来て裏目に出て、

 作る順番とか、塗装してから接着とか、単純に間違えるとかが頻出!

涙目になるほど失敗と手間を取らされ、

 最終的によく写真に撮る気になったなオイ

ってレベルに着地してしまった。

少しだけ掘り下げると、旧キットは、、、

・パーツを合わせたときにスナップフィットじゃないので「すぐに取れる」。それだけでなく、合わせる時の「ほぞ」の精度が低いので、「ムチャクチャズレまくる」。その上、「ずれないようにしっかり合わせたつもり」でも、「表と裏でズレている!」とか、「パーツの厚みがどう合わせても違う!」とか、、、

 スゲェな旧キット!

昔はMPCのスターウォーズやエイリアンキットと比べ、「やっぱ国産は精度が高いわ」と思ったモンだけど、度重なる再販を経て、金型も劣化するし、こちらのプラモに対する「期待値」も高くなってしまう。

 適当にくっつけて適当にヤスれば、合わせ目とか簡単に消えるでしょ

なんてことは、甘いも甘い大甘馬之助だったわ。誰?

・組み方に癖が強い

こないだHGのドムを、ちょっと前にFGのザクを作ったりしてたので、ある程度1/144に対する認識が固まってたのだけど、旧キット、それもMSVの頃はそれらとは全く違う構造になっていて、特に「手と頭」は、

 体から凸パーツが出ていて、手や頭にある凹パーツに押し込むのではなく、手に凸、体に凹。頭に凹パーツがあるのに「体に一緒にはめ込まないとイケナイ」構造になってた。

うーむ。これが致命的と言っていいくらい作り間違えてしまった。我ながら恥ずかしい。

ドムの手を仕込むことに関しても、当然手首側にも加工が必要で、「一度抜いたらもう二度と刺さらない」というタイトロープな組み上げをしてしまったり、バックパックはキット状態でかなり塗り分けされていたにも関わらず、それに準じて塗装してしまったら、

 組み上げの段階で接着材が付かないとは思いもよらず。

いや、単純に「塗料の上から」だからだけでなく、「合いが悪くてパーツが密着しなかった」とか、「接着面が殊の外狭くて異常に不安定」だったりとか。
※アンテナパーツなんて、接着面φ1mm未満とか!

 プロポーションの善し悪し以前に、「組みづらさ」に四苦八苦させられた。

でも、10時スタートの17時終了の7時間勝負で、最終的に二人ともカタチになり、写真も撮ることが出来、O澤氏も、

 非常に充実&楽しく&満足されたようだったので、こちらとしても企画してよかったなぁとシミジミ思った。
※今回初めて使った道具やプラカラーも少なく無かっただろうに、それらもこれで成仏できるだろう<もう使わないって分けじゃないのだけど!

プラモを「こんな感じ!」と随時見せながら作るのも楽しいし、互いの進捗を牽制しあうのも面白い。僕が塗装しはじめて1時間くらい経った段階で、

 まだ足のヤスリが終わってない!※足から作り始め

とか。パーツ見せて貰うと「足の裏」までキレイに合わせ目が消してあって、、、

 最終的に「肩アーマー」は「塗装もせず、合わせ目もド派手に出まくって接着剤が溢れてる!」と言う着地をして、

 「楽しい」以外の感想がない!笑

まぁどちらも「正面からは見えない」という点で同じ!とも言えますが!!笑

いつもなら7時間程度の作業は全然余裕なのだけど、今回は結構しゃべりながらやってた分、さすがの僕もかなり疲れた。出来は目を覆いたくなるくらいひどくて、さらに写真撮った後バックパックがバラバラになったりもしたけど、「またやりたい」と思うくらいは十分楽しかったし、牛丼とお菓子をご馳走になってありがとうだし、何より、

 また一人、「出戻り」を増やすことが出来たのが嬉しく思ったね!

・・・

調べたら、「刃が曲線になってる削る道具」は、「セラミックカンナ」というもので、品名は「ガイアノーツ:マイクロセラブレード」と言うものだった※たぶん。

価格は1000円ちょいくらいかな。刃の部分は3枚で1400円くらい。替え刃がどの程度のペースで必要になるかわからないけど、かなり魅力的で、「欲しい!」と思った。

あと、瞬間硬化スプレーも調べてみたけど、こちらはなかなか手強く、「どの程度使うのか」によってサイズも価格も全然違う。比較対象が、

 10mlと420mlでは、想像しようにもピンと来ない。
※容量42倍で、価格は4倍。つまり単位辺り10倍の価格差

試しに使うなら10mlでもいいけど、すぐ乾燥したり使い尽くすようならもったいない。ニオイとか、性能も気になるし、瞬間接着剤側も、何でもイイってこともないだろう。「白化」しまくるのもウザいし。

とりあえず次に作るキットを決めたわけじゃないし、
※アルティメットルミナスのザクをリペイントするつもりだったけど、「ザク→ザク」になっちゃうな、と

 「旧キットでなければ硬化スプレーも要らないかも」とも思ったり。

てか缶スプレーだと「出が強すぎて」広範囲に塗られすぎちゃうんだよな>硬化スプレー。塗られたところは瞬接もすぐ固まっちゃうし。

とにかく、最近は散財が過ぎたので、もう少し節制していかなきゃとも思う。特に欲しいプラモがあるわけじゃないけど、闇雲に道具やプラカラーを買ってたら、そりゃお小遣いも底を突いてしまうからな。

●クリスの濃い部屋出張版~7時間で旧キット~
https://crisdeep.blogspot.com/2021/04/blog-post_22.html

●インスタ~7時間チャレンジ~
https://www.instagram.com/p/CN8j1cCpWoM/

凄くヘタな人のザクマインレイヤーが見たい人は↑こちらへ。

余談だけど、以前ゴローさんが「旧キットは満足出来ないよ」って言ってたけど、ある意味ではその通り。でもある意味では微妙に違う感じだった。

まず、プロポーションとかは確かにFGよりかっこ悪いのだけど、ぶっちゃけ「見た目より作りにくさ」の印象の方が遙かに大きくて、今回は時間制限の元、かなり駆け足&雑に作っちゃった分、満足出来なかったけど、

 しっかり丁寧に作っていけば、「見た目じゃない方で満足出来たかも」とは思った。

組み間違えとか、合わせ目消しとか、接着面がどこになるとか、組んでから塗装するとか、、、。

また旧キットを作りたいと思うほど思い入れは沸かなかったけど、経験としては悪くなかったって思いましたよ>ゴローさん。

-----------

「友人と一緒にプラモを作る」と言う、ささやかではあるけど、充実したイベント。結果、大したものは作れなかったけど、休日の過ごし方としては★★★★!付けてしまおう!笑。O澤氏お疲れ様でした!

・・・

●追記

今回初めて「リーマー」なる道具を使った。ザクの手首の穴を大きくして、ドムの手をはめ込むのに使った「円錐形のドリル」みたいな道具なのだけど、

 笑っちゃうほどの削り具合!

「クイックイックイッ」と3回ほどひねっただけで、

 もうスポスポ!一瞬で穴が広がった!

これはなかなか愉快。

ただ、今後どれほどこういった場面に遭遇するのかとも思ったりもしつつ、それでも遠い昔の記憶で、「穴を大きくするのに凄く苦労した」覚えがあったので、思わず注文しちゃったんだよな。ま、ピンバイスが無ければあまり活かせないタイプの道具かも知れないけど。

・・・

モノアイは「スワロフスキーss9パパラチア」を使用。
※大きさはもしかしたらss7だったかも

 とてもイイ感じ。
※少しオレンジ掛かったピンク

キラキラしてて、キレイ、、、だったのだけど、O澤氏のH.EYESの方が、「モビルスーツっぽい」とも思ったり。以前から使ってた物なので、そこまで新鮮味はなかったのだけど、、。

まぁ何事も挑戦だね。

・・・

翌日の今日は、以前から「ここはMSが似合いそう」と思ってたロケーションで写真を撮り、一応ズタボロのままのザクを家の外で撮り、これを書き終えたら合成を試す予定。

スミイレすらしてないし、リタッチやする予定だったディティールアップもしてないので、ホントはそれらをしてからにする予定だったけど、そこまでかっこよくもない旧キットにそこまで時間を割くのもどうかと思うし、今回は合成写真で新たに試したいこともあるので、そのまま不出来なザクを使って合成する予定。

| | コメント (0)

2021年4月24日 (土)

ハエたたきの話

先ほど仕事場にて、著しくうるさい、漢字で書くと「五月蠅い」ハエに遭遇。あまりにも叩けないので、おもむろに「ハエ 叩く 方法」とかで検索してみたところ、

・ハエの視覚から

・ゆっくり近づいて一気に振り下ろす

・ハエの居る場所ではなく、ハエの逃げようとする3cmくらい先を叩く

・ハエの視覚は360度あって、気配を感じた時点で「逃げる用意」をしはじめる

・ハエには人間の動きがスローモーションに見える

こんなことが書かれていた。

 ・・・全部知ってたわ。でもって、

 飛んでるハエをたたき落とす方法はひとつも見つからなかったわ。

今日のハエの凄い点は、

・一切止まらない

・超高速移動

・ハエたたきを手に持つと視界から消える

・ハエたたきを置くとすぐに現れる

 ・・・エスパーかよ。超進化かよ、、、

僕はこれまでの人生で、結構ハエを得意としてきた。ハエたたきで叩くだけでなく、

 素手でハエを捕まえたのも、一度や二度ではない。

つかこれも独自の発想で、「ハエが飛び立つであろう10cmくらい先」に手のひらを振り下ろすことで「勝手にハエがその中に入って来る」みたいな感じで捕まえてた。

さすがに握りつぶすのは汚いので、捕まえたら、

 軽く握った握り拳をクルクルと高速回転。さらに逆回転。そのあと、地面にたたき付けると、、、

 方向感覚を失ったハエが、まるでコマのように回転する。

ちなみにこれは全てホントの話。てかここで大抵満足するので、足で踏んだりもしない。

 アイツはもう死んでいる、、、

しかし、それもたぶん「オールドタイプ」だったのだろうと思う。今日のヤツは、今シーズンほぼ最初の機体「初号機」でありながら、通常の1.5倍の巨躯を持ち、その移動速度はレッドコメットさんも真っ青な「当社比5倍!」。

もちろんここで「殺虫剤」なる人類が発明した新兵器を投入する選択肢も無くはないのだが、

 割とケチなので、ハエ相手にはあまり使いたくない。
※キンチョールやフマキラーは主に「蚊」に使うものだと思ってる

そもそも勘の鋭いヤツのこと、殺虫剤を手に持った途端に視界から消え失せるに違いないのだ<思い込み。

・・・

トンボを捕まえるときなどに、指をクルクルと回して「トンボの目を回させる」方法が、日本書紀の昔から定説とされてきたが、ぶっちゃけ、

 実際にやったという人は聞いたことがない。

だがしかし、

 当然僕はやった。そして失敗した。

てか、アレって着ている服の色とか、背景と指とのコントラストとか、いろんな条件が重なって成功率が上がるものなんじゃないかと思うし、そもそも、

 そうであったら「いとおかし」であるだけで、実際は全く成功例がない

可能性も低からずある。

 当然ハエにも効かない。

てか「飛んでいるハエ」を「殺しうる」のは、

 たぶんトンボを置いて他に無い。

飛んでるトンボを注意深く見たことがある人も、実は少ないのではないかと思うのだけど、

 トンボの瞬間飛行速度の速さは、スケールスピード
※人間と同じ大きさに換算すると
は、マッハ5~10くらいあるらしい。

・・・ゴメンウソ。適当に書いた。

でも、ハエのウィキペを見て「天敵」の項目を探すと、実際のところ「トンボ」と書かれているから、、、

・・・ゴメンまたもウソ。適当に書いた。

ホントに調べて見たら、天敵は、、、

 ガイマイゴミムシダマシ、クロチビエンマムシ

・・・どっちも見たことも聞いたこともないんですけど?そもそも、これらの虫がハエの天敵である理由は、「成虫に対して強い」のではなく、幼虫や卵を捕食する、みたいな感じだった気がする。

 スゲェなハエ。

ただ、ぶっちゃけ「高速移動で疲れないわけはない」わけで、どこかでトイレ休憩に行ったり、お昼寝したりしてる可能性は高い。てか、ずっと飛び続けていられるとしたら、、、

 ハエは不老不死ということになってしまう。

そんなのはクマムシくらいのものだろう。ともかく、

 「高速で飛んでるハエを叩く方法」

は、たぶん人類の叡智を持ってしても未だ解明されない謎のひとつであることがわかった。おとなしく殺虫剤を買いに行けよ、って話か。

●バアル、ベルゼブブの話

ハエにまつわるモンスターと言えば、「蠅の王」ベルゼブブ(もしくはベルゼバブ)。一方で「バアル」ってのも聞いたことがある。どう違うのかウィキペを読んでみたら、

 ベルゼブブ→ベールゼブブ→バール・ゼブブ→バアル・ゼブブ

で、つまりは同じものだった。何語かもよくわからないけど、「バアル」は決して悪い意味があるわけじゃない「慈雨の王」でバアル・ゼブ「ル」。しかし、入植してきた異教徒が、豊穣を願う性的な儀式を嫌い、「ゼブル」を「ゼブブ」、つまり「ハエ」と蔑称したことから、「蠅の王:ベルゼブブ」が生まれたらしい。
※僕が曲解してる可能性大なので、話半分で

ちなみに、ガンダムにも「ガンダムバエル」というのが居て、その触角がどこか「ハエっぽい」と思ったのだけど、「バアル自体」は決して悪い意味はないみたいなので、「ガンダム蠅の王」ってことではなく、「ガンダム慈雨の王」と言うことなのかも知れない。

 だったらなんで「蠅の触角のような角」にしたのかって話だけど。

| | コメント (0)

2021年4月23日 (金)

つれづれに

適当に思うがままに、、、

●朝早く

まぁPCの前で寝オチすることは非常に頻繁にあるのだけど、てかほぼ毎日そうなのだけど、起きる時間は結構マチマチ。今朝は4時ころ目が醒めて、エクスヴィアスのスタミナを消費したり、中途半端だったPCの状態を終えたり何なりしていたら、

 いつの間にやら5時過ぎ。外は白み始めていた。

せっかくなので、と思い、アンリーシュドのハッチをオープンし、ズボン下姿のまま飛び出して、徒歩5秒の先にある橋の欄干へ。

 ・・・クッソ寒みぃ!!!

火曜には最高気温が250度になると言うウワサを聞いた。さすが火星。暑くなるわけだよって感じだが、いや地球だった。でもって25度の間違いだわたぶん。

 朝はここまで寒いのかよ、と。

てか「夜明け前」が一番冷えるのはわかってたことのはずなのだけど、まぁともかく。

結局いくつか撮ったけど、まだ暗すぎて自分の満足行く写真は一枚も撮れず。残念でもあり、また機会があったら撮りたいなぁとも思ったり。

最近いろいろ合成写真を試してるけど、最後にモノを言うのは絶対にリアル=本物だと思う。室内で撮ったものをエフェクトで色や光沢をいじっても、本物の太陽の光には敵わない。風景も、ネットで落とした写真より自分で撮った写真のが解像度も高いし、そもそも「狙った角度」で撮りやすい。

その道のプロならばフリー素材からいくらでも適材を見つけ、それを活かす加工も出来るだろうけど、僕にはそのノウハウも、そのためのソフトも無い。あるのは、

 愚直に行動するフットワークだけだ。

またみんなに褒めて貰えるような写真を作りたいとスンゲェ強く思う。

てかやればやるほどスキルとセンス、あとバランス感覚が磨かれていくのを感じる。人は上達してる過程が一番楽しいものだと思う。今がまさにソレなのだ。

●DMM

エロい方ではない。バンダイのサイトで7~9月発売予定の再販プラモが発表され、中には既に売り切れになっているものも少なく無いのだけど、その中には僕が前から相当欲しかった、

・RE100 バウ
・HG リックディアス
・メカニクス ヴァルヴァロ

が。特にバウはとっても欲しかったのだけど、いざ見るとプレバンは送料も掛かるし当然定価。つまり4500円くらいする。

 できたらDMMで買いたい!凄く買いたい!

DMMなら概ね25%OFFくらいで送料も無料。でも、

 いつリストが更新されるかが全く分からないし、ずっとバウがリストインしない可能性も高い。

うーむ。まぁ買えないからって死ぬわけじゃないんだけど、、、出来たらDMMかジョーシンで買いたいんだよな~。てかジョーシンがもっと近所で仕事の帰り道に寄れるようなところにあったらよかったのにな~。店長とか店員さんと「一気に間合いを詰めて」、本来受けないような予約も受けて貰ったりしちゃうのに<そう言うズルを巧みに利用するような人生を歩んで来ちゃったんだよな。良くも悪くも。

ともかく、何も欲しい物がないよりはずっといいかな、とも思う。まだプラモを止めるつもりも全く無いし、夏に向けて複数の蚊取り線香で虫対策を練ろうと画策しているところだしね。

●メルカリ

先日初めてメルカリで買った「アルティメットルミナス」のザクが届いたのだけど、残念ながらパーツが欠損していた。

出品時の写真にも載っていたので、文句の言いようがないとも言えるけど、まぁさすがにちょっと凹んだ。何事も学習だと思いつつ、
※新品じゃなかったし

ただ、タバコ臭くもなく、梱包やら直筆のメッセージカードやらの印象も凄くよかったので、本人もあまり気にしてなかったのかも知れない。
※しばらくディスプレイしていたのを送ったと言っていた

ちなみに、欠損していたのは「両脇の動力パイプ2本」。

 作って作れなくもない気もしないでもないトコロ。

ただ、どうやって作ればいいのかとも思う。てか、最初から色を塗るつもりで買ったので、そうしたパーツも「自力で何とか出来てもいいだろ」とも思うのだけど、、、

 なかなかちょうどいい物が浮かばず。

細めのを輪切りにして、穴を開けて、針金を通して、、、って言葉にするのは簡単だけど、輪切りにする道具も穴を空ける道具もウチにはない。

 これを機に買ってもいいかとも思うけど。

見た目自体はとてもかっこよく、角が少し曲がってるけど、もう少しドライヤーを粘れば何とかなりそうな気もする。スケール的には、、どうだろ、1/200くらいかな。塗って塗れない大きさじゃない。

メルカリには他にもアルティメットルミナスのザクやガンダムが出品されているけど、「LEDユニットとMSのセットで1000円」、つまり定価ってのはほとんどない。ちなみに僕が買った「デザートザク」は一切出品されてない。

 マイナーなだけかも知れないけど。

なんにせよ、まずは明後日来るO澤氏と作るマインレイヤーのことで頭はいっぱいなので、動力パイプを自作するにしてもその後の話になるかな、とは思うんだけどさ。

●インスタ

現時点でフォロワーは6人。うち2人が知り合いなので、実質4人が、僕の写真を見て「フォローしてもいいぜ?」と思ってくれたことになる。

 ありがたいことで。

ただ、僕は、「いいねはしてもフォローはまだしてない」状態。ひとりいつの間にかフォローしてる人が居るのは、ぶっちゃけよくわからない。ただ、

 10年以上前の自店のアルバイトなので、知らないわけじゃないし、むしろここで縁が繋がってたことが嬉しかったので、なかなか無下に削除出来ない感じ。

 つっても相手も今インスタやってる感じもないし、特に交流の厚い人が来たらその人をフォローしたりするのだろうけども。

ともかく、いいねしてくれた人やフォローしてくれた人のアップしてる写真を見るだけでも、結構新鮮。メルカリはメルカリで、「自分に自信を付けさせてくれた」側面が強かったけど、
※ぶっちゃけひどいポーズのまま出品してる人が多いので。あと素組とか

 インスタは、自分が知らなかった世界を教えてくれたりする。

塗り方であったり、鉄道模型やら特撮やら。必ずしも僕と同じガンプラが趣味の人ばかりじゃない。

その「ゆらぎ」が結構心地よい。まぁ意図的に女の子の写真からは遠のくようにしてるけど。そうしないと、

 そればっかになっちゃいそうだから。

ともかく、今はかなり高頻度で覗いてるって話。ただ、必ずしもオススメ出来るかと言えば、

 現時点でのクリス評価は、全て込みで★★ってところ。

とにかく得られるプラスより、インターフェイス周りのイライラが強く、オススメはとてもじゃないけどしづらい。ただ、それはあくまで「個人として」で、「友人として」ならまた話は変わってくる。

 みんなやればいいのに

って思うくらいだ。いろんな濃い目の写真とか見えると、きっとまた世界が広がるだろうなって思うから。

●自店にて

今日のチラシの挨拶文で、「最近ガンプラにはまってて、、」なんてことを書き、その流れで、「自分の作ったプラモを持って来たので、お買い物ついでに見に来て下さい!」みたいなことを書いたので、

 アンリーシュドとユニコーンを仕事場に。

ユニコーンは自立に不安があるので、自分が居るときだけ出すとして、アンリーシュド、つまりガンダムは、

 お気に入りの合成写真をコンビニ120円でプリントアウトしつつ、レジ横に設置。

一応子供さんから手が届きにくい高さにはしたつもりだけど、、、

で、そんな中、年齢的には僕より上、60歳くらいかなぁと言う女性のお客様に、何にも興味ないであろう、接点もないであろう方に、

「全然仕事の話じゃないんですけどね、、」とお声がけしつつ、紹介させて戴いたら、

 殊の外大好評!

まじまじと見続けてくれて、写真もいたく感動して下さって、

 持って来てよかった!

なんだろねこの感じ。特に友人でも知人でもなく、あまつさえ僕に対してリップサービスを言う必要がない関係の、それも趣味も性別も年齢すらも違う人が、自分のモノを褒めてくれる感じ。

 スゲェ嬉しい!笑

まぁ時には社交辞令もあるだろうけど、結構ずっと見てくれていて、
※なので、持って来るつもりがなかったユニコーンをあとから持って行った

 明日みんなに見て貰えるのが今からメチャ楽しみだったりするのだ。

---------

疲れて今日も寝オチ。今は1時過ぎ。起きてブログを書いている。何だか毎日そんな感じな毎日を毎日送ってるような毎日だけど、寝溜めしておけば、いざという時に「はっちゃける」かな、とも思うのだよな。

| | コメント (0)

2021年4月22日 (木)

ガンダム、愛知に立つ!

インスタコメントで「静岡と愛知は普通にガンダム作ってんすね」と言われニヤリ。てか、誰に褒められるでもなく、

 今回はマジで自己満足指数高かった!

インスタ見れる人は、kurisu2473で検索して見て下さい。見れない人は↓

●クリスの濃い部屋出張版~ガンダム、愛知に立つ!~
https://crisdeep.blogspot.com/2021/04/blog-post_18.html

てか、ぶっちゃけ出張版の方が解像度も高いし、天地にちゃんとスペースがあって、「本来の写真」に近いのだけど。

まず、見て貰えるとわかるのだけど、ポイントはいくつかある。

・両足がちゃんと地に着いている!

・足の手前の金網がしっかり透過している!

・青いネット部分も透過している!

・ガンダムの色味の調整

・天気と時間の話

順番ではなく、適当に掘り下げる、、、その前に、質問されたので「どうやって作るか」を軽く書く。細かな手順は、掘り下げの項目に。もちろん訊いた人は女子なので、

 社交辞令で訊いただけだとは思うけど、

もしかしたら「こんなの自分で作れたら楽しそう!やりたいかも!」と言う人も居るかも知れないので、そう言う人の為に書いておく。女子はデジラマ作んねぇだろ常考。

あ、余談だけど、インスタには縦長の写真も見かける。どうやるのかと思ったら、

 横が1080で縦が1350以上のソース画像を、アップ段階で表示させたとき、左下に角型のアイコンが出る。それをタッチすると縦型に出来るっぽい。

ただ、元画像が1080*1080の場合は、それは出ないみたいで、イマイチまだしっくり来てないのが正直なところだ。

●フォトショップ

僕が持ってるのは「7.0」という20年近く前のバージョン。今がいくつになってるかわからないけど、7.0はある意味節目となったバージョンで、

 それ以降のフォトショは、「使い続けるなら毎年お金を払うタイプ」に変わった。

僕はコレをヤフオクで買ったのだけど、たぶん1000円とか2000円だったと思う。毎年課金し続けるタイプだと、1年に1~2万円くらい掛かるらしいから、

 よっぽど使いまくらないと元は取れそうにない。

もちろん、「新しい方」には古い方にない機能がいっぱいある。特に今回僕ががんばって実現した「メッシュの透過」は、たぶん新しい方ならサクサク簡単に実行できると思う。でもさすがにそれはお高いと言う人は、メルカリなりヤフオクなりで「7.0」を探そう。

ちなみにその7.0も、その前のバージョンから透過に関して一歩進化しているので、もし安く使うなら「7.0一択」だと思う。

さらに言うと、フォトショップには「エレメンツ」というシリーズも出ている。こちらは完全な廉価版&買い切りタイプで、毎年の課金もなく、定価ベースで15000円くらいだと思うけど、説明を見る限り「相当いろいろ使えない」みたいなので、あまりオススメはしないでおく。使ったこと無いから詳しくは知らないし、

 そもそもフォトショ自体、「とんでもない初心者」だと思うけど。

●背景とプラモを決める

このとき一番重要なのは、

 どこにどのくらいの大きさで重ねるか

一番手前にただ置くだけなら、ぶっちゃけ大してリアリティは出ない。これを作ってる人には申し訳ないけど、純然たる事実で、ことリアリティという面では、確実に一枚劣る。それでもリアリティや雰囲気を高めるために、デジタルな爆発やユラユラと画面を動かすエフェクトを掛けたり、デジタルでプラモを汚したり、目を光らせたりする。

もちろんそれらが全て高次元で結実していれば、「まるで特撮映画のよう」なかっこいい一枚が出来上がるわけだけど、なかなかそこまでの人は居ない。特に、

 屋内で撮ったプラモを、ネットで落とした背景に重ねてる物は、おしなべてリアリティが低い

太陽光に近いライティングがあるスタジオ撮影とかならまた違うのかも知れないけど、一般人はおとなしく外で撮った方がお手軽でローコストだと思う。

話が逸れたけど、「イイ感じの合成写真を撮るなら、手前のオブジェクトは必須」だと思うと言う話。

で、その上で、前回前々回のドムやユニコーンから、今回のガンダムでの一番の違いは、

 視点のシンクロ。

プラモを仰角でかっこよく撮るなら、同じ場所から同じ角度で背景を撮らないと、合成したときに確実に破綻する。それは正面だろうと斜めからだろうと同様で、さらに言うと、

 仰角は難しいと思う。

まず「仰角でプラモを撮る」場合、ついつい「プラモより低いところ」つまり「地面の下から」見上げて撮ってしまうのだけど、

 それってつまり実写でも「地面より下から」撮らないとおかしくなる

ってことだと思う。言い換えれば、「仰角で撮りたいなら、下半身は諦める」上半身だけなら、「視点のシンクロ」も出来ると思う。

 ちなみにこれは、僕の次回作への課題でもある。

で、そんな今の僕にはまだ手強い仰角ではなく、今回のガンダムで意識したのは、

 「両足先」の画面内の高さの差がどの程度になるかを、実写背景の中で想定して写真を撮る

と言う事。メチャメチャわかりづらいけど、簡単に言えば「破綻してた理由を排除する努力をする」と言う事。

地面の実寸10mの奥行きに、18mのガンダムが立った場合、見える幅は画角内で何センチくらいなのか。もちろん僕は高卒で高校の数学の点数は見るも無惨だったので、つまりは中学生レベルの算数知識しかないのだけど、

 まったく何も考えずに撮るよりは全然イイ。

とにかく、見える景色の中に、「どうガンダムが立つのか」をイメージすること。これが一番重要。

そこには「足も含まれる」。というか「足が最も重要」と言ってもいい。足が破綻してなければ、全体もほぼ破綻しないと思うし、足が破綻してたら、その写真の完成度は大きく下がる。

もちろん、背景写真を撮りまくったあと、プラモの写真を撮りまくり、その中でたまたまフィットする一組を見つけられればそれで作ればいいのだけど、

 それをイメージせずに撮ったユニコーンとドムと、イメージして撮ったガンダムには、やっぱり大きな違いがあった。

要はイメージも大事、たくさん撮ることも大事って話。

順番が前後するけど、この「プラモと背景」を撮る際、「太陽が出ている場合は、その時刻と角度を極力近づけるようにする」。もう単純にリアリティが変わる。逆に曇り空なら、そこまでこだわる必要がないのでかなり楽だけど、どちらにも言えることとして、

 晴れの背景に曇りのプラモは置けない。逆もまたしかり。

つまり、「曇り用で背景を撮ったけど、ピッタリ合うプラモの写真が撮れなかった」という場合、「次に天気が曇るまではプラモの写真が撮り直せない」と言うこと。逆もあるし、もっと言えば、

 冬の太陽と夏の太陽も違う。

だからこそ一気に大量に写真を撮ってしまうのがオススメだし、そうしないと後悔しかねないのだ。

あと、ドムやユニコーンの写真の時に意識したのは、

 明け方の光はキレイ

ってこと。単純に「プラモの表面の粗を隠してくれる」し、夜明け前の空のグラデーションもとても美しい。これは晴れの日に限定されるとは思うけど、特にプラモの出来がイマイチな僕みたいな人は、わざわざ早起きして、夜明け前に「プラモと背景を両方写真に収める」と、合わせたときそれなりに「リアルでキレイな」写真になると思う。

あと、背景を撮る時、「いろんな角度から撮っておく」と、例えばプラモだけは家の外で時間だけ合わせて撮れるので、あとから合わせやすい。太陽の位置によって、「プラモへの映り込み」も変わってくるけど、

 時刻と天候(季節)が同じなら、色味もほとんど同じになる

ユニコーンは同じ場所同じ時間に撮ってるけど、ドムは全く別の日に撮った写真を合わせてる。

●プラモをトリミングする

フォトショのトリミングアイコンにある「マグネットなんちゃら」と言うヤツを起動し、カーソルをプラモの外縁でワンクリックすると、そこから「ところどころに四角いマーキングが入った糸」が伸びる。

この糸でガンダムの外縁を全てなぞる。マグネットなんちゃらは「色の境目」を自動で追跡しようとしてくれるので、多少のズレはあるものの、そこまでナーバスにやる必要はない。あまりにもひどいところにマーキングが飛んだら、Deleteキーで一つ前へ戻せる(BackSpaceだったかも)。10個前なら10回押せばいい。

全身をなぞっていって、最後はダブルクリックすると「ガンダムが選択された状態」になる。この辺はホントガチのフォトショ初心者用の話だけど、

 僕が初心者だからこそ言えるとも思うので、今回はなるべく細かく書いておく。てかここで細かく書いておけば、数年後すっきり使い方を忘れた僕が、「またやりたい」と思った時の手引き書にもなるかも知れない。

 まぁ書いたことを覚えていたら、だけど。てか忘れるけど。

次に、画面を拡大して、
※拡大方法は忘れた。マウスのスクロールかな

選択エリアに「さらに加えたい」「さっき入れ損なった部分」がある場合は、多角形選択ツールにして、SHIFTを押しながら最初のクリックをし、加えたいエリアを囲う。SHIFTを押しっぱなしにするのは最初だけでOK。最後はダブルクリックで決定してもいいし、スタート地点に重ねてクリックでもいい。間違って「スタート地点に重なった状態でダブルクリック」してしまうと、囲ったエリアのあとに選択解除みたいになってしまうかも知れないので、その時は履歴から一つ前に戻ればいい。

逆に「間引きたい」場合。つまり腕や足の隙間に見える「空」とかを抜きたい場合は、ALTを押しながら同じように選択すればいい。ちなみに、この選択でもマグネット選択ツールを使うことは出来るので、広めのエリアを抜く時は活用する。

このとき、「足の下の影」も一緒に選択しておくと、置いたときに言い感じに影も付いてきてくれるのでオススメ。

一通り枠が決まったら、「境界線をぼかす」で、3ピクセルに設定。前回5ピクセルでやったらちょっと広すぎたと思ったので。カメラの解像度に大きく依存するので、もしかしたら5ピクセルや、ヘタしたら10ピクセルが適切な可能性もあるし、キッチリカッチリ選択出来たと自負する場合は、境界線のぼかしは不要かも知れない。

一旦これでセーブしつつ、編集→コピーで選択範囲、つまりプラモ部分をコピーする。

●背景と合成

いよいよここからが本番。そして、

 現在試行錯誤&研鑽の真っ最中。

なので、ぶっちゃけ「恥ずかしいことを平気で言ってる」可能性も高いけど、まぁ気にせず進めていく。

余談だけど、今ってプラモ撮るのもスマホで撮る人が多いと思うのだけど、同時に、

 パソコン持ってない人も少なく無いと思う。

スマホは、色味を変えたり、エフェクトを掛けたり、スタンプを重ね合わせたりと言う処理は得意だけど、トリミングや細かな重ね合わせに関しては、まだまだパソコンには遠く及ばないと思う。

インスタは、基本パソコンで作った物を上げるようには出来てないので、相性という意味で言えば決して良くはないのだけど、その分、「異質な良さ」をアピールしうる。

もちろん僕以外でもパソで処理した写真をアップしてる人はいっぱい居るけど、

・ガンプラ
・合成写真

この括りだけで見れば、意外とがんばってる方かも知れないな、と、始めてからほんの数日の僕でも思うのだよな。

閑話休題

背景に、編集→ペーストで、先ほどのプラモを貼り付ける。このとき「足の見た目の位置や角度が合わない」という可能性は、

 考えない。

これはもう直しようがないので、撮る段階、写真を選ぶ段階で熟考しておくべきポイントなのだ。

ここでは「大きさ」と「全体の位置」を決める。イメージの自由変形で、SHIFT押しながらだっけな、ALTだったかも。押しながら角をドラッグすると、縦横比を維持したまま拡大縮小出来るので、それで、

 見える場所に「18m」が居て違和感がないところに置く※重要

よっぽど写真を撮る段階で意識してるはずなので、、、っていうか、こんなことやってると、平常時から、

 景色の中にガンダムが見えるようになる※本当

そこで「イイ感じ」のしっくり感を感じた場所の写真を、出来たらその時に撮っちゃうのだ。

で、位置が決まったその状態は、「ガンダムの居るレイヤー」と、「背景レイヤー」が、2枚重なった状態になっている。レイヤーとは、アニメで言うセル画のようなもの。「上の物が手前に表示されている」ので、優先順位を付けてリアリティを出すのだ★とても重要。

右下のレイヤーウィンドウの中で、「筆のマークのアイコン」があるのが、「現在編集中」のもので、一番左の「目のマークのアイコン」があるのが「画面内で表示されているもの」だ。

試しに目のマークを消すと、画面からそのレイヤーが消えるし、「ガンダムに筆が付いてる状態で、ガンダムの目のマークを消し、例えば何かペンでラクガキをしても、画面内には反映されない」。そしてガンダムの目アイコンを復活させると、「そっちにさっきのラクガキが書かれている」というわけ。

ちなみに筆マークはレイヤーの名前部分をクリックして青くすれば変わる。「編集中」ということかな。

ちなみに、筆の横の無限大みたいなマークは「リンク」マークで、例えば全部にリンクマークを付けた状態で、メニューのどっかにある「リンクを結合」みたいにすると、全てのレイヤーがまとめられて「1枚の背景」になる。あまりにもレイヤーが増えすぎて、この辺の数枚はまとめてもいいかな、って時に使う。ただ、間違ってプラモもまとめちゃうと、この先の編集でとても困ることになるので要注意。

ポイントになるのは、「プラモの手前に来る部分」。その部分を「多角形選択ツールやマグネット選択ツールなどで正確に選択し、選択部分を別のレイヤーにする」。

 とてもわかりづらいけど、そんな感じだからしょうがない。

そして、選択された部分を、右のレイヤーウインドウの中の「プラモより上」にする。プラモは背景の上になってると思うので、一番上から、

・プラモの手前のオブジェクトレイヤー
・プラモレイヤー
・背景レイヤー

の順になる。このやり方で作ったのがユニコーンなのだけど、まぁ細かいところは一旦省く。

で、当然これだと「金網」「ネット」「鉄骨部分」の透過が出来てない。この中で一番簡単なのは「鉄骨部分」なのだけど、

 ぶっちゃけ選択するとき、ガンダムを切り抜いたときみたいに「ALT押しながら選択から除外」していけば、「鉄骨ノムコウ側」が見えるようになる。細かければ細かいほど面倒ではあるけど、合成写真の基本なので、まずはネットや金網の無い写真でやってみよう!

で、金網の処理なのだけど、、、

 これは、、、

  ぶっちゃけ、、、

信じられないようなやり方で実現している。てか、みんなも考えてみればわかると思う。
・金網の向こう側のガンダムだけを見えるようにするにはどうしたらいいか

そう!正解です。「金網部分だけを別レイヤーで手前に表示すればいい」。

・・・マジか!?。マジなのです。あの細い針金を全て手作業でトリミングして、別レイヤーで保存してるのでした!

やり始めたときは「バカだなぁ」と思ったし、「もっと簡単なやり方がありそうなもんだけど」とも思ったのだけど、僕の持ってる「7.0」ではどうもそれが出来そうになかったのと、

 試しに2本くらいトリミングしたら、存外何とかなりそうだったので。

つか本気でやれば30分も掛からないと思う。

一通り選択した後境界線のぼかしを3ピクセルくらいで入れれば、全体に占める割合もあって、

 そんなに粗は目立たないのです。

凄いでしょ?それをやろうという発想が。笑

一方、ネットの方はネットの方で、別の大変さがあります。

ネットを透過させる手順は、、

・プラモのレイヤーを60%くらいの透過率で手前に表示

・筆アイコンを背景にして、プラモのフチよりちょっとだけ外側をくりぬくように選択

・選択範囲をレイヤーでコピー
※たぶん2枚同じレイヤーが出来ると思うけど出来なかったらもう一回やる

・1つ目のレイヤーの中で「完全に向こう側が見えなくなる部分」を選択。
※ALTとかでネット部分をカットする

・1つ目のレイヤーはガンダムの手前、つまり順番を上にする。

・2つ目のレイヤーでは、逆に「透過して欲しい部分」、つまりネット部分だけを選択。

・それをコピーして新規作成→ペースト

・ネットだけの編集作業画面になるので、「webで保存」を選択すると、、、

 画面が切り替わって、拡大縮小も履歴もレイヤーも移動出来ない画面になる。

ここでかなり紆余曲折があったのだけど、一応現時点でやった方法を書いておく。これは、

 絶対の正解では絶対無いと思う。
※ネットの色と背景の色のコントラスト差を強調してから作業すればよかったかも?

左のメニューからスポイトを選択し、右の色がいっぱい並んでる中で、「一番明るい色をクリック、次にSHIFT押しながら、ザックリネットに使われてない色をクリックして、広範囲で色にマーカーが付くようにする」。

そしたらそのウインドウの下にあるアイコンの一番左をクリックすると、、、

 選択されていた色が「白とグレーの市松模様に変わる」。

これが「透過状態」の色。

ネットが消えては元も子もないのだけど、正直これで完全に「空が透過してる」わけじゃない。でも、それを徹底させる方法が僕とこの7.0には今のところ見つけ出せてないので、

 これを選択してコピーして元画像にペーストする

もし位置があってなかったら自力で直す。境目に白い線が入ったら、そこを選択範囲から削除するような感じで消す。

 それでも微妙に「白み」が残ってしまってイラっとする。

これで諦めようかと思ったのだけど、、、

 クリスはひらめいた!

 「ネット部分を半透明にしちゃえばいいんじゃね!?」

ピンポーン正解。つまり、ネット部分から向こう側のガンダムが見えにくいのがマズいわけで、完全に空を抜けないなら、「ネットその物の存在感を薄く(透明度を上げて)」してしまえば、結果としてかなりイメージしたものになる、、はず、、、結果、、、

 ほとんど違和感は無くなった!

ふぅ。ヤレヤレだぜ。

ここでは割とスムーズに書いてるけど、やってたときは試行錯誤しながらだったので、実際には相当時間が掛かっている。「不透明部分とネット部分を分けて考える」ってだけでも、そこにたどり着くのは「フォトショップ素人」にはなかなかのハードルなのだ。

あとは、ガンダムの色味を例によって、「明度を上げて、コントラストを下げる」感じで調整したのだけど、、、

 これも結構迷ってた。と言うか今でも迷って何回かやり直したりしてる。

明度とコントラストの調整は、つまりは「存在感を薄くして、そこまでの距離感を上げる」効果を狙ってのこと。空高いところにあるガンダムがバッチリ自己主張しすぎると、プラモ感が増してリアルに見えないのだ。

しかし、手前にある鉄骨やら何やらだけでなく、「ガンダムの向こう側の背景」、つまり、「ガンダムより遠くにあるはずのもの」が、ガンダムより濃い色、濃い存在感だったりすると、

 それはそれで違和感がある気がする。

今思えば、「遠景を別レイヤーにしてガンダム以上に存在感を薄くさせ、さらにボケも入れれば良かった」のかも知れないけど、手前の建造物の自己主張とのバランスは、未だに正解にたどり着けてないのが正直なところだ。

 何百回と「薄め」「濃いめ」の写真を見比べまくっても、なお答えは出ない。

もっと派手にシフトすればまた違うのだろうけど、それで違和感が増しても本末転倒だし。

まぁ日々研鑽ってところかな。

・・・

デジラマの道は果てしない。フォトショの使い方を習熟すれば、今よりさらに良く出来るのは間違いない。さっき書いたように、一旦コントラストをきつくした状態で透過設定すれば、ネットの透明度を上げなくても向こう側がキレイに見えるかも知れないし、ガンダムの色のリアリティも、たぶんきっと、

 本物がそこにあったら、それが正解だ。

それでもまぁ、みんなから、

・全然違和感ないじゃん!

・どこまでがプラモデルなんですか?

・え?めっちゃデカいってことですか?

・合成?見えないですね

・凄い!!!!

・アミアミから足が見える???そんなこと出来るんだ!?

・思わず唸る格好良さです!

などと言われると、思いっきりニヤニヤしてしまうわけです。てかもう最初に「現場」を見た瞬間に、「ガンダムが見えた」ので、ある意味「ゴールが見えてて、それに向かって進んだだけ」とも言えるけど、

 さすがに針金を一本一本手作業でトリミングすることになるとは思いませんでしたけどね!笑

でもやった甲斐があったな~と我ながら思いますわ。

-----------

僕はディスプレイベースを持ってないのだけど、
※一個買ったけどどこにあるかわからない

 あれば飛行系のポーズが取りやすくなる

てか、「ベース部分」をカットするなんて、フォトショなら超余裕だし、

 出来たら高速移動の「ブラー効果」を街並みに掛けて、「ホバー移動してるドム」とかの写真が撮れたりしたら、それはそれで楽しそう。

あと、大股開きで歩いてるポーズを取らせ、それを手でもって下から撮れば、合成次第では「自分の上をガンダムが歩いてる」ような写真が作れるかも知れない。もちろん僕が知らないだけで既にネットにはあるかも知れないけど、「遠く」に慣れてきたら、徐々に「いろんな距離感でのリアリティ」を追求したくなるんだよね。

・・・

インスタのいいところは、僕にいいねしてくれた人のインスタを見られる点。中には、「スンゲェ上手い」人も居て、

 もう少し地力が付いたら、そう言う人に質問してみてもいいかなって思ったりもしてる。

今はまだ「素人過ぎる」かなって。

あと、そう言う上級者な写真の前に、もちっと動きのあるシーンを作りたいとも思う。てかぶっちゃけ僕のこのモチベーションの根底は、

 カトキハジメ ガンダムフィックスフィギレーション

から始まっている。あの「さも実写」な映像があまりにも衝撃的で、
※氏の作品はプラモを使った物ではないと思うけど

 少しでも近づけたいな、と。

今回のガンダムは、言ってみればただ立って銃を構えてるだけ。他の人の作品の多くが、「かっこよくプラモを見せたい」を起点にしているのに対し、僕は、

 プラモは「パーツのひとつ」と考えている。

だから、「足だけ」でも十分楽しめたし、事実、「足だけにいいねをくれた人」も居る。

プラモデルと実写を合成して、「リアル世界にもしガンダムが居たら」の写真を作る。顔だって映る必要ない。てか誰ひとり感想で、

 顔が見えないからかっこわるいですね

何てことは言わないのだ。「存在感」があれば、そこに顔は要らない。ちなみにこのことを学んだのは、まだ学生だった頃のMAX渡辺氏が作った、

 後ろ姿のゲルググ。

当時はまだMSを変わった色で塗ると言う文化も無い頃で、青くそして、後ろ姿で足から見上げるような視点の氏の作品は、

 ムチャクチャかっけぇ!てか、顔無くてもいいんだ!

って思ったもんだった。

人間の価値観や感性は、経験によって育まれる。もちろん持って生まれたセンスはあるし、その時の環境、あと「心を揺さぶられるような出会い」にも大きく影響を受ける。

プラモを量産するのは大変だけど、写真ならそこまで時間は取られない。同じプラモでも、シチュエーション次第で十分「別の作品」になるし、

 新しい楽しさを提供してくれる。

「楽しいにどん欲でありたい」。今までも、これからも、そして今も。

| | コメント (0)

2021年4月21日 (水)

連休を浪費?

月に一度の連休だったのだけど、今回はなんだかよくわからない間に使い切ってしまった。結果として何が残ったのか、何をやったのかとも思うけど、、、

●21日友人が来ると言うので、久々に部屋の掃除。今現在は作ってるプラモはないので、これまで出しっぱなしだったカラーや道具を一通りお片付け。あと、心配で仕方なかった「立てたままのユニコーンガンダム」も、「エアクッション+乾燥剤」入りのダンボールへ収納。今出てるのは最近のドムだけ。

僕の部屋は基本汚いし、ネコもしょっちゅう出入りするので、細かな毛がいっぱいある。それらがプラモに付着し始めると、「そろそろ片付け時だな」と思うのだけど、それは同時に「売っちゃってもいいのかもな~」と思う時でもある。もちろん大した値段では売れないだろうけど、ズゴックやザクも「写真が良ければワンチャンあるかも」とも思うのだ。

ともかく、一通り片付けて、何とか「大人二人がプラモを作れる程度のスペース」は確保。制作の手順は既にまとめたけど、いつもならそこからすぐにGOサインを出すのを「待ってる」分、「溜め」が入って、スタートダッシュが切れるかな、と期待もしている。

片付けは1時間か2時間くらいで終了。部屋が広くなったのだけど、、、

 ホント、他に何をやったのか全然覚えてない、、、

●デジラマ作成

ドムの写真も、先日のユニコーンの時と似た時間に撮っているので、太陽の角度が合っていればある程度「フィット」するかな、と思い、適当な写真を探しつつ、トリミングして、重ねてみた。

そしたら、「全然合わない」。それについては別のネタで詳しく書くけど、とにかく合わなかったので、別のポーズをさらにトリミングして、何とか1枚完成。てか、前述の失敗がなければ、トータルの作業時間はたぶん1時間も掛かってない。割と「あっという間」に出来る娯楽なのだ。てかフォトショの操作に慣れてきたってのも大きいかな。

友人知人にLINEしまくり、褒められてニヤニヤする時間に突入。いきなり話は逸れるけど、

 僕はたぶん凄い才能があるのだと思う。

それは決してプラモを上手に作る才能でも、ゲームで攻略法を見いだす才能でも、女性をくどく才能でも、賭け事で勝ちまくる才能でもない。かけっこも遅いし、絵も下手だし、背も低い。僕にある才能は、

 「道を進む」才能。

例えば自分がかっこいいと思うプラモがあったとする。でもそれを自分で作れるかどうかをジャッジして「ムリ」だと思えば、それは目指さない。しかし、自分に出来る範囲で「出来そうなゴール」がイメージ出来れば、それに向けて計画を立てたり、実際に行動したりするフットワークは、相当軽い方だと思う。

 結果、自分のイメージにかなり近いところに着地する。

自分でイメージした道をたどれる才能。ムリはしないし、技術的に優れて無くても、「楽しい」や「嬉しい」に着地することは出来る。自分の満足に向けて「向かうことが出来る」。朝早く起きることが出来る。目が醒めて1分以内に外に出て写真を撮ることが出来る。たくさんの写真を撮ることが出来るし、その中からみんなに訴求する1枚を選ぶことが出来る。選んだ写真を「イイ」と言ってくれる人に見せることが出来るし、さらに一歩進んで加工することも出来る。

「自分の楽しいへ向かう」と言うのは、文字にすると割と誰でもやっていそうなことだとは思う。でも、たとえば上に書いた中の「たくさんの写真を撮ることが出来る」は、意外とやれる人は少ないんじゃないかと思う。プラモを作って撮影ブースにセッティング。ライトもバッチリで、カメラには三脚も付いている。何なら一眼レフだって持っている。

 でも、そう言う人が1体のプラモに100枚も200枚も写真を撮るって話は、一切聞いたことがない。

僕はプロのカメラマンでは無い。プロのカメラマンではないが、イイ写真は撮りたいと思う。「イイ写真を撮りたいと思う気持ち」は、たぶん「プラモを趣味としてる人」の中では、実は結構強い方なんじゃないかと思う。

プロカメラマンは、写真集の被写体をそれこそ何千枚も撮ったりすると言う。全く同じ角度からパシャパシャと撮りまくる。もちろんプラモは人間と違って動かないから、微妙な表情の変化とかを考えればそこまで大量に撮る意味は薄いのかも知れないが、それでも手ブレや、屋外なら時刻による太陽光の違いはある。晴れにも雨にもいろんな種類があるし、それによって見える物は当然変わってくる。

 メルカリを見ていると、「この人、この3枚しか撮ってないんだろうな」って人が何と多いことか!

プラモデルというのは、言うまでもなく立体物で、その評価は基本その造形のクオリティで測れると思われがちだが、実際にその実物を目にするケースがどれほどあるかと考えたとき、そしてそれを第三者に見せるとなったとき、本当に重視すべき<べきは嫌いだけど、、、重視した方がより評価が上がるであろうポイントは、

 何百枚もの写真の中にあるような気がする。

僕は今回と前回で「2枚の風景写真」を使っているけど、その写真は35枚から選んだ2枚だ。角度が似たものや、ボケ気味のものは既に捨てているので、たぶん50枚くらいは撮ってると思う。プラモも同様にいっぱい撮っている。

 「道」とはつまりはそう言うことなのだ。

楽しいと嬉しいはみんな大好きだと思う。でも、誰もがそれを手に入れられるわけじゃない。もちろんお酒飲んで楽しい、女の子とHして気持ちいいって人も多いと思うし、競馬やパチンコで勝って嬉しい、高校に合格して嬉しいってのもあるだろう。楽しい、嬉しい、気持ちいいは「人によって全然違う」。間違いなく。

 でも、歳を取れば取るほど、そのチャンスは減っていくものだと思う。漠然としてはいるけど。

それでもきっとどこかに「正解」はある。正解を見つける才能。最近僕はそれを「持っているかも知れないな」と思うのだ。ありがたいことに。

「ドムのデジラマ」は、事後のやりとりを含めて5時間くらい楽しんだ気がする。よく覚えてないけど。

●インスタグラムを始めた

これも別のネタにしているので詳しくは触れないけど、思ってた以上にわかりづらく、「友人知人に訊きながら始める」前提になってるような手ざわりだった。まるでそのコミュニケーションも含めて、ですよと言わんばかり。

これに費やしたのは2時間くらいかな、いいね貰えるのは普通に嬉しいけど、いいねを増やすためだけに策を弄するのは、違う気がするなぁと思った。

●ザクの色指定とか

これは連休中にやったことだったかなぁと思うけど、今度作るマインレイヤーをどう塗るか、どう作るかの手引き書を清書。これがあるとサクサク作っていける、、、ハズ。

ついでに勢いで、穴を大きく広げる道具「リーマー」と、プラカラーを10色ほどオーダー。今日届いたのだけど、

 なぜか3箱に分かれて来た。

同じところか出荷されたわけじゃないのかなぁと思いつつ、それって相当無駄だよなぁとも思いつつ。せっかく出荷日が同じなのを確認して注文したのに。

コレ関係で2、3時間費やしたかな。

●ORI AND THE WILL OF THE WISPS

年末に買ったSteamのPCゲーム。前作が死ぬほど面白かったので、期待して少し遊んだけど、

 相当面白い。でも他に楽しい事もあって放置してた。

「他の楽しい事」にキリが付いたので再開。いろいろ操作とか知識とかが忘れ去られてしまっていたけど、、、

 やっぱりスゲェ面白い!

Oriは、サイドビューのメトロヴァニア。マップを探索し、スキルやらアイテムやらを集めて行動半径を広げていく、ある意味オーソドックスなアクションアドベンチャーだ。

操作性は「これ以上ないレベル」に良く、グラフィックもこのジャンルでは「最上級」。音楽も「素晴らしく」、さらにマップデザインも優秀。ただ、

 結構難度が高い。

これはノーマルで始めた僕(アラフィフ)にとってなので、人に寄っては全然簡単かも知れないし、同意して貰えるかも知れないけど、

 もう手汗びっしょり!

「オレが悪い!」

「あーーーーーーーもう!そこでミスるかなーーーー」

「ヘタなんだよオマエは!>オレのこと」

「かーーーっムズい!ムズ過ぎる!てか諦める一歩手前だわマジで!!」

もう半べそかきながら要所要所にあるイベント戦をクリアしていく。具体的には、

・ボス戦

比較的簡単にアルゴリズムが把握できる

・レース

一定ポイントを規定時間内に踏破する。死ぬほど疲れるけど、ついやっちゃう。報酬が消耗品なので「魅力的過ぎない」のがいい

・脱出

後ろから迫ってくるボスに見つからないようにしながら、マッハで逃げまくる前作にもあったイベント戦。ムチャクチャ難しいけど、やればやるほど上手くなっていく自分を感じられて、達成感も凄く強い

・モンスター部屋

次から次へ敵が出て来るのを倒しきるだけ。簡単な割に報酬が良い。そのバランスがステキ

これらを、マップを埋めつつクリアしていく。マップを埋めると言っても、ただ踏破するだけじゃなく、いろんなところで「隠しエリア」を見つけたり、ルートや「出来ること」を工夫したりして埋めていくので、

 これだけでも普通に楽しい。

まだ全体の半分くらいだと思うけど、評価は★★★★。普通にメチャ高いし、オススメ度もかなりあるのだけど、、、

 一点だけ残念なのは、、、

本作を作ってるのが「マイクロソフト」であること。つまり、

 スイッチやPS4、PS5にはリリースされない。

ゲーミングPCを持ってる人には勧められるけど、言ってもこないだのドラキュラクローン※名前忘れたのように「ぬるさ爆発」なダラゲーではないので、相応の覚悟は必要になるかな、とは思うけどね。てか、

 話も結構イイんだよな。

これに10時間くらい費やしたと思う。一瞬でエクスヴィアスのオーブが溢れてた。それも2回!

●エクスヴィアス

消化のみ。でもトータルすると4時間はやってるかな。

●ブログを書く

トータルで2時間くらいかなぁ。

---------

以上で、ザックリだけど27時間くらい。睡眠時間、食事もあるから、

 結構二日間の内容を書き出せたかも知れないな!

| | コメント (0)

2021年4月20日 (火)

インスタ始めた

「インスタ」とは、なにやら世間を賑わせている「インスタントなグラム」のことらしい。正直何がどうなって「インスタントなグラム」が話題になったのかとも思うが、我が輩そう言う時流に流されるのは嫌いじゃない。

 まぁ面倒臭がりではあるけれども。

つか流れとしては、こないだのドムの写真が殊の外大満足であったので、手当たり次第めぼしい友人知人にLINEしまくったところ、自店の広告会社の女性が、

 インスタに上げて良い?

と言ってきた。快諾してしばらくしたら、

 30分でいいねが25付きました!

とのこと。ちなみに彼女のフォロワーは850人ほど。その中の25人が多いのか少ないのかあんまよく分からなかったし、もっと言えば平常時の「晩ご飯の写真でも125人」いいねを貰ってたような人なので、あんまピンと来なかったのだけど、

 自分が思ってた以上に「いいね」の数に敏感になってたことに気付く。

これなら自分で作ってもいいのかな、と。たまたまではあるけど、最近結構イイ感じの写真が撮れたりしてるし、

 真正面からプラモのクオリティで勝負しようとはとてもとても思わないけど、「写真込み」ならそこそこ戦えるんじゃないかな、

と恥ずかしげもなく思ってしまったのだ。

で、アプリをインストールして、いろいろ四苦八苦しながらもアップに成功。

●クリスのインスタグラム
https://www.instagram.com/kurisu2473/

もちろんフォロワーはひとりも居ない。僕がフォローしてるのは1人になっているが記憶には無い。誰だそれ。

程なくして3人ほどがいいねをしてくれたことでわかったのは、「いいねはフォローしてない人からも貰える」らしい。八種タグという最大8種類まで決めることが出来るキーワードから検索して、たまたま見つかった、、、

 失敬。「ハッシュタグ」でした。8種類じゃなくてもいいらしい。

「#ユニコーンガンダム」とか「#ガンプラ」とかそう言うヤツで見つけてくれるらしい。

 自分で探しても全然見つからないのに、どうやって見つけてきたのかとスゲェ疑問に思ったけど、

僕が知らないノウハウがあるのかも知れない。

ちなみに「#」は「#」とは違う。もちろん「井」とも違うし、「丼」はもっと違う。どっちかと言えば「*」のが近い感じがするけど、当然代わりにはならない。てか「#」を「ハッシュ」と読むとは、つい昨日まで知らなかったわ。「#」こっちがシャープで「#」がハッシュらしい。ホントかよ?

ともかく、たとえ数人であろうと自分の写真を「いいね」と言って貰えるのはやっぱり嬉しい。誰がいいねしてくれたかは見ることが出来るので、リンクを辿ってその人のアップしてた写真とかを見るのもまた一興。

 中には僕と同じように「太陽光」で写真を撮ってる人や、デジラマに力を入れてる人も居たり。

何度も言うけど、僕のプラモ技術は「そこそこ上手い小学生」レベルだと思っている。せいぜい中学生。だってそこでいろいろ止まってるし。むしろ指先とか経年劣化してるし。

なので、例えばファーストガンダム世代で、これまでずっとプラモを作り続けてきた人や、雑誌の作例にインスパイアされて一気に道具を揃え深みにハマって行った人とかと比べると、

 全然雑で、手抜きで、いい加減なものなのだ。

だから、例えば室内でLED照明の下、適当に撮った写真で比較したとしたら、

 おいおいムラがヒデーな

とか、

 せめてゲート処理くらいしようよ

とか、

てかこんなに合わせ目が目立ってるのに平気で生きてられるってスゲェハートだな

みたいなことを、まことしやかに囁かれたとしても、全て事実であるので甘んじて受け入れるほかはないのである。

言い換えれば、

 僕の写真にいいねをしてくれたような人は、おしなべて僕よりも上手いと言って良い。

中にひとりだけ「やや上手い」くらいの人も居たけど、僕が最下層なことに変わりはない。

そんな状況なので、いいねをしてくれた方には相応のリスペクトと感謝が沸いてくるのだけど、一方で僕には、

 「マリオメーカーの微妙な記憶」がある。

マリオメーカー初代は、「いいねをしてもらった数に応じてアップ出来る面の数が増える」という要素があった。つまり、「やり方はどうであれいいねしてさえ貰えばよい」という輩がはびこり、その中に、

 「相互いいね」の発想が生まれた。

つまり「私はあなたにいいねをするから、あなたも私にいいねしてね」と言うヤツである。

 クオリティの如何を問わず、だ。

その方法は、若年層を中心に爆発的に拡散し、結果「見るに堪えないようなクソ面」が大量にあふれかえることになった。

もちろん現状のインスタではそんなことは起こりえない。ひとつやふたつのいいねの為にやっきになったりしないし、いいねが増えたことで収入が増えるケースも、極々一握りの芸能人とかだろう。

 でも、本当に心から自分が「いいね」と思わない写真に、ただ自分がして貰ったからと言う理由で「いいね返し」するのは、やっぱりどこか違う気がした。

ここの読者様の中にはもしかしたらインスタをやってらっしゃる方が居るかも知れないし、もしかしてもしかしたら(ひとりくらい?)僕のインスタをフォローしたいという方もいらっしゃるかも知れないけど、

 少なくとも現時点で僕は「ぜひお願いします」とは言えない。

だっていつ止めるかもわからないし、プラモにさして興味がない人かも知れないし。なんか「これまでお世話になったので一応建前で言っておくか」みたいなのは、やっぱり何か違うと思うのだ。まぁ本気でフォローしたいというのなら止めはしないけども。ありがとうございます。

・・・

そんなこんなで始めたインスタグラムなのだけど、ぶっちゃけ言えば、

 クソである。

何がクソかと言えば、そのアプリとしての完成度というか、言葉が悪ければ、

 僕との相性がクソ。

全て「致命的とまでは行かない」けど、「致命的じゃないだけ」なくらいインターフェイスとか「対象設定」が合わない。

まず、

 PCでは編集画面を表示すら出来ない

理由はわからないが、表示しようとしても画面に映らない。ちなみに写真のアップは、相性ウンヌン以前にPCからは出来ないらしいし、

 写真の追加や削除は、スマホからでも出来ないのだという。

バカなのか?とも思うが、つまりは「刹那的なコミュニケーションツール」として、そこまでの機能は不要だとジャッジされたのかも知れない。もしくは単純に技術不足か、はたまたそれによるトラフィックを緩和する為か。

で、文字編集が出来ないとなると当然スマホから打たなきゃならないわけだけど、

 文字入力画面を出すと、「キーボードによって文字入力エリアが100%見えなくなる」。

完全に文字が見えない状態で文字を打つと言うのは、「ブラインドタッチどころの騒ぎではない」。どんな苦行だよって話。

 一応「フローティングキーボード」と言う設定で、いつでもキーボードの位置を動かせる設定にしてみたけど、抜本的な改善になってるとは言い難い。ちなみにi_Phoneだとそんなことは無いらしいけど、、。

ちなみに「半透明表示」もやってみたけど、これはお話にならないくらい入力しづらかったので却下だ。

また、例のハッシュタグも、通常のかな入力時で一発で出すには単語登録しなきゃならないし、高頻度で入力する必要がある割に、「よく使うハッシュタグ」みたいな履歴が出るわけでもない。カタカナの「ガンプラ」とアルファベットの「gunpla」だけでなく、ローマ字読みの「ganpura」までも登録した方がいいとか言われても、って感じだ。

とにかく、

 文字を入力したり読ませたりと言うコミュニケーションではなく、「写真を見せて善し悪しを返して貰う」のがメインという感じだった。

つまり、

 そもそも普段から文字メインで生きてる僕には、「相性が悪くて当然」

とも言える。

写真も正方形でなければアップ出来ず、「元々の写真が縦長だった場合、その写真のどの部分を切り出して正方形にするか」も指定出来ない。つまり、長方形の写真をアップしようとしたら、

 容赦なくガンダムの頭が切り飛ばされた状態になったりする。

南無~。

そのアップする写真も、例えば今目の前のものを撮って上げる分には問題ないが、既存のフォルダから探そうとすると、

 スンゲェ大変。

特に山ほどフォルダを設定してる僕みたいな人間は、

 濃度濃いめの殺意が湧くレベル。

これも結局「今あったことを伝える」というSNS系の文化が、インターフェイス周りの使い勝手の悪さに影響してるのかな、と思った。てかLINEだったらもっとやりやすいのに。

不満はまだ続く。

ネタを投稿しようとした際、「+ボタン」から「写真」と言う手順になるのだけど、

 自動的に直近で撮った写真が「決定」になってるのがウザい。

例えば20枚写真を撮って、その中で一番いいのにしようとした場合、

 最初に「決定になってる最後の写真」を設定解除しなければならない

さらに、次の画面に進むボタンが「次へ」でも「確定」でもなく「レ」点。これがわかりやすいとでも思ったのか、、、。ネットで調べると「シェア」という文字になっていた気がするが、それもまた分かりづらいし、

 そもそも写真を決めた後の画面が「その写真の手直し」とは、、、

どんだけ手直し重要なんだよ、と。それこそ優先順位下げていいんじゃないの?とも思ったけど、

 インスタは写真の追加、削除、編集が出来ない。だから、アップ段階で編集させるのだな、と。

だったらアップするエリアも編集させろよ、とも思ったのだけど、そこは「カメラ撮る段階で正方形にしろよな」ってことなのかも知れない。ふぅ。

あと、キーとなる「いいね」の数に関しても、アプ主は確認出来るものの、それ以外の人は基本確認出来ない仕様になっている。
※メンバーは表示されるので一つずつ数えれば数えられなくはない
それによって無駄なら争い?を避けるためらしいが、

 だったら最初から表示するなよ、と。

最初は見ることが出来たのに、途中から見えなくなって、「何かトラブルが発生したのか」と思ったわ。
※自分のではなく前述の広告社の人のインスタ

・・・

長期的に考えれば、「クリスの濃い部屋出張版」は容量がパンクしてアップ出来なくなる可能性が高い。なので、それに代わる「画像書庫」として、インスタを候補として考えるのは、「無くはない」と思った。

ただ、文字編集はしづらく、写真編集は出来ない。例えば、手間暇掛けて10枚(1ネタに10枚までアップ可能)の写真を選び、ハッシュタグを付け、タイトルやら文章やらを入力し、アップした後に、

 一枚の写真に個人が特定されるモノが映ってた

ってことに気付いたら、それはもうそのネタ丸ごとゴミ箱行きにするしかないのだ。

 ウザ。

一回アップした内容がさらに良くなったからと更新することも出来ない。その場合はあらためて別のネタとしてアップして下さい、と。

 ヘタでニワカだった頃の痕跡は、「残すか消すか」です、と。

インスタグラムの評価は5段階評価で「最低」とした。もちろんそれは僕にとっての最低で、世間一般の「好相性」「最適性」な方々にとってどうかはわからない。ただ、

 ただただいいねやフォロワーが増やしたいと躍起になるのは、僕の美学的に絶対違うと思った。

 それは「かっこ悪い」ことだ、と。

現時点で僕はインスタを商売道具として使ってるわけじゃない。自店の新入荷商品などをお客様にご案内するための道具として使うなら、それはそれでアリかも知れないと思うし、どちらが本来の用途かと言えばそれはきっと後者だろう。
※一台のスマホで複数のアカを使い分け出来るかどうかは不明

でも、現時点で僕の撮った写真をただ見て欲しいと言うだけの為に、例えば片っ端からいいねをして、フォローをしまくって、繋がりを闇雲に増やしていくようなことは、やっぱりなんだかしたくないって思ってしまったんだよな。あくまで知り合いに見せるときに誘導する程度でいいかな、と。

・・・

書き忘れてたけど、スマホでインスタを始めた時には、IDやらパスワードを入力した記憶が一切なく、さらに現状アップするのにも尋ねられたりはしないのだけど、PCでページを開こうとしたらそれを訊いてきた。もしかしたら、僕が全く覚えてないはるかな昔に、IDやパスを設定して「始められる準備」をしていたのかも知れない。少なくとも今のスマホではないと思うし、

 一体誰のIDで僕は写真をアップしてるのか、とも思うけど。

てか誰だよ「kurisu2473」って。

| | コメント (0)

2021年4月19日 (月)

FFBEエクスヴィアス~その705~

別に熱量が高まったわけでもないのだけど、たまたまアルテマを見てたら、「獣キラー積みエアリス」の話が出てた。

・クロニクルのアクセサリー
・ビーストキラー改

これらを積んで、そのエアリスは獣キラー250%になると言う。

 そんなのあったっけ?

僕の手持ちを見てもそれらしい物は無い。ああそうか降臨の報酬か、それか僕が持ってない人のトラマスorスパトラか。

しかし軽く検索してもそれらしい物は無い。が、深く検索したら出てきた。

・ビーストキラー改 アモン中級クリア報酬

・FF7リメイク クラフトで作るミスリルの腕輪を最大強化で、7Rキャラ限定で獣キラーが付くアクセがゲット

7Rのイベントは、ずっとルーファウスを倒し続けているので、バスターソードの強化に「ガツンと」何かを要求されても、何とか作れるだろうとタカをくくっていた反面、その素材を使う装備は一切ノーマークだった。

 優先順位的にシカトしてた

ただまぁ1つくらい作ってもバチは当たるまいと制作。そして、

 アモン中級もクリアしたくなった。

余談だけど、「アモン」ってのは僕としては極めて珍しくすぐに名前を覚えることが出来た。なぜなら、

 デビルマンの名前だからだ。

ヤツのルックスにはデビルマンぽさは微塵もないが、どこかそこからの繋がりで親しみが湧いたのかも知れない。まぁ僕の友人に不動明って名前の目つきの悪い男子は居ないのだが。

で、そのアモンを倒すのには、「アーシェ」が居ると言う。ああアーシェねぇずっと持ってなかったんだよな~。

 てか、もしかしてもしかしたら、いつの間にか持ってたりしないかな???

・・・(調べてる)・・・持ってたーー!!

アーシェが居ればもうそれで何とかなるらしいと。上級なんざ知ったこっちゃない。こちとら欲しいのは「ビーストキラー改」なのだ。

 そそくさとALL輝源で☆7に。ついでにいろいろ盛り。例えばMPもフルドアまで盛って、「MP1677!」。さらに消費MP80%減に、リフレも多めに。

 何を使っても全然減らないわ。

、、まぁこのときが彼女の晴れ舞台なのだしな。

アモンは、ターン数によって耐性が変わるヤツだった。あ、今気付いたけど、

 アモンって最新の真降臨だったんだよね。理屈で言えば一番強くてもおかしくない立ち位置の。でも結局手札次第だし、今のインフレに降臨が追いついてない部分もあるから、結果多少強引でも何とかなったりもするみたいだけど。

ともかく、最初は火が弱点。次が水、そして風、最後は土が弱点で各3ターンずつ。土が終わると火に戻るらしい。無属性も通るけど、弱点属性以外の属性は300%の耐性に阻まれる。

レインフィーナとかが居て、フレに好適性のティナが居れば、ワンパンで何とか出来るらしかったけど、レインフィーナも居ないし、

 4~6ターン目にアバランチティファを使って何とかすることにした。

思案しつつキラーやリミバを積み、、、ちなみに僕のアバティファは1凸しかしてない上にスパトラも取ってないので、正直大したことはない。大したことはないのに強いと言うのが、インフレを象徴してるとも思うけど、、、

ベアトリクス魔壁、ザイルキラー付与、アーシェ魔封、ギルガメッシュデバフ、そしてアバティファ。

あんまよく覚えてないけど、中級だしナメてたので、フレ無しで何とかなるだろうと思ったら、

 まぁ何とかなった。

多少のターン管理は必要だったけど、ベアトリクスの耐性も280、200、190、190とかで、精神も4800とか、その上で即死耐性も盛ってたし。
※引きつけはアーシェに付与させた

で、僕的にはここでおしまいで全然良かったのだけど、

 まぐろさんが「上級倒せよな!」と強烈な圧を掛けてキタ!!笑

あなたは「日和る」んじゃなかったんですか?全然その気配が無いように見受けられるんですけども?笑

適性の高いホークアイを準備し、あまつさえ動画も「クリス用」としてアップ、さらにホークアイじゃやりにくかろうと、アバティファで倒す算段までして下さって、、、

 デッケェおせ、、、いや、ありがとうございま、、、す!<オイ!何か悪意あるぞ!笑

いやホント感謝しかないです。まぐろさんの動画を見つつ、全員の行動を全て順序込みで書きだし、装備も書き出し、ある程度寄せれるところは寄せ、寄せられないところは妥協し、

 いざ実食!

美味しく頂かれました~。笑

てかまぐ動画では僕のティファを使ってクリアしていたのだけど、同行設定してた僕ティファは当然のように「アモンフィット」していない。もちろんキラーも積んでないし、石化耐性も無いような状態。

 「そのティファを使って」クリアするチューンになってた。

つまり、「アモンフィットさせたら強すぎて」4ターン目に削りすぎた結果、相手のターンにメテオで半壊!

 ギブー!!

ああこれで次の挑戦は4時間後か、、、と思ったのもつかの間、

 ん?この何となく見覚えのあるような無いような名前は誰だっけ?

「ま、、」「まぐ、、、」誰だっけ?記憶に霞が掛かってるなぁ気のせいかついさっき選んだばっかだったような気もするけど、、、うーん誰だか思い出せない。歳取ったからな~。まぁまた明日起きたら思いだ、、、

 今思いだしたわ。まぐろさんだわ。さっきお借りして失敗しちゃったヤーツだったわ。

だったら話は早い。キャラを弱くしてリトライだ。てか、

 それでも何かまたミスったけど、一切気にせず調整してリトライだ。

 さらにミスって倒せなかったけど、一切気にせず調整してリトライだ。

 それでもまだミスって倒せなかったけど、一切気にせず調整してリトライだ。

てか、もう何が悪かったとか全然覚えてないけど、とりあえず3回目くらいで倒せた。上で5回くらい戦ってるみたいだけど、サバ読んだだけ。テヘペロ(死語。

何にしてもありがとうございました!てかまぐ動画を見る前に、一度自分で5人クリアを目指してみたのですが、
※ターン数無視で

 メテオに掛かったところでジワジワとベアトリクスのHPが減るようになり、途中でちょっとやり方変えたらまんまとベアトリクスが落ちて半壊。ギブーでしたわ。

アバティファではそこまで好適正じゃなかったって言うか、「蘇生後にかばえる」メリットを考えたら、フィジーのがいいのかもとも思ったけど、彼女が蘇生したところでメテオをかばいきれるだけの耐久は無いんだろうなって思った。

 ま、過ぎた話ですけど!

・・・

正直上級はキツいなぁと思いつつも、倒せるのはやっぱり悪くない。そこまで泣きそうなほど苦しくもなかったし、

 たまたまプラモも「待ち時間」に入ってるし。
 ※今度友人が来るまで手が付けられない状態

次は「中級」だけクリアしたいと思います>まぐろさんにのみ発信。なので、「中級だけをクリアするアドバイス」をお願いします!>ALL。上級は別にイイです。

 中級クリアしたあと「これ、上級も行けるんじゃね?」とか思ったら、その時またお願いするかも知れませんが!

てか中級の報酬のが良くない?って最近ちょっと思うんですけど、そんなことないですかね。

・・・

まぐろさんがジーニーズから!って言ったので、ちょっと調べて見たのだけど、結構大変そう。てかアルテマの推奨パーティ、

 6人中4人居ないんですけど?

そんなんでクリア出来るのか!?って感じ。ちなみにウチには魂ライトも居ません。大丈夫なんでしょうか!?

 「中級なら大丈夫」。そう言って欲しい時が人生にはある。それが今。

他のエリニュエスとウミウシみたいなヤツも中級をクリアするアドバイスを求めております!

●武器強化

長らく走っててバスターソードについに攻魔が付いた。

 攻魔35%、命攻20%、攻撃12% トータル 攻撃67%!

ちなみに、最後攻魔が出たターンで「攻撃15%」も出てて、軽く悔しかったりもしたけど、まぁ良い。久々に「強いであろう武器」を「強く出来た」気がするぜ。

あとは正宗と、師弟がどうのの刀、他に何かあったかも知れないけどもう覚えてない。全部攻魔だった気はする。てかレインフィーナが欲しい理由にはヤツのスパトラが欲しいってのもあるんだよな~。

●アリーナ

誰もビックリしないかも知れないけど、

 先週に引き続き、今週も無敗記録を継続している!!

いやはや我ながら凄いと思う。てか運も大いに絡んでるとは思うけど、先制されてジークとルミナだけ落とされ、さらに1ターンで倒しきれず2ターン目もさらに先制。それでも何とか倒せたりすると、

 ちょっと楽しい。

前回も書いたけど、重要なのは、、、

 相手を見ること。

・低ランクでもそこそこ高い順位に居て、さらにビックスウェッジが3凸してるような人は、かなり注いでる可能性が高い。相手のキャラだけでなく「覚醒度合い」も注視する。

・セトラエアリスなど、新しいキャラを設定してる人も要注意。なぜなら、「新しいキャラが来たことでメンツを入れ替える」ことが苦じゃない人だから。つまり、「能動的にパーティを改良することが出来る人」は、その都度適性の高い「嫌なパーティ」を作りかねない。

・ジークを入れてない人はほとんど居ない。ボナキャラを入れてない人もほとんど居ない。なので、リーダーを、

 ジークでもボナキャラでも、もちろんベルメーラ、ヴィンセント、連邦にしてない人

さらに、出来れば低ランクで、凸レベルが低い人。アクスターはハズレがないけど、レインはこないだちょっとヤバイのが居た。

 ビックスウェッジにヴィンセント、それにジークという「割とありがちな構成」だけでも、こっちの即死耐性の無いキャラは先制で落とされるし、ビックスウェッジのTAGで火力も高く、

 ヤバめ。

つまり、他の2体が「スンゲェ弱そうな子」であっても、実はリスクはゼロじゃないのだなぁと。

まぁ運もあるから、「弱そうな子」を入れてる分火力も低くなるわけで、「踏むなら踏むしかない」とは思うけどね。

てか常闇も5連がビックスに乗ると簡単に死ねそうで怖いんだけど、どうしても相手が居ない場合は「選ばざるを得ない」時もあるんだよな。てか、これまではずっと「LV5カード」を取ってきたけど、

 ジャボカを93枚持ってる現状で、どうしてもそのカードが優秀だったら「注げばいいじゃん」と。

これまでLV10にした配布カードは一枚も無いことを鑑みたら、例え500ラピスとかで1000位入り出来たとしても、

 負けるリスクを高めるよりいいかな、と。

今の僕には「アリーナで負けること」の方が、「LV5カードを手に入れること」より、「嫌」なんだよな。

 スンゲェ負けたくないわ。

ちなみに、絶対踏んじゃダメなのが連邦艦隊なのだけど、幸いにして先週から一度も遭遇してない。
※先制されてないだけじゃなく、遭ってない

もちろんリーダーが連邦の人は絶対踏んじゃダメ。お父さんとの約束だ!

----------

決してテンションが高いわけじゃないのだけど、やっぱりアバティファとセフィロスが来たのは大きかったんだなぁと思う。そこまでの「冬の時代」が長かったせいもあるし、そこまで強キャラに依存もこだわりもなかったってのもあるけど、

 居たら居たで増える楽しさはあるな、と。

次回のニコルは正直全然ピンと来ないので、僅かばかりのレアチケも、ティファに注いでもいいかなって思ったり思わなかったりだ。

| | コメント (2)

2021年4月18日 (日)

実写とプラモの合成の話

こないだ早朝に撮ったドムが好評だったので、それを使ったデジラマを作ろうと思ったのだけど、いざフォトショでドムを切り出し、同じ角度から太陽が当たっている背景写真と重ねてみても、

 とんでもなく違和感がある。特に足元。

こういう時物理や数学に長けた人なら、この印象の是正がスマートかつ的確に出来そうなものなのだけど、あいにくこちとら高卒であり、既に老人に一歩踏み出している50歳(もうすぐ51歳)。その答えがなかなかに出せなかった。

とりあえず、一歩前進したのは、

・僕の撮ったドムは、多少の巨大感、視線を意識してやや煽り気味に撮った

・背景の名鉄電車の高架は、僕がそのまま真横を向いて撮った

つまり、「視線の角度」が違うのだろうな、と。

高架を撮る際に「見上げるように」撮ると、足元のガードレールやら自動車やらが入らなくなる。遠景にある建物も、角度を上げれば画角から外れてしまう。「高さ」を示唆するオブジェクトが減るから、と言う理由でリアリティが欠けると思い、勢い写真は「自分目線」のものが多かったのだけど、

 それならそれで、ドムも「何メートル先に居る」かを想定しつつ、その視線で写真を撮らなきゃいけなかった。

わかりやすく言おうとして言えないながらも文字にすると、仰角(見上げる感じ)で斜めから撮ると、パッと見は巨大に見えるけど、手前側の足は画面の下の方に伸び、奥側の足は「位置的に高い位置になる」。

しかし、背景写真で本来の縮尺であろう20m前後の巨大ロボットが「高架の向こう側に居た場合」、左右の足の「画面内での高さ」はたぶんそこまで変わらない。と言うか、たぶんだけど、、、

 地面が斜めになってないと、縮尺の違いをごまかしきれないような気がする。

事実僕がドムを撮った橋の欄干は多少なり角度が付いてたし。
※それが原因なのかはよくわからないけど

で、前回のユニコーンの時は、思い切って手前側の足を「切って」「植え込みの向こう側に隠して」しまった。なので、そこを注視すると、

 とんでもなくおかしく見える

のだ。

で、選択肢としては、

・脚を完全に隠してしまう

と言うのもあるとは思うのだけど、言ってしまえばそもそも「隠さなければならないような脚」の角度で写真を撮ってしまっている時点で、「リアルからは破綻している」わけで、今後もこういった「実写とプラモをリアルタイムで同時刻ロケーションで撮影して合成したい」と思ったら、その部分をキッチリ咀嚼して消化しないと、

 進歩は無いと思った。

しかし言うは易し。ただ水平にドムの写真と撮ったところで、「本体がカメラに正対してない限り、手前の脚は画面の下になる」ことに変わりはない。

おもむろに「お台場ガンダム」でイメ検してみたところ、ほとんどの写真はガンダムを正面から捉えていて、斜めからのものは「足先まで映ってない」ものばかり。てか、1/1と言うスケールの持つ「リアリティ」はさすがとしか言いようが無く、一体どうしたモノかと途方に暮れてしまうばかり。

今ふと思ったけど、これって「地平線」と「視点」とかが関係してるんだろうか。ドムを撮ったときの「水平」と「背景の水平」がズレてるからこんなに違和感があったりするんだろうか。

 いやでも二つの写真を見比べる限り、そこまで角度に違いがあるようにも思えない。

当たり前なのは「目の前のプラモ」は13cm弱で、実際のドムは18.6m。リアルで13cmのものを18mに見せようとしてるわけだから、どこかにウソが出てくるのは当然と言えば当然なのだけど、

 SF映画とか見てても、そう言うのを感じたりしない。

映画で感じる違和感は、「ハリボテ感」。つまりそのもののディティールが甘くて、本物っぽく見えない違和感で、「角度が違う」とか「何かがおかしいけど何がおかしいかわからない!」みたいなのは感じない。

もちろん、昭和の特撮であれば、そうした「合成のウソ」を含めて違和感を消すためか、

 街ごとミニチュアで作り上げる

ことで、「小さなゴジラをその大きさで見せていた」。しかし、技術も進歩して、今ならCGだってバンバン使う。

 ミニチュアのゴジラを実写に入れても違和感を感じさせない絵作りは出来ている。

うーむ。友達に特撮映画監督は居まいか。

選択肢として、

・完全に真横から撮って片足しか画面に入らないようにする

と言うのも有りかも知れない。でも、正直それでも「片足の中で違和感がある」んだよな。今目の前で撮ってみて感じたことだけど。

・ビルの合間から上半身だけ出す

とかなら脚は映らないけど、僕の住んでる田舎にそんなちょうどいいビル群はないし、「ビルの向こう側のビル」はドムに壊されたりしてるのか?みたいな疑問も出る。いきなり野っぱらに「ドムの下半身だけ隠すビル」のある風景とか、滑稽以外の何物でもない。

可能性としては、ポリゴンで世界とプラモを構築しないと、本当にリアリティのある絵は出来ないってこともあるのかも知れないとも思う。つまり「昔はオフラインで作っていたミニチュア、今はオンラインで作ってる」だけの話。実際、1/1のミレニアムファルコンを作ったのは、「1/1でなければリアリティは出せない」からだったと思うし、考えれば考えるほど、

 プラモと実写の合成は難しいモノなのかも知れないとも思えてきた。

それでも、もし現実世界の中にMSが存在していたら、そこには確実に「正解の角度と見え方」があるわけで、その見え方になる角度でプラモを撮り、「そこに置くことが出来れば」、あと太陽光とか影とかの帳尻があっていれば、

 きっとリアルなドムが見えるはずなのだ。

僕のカメラや今の技術では、「その角度で13cmのプラモを撮ることが不可能」な可能性はあるけど。

あー頭が良くなりたい!

頭が良ければ、そこからの距離とか、頭を見上げる角度とかで、もし「居た場合」の見える大きさとかも計算ではじき出せそうな気もするんだけどな。

一旦諦めて正面から、つまり足先がほぼ揃ってる写真を使って作ってみた。やっぱり足は変。でもそれ以外もやっぱどこかが変。何をどうすればリアリティが上がるのかがわからない。経験なのかひらめきなのか、

 もしくは運なのか。

●クリスの濃い部屋出張版~デジラマドム~
https://crisdeep.blogspot.com/2021/04/blog-post_14.html

長男に言われたけど、ホントはもっと近くからのが迫力もあってイイと思うのだけど、とにかく足の破綻でリアルどころの騒ぎじゃなくなるのだ。てかプラモ作ってる人で同じようなことをやってる人と知り合いになりたいわ。

| | コメント (4)

2021年4月17日 (土)

ザクマインレイヤー

まさかドムの次にこれを作ることになろうとは夢にも思わず。でも逆に旧キットだし、リラックスしてお気楽に臨めます。てか、

 ヘタしたら作らない可能性が高かったキットなので、これで「作りさえすれば」結果はどうであれ成仏してくれることでしょう。

経緯としては、今度の21日にO澤氏が遊びに来るので、一緒に何かプラモを作りましょうというところから始まり、1日で失敗上等で仕上げるなら旧キットでしょうということになった次第。氏の方はまだ何を作るか正確には決めかねてるようですが。
※最初グラブロにするって言ったので「それもったいなくない?」と茶々入れ。この場合のもったいないは「失敗したらもったいない」ではなく、久々のガンプラで、これから本気でまたガンプラを作っていきたいという一作目が、モビルアーマーでは、モチベが繋がりにくいかな、と思ったから。あと単純に、

 グラブロは旧キットの中でも相当かっこよく、さらに新キットが出てないので違いを感じる事も出来ない。

まぁ友人が作るキットに文句を言う筋合いはないとも思いますが、僕なりの老婆心というところです。

で、そのマインレイヤー。イメージとしては即「どう塗るか」が決まりました。

 ドムのソレで。

理由は「お気楽」だから。てか、既に色味と使い勝手がわかってる色の方が、リスクが少ないだろうと思ったから。それと、

 普通にかっこいいし。

元のキットに関しては、ゴローさんから「旧キットは煮ても焼いても食えない」と言われてたので、無改造でかっこよくするのはある意味最初から諦めています。でも、それでもマインレイヤーは旧キットの中では幾分マシと言われてますし、、、

 てかなんでデスマスになってるのかわからないけど。

ともかく、

細かな色指定を例によってスキッチを使って撮った写真にペンで書き込み、それを今ここで清書しておきます。

・薄いグレー(グレーFS36118) 頭、肩内部、二の腕、前腕内側、太もも、スネ&ふくらはぎ、足先の真ん中、盾

・濃いグレー(グレーFS36018) 動力パイプ、前腕の外側(肘は違う)、胸部中心、股間、首

・レッドゴールド 肩のトゲの根本、バーニア内側、バックパックの針金

・ブライトシルバー+スパークリングシルバー マスキングして肩のトゲの先っぽ

・メタルブラック 肘、膝、足&足の甲、胴体、左肩アーマー

・アクリルフラットブラック※最初に塗る 口、モノアイカバー、盾裏、左肩アーマーの内側、スカートの内側、ふくらはぎの内側、股関節部品、腕の付け根の部品(腕も体も)、バックパックのダクトや内側
※パーツに負荷が掛かるようなところはアクリルで少しでも折れにくく

・MSグレー バックパックのライトグレー部分

・バックパックメイン ブルーFS※濃いブルー

・グラファイトブラック 膝関節横、膝関節裏の真ん中、肘関節内側の内側、肘丸モールド、バーニア外側

・4カッパー マスキングして膝関節裏の外側、肘関節内側の外側も。あと最後にアンテナの太い方も

・SBジュラルミン 機雷の真ん中

・SBゴールド 機雷の両端

・4シルバー アンテナ細い方※折れる覚悟で塗る

・モノアイはスワロのパパラチアを両面テープで。今さっき確認したら、マインレイヤーには旧キットやFGのザクにある「モノアイモールド」が無いみたいなので、貼るのはメチャメチャ気楽

・・・

で、作る順番、塗る順番も考える。

・フラットブラックをランナー状態で塗る

・MSグレーとブルーFSをランナー状態で塗る※バックパック

・二の腕→太もも→肩→足首→胴体(腕取り付け部品入れるのを忘れずに)の順で接着。出来たらムニュってやって合わせ目を多少ごまかす。旧キットなので派手なやすり掛けが必要になるかも。その場合は「鉄やすり」でガッツリ行く

 僕は合わせ目よりやすり跡のが気にならないので。

・薄いグレー、メタルブラックでその部分を塗装。ついでに頭、脚、前腕、肩アーマー、盾を切り出し、接着したら塗りにくそうなところだけ先に塗る。合わせ目は塗らない

・グラファイトブラックを塗る

・動力パイプをカットし、パーティングラインをナイフで削ってからモールドを多少チェックしつつ濃いグレーで塗装。胸部や股間、首もついでに塗る

・関節部分にマスキングテープを貼って4カッパーを塗装

・手首の中にがんばってポリキャップを仕込む

・頭、肩、前腕、脚を接着し、合わせ目を削ったりやすったりする。目立つところを重点的に

・接着したところを塗る

・機雷のSBジュラルミンとSBゴールド、レッドゴールド部分を塗る。

・バックパックを作ったあと、アンテナ2本を塗る※触らないように

・トゲの根本が乾いたらマスキングしてWシルバーで先っぽを塗る

・全体的にムラがあるところとかゲート跡とかをリタッチ

・スミ入れ

・モノアイにスワロパパラチアを貼る

時間があれば、、、盾とバックパックにお気に入りの「マステスワロディティール」を追加。デカールは相当古いはずなので使えるかわからないけど、使えたら貼る。あと、脚とスカートにマスキングラインを入れてもいい。曲面大変そうだけど。

 ・・・手は、、、

・・・ズルだけど、、、

どうしても気に入らないので、、、

 ドムのを使う!

ってかマインレイヤーの最大のかっこわるいポイントが「手」だと思う。モールドが無く、意味がわからない。これより前に発売された06Rのがまだ平手が付いてただけマシ。ひどすぎる。

ホントは「ジオン用ハンドパーツ」を用意したいところだったけど、特に入手先もなく、

 目の前にサイズピッタリのヤツがある!

ポリキャップは、余ってる中でハマりそうなのをハメてみたらハマったので、手の方は問題無い。あとはこれを手首に仕込めるかどうか。もし仕込めなければ諦めてデフォルトのヤツにするし、もし仕込めたとしても、ドムに使いたくなった時に外したら「デフォルトの手首ははまらない」ので、

 棒をカットして両面テープで貼る。

僕は両面テープ大好きになってしまったのだ。

ホント言うと、、、

頭と太ももはもう少し細くしたいし、設置性を上げる為に「足の裏を傾斜させて削ってしまいたい」のだけど、そんな技術も気合いもない。

・・・

キット自体はシンプル極まりないので、「塗り分け」の醍醐味は味わえるハズ。ただ、FGのように「プロポーションは現代風」というわけじゃないので、何かしらデコレーションして「ごまかさないと」かっこよくはならないだろうな~。

今日は4/14だからあと一週間。塗料や道具を準備して、O澤氏が来たらマッハで作業に取りかかれるように、

 モチベを高めておこう!

●ヨドバシで久々注文

注文したのは、、、

・GXブルーゴールド 242円

・GXアイスシルバー 242円

・GXホワイトシルバー 242円

・GXメタリックイエロー 242円

・ハンドリーマー 1150円

・クレオススーパーメタリック2スーパーファインシルバー2 260円

・GXメタリックバイオレット 240円

・クレオススーパーメタリック2スーパークロームシルバー2 264円

・GXメタリックブラッディレッド 242円

・ガイアバーチャロンカラーヴィクトリーブラウンゴールド 270円

・クレオス ガンクロームメタリック 133円

要はこないだ作った「メタリックカラー色見本」を強化するカラーを10色。ホントは「ダークブルーメタリック」も欲しかったのだけど売り切れ。

メタリックカラー、特に金や銀ではないメタリックカラーは、ともすれば安っぽい印象が強かったり、ムラになりやすかったりしたのだけど、今回レッドゴールドを使ってみて、

 180度とは行かないまでも150度くらいイメージが変わった。

塗膜が強く、ムラになりにくく、隠蔽力が強く、乾くのが早く、光沢はボチボチ。光沢の点では4アーティストマーカーに結構劣ってしまうのだけど、他の利点がそれをカバーした感じ。なので、ちょっと他のも手を出してみようかな、と。

あとスーパーメタリック系も、もしかしたら僕がイメージしてるより使いやすい「かも」知れないので、試してみようと。

ちなみに「ブラウン」「バイオレット」「イエロー」「ブラッディレッド」などの「色物メタリック」も、露骨な赤や緑と比べれば使い道はあるかな、と思った。メタリックブラウンってつまりはカッパーじゃないの?って感じだけど、

 塗ってみないとわからないし、メタリック系は調色が難しかった印象があるし。

カラー以外では「ハンドリーマー」という月ノ丞さんに教えて戴いた「穴を広げる道具」を注文。

もう少し安いヤツもあったけど、「角度が鋭利過ぎて」「浅くて広い穴」は開けづらそうだったのでWAVEのヤツにした。

僕はピンバイスを持ってないので、まずはそっちからだろ、とも思ったけど、何でコレを注文したかと言えば、、

 マインレイヤーの手首の穴が、ドムの手をはめるのには小さすぎると思ったので。

約2mmか3mmの穴を開けるのに、ピンバイスでちょうどいいサイズを買うのはなかなか大変。でもこれなら、自分のさじ加減で穴の大きさを調整出来るかな、と期待して。あとそもそも、以前から、

 リーマーとナギナタナイフは欲しかった

ナギナタナイフとは、要はサバイバルナイフみたいに「刃先が曲線になってて」、片刃の彫刻刀のようなもの。アートナイフでは、どうしても直線面にしかケガキしづらくて、結構イライラしてたので、凄く欲しいのだけど、、、

 高いか、もしくは幅が広すぎる(1.2mm)ので、今回も見送り。

てか刃物専門店とか近所にないもんかな、とも思うのだけど、AMAZONやヨドバシにないモノがそこにあるとも思えないか。

まぁ道具は「無くさない限り」よほどのことがない限りずっと使えるしね。

 ま、僕は無くしちゃったわけだけど。

・・・

ホントはまだ1週間もあるので、別のキットを作ってもいいかなぁとも思うのだけど、たまにはゲームでもやるか、と最近はORI AND THE WILL OF THE WISPSを再開。スゲェ難しくて、手汗びっしょりになるけど、

 面白い。

こっちの楽しさも忘れたらもったいないよなぁってシミジミ思ったわ。

| | コメント (0)

2021年4月16日 (金)

アハモの話

今日仕事が一段落したので、ドコモに電話して「なぜ出来ない!」を氷解させた。

 スンゲェ面倒だったし、スンゲェわかりづらかったし、スンゲェ入力しづらかったし、最後はエラーで終了
※一応それでも通ってる

なぜ出来なかったのかの理由は、僕が「個人名登録」「法人請求」にしていたから。でも、会社で登録して会社で請求されてればよかったかと言えば、実はそうでもないらしく、

 アハモは法人不可

そんなのCMで一度でも言ったことあったかよ!?って感じだけど、ともかく、請求先と契約先を同じにしてくれ、と。同じにしてくれたら「アハモにしてやる準備が整うかも」だぜ?と。

ともかく、ステップ的には、、、

・電話で契約者に請求先を切り替え
 ※請求先を変えただけなので、振り込み元は変わってない。これが凄くわかりづらかった。世間では常識かも知れないが僕には全く常識じゃなかったので

・サイトでアハモに切り替え
 ※事前にdクラブ会員になり、d払いとかの登録も済ませておく必要がある。13桁くらいの数字を訊かれたりするので注意
 
・(カケホーダイにする場合は)切り替え時に「カケホーダイオプション」について「2種類値段の違うサービスを両方加入する必要がある。

 1000円と1700円の文面が金額以外全て同じという加入規約を「両方とも」加入しなければならない。

 冷静に考えて意味がわからない

要は、今月中は「既存のカケホーダイ料金」が適用され、来月からは新料金プランのカケホーダイ料金」が適用される、、、らしい。メインだったギガホライトも同様で、

 今月中は日割りでサービス切り替えではなく、「ギガホライト+カケホーダイの料金」が請求され、来月から「アハモ+アハモ用カケホーダイの料金」で請求されるというわけ。

てか、そもそもそのチェックボックスの画面、

 両方どころか全てチェックを入れないと最後の確認ボタンを押してもウンともスンとも言わない仕様。

せめて「全てチェックしないと先へは進めません」とか表示すりゃいいのに、

 何が悪いやらだわ。

まぁ作った人間、もしくはその上の上のそのまた上の人間が、

 出来る限りわかりづらく作れ!少しでもみんなが切り替えたくなくなるようにしろ!さらに切り替えるにしても出来るだけ既存の料金でむしり取れるような構造にしとけ!

と、悪意丸出しで指示したとしか思えない調整になってた。

 これでドコモから離脱したくなる人も少なからず居そう。マジで。

チャットで質問するウインドーを開くのも、「閉じる×マークの方がチャットを開くマークより大きい」し、そのチャットすらも混雑するし、

 そもそもスマホの料金プラン変更なのに、チャット画面を開きつつ文字入力パッドを開くと、チャット画面が全て見えなくなる仕様。

さらに何を打ってるかわからなくなってる状態で文字を打ち、それを確定するには、PC版の画面に切り替えつつ画面表示域が「なぜか」拡大されているので縮小し、ようやっと見つかる送信ボタンを押すと言う、

 どんだけダンジョンなんだよ!

そして(さっきも書いたけど)最後は、

 エラーで終了。

確認メールも来ない。

ただ、マイドコモかdメニューか何かで、残りのギガ数を確認したら、

 20GBになってた次第。

つまり、ギガホライトからアハモに切り替えるとどうなるかというと、

・その月の料金はギガホライトで請求される。カケホーダイもギガホ用

・しかし通信の上限だけはアハモが適用され、それまでの通信量は一旦リセットされる
 ※0からの再スタートになる

と言うわけ。

一応事前登録で3000ポイント返ってくる、みたいなのも申請してたけど、そのボタンも、

 アハモに登録後じゃないとまともに機能しない。

そして、

 登録しても実際にポイントが入るのは一ヶ月後。つまり「ちゃんと登録されているかどうかはまだわからない」と言うクソ仕様。

キャリアを変えるのがそれ以上に面倒だから変えてないけど、今回はマジでドコモから変えようか「揺れた」わ。

・・・

以前キリオさんが、auはすぐ出来たよ!って言ってたけど、ポイントとして僕の環境がイレギュラーだった点は否めない。
※会社名と個人名の話
でも、それでもここまでやりづらいってことはないだろうよ、とは思った。たまたま全ての設定がアハモに準じていたらスムーズだったのかも知れないけど、

 ドコモユーザーの何割がdクラブとかd払いとかまで把握してるのか、、、

サービス適用画面だって「全てOKですか?」でいいだろもう。法的に突っ込まれると言うのは「単なる低価格プランへの移行を遅らせるための詭弁」だろって思った。

 ここまでわかりづらくしないとサービスがパンクするとか、会社が回っていかないとかそう言う理由なんだろうな、と。

まぁ大変だわな。「法的にホワイト」であれば、何をやってもいい、何をやっても許されるってニオイをスゲェ感じた「アハモ切り替え」だったわ。

ちなみに、アハモに変えて速度も少し遅くなった気がした。これは僕が勝手に感じたことなので、たまたまかも知れないけど、一応事実そう感じたので書いておく。

 まぁ月額1700円くらい安くなる上に通信上限が3GBから20GBに増えるわけだから、「変えられるなら変えた方がいい」のは間違いないとは思うけどね。

 「変えられるモンなら変えてみろよオラ」

そんなドコモ上層部の声が聞こえてくるような分かりづらさだったわ。

念のために重ねて言うけど、いろんな条件が全てスムーズに行くケースもあるとは思います。そう言う人にとっては、僕のこの書き込みは「何ひとりでいきってんの?」って感じになるとは思うけどね。

| | コメント (0)

2021年4月15日 (木)

ガンダムとスターウォーズ

先日初めてユニコーンガンダムのアニメを少し見たのだけど、何とも言えない既視感を感じた。

最初はそれがセリフや設定、雰囲気やMSの色やデザインに起因するものだと思っていたのだけど、

 どうやら根底にスターウォーズとの類似性を感じたからのような気がしたような気がしたからだった。

スターウォーズが日本に来たのは、ガンダムの放映されるちょっと前。ガンダムの「ビームサーベル」はまんま「ライトセーバー」のパクリなのは、別段僕が今更言うまでもなく宇宙中のみんなが知ってること。

認識はそこで思考停止していたのだけど、今更ながら考えてみるに、

・スターウォーズも時々作られていたけど、当時からガッツリインターバルを経て近年完結した。ユニコーンは完結ではないけど、SWエピソード7の頃に「ウチもやるか!本気で!」と企画が立ち上がった可能性は、結構高そうな気がする。

・デザイン的に、スターウォーズ初期三部作で人気だったデザインは、中期三部作によって大きく舵取りされ、結果ファンからは大いに不平が漏れた。しかし最後の三部作では、初期のものに類似するデザインが多々見られ、ミレニアムファルコンやXウィングと言った「名機」の復権にもなった。

ユニコーンもまた、「バージョンユニコーン」として、多くのMSが1年戦争時代からリバイバルされている。「赤い彗星」「連邦の白い悪魔」は、つまりは「ダースベイダー」であり「最後のジェダイ」。特に「最後のジェダイ」は、そもそもルーク・スカイウォーカーの肩書きだったと思うが、まんまとレイに引き継がれた。

ユニコーンの主役はアムロではないが、年齢的には近い少年。その上、

 父親が開発したロボットに乗る。

SWのネタバレを書くのもどうかとは思うが、「その点」でも大いに「似たニオイ」がする。さらに、相手がシャアであるかのような演出にベイダーの影を落とすベンを持って来たり、「赤と黒」の違いはあれど、キーとなるカラーを初期作から引っ張ってきてる点も近い。

全体的に見ればSWもガンダムも群像劇である点で共通しているし、ミネバ様とレイアやハンソロなど、初期作からの「遺伝子」を引き継いだ「続編」としての立て方もソックリ。

元々は「隠し砦の三悪人」をベースに「ルーク、R2、C3」という役柄が固まった点に関しては、ガンダムで相似するところの「アムロ、カイ、リュウのガンダム、ガンキャノン、ガンタンク」。ジャンルがSFであることや、「連邦vsジオン」、「帝国軍vs反乱軍」という構図、ニュータイプとジェダイの超常的な力とその扱いに至るまで、

 富野監督、スゲェ影響受けやすい人だったのかな

と思わずには居られなかった。

さらに言えば、劇場版での音楽の使い方の上手さは、まさに海外映画のそれを上手く取り入れていたようにも思うし、要所要所でメインのキャラが死んだり、

 あまつさえ死んだあと「ララァにはいつでも会える」とか

商売として、プロダクトの活かし方、盛り上げ方の上手さも、これはマネではないとは思うが、とても似ていると思った。

スターウォーズの前にスターウォーズは無かったが、ガンダムの前にガンダムも無かった。40年前のデザインが今でもファンの心を掴み、40周年過ぎても新製品がリリースされる。

 強いて言えば「レゴ化されてない」くらいしか共通しないファクターは無いのではないか?※言いすぎ

立体物として、コレクション要素の高いアイテムを多数リリースし続けているし、例えば初期三部作をCGを織り込んで焼き直した点も、オリジンとして焼き直したガンダムにも通じる。年式はどちらが先でどのくらいズレていたのかはわからないけど。

ハンソロを主役に据えたスピンオフは、「青い瞳のキャスバル」としてシャアを主役に据えたスピンオフで呼応してるようにも思えるし、、、てか、

 そもそもここまで大きなIPは、必然的に「そうなっていく」もんじゃないの?

と疑問に思う人も居るかも知れないが、存外そうでもないと僕は思う。

・ハリーポッター&ファンタスティックビースト
・ワイルドスピード

これらはまだ年式も浅いけど、パッと見てガンダムと類似性を感じるところはあまり無いように思う。年式的に近い歴史がある作品としては「007」が思い浮かんだけど、これもジャンルは全然違う。同じSFという括りで「エイリアン」「スタートレック」「ターミネーター」「スーパーマン」を考えても、

 主人公、ライバル、群像劇、商品展開など、スターウォーズと比べて類似性はかなり希薄だと思う。

・・・

我ながらなかなか面白いところに気付いたな、と思う一方で、今後のガンダムがこれまで同様スターウォーズの後を追う展開になるとしたなら、

 勢いスピンオフ作品の量産へと繋がっていくのではないか

と想像したりもする。キャラクターたちにはキャラクターたちの一生があるわけで、

・若かりし頃は結構ヤンチャだったドズル閣下やスレッガー

・学生時代モテモテだったダイクン兄妹

・意外と夫婦仲が良いコバヤシ夫妻

なんかも、ギャグやパロディではなく、作品としてリリースさせる選択肢も、「無くはない」んじゃないかと思ったりするのだ。

てか、エヴァの完結を見たからじゃないけど、物語にはいくつもの選択肢があっていいと思う。スレッガーもララァも死なないでもいいと思うし、エアリスとクラウドがくっつく未来があってもいいと思う。スターウォーズではそうした「if」の世界はあまり描かれてないけど、

 サブカル大国日本が誇る、最強クラスのIP「ガンダム」なら、ファンはいくらでも付いていくんじゃないかな~

と本気で思うのだ。

メガサイズのシナンジュ出ないかな~。

| | コメント (0)

2021年4月14日 (水)

プラモ徒然~ドム完成ほか~

カッコイイにはカッコイイのだけど、見るたびに胸とウエスト周りが物足りないような気がして、そこに手を入れて完成にしようと。

 まるで女の子のフィギュアの話のようだが、相手はドムである。ちなみにこの「ドム」は、「まるでドムのような女の子のことを指す隠語」ではない。正真正銘のドムのことだ。勘違いしそうだから強めに注意しておく。

 そもそも「女子フィギュアでウエストが物足りない」とはこれ如何に。

よっぽどガリガリに作っちゃったのか?

 早々に閑話休題。

案としては、スワロを貼りたい。でもどうも曲面にしっくり貼れる感じがせず、出来たら薄いプラ板を「面取り長方形」、、大きさで言えば2mm×8mmくらいの大きさにカットし、その上に2カ所メッキ系スワロを貼る、つまり、ユニコーンのビームマグナムや今回のドムのジャイアントバズに使ったような感じにしたかったのだけど、

 プラ板切るとか簡単に言うなよ、、、

プラ板は、、、みんなは知らないかも知れないけど、

 実はプラスチック。

知ってた?なので、いくら薄くてもハサミで切ると、何とも言えず歪む。アートナイフでカットしても、切り口が微妙に盛り上がると言うか、

 ホントはPカッターという専用のカッターで切るもの。

さらに言えば我が家には黒の、こないだ色見本を作ったときの破片があるかないか、、。

 よもや自分が「プラ板工作」にまで踏み込むことになるとは思いもよらず。

ともかく面倒。でもただ塗装するだけだと、形もビシッとしないし、「所詮書き割り」。雰囲気も微妙だろう。

どうしたもんかと思っていたのだけど、そこに天からの啓示、つまり天啓が!!

 マスキングテープで作ればいいんじゃね!!!!!

マステには大きく分けて二つある。ひとつが黄色い紙製のヤツで、オーソドックスなタイプ。そしてもう一つが、

 曲面用の白いタイプで、結構伸びる。

こちらは正直粘着性が低く、イマイチ使い勝手がよくないなぁと思っていた。しかし、

 幅は2mmでちょうど良く、1cmでカットしたあと、隅を正方形になるようにカットすれば、あら不思議「2mm×8mmのお目当ての大きさ」が出来上がるじゃあーりませんか!

さらに紙製のマステと比べて、表面はツルツルでシルバー塗装にも相性が良く、厚みも適度にあって、

 面取りカットするだけで、「曲面にも貼れるプラ板代わり」が出来上がる。

オレ天才かよ、、、。

プラ板と違って塗装したあとでも貼れるし、しくじったらすぐ剥がせる。懸案材料は「剥がれてしまう可能性」だけど、

 どのみちプラモは永遠じゃない。

しばしかっこよければそれで良いのだ。

てか、これはホント発明レベル。簡単にかっこいいディティールが追加できるし、色も自在。幅は、どうしてもなら広いヤツ買えばいい。

ニヤニヤしつつ、ウエストはマスキングでラインを。

 こっちはやや失敗。途中で空白部分を作るのをすっかり忘れてた。

まぁ寂しさは払拭出来たからいいか。

時刻はまだ23時頃で、宵の口という感じだったけど、何となく早寝。キリも良かったし、特にやりたいこともなかったし。まぁこのブログを書けば良かったかもだけど。

・・・

早く寝るとどうなるか。みなさんはおわかりだろうか。

 早く寝ると、、、早く起きる。

目覚ましを見ると、3時35分。ソシャゲのスタミナを消化し、そのまま眠る。ちょっとトイレ行きたかったが「あえて行かない」。

 トイレに行きたいのに行かないとどうなるか。みなさんはおわかりだろうか。

 ・・・おねしょする、、、ではない。昔はそう言う時もあったけど、幸い今の僕は違う。

 トイレをガマンしたまま寝ると、、、

 短時間で、目が覚める。

時計は「5時28分」。

 即座に布団から出て、ジャンパーを羽織り、右手にスマホ、

 左手にドム。

そう、夜明け前の写真と撮るのだ。

家の外に出て、橋の欄干の上に置いてパシャパシャと撮りまくる。前日から数枚撮ってたので、ポーズには隙がない。

正直いろんなポーズで撮りたい気もなくはないのだが、

 プラモのポージングとは、そんな簡単安易なものではない。

屋外の太陽光を利用した撮影が僕は大好きなのだけど、それは「明け方と夕方」に限られる。日中の写真は正直言って、

 風情がない。

しかし、聡明な読者諸氏ならお気づきだろう、

 明け方も夕方もそんなに長くない。「24時間ずっと明け方」という地方ではないのだ。僕のお住まいは。

ポーズを変えて、それが隙が無くカッコイイというのは、そんな簡単に出来るもんじゃないし、短時間の「ちょうどいい明るさ」の間にポーズを変え、さらに満足のいく写真を何枚も何十枚も撮りまくるというのは、

 素人には不可能レベル。

でも、ポーズ固定なら、よっぽどイケル。

 40枚弱の写真と撮り、最終的に2枚まで絞り込んで友達にLINEを送る。

中には「送る直前に」前日夜撮った写真にコメントをくれた高校生の友人が居たりしつつ、

 みんな絶賛してくれた!

いやはや気持ちいい。既に一度室内で撮った写真を褒めてくれたばかりなのに、

・このかっこよさは異常

・こういう明るさを求めていたんですね。納得

・メチャいいね

・写真として素晴らしい

・ドムってデザイン、フォルムとかカッコよかったんだって気付いた

・クリスの配色がかっこよすぎる

・ドムらしい巨大感があってめちゃいいです!

あとKCさんも褒めて下さったけど、絵文字書けないので!笑。

 みなさん本当にありがとうございました!僕もドムが大好きになりましたよ!

友達にも言ったのだけど、プラモの良さは技術や知識、道具だけで決まるワケじゃない。100時間掛けてプロが、それこそいろんな特殊マテリアルを使いまくって仕上げた作品は、当然見た目も綺麗だし、欲しがる人も多いと思う。でもだからと言って、

 僕のドムの写真が、その人のプロフェッショナルな作品に劣るワケじゃない。

「かっこいい」と心から言える「一枚」は、必ずしも「プラモの上手さ」だけで形作られるわけじゃないのだ。

 自分の得意分野を活かした「勝負」なら、僕は職業モデラーとも十分戦えると思ってる。

この場合の勝負とは、「いくらで売れるか」ではない。

 どっちが「僕にとって」かっこいいか

の勝負だ。

もちろん、全ての作例を見たワケじゃないけど、現時点で僕の知りうる限り、今回の写真のドムよりかっこいいドムを僕は見たことがない。

 自分が作って、写真を撮ったドムが「世界一かっこいい」と本気で思ってるのだ。

 ・・・なんて幸せなことか。なんてお手軽なことか。

わずか15時間ほどで作ったプラモデルを「世界一」だと思えるとは。

ま、多少の早起きと、

 おしっこのガマンは必要だったがな!

●クリスの濃い部屋出張版~こんどこそドム完成~
https://crisdeep.blogspot.com/2021/04/blog-post_12.html

●友人が来るらしい

最近プラモをベタ褒めしてくれるO澤氏が、完成したユニコーンを見に来がてら遊びに来ると言う。最初は二人でどこかにプラモの写真を撮りに行こうと言う話もあったのだけど、日中「普通の太陽光」では、満足の行く写真は撮れまい。だったら、

 ウチに来て一緒にプラモでも作ろまいか

と申し出たところ快諾。アラフィフの男子二人が引きこもってプラモを作る話になった。

あらためてレギュレーションを確認。

・その日に完成させる。目処は5時間くらい?

・ガンプラの旧キットにする

・来るまで(スタートするまで)はビニールを破らない

・塗装は基本筆塗り
※ウチにコンプレッサーとエアブラシと塗装ブースを持ち込むことも出来なくはないけど、、、

・勝敗は、「満足した方が勝ち」

勢い僕の選択肢は限られる。てかそもそも1日で塗って完成させるとなれば、シンプルな旧キットはほぼ必定。でなければ「FG:ファーストグレード」ということになろう。

そっちは最近二つ作ってるのでモチベも上がりにくい。

正直旧キットは「煮ても焼いても食えないぜ?」とゴローさんから警告を受けている。確かに最近のキット、、、と言ってもHG以降だから20年前くらい?からは、普通に色を塗らずに組んでもそれなりの塗り分けがされ、プロポーションも必要十分。事実絶賛のドムは2006年くらいの発売だったと思う。

ともかく、どのみち「そうかっこよくはならない」。が、だからと言って旧キットに手を出すタイミングと言うのはなかなか無いわけで、せっかくO澤氏から戴いたものをそのまま死蔵するくらいなら、

 やっつけだろうと手抜きだろうと、二人で一気に作る方が、キットの方も成仏出来るだろう、と。

そんなわけで、僕が作ることにしたのは、

 ザク マインレイヤー

以前「次作る候補」にも名を連ねていた一体だが、当然その時とは状況も変わっている。今度作るなら、

 そのまま今回のドムと同配色にしちゃう予定。

「手抜き?」と言うのは容易い。なぜなら、

 手抜きだから<オイ

てかそもそもどう作ってもかっこよくならないなら、「かっこよくなった事例」のある配色で少しでも食い下がるのはどうか。てか、昨今絶賛マイブームのスワロフスキーも、

 ヤツの派手なバックパックなら「ばえそう」な気がしたし。

どう貼るかとかまだ全然決めてないんだけど!

ついでなので少しだけ配色を考えておこう。てかソースは以前作ったFGザクだ。なぜなら、

 それベースにする方が楽だから!

どんだけ旧キットナメてんだよって話だけど、こういうのは「そう言う気軽さ」が逆に大事だとも思う。

ただ、憂慮すべきはそこではない。旧キットであるが故に、

・関節にはポリキャップがない

・合わせ目がスゲェ出る

・そもそもパーツの合わせ自体が悪い可能性もある

当時からバンダイのプラモは、海外のスターウォーズプラモと比べれば全然合わせは良い方ではあった。がしかし、最近最新のプラモも嗜んでいる我が輩。もしかしたら凄く「変!」って思うかも知れない。

 旧キットの合わせ目消しはなかなか大変。

そもそも「あとからはめられるようには作られてない」ので、「消しながら塗る」か、「消すのを諦める」か、「あとハメ加工をする」かの三択になると思う。僕は「あとハメ」をやったことがないので、一応却下。まぁこれを機にがんばってみる選択肢も無くはないけど、、、面倒なことは嫌いなので却下だ。却下だ却下だ却下持って来い!

 てか、「筆塗り全塗装」は面倒じゃないのか?

と問われそうだが、面倒ではない。面倒なのはエアブラシの方だ。てかそう信じてるから筆で塗ってるのだ。ええいうるさい!文句があるヤツは、、、

 ガマンして下さい。

一応、FGザクで目立った合わせ目は今回も消したいとは思うけど、今回実はちょっとだけ試してみようと思ってることがある。聡明にして利発にして知的かつ美貌も携えた読者諸氏ならお気づきかも知れないが、

 マスキングテープで合わせ目を隠しちゃおう計画!

合わせ目の部分に、幅2mmのテープを貼る。当然「テープの段差」は思いっきり目立つわけだが、「本来合わせ目然としてアピールしていた部分」が少しズレるだけで、人間の感覚はまた違ったものになるのではないか。

 今回はそのテストケースというわけだ<もちろん詭弁だ<てかウソだ<今日はエイプリルフールだ<それもウソだ<何も問題はない

太ももと肩、あと前腕部分はこれを貼って「しのいじゃおう」と。一応ヒザから下は、太ももとのコントラストもあるからがんばって消そうかな、とも思うけど、いざとなればそこも気分で「貼っちゃう」。

 さすがに左肩の鋲部分はそうは行かないだろうけど、、

てかぶっちゃけ「最後にはめる部分」は合わせ目を消しやすい気もする。ざっくりランナー状態で塗り、組み立てる過程でマステを貼るなら貼る、消すなら消すだけだ。今回は旧キットなので接着剤も不可欠だが、その過程で合わせ目が目立たなくなるならそれもまたヨシ。

 目立ちまくるままなら、それもまたシャーナイだ。

色は、メタルブラック、グレーFS明るい方、グレーFS暗い方、グラファイトブラック、ブライトシルバー、レッドゴールド、フラットブラック、あと部分的にMSグレーを使うかな、くらい。モノアイは一旦モールドを削ってからスワロパパラチアを貼る予定。

バックパックは、、、全て気分で!行き当たりばったりで行く予定。あと、さっき書いたマステ部分は、チキンと思われようと「地色」で塗ってみる。つまり、ちょっとした段差モールドがある「だけ」のように見えたらラッキーという感じ。ズルいのう。大人はズルい生き物なのじゃ。カッカッカ<そんな風に笑ったこと無いわ。

・・・

決戦の日は4/21水曜日。時間はまだ知らされてない。O澤氏は仕事が「今死ぬほど忙しい人」なので、ヘタにしゃべると噛みつくのだ。くわばらくわばら。ガブリ。

てか、どう作ってもプラモは楽しいが、それには「本気で作れば」という注釈が付く。今回そもそもかっこ悪い旧キットでどこまで食い下がれるかはわからないけど、

 5時間以降、一切手を加えないようなゴールを目指したいと思う。本気でな!

ちょっと楽しかったので久々▲▲▲。

| | コメント (0)

2021年4月13日 (火)

FFBEエクスヴィアス~その704~

なんとなく、、、

●アリーナ

最近アリーナが濃くなってる。たぶん大局的に見たら、近い将来否定派に是正されるかな、とも思うけど、ともかく、

 割と荒れ模様。

何と言ってもヴィンセント。「たたかう」が全体攻撃で即死率30%になり、常時Tアビ取得。欠点らしい欠点はHPが☆7なのでNVより低めと言う事くらいで、「一部防御無視全体チェインアビ持ち」として、恐ろしい適性を手に入れたと言っていいと思う。

ちなみにレッド13も全体防御無視チェインアビを持っているけど、ヤツはTアビが1ターン目だけなのと、アビの攻撃倍率が400%と低いので、現行の「倒しにくさ」では、適性が高いとは言い切れない。

これまでは魔ーデルとペアで使っていた。魔ーデルの方がNVな分だけHPを盛りやすいと思ったのと、

 9割は惰性で。

しかし、魔ーデルにはTアビがなく、さらに今後「倒しづらい状況」の加速が見込まれそうだったので、リソースも余ってるし、

 ヴィンセント×2、ルミナの3人をガッツリ強化。

と言っても、アビ覚と、HP防精攻撃をフルポットにしたくらいだけど。
※正確にはヴィンセントのHPは500まで。なぜならキング以外持ってなかったので

正直ヴィンセントが入るだけで即死率が激増する。魅了やストップは事前事後両方で対策が可能だけど、ヴィンセントの全体即死は「かばう貫通」で、

 リスクを軽減しづらい。

これはどういうことかというと、例えば魅了やストップの場合、エアリス等に解除させると、そのまま行動可能になる。
※ややうろ覚え。なったよね?
なので、解除後にチェインで一蹴すれば、さして大きな問題ではなかったが、「即死という状態異常」は、回復してもそのターンは動けない。

 つまり、次のターンも続けて即死を被る可能性が高い。

相手が単体だとか、両手だとか、閃光のスカーフ未所持だとか、バーサクじゃないだとかなら、そのリスクは「30%」だけど、

 パーティ中4人が、「手裏剣二刀スカーフ持ちバーサク」

の場合は、ぶっちゃけ即死耐性50%のキャラであっても「100%死ぬ」だろう。いや、かばうは無関係だから手裏剣は不要なのかも知れない。

唯一ありがたいのは、このアビが4HITでチェイングループに属してない点くらい。それでも4人×4回発動なら、十分驚異に値するダメをたたき出すだろうし、即死耐性を持っていても何ら安心は出来まい。

 ではどう対策を練るか。

僕は先週と今週、一度もアリーナで負けてない。全て1ターンキル出来たとは言わないが、まぁまぁの確率で抜けてきた。

もちろん実際は「後攻だったら負けてた」という戦いも少なく無かったが、
※都合3回くらい
幸いそこは運に恵まれた。てか負けると何が嫌って、

 気分が悪い。

別段開き直ればそこまで実害は大きくもないのだけど、こればかりはしょうがない。

で、僕が具体的にやってるのは、、、

・リスクの高いキャラをリーダーにしてる人は避ける

ヴィンセント、ベルメーラ、ジーク、連邦、そして、

 ヒーラー

経験上、レナだろうとエアリスだろうと、ヒーラーをリーダーにしてる人は存外危険度が高いように思う。逆に、

 フォルシトがリーダーの人はそこまでじゃない。

もちろんリスクがないわけじゃないけど、優先順位としては、

 フォルシト<ジーク

連邦を組み込んでる人より、ベルメーラやヴィンセントを組み込んでる人の方が圧倒的に多いので、勢いジークは外せない。つまり、フォルシトを組み込んでる人は、

 フォルシト、ジーク、ボーナスで既に3枠が埋まってると推測される。

その上にアタッカー2枚を入れても、それが物理アタッカーであれば、こちらのジークで十分防ぎきれる。

ヒーラーも同じ理屈じゃないかと思われるかも知れないが、

 「フォルシト<ジーク」ではあるが、「ヒーラー<ジーク」ではないのだ。

フォルシトを入れる人は「負けたくない人」だが、現状ヒーラーを入れてる人には、「カモフラージュ」で入れてる人が結構居るように思う。つまり、

 ヒーラー×1、他バーサク

と言うパーティが結構居る。と言うか居た。なので、ヒーラーはあんま信用出来ないのだ。てか、たとえばセトラエアリスなんかは、

 パッと見アタッカーとヒーラーの区別が付かないから、僕が勝手にヒーラーだと思い込んでたのかも知れないけど。

・次点はソル

ソルの攻撃そのものはそこまで危険ではない。確率的に3体のソルが3体ともリミバを撃ってきたことはこれまで一度もないし、バーサク艦隊(※3体以上)と比べたら、本人のリスクはそこまで高くない。

 しかし、ソル、ボーナス、ジーク、ベルメーラ2※後ろ3体がバーサク

こういう構成はある。ソルは魅了ストップ耐性があり、開幕で4アビが使える。魔法なのでジークにかばわれず、当然物理回避も無効。チェインに載せれば相応の火力を見込めるし、リピートで気楽に回せる利便性も高い。

逆に言えば、、

・安全性の高いリーダーとは

 ボーナスキャラではなく、前述の条件に符合しないアタッカー。

アクスターやレインフィーナ、レインなんかもイイ。最近の「たたかうテコ入れ組」も、単体対象のキャラならまだ何とか食い下がれるけど、、、ぶっちゃけよく覚えてない。

ただ、現状それらのキャラをリーダーに据えている人はガンガン減ってきている。つまり、リスク回避が難しくなりつつあるわけだけど、、、

・相手のランクが低い人を選ぶ

これも重要な攻略要素と言える。理由は、「ランクが低い人は概ねHP関連のアビや装備を盛り切れてない人が少なからず居る」から。要は「倒しやすい」。

そしてそう言う人は得てして「倒すことが優先」の場合が多く、そこまで相手に対して嫌らしい行動を取ることを考えてない「ことが多い」。

 ただ、ぶっちゃけバーサクは楽でもあるし、ランク190程度で、さらにリーダーが前述に符合しないキャラであっても、「パーティ中3人がバーサク」と言うヒヤリとさせられる相手も居た。

現状僕のパーティは、

 ヴィンセント×2、ジーク、レノ、ルミナ

リーダーはジークなので、目で見て確認して戦う相手を決める人なら、よほどの自信家でない限り、任意の回避は可能なハズだが、

 ヒーラーが居ないので即死とMP回復に穴がある。

昨日は全員にストップと魅了の耐性を盛り、ジークとルミナに即死耐性を盛った。相手がヴィンセント艦隊の場合、怖いのは即死の方なので、それを生き延びるのは誰が一番有効か、を考えたとき、「この二人かな」と考えたからだ。

仮に、1ターン目ジークとルミナだけ残して即死しても、ルミナの火力にジークのアビを載せて、13000程度のHPまでは削りきれる。ヴィンセントもガッツリHPを盛れば別だが、4人全員にフルドアさせる勇気がある人は、そうは多く無い。言っても即死は「2人は逃す」わけだし。

ともかく、即死を回避出来れば、あとは魅了もストップも怖くないので、怖いのは、

 連邦バーサク。

これはガチで怖い。ボーナスとジーク以外が連邦バーサクの場合で、ボーナスがリーダーの場合は、つい油断して踏んでしまう恐れがあり、自陣にフォルシトも精神高めのヒーラーも居ない自陣では、回復も耐久もたぶん不可能。

幸いなのは連邦がフェス限で、3体をガチ盛りしてるプレイヤーがベルメーラやヴィンセントほどは多く無い点。一応今のところは遭遇したことはない。

・・・

ちなみにパーティは全員両手持ち。僕は手裏剣を3つしか取らなかったので、
※まさかこんな使い道が待っていようとは、、、
二刀で盛るのが難しいからだが、果たして現状どの程度回避100%を入れてる人が居るかはわからない。ただ、ちょいちょい「MISS」の表示は見かけるので、無視出来ない比率で入れてる人が居るのは間違いないと思う。

正直、アリーナの報酬そのものにはあまり魅力はない。ただ、こうして対策を練り、連勝が伸びていくのは、僕にとって実利ではない楽しさがあったりもする。僅かに見える対戦前の相手の情報を吟味し、選択後の構成を見て「ヤバイヤツだ!」と思ったらスクショを撮り、二度同じ轍を踏まないようにする。

もちろんその上でも負けることはあったけど、最近は何とか持ちこたえている。「絶対勝てる」ことをヨシとするチューンは、つまりは「戦術や戦略を否定する」ことと同義。しかし、周回イベントで負けまくるのは、ただのストレスでしかなく、それを望む声はあるまい。

 「たまに負ける、もしくは負けそうになる」。そう言う意図を、今のアリーナのチューンに感じる。そしてそういうのは、「僕は」嫌いじゃないのだ。

●セフィロスとティファ

迷ったけど、ガシャは追わず、ショップでセフィロスの欠片を10個だけ買った。来週も買うかはわからないけど、、、

例えば今から月末までの日数と、途中数回でも「2個」があった場合に集められる欠片の試練での実入りを想定するに、「10個は買わないと厳しい」だろうな、と。

もちろん月末までに「1凸の彼」の出番があるかどうかはわからないし、奇跡的にガシャからティファなりセフィなりが出る可能性も無くはないけど、

 1凸まではそれでいいか、と。

ただ、ティファの2凸までは、ちょっともったいない気がして買ってない。「いつかは3凸」を目指したい気持ちがないではないけど、言っても未だに7Rクラウドは2凸のままなわけで、1年経っても2体目が引けない可能性は、結構低く無い。

だったらさっさとスパモグ注いで取ればいいとも思うけど、ぶっちゃけ「取る意味」は2ターンで倒さなきゃならないアプスやフィーラーバハムートに対してのアドバンテージくらいしか思い当たらず、それらをクリアした上で注ぐメリットは薄いかな、とジャッジした次第だ。

フレンドとかで7000を超えてる人を見ると確かに羨ましく思う。でも、「運かお金」のどちらかが必須になっている現状で、そのどちらも持ち合わせない僕が出来ることは、そこまで多くはないんだよな。

●武器強化

・正宗
・バスターソード
・グランシェルトソード
・師弟を繋ぐ大太刀

この辺りを周回しているけど、一向に攻魔は付かず。片手系は妥協出来るけど、これらはほぼ両手なので、出来たら付けたいのだけど、、、なかなか思うようにはいかないね。

●宿題?

正直よくわからない。毎日欠片の試練と、レイドオーブ、アリーナ、武器強化を周回し、スタミナはルーファウスに消費。他に消費すべきところがあるのかどうかわからないけど、、、。

 何だかんだ言って結構やっている。それは間違いない。

てかアリーナ結構楽しい。

ちなみにスパモグは776個、つまり8体分と、50%が5体なので、計10体分がある。6000円ラピスを買おうか思案中で、買えば11体分になる。

 セフィロスとティファくらい注いでもいいとは思うのだけど、、、

そこが注げないから溜まってるんだよな。

| | コメント (0)

2021年4月12日 (月)

主にプラモ徒然

いやはや、

 褒められるのは嬉しい!あと気持ちいい!

つい最近書いたばっかりだけど、なんつんだろ、

 プロモデラーの気持ちもわかる。

みんなから褒められたり、値段がつり上がっていったり、あまつさえ依頼をされたりするのは、たぶん自分のスキルやセンスや努力が報われるだけじゃない、純粋な快感があるのだろうな、と。好きなことをやってお金になるのが幸せなのは間違いない。でも、それに「褒められる」というワードが加わるだけで、一気に色彩が豊かになり、華やかになる。

 ドム、めちゃ褒められた!

ちなみに僕がLINEでドムを流したのは6人。ほぼ友達なので、
※ひとりは仕入れ先のバイヤー
リップサービスが入っても不思議は無いと言えば無いし、もっと言えば、

 みんなそもそもドムが結構好き。

だからドムの作例に対して「甘め」だったりもするのだけど、ひとりだけ、

 ドムがかっこいいと思ったことはなかった

って人も居て、そんな人が、

「知ってるドムで一番カッコいい

 もっと言えば初めてカッコいいと思ったね」

とか言って貰えると、そりゃもうハッピーやるかたなし!作って良かったって思うし、「ドムにしてよかった」って思う。

 てか、僕自身ドムはそこまで好きなMSじゃなかった。

なんで好きじゃなかったのか、理由らしい理由は思い出せないのだけど、子供の視点で「紫」という色に抵抗があったのか、「顔が動かない」のが嫌だったのか、、。ともかくそんな好きじゃなかったドムだったけど、

 こんなに褒められると自分でも好きになってしまう。

と言うか、あまり他の人の作例を見ても格好いいとは思わなかったのだけど、自分なりに熟考し、枚数を重ねた撮影の果てに、

 「イイ感じの角度」に巡り会うことが出来た。

何度も言うけど、僕はほぼ全て(今回は完全に100%)筆塗りなので、塗りムラは避けられないし、部分的に合わせ目が目立つところとか、ゲート処理が全然出来てないところも多い。

でも、

ジャイアントバズはイイ感じに塗り分けして、デカールとスワロを貼り、コレに関しては合わせ目もそれなりに消した。

 するってぇと、、、イイ感じにかっこよくなるわけさ。コレが。

いわゆるHGというのは、スジ彫りやディティールも少なく、内部パーツとかも大したことはない。ドムに関して言えば、バーニアやモノアイの内側に多少ディティールがあるものの、特筆して組みにくい、難度が高い複雑なモデルということはない。

なので、勢い完成品は「シンプルな良さ」を問われがちになる。

しかし、人に寄ってはデカールを貼りまくるし、迷彩塗装したり、キャンディ塗装(シルバーの上にクリアカラーを塗って仕上げるメッキ風塗装)したりして、情報量を増量するのにやっきになったりする。

 僕もある程度はそう。

ただ、今回のお題はドム。人気はそのまま作例の数に比例するし、数多のドムが作られまくってきた。ちょっとしたアレンジではなかなか個性も出せまいという感じだったし、さらに言えば、

 僕が知らないだけで、ほぼ同じ配色のドムがあるやもしれぬ。

それでも、僕は僕なりのオリジナリティとひらめきで、「モノトーンドム」にたどり着き、自分なりに満足出来る配色で塗装やデコレーションを追加した。そうして、

 「僕なりの」やり方で作ったドムが、褒められたのがとても嬉しいのだ。

「モノトーンのドムいいわ、新鮮!」とか、

「胸板の筆塗りあとの横ラインあるのがカッケェです!」とか、

「メタリック系の色の使い方も凄くいい うっとり」とか、

「中間色のなんとも言えない深みのある色を使うのがクリスはむちゃくちゃ上手い」とか、

「指の関節の金色がめちゃくちゃかっこいいですね!」とか、

「やっぱりいいですね。ドムかっこいい。大きめのモノアイもアニメチックでいい感じ」とか、

 みんなにお小遣いあげなきゃダメかな?笑と思うほど褒めて貰えた。

これをどう例えたらいいのか。

料理人が自分の料理を絶賛されるとか、サッカー日本代表がゴールを決めるとか、かけっこやマラソン大会で一位を取るとか、シチュエーションだけで言えば「褒められること」を挙げるのはそう難しいことじゃない。でも、いざ自分に置き換えて、「自分が褒められる」としたときにどうかと考えると、

 50歳の大人は、そこまで人に褒められる機会など無いのだ。

親が子供を褒めて気持ちよく勉強させるとかじゃない。ブサイクでハゲなオッサンが、自分が塗って組んだプラモを褒めて貰ってるだけ。

 だがそれが凄く嬉しい。

前回のユニコーンも問屋行った時相当褒められた。てか特に女性社員のリアクションが良くて、
※デジラマのヤツ

 「思ってたのと違う」

 「え?ちょっと待って、え?これって、、え?」

と言われて、ニヤニヤしてしまう。キモいなオレ。

誰もユニコーンガンダムなんて知らない。ドムすら普通の女子は知らない。ザクだって「ザグだっけ?」レベルだ。でも、合成写真や夜明け前の空のグラデーションは、単純に写真として「映え」るし、

 プラモの出来だけが写真の評価じゃない。

実物を見せられる機会なんてそうそう無いのだから、「写真が最高」ならそれで必要十分なのだ。

 でもだからこそ、ユニコーンの「実物のがかっこいい」のがもどかしかったりもするのだけど。

ドムに関しては、実物と写真がイーブンくらいのかっこよさ。自分的にはユニコーンを100点としたとき58点くらいだったけど、友人Tに「90点」と言われて、スゲェテンション上がったりした。

 さすがに甘過ぎだとは思ったけど。

何にせよ、

・みんなが知ってる曲のがバンド発表は盛り上がる

まさにこれが今回のドムの高評価に繋がったのだと思う。一応作るつもりで買ったアスタロトとリバーシブルガンダムだけど、この感じだと、

 まず大して褒めては貰えまい。

次に作るのは、またもファースト世代か、もしくは、

 知らなくてもかっこいい「オーラのあるヤツ」にするしかないかも知れないな。

●クリスの濃い部屋出張版~HGドム完成~!~
https://crisdeep.blogspot.com/2021/04/hg.html

出来たら屋外で「ちょうどいい時間」に写真を撮り直したい。もっと言えば、ビルの合間からバズーカを構えてチラ見してるようなデジラマも作りたいけど、田舎だと「ドムより背の高いビル」自体がほとんどないのだよな。豊橋まで行けばあるだろうけど、

 プラモ持って写真撮ってる人とか、痛々しくて切ないわ。

●アニメのユニコーン見始めた

直接プラモとは関係ないのだけど、何となくプラモを作りながらBGMとして「流し見」し始めた。

 てかぶっちゃけそこまで「見ては」居ないのだけど、

いやいやこれがなかなか。

まずこのアニメが実は「ファースト世代」に向けた物で、さらに言えば、「ガンダムとシャアザク」という構図、「アムロとシャア」という構図をほぼそのままスライドした「セルフパロディ」的側面のある作品だとは、全く思わなかった。

セリフなんかはホント顕著過ぎるくらい顕著で、どっかで聞いたことがあるような「富野セリフ」が目白押し。特に池田秀一御大演じるフル・フロンタルなどは、

 あんた、ホントにシャアじゃないの?

ってくらい、「シャアセリフ」を吐きまくりだし、ところどころで見知ったキーワードというか、「ブライト」「ジオン・ダイクン」「ハロ」「連邦の白い悪魔」など、時代のリンクも強く感じる。てか、実際ザビ家の生き残りがそのまま出てるのだから、「正当な続編」と言っても良かったのかも知れない。

その気合いは、当然MS戦の描写にも出ていて、ぶっちゃけ自分にはあんまピンと来なかった「青い瞳のキャスバル」のMS戦より、「いい意味でずっとガサツ」。もしかしたらCGを原画に落としてるのかも知れないけど、パッと見は全然そうは見えず、

 スタイリッシュさを優先するあまり見失っていた「迫力」が結構キッチリ描かれていて、

 見ていてニヤリとしてしまう。

アニメに物理演算や自然法則などは不要なのだ。ただただかっこよければそれでいいし、かっこよくなければプラモが欲しくもならない。

ユニコーンが1話から、序盤からシナンジュがガッツリ出てるのもいい。出し惜しみせず、変形シーンはBGM※相当イイも相まって、

 かなりこちらを昂めてくれる。

「やるなぁ」って感じだ。

正直キャラデザインはやや薄めで、個人的にはもう一声って感じだったけど、ここまで「初代のファンをリスペクト」してくれていれば、それで十分って感じだった。なるほど、

 ユニコーンガンダムが全てのサイズで何度も何度もリリースされるわけだ、と。

劇中だと、あのハイディティールなデザインはむしろ枷にしかならない側面も確かにあるのだけど、それはプラモになったときに活きればよい。とにかく強そうでかっこよく描くことが、「ガンプラを売る」と言う宿命を背負った本作の最も重要なポイントで、事実それは達成出来てるなって感じだった。

まだ3話くらいまでしか見てないけど、続きも見てもいいかなって感じになっている。てか、ぶっちゃけ僕はホントに何も知らなかったので、

 「ミネバ様」が出てきた時結構ビックリしたし、フル・フロンタルがホントにシャアなのか、それとも別人なのかも、実はまだ知らない。

数年前のアニメだけど、プラモ同様何も問題はない。楽しめるかどうかは「こちら次第」なのだ。

●新しいスワロが届いた

ドムに使うだけでなく、ss3サイズのメッキ系スワロがもっと欲しいと思い、

ss3 クリスタルコメットアージェントライト 50個 402円
ss3 クリスタルオーラム 50個 407円
ss3 クリスタルローズゴールド 50個 508円

ジェットメタリックシルバー(ピラミッド) 10個 240円

ファンシーストーンバゲットブラックダイヤモンド 4*2mm 10個 312円
ファンシーストーンバゲットクリスタルゴールデンシャドウ 4*2mm 10個 329円

をオーダーして到着。「ピラミッド」とは、文字通りピラミッド型で、一辺が3mmの黒いタイプ。「ジェット」は不透明光沢の黒で、ぶっちゃけ、

 他に色がなかったのでコレを頼んだ感じ。

ホントならお気に入りのコメットアージェントライトが欲しかったのだけど。

まぁ価格が高いことを除けば、可もなく不可も無し。使おうと思えばいくらでも使いドコロがありそうな感じ。

「ファンシーストーンバゲット」は、サイズが長方形で「背面が水平じゃないタイプ」。なので、貼れる箇所は限られるけど、

 背面が水平の長方形タイプは現時点で存在しないので、試しにコレを買ってみた次第。

長方形の、それもL字の溝のようなところに貼るしかないし、さらに言えば値段もそこそこ張るのだけど、こういうのは「貼って見なきゃわからない」。当たり前の話「30円分以上にかっこよくなるなら、それは貼ればいい」のだ。

・・・

今回頼めば良かったな~と思ったのは、ドムのモノアイに使えるかなり大きめなクリスタルとパパラチア(ピンク系)。てか単品じゃないので最低10個買わなきゃいけないのが厳しいと言えば厳しいけど。

●次何作ろうか

4/22にはHGのマラサイが再販される予定なのだけど、買えるかどうかはわからない。ジョーシンに訊いたら、

 当日入る可能性もゼロではないけど、翌日以降の可能性が高い。予約は受けてない

とのこと。トヨカワホビーも入るかわからないって言ってたし、、、まぁ買えなくても死ぬわけじゃない。

以前は自分が作りたい物を買うって感じだったけど、今は割と「自分の作りたい物=みんなが褒めてくれやすい物」って感じになっていて、そう言う意味ではマラサイは該当しにくい。
※少なくとも女子でマラサイを知ってる人は知り合いに皆無だろう

「1年戦争物」のHGでは、実は「ガルマザク」を持ってるのでそれを作る選択肢も無くはないのだけど、今の気分はザクって感じでもない。HGのゲルググは昔作ったけど、

 派手に股関節が折れたのと、あんまかっこよく作れなかった苦い思い出しかないし、

アッガイは放置、ゴッグは微妙、ゾックは高くて買わなかったって感じ。ジュアッグは嫌いじゃないけど、旧キットで満足してた感もあるし、アッグ、アッグガイ、ゾゴックは格好いいと思えない。まぁそもそも見たこともないけど。

グフも以前やっつけで作って微妙だった記憶が強く、あんまテンションが上がらず、かといってメガサイズユニコーンを今から作るのは、まだ「溜め」が足りない気がする。「あーーーもう作りたい!」ってなってからじゃないと、あの大きさに取りかかる勇気がない。

ドムを作ったのだから、それに対になるガンダムを作る選択肢も無くはないけど、、、1/144はFGを塗装して満足しちゃってる感もあるし、、、。

・・・

「かっこいい」と言って貰いたくて、「これなら言って貰えるな!」と自信を持ってドムを作り、まんまと言って貰えた。その流れをもっかい作りたい。別に女子にかっこいいと言って貰えなくてもいいから、LINEが繋がってる前述の6人に「いいね」と言って貰えるものを作りたい。

 一体それは何だ!?

HGサイコガンダムとか欲しいけど、定価5500円がメルカリ8600円とか。通常2割引で買うことを思えばほぼ倍。バウも高いし、MGパーフェクトジオングなんてもっと高い。

 プレミア出してまで欲しいわけじゃないし。

ちなみに、最近作ったのを振り返ってみると、、、

・1/144 ブルーディスティニー※未塗装シール貼り
・SW キャプテンファズマ※一部塗装
・1/144 エントリーグレードガンダム※全塗装
・1/100 MGガンダム3.0※長男と未塗装
・1/60 アンリーシュドガンダム※全塗装
・1/144 FGガンダム※全塗装未組立
・1/144 FGザク※全塗装、H.EYES、合わせ目チョイ消し
・1/100 MGジェスタ※全塗装、汚し
・1/144 HGズゴック※全塗装、デカール、マスキングライン、H.EYES
・1/48 ユニコーン※全塗装、デカール、デコレーション、マスキングライン
・1/144 HGドム、デカール、マスキングライン、デコレーション、H.EYES

こんな感じだ。

ちなみにブルーディスティニーを作ったのは2020/10/1だったようなので、ちょうど半年くらいでこれだけ作ったと言う事になる。11個。つまり月平均2個くらいというところか。

ペース的にはそんな早いとも思わないけど、ドムの「実作業3日」ってのは、結構イイ感じだったと思った。

 初日6時間はちとハード過ぎたとは思うけど。

お小遣いにも限りはあるけど、道具やカラーは揃っていればそこまで買い足す必要もない。積みプラならプラモ代も掛からないし、

 何を作っても構わないのだけど、、、。

とりあえずリアルグレード(RG)は全く作りたいと思わない。あとMGも正直ウザい。PGは、、、作るの大変だけど、ワンチャンあるかも?でもPG作るならメガユニコーンの方がモチベも高いし難度も低そう。

せっかく上り調子に来てるから、雑に作って流れを止めたくないんだよな~。言うほどドムも丁寧に作ったわけでもないっちゃないけど。
※それでもバズの合わせ目はかなりがんばった。あ、そう言えば1000番の紙やすり買わないとだわ

あーユニコーンの盾作る選択肢も無くはないか。アンリーシュドの盾は作る気になれないけど。ただなかなかイイ感じの着地点が見いだせないんだよな>盾塗装。

そう言えばせっかく買ったんだからLEDで目が光らせることが出来るようなのを作るのもいいかもな~。てかそれが何なのかは全く分からないけど。てかドムもがんばれば出来たかもだけど、今からはもう安定してるからもったいないし、、、。

余談だけど、ドムの余剰パーツはバズーカを除いてゴッソリ捨てた。リックドム用のバーニア、スカート、足裏など。てかバズーカも今後使う可能性はゼロだとは思うけど。

実を言うと以前未塗装で組み立てたシナンジュを塗装したいって気持ちも結構あるのだけど、ぶっちゃけ「カビてた記憶」もあるんだよな。結構切なかった。てかもう二度と外に出して並べることがないなら、捨てちゃったっていいんだけど、、、なかなか決断出来ず。

今回アンリーシュドや(もし売らないなら)ユニコーンを保存するときは、一応乾燥剤を入れておこうと思った。それでカビが防げるかどうかはわからないけど。

・・・

ドムの時は、「おおっドムいいな!」とスッと決まった。ユニコーンもそう。それってつまり「天啓」だったと思うのだけど、今はそう言うのがない。作らなきゃ死ぬわけじゃないけど、せっかくのイイ流れを止めるのももったいない。今ならいろいろ覚えてるわけだし、塗料も固まってないし。

やっぱ何か雑に作るかなぁ。雑に作っても後悔しないようなヤツ、、、でもそれなりにかっこよくなりそうなヤツ、、、

 ヌーベルディザード?

| | コメント (0)

2021年4月11日 (日)

プラモ徒然

昨日と何が違うんだって話ですけど、、、

●HGドム

昨晩から制作を開始。概ねどこを何色で塗るかを計画済みだったので、結構サクサク進めていけるかとタカをくくっていたのだけど、

 何のことはない結構大変。

同スケールのズゴックの時、ランナー状態での塗装には2、3時間しか掛からなかった記憶があったのだけど、今回は、

・事前に合わせ目が目立つ箇所をチェックし、そこはランナー状態での塗装ではなく、接着して合わせ目をヤスリで消す作業を織り込んだ。本体は肩パーツだけなのだけど、さすがにドムにバズーカ無しは物足りないということで、バズも出来る範囲で合わせ目消し。これだけで相当時間を取られた。

・パーツ内の塗り分けもズゴックより多く、さらにパーツその物の数も多かった

・隠蔽力の高い塗料を選んだつもりだったが、それでもそれなりにムラが出る。いつもなら一旦組んでから二度塗りするのだけど、今回は組む前になるべくムラを消すように二度塗り

・特に目立つゲート跡は、ニッパーだけじゃなくナイフでカットしたり、パーツカットしてから塗装したり

・バーニア基部やモノアイ内部など、予定外の塗装箇所がいくつか出てきて当然そこも塗装

結果、8時から2時半までほぼぶっ通し※休憩10分で、まだ塗りおえられてない。
※休憩とは、「足を伸ばして座る」ことを指す

一応当初の予定では「そこそこかっこよくなるビジョン」が見えた設計図(配色図)だったのだけど、現時点では微妙に雲行きが怪しくなってきて、

 そこまでかっこよくはならなそうだなぁ

と。てか、ガイアノーツブライトシルバーが、殊の外「光沢が弱く、隠蔽力が高かった」ので、つい塗りやすくて使ったものの、イマイチ見た目が悪いという微妙な手応えに。やっぱ4アーティストシルバーのが全然キレイ。

 全然乾かないけど!

懸案事項としては、モノアイがモノアイカバーに干渉しそうという不安も大きい。基部をガッツリカットした上でスワロを貼るつもりだったけど、「切りすぎる」のも良くないし、果たしてしっかり接着出来るのかと言う不安もある。プラモはプラスチックを溶かしてくっつけるわけだけど、スワロはガラスなのでプラモ接着剤では溶けない。

 このためだけにスワロ用の接着剤を開封する勇気が、、、

まぁランナー段階ではアンリーシュドもユニコーンもそんなかっこよくはなかったわけで、てか、今回このモノトーン系の色で塗ることを決めた最大の理由は、

 朝焼けの中撮ったユニコーンの銃が、スゲェかっこよかったから。

あの色味がたまらなくキレイで、ある程度その色を使いつつ、全身塗装すれば、きっとそれもまたかっこよくなっちゃうのではないか、と期待したため。

もちろんそこにはスワロの力も加わっているし、ユニコーンにあった電飾も使えない。赤や緑のスワロを貼るのも、「モノトーン」という方向性からしたらどうかとも思うし、

 まぁ出来上がってみないと何とも言えないところではあるのだけどさ。

●ドムに貼るスワロフスキーとか

モノアイと、胸部モールド、バズーカのスコープなどには貼りたいと思ってたけど、昨晩バズを作って、

 これは、、、ユニコーンのビームマグ同様結構貼れるところが多そう。

もちろん塗り分けもしまくりだし、出来たらデカールも貼りたい。本体はさほどピンと来なかったけど、ビームマグに貼ったたかが4箇所のデカールは、

 これが有ると無いとじゃ大違いだな!

とニヤついたものなのだ。てか黒地に貼るデカールが手元にあるのかって話もあるけど。

他は、正直そこまで「貼りやすい箇所」があるわけじゃない。スワロはどちらかというと、、、というか僕のイメージでは「平面角型のフチ」とかに貼るのがしっくりくる感じだったのだけど、ドムはかなりの部分が曲面。いきなりスワロを貼っても浮いてしまいそうだな~と。かといって角型平面の「つま先」にいきなり貼ってもどうかと思うし。

つま先と言えば、その部分のフィニッシュに「ゴールド系でアウトラインを塗装」しようかとも思い始めた。輪郭部分だけ、でもドライブラシほど雑ではない「塗装」しようかな、と。

でもこれも他の黒パーツは曲面で、アウトラインがあまり目立たない。全身塗ればかっこよさげな気もする反面、現時点では正解が見えてない状況だ。

・・・

明日は休みなので、これを書き終えたら作業再開。明日の今頃には、

・塗装完了

・組み上げ

・スミイレ

・デカール貼り

・スワロ貼り

ここまではやる予定。マスキングラインをやるかどうかは、パッと見の情報量が物足りないかどうかで決めることにしよう。

●ユニコーンの支柱

月ノ丞さんへのレスでも書いたのだけど、1/48メガサイズユニコーンは、とても大きく、そして重い。各部の関節には「ラッチ機構」が備わっていて、ある程度はカチッと止まるように設計されているのだけど、それでも肩関節などは「銃を持たせて手を伸ばしたまま保持出来ない」程度の保持力しかなく、さらに、

 足首関節は、ずっと立たせっぱなしにしていたら「前のめりに倒れて角が折れた」という報告もあった。

一応今は後ろにもたれさせるカタチで立たせているのだけど、売る売らないは別としても、「気付いたら倒れてた」なんて状況は極力避けたい。てか、今は「座椅子とPCの隙間に立っている」ので、「前にも後ろにも倒れようがない」のだけど。

で、この数日どうすればいいかを試行錯誤。今日日ネットならなんでも見つかりそうなものだったが、これが存外難しい。

結局「プラモ用」となれば、それはつまり「メガサイズは規格外」となってしまうし、プラモ用じゃなければ、業務用のようにデカいスケールで、支柱の一番短いもので31cmとかになってしまう。

 僕が欲しいのは26cm。

ただ、よくよく考えたら、「台座を5cmの厚さにして、支柱の直径の穴を開ければ、そこに差し込むことで十分な高さを得られる」な、何てことに気付いたりもしたのだけど、

 どうやって直径2cm深さ5cmの穴を開けるのか、そもそも厚み5cmの台座をどう用意するつもりなのか

アクリルケースを作る案は「実現率20%」だったけど、こちらの支柱は「実現率50%」。ケースより切実と言えば切実。てか保持力にそんな不安があるなら、立てておかずに箱にしまえよ、って話なのだけど、

 関節に使われるポリキャップは経年劣化に弱い。どのみち数年、10年という単位で保管したら、支柱なしで立てなくなるのは目に見えている

PGのマークIIも大概あやしかったし。

そう言う意味ではアンリーシュドの関節はポリキャップではなくABSなので、将来的な安心感が高そうだな~とは思ったな。

・・・

一旦自分が欲しいと思う支柱及び台座を清書してみた。つっても僕はイラストレーターを使えないので、普段使っているドロー系ソフトで、かなりシンプル極まりないものなのだけど、もしこれをホームセンターや近所の金物屋に持っていって「ピンと来て貰えたら」、そのまま完成の目処が立てられる。てか、

 予算は2000円前後。てか見た目次第

----------

4月は22日にHGマラサイの再販が決まっているので、あと2、3日でドムが完成してからまだ間がある。
※つってもマラサイ買えないかもだけど

ユニコーンの支柱を放置するなら、一旦部屋を片付けるかなぁとか、
※もっかい読みたくなったスパイファミリーが発掘できなかった!
適当な「駄キット」でお茶を濁そうかなぁとか。
※ガンダムアスタロトとか

てか、合わせ目とかゲート跡を気にせず、ただ塗って作るだけでもそれなりに楽しめたりはするし、子供の頃はそんな感じにサクサク作ってた。つっても当時から、

 色を決めるのに3時間、塗装制作3時間って感じだったけど。

てか、ここんとこ作ってるのが全て同系の「渋め塗装」ばっかりなんだよな。明色はムラになりやすい不安がつきまとうけど、せっかく買ったエメラルドグリーンとか、ウォーカーグリーンを使ってみたい気持ちもある。ただ、

 明色でかっこよくするのは、暗色でそうするよりハードルが高くはなるけども。

余談だけど、「イイ感じのオレンジ」も結構欲しいんだよな。「バーミリオン」って言うか、黄色より赤寄りで、柑橘系で言うとセトカみたいな色?調色して作ってもいいかなってくらい。黄色も赤もGXで持ってるわけだし。下地色に悩まされそうではあるけど。

調色と言えばクリアオレンジやクリアグリーンも調色してもいい。ワンポイントでしか使わないから量は要らないのだけど、使いたい度に混ぜるのはやっぱもったいないし面倒なんだよな。空ビンはまだあったはずだし、

 キャップに「マスキングテープで色の名前書く」テクニックを覚えたから、色探しが面倒なこともないだろうし。

そう言えば「スワロの見本を作る」のをすっかり放置してるな。それもやってもいい。てかメタリックカラー見本はマジで大活躍。今回も前回も使いまくりだったし、

 何ならもっと増やしてもいいかなって思うくらい。
※スーパーシルバー、スーパーゴールド、ブルーゴールド、スターブライトシルバーなど。持ってない色は買わなきゃならんわけだけど、色見本作る為だけでも楽しいからな

・・・

2個目のユニコーンは、1個目のユニコーン完成から日が経つごとに「まぁいいか」って気になってきた。いつでも作れると言う安心感もあるけど、

 振り返ってみれば相当な時間を掛けて作ったんだよな~

とも思う。色指定を紙に書いて、プラにマーキングをして、塗装して、組んで、塗りムラを重ね塗りして、バラしてサイコフレーム塗って、スミイレ、デカール、スワロ、、、。

 まぁ楽しかったから問題はないのだけど、2個目も同じだけ楽しめるとも限らない。

ただ、「全く色味の違う2体」が並ぶのを想像するのも、ちょっとワクワクしたりはする。「HG1/144のドム3体」が並ぶのとはワケが違うからな。

いずれにせよ、

・体調に気を付けつつ、

・自分の満足出来るお金の使い方をし、

・常に「楽しい選択」をする

これに尽きる。プラモに限らず。

| | コメント (0)

2021年4月10日 (土)

FFBEエクスヴィアス~その703とレス~

とっても短くなりそうなので、レスも一緒に。失敬。まずはレスから。ちなみにこの数日はHGのドムを作って褒められてニヤニヤする毎日を送っていました。レスが遅れて申し訳ない。

>オルテガさん

やってるのはやってるんですよ。前述のEPもですが、今日の更新もそれなりにがんばりますし。ただ、どこか乾いてる感じが否めないんですよね。

おおっ!と思う一方で、「課金するほどかな」って自分も居たりするわけで。強敵を倒しやすくなっていくのだろうと思う一方で、それを考えるのが大変だなぁと思ってしまったり。

ともかく、一時期の「赤無し地獄」からは抜け出てくれて、今日ようやっと100体到達したりもしたので、まだ止める予定はないです。てかFF7のイベント、音楽いいですよね!笑

>月ノ丞さん

シャルの話、全然存じませんでした(^^;。取れなかった子のコトを考えると気持ちがマイナスに傾くので、そう言うのは調べもしないし考えもしないようにしてる感じです。

てか、

赤無しが続いたことと、特に調べなくなったことが相まって、

 誰がどのくらい強いのかが、全然わからなくなりました(^^;

イバラにしてもAティファにしても、件のシャルにしても、例えばティナと、例えばノクト王子と比べてどうなのかが全然わからない。2ターン掛けていい場合どうなのか、1ターンならどうなのかみたいなのもわからなくなって、

 ああ、離れていくというのはこういうことなのだなぁ

と軽い達観をしてみたり、同時に「一度本気で休止したら、もう絶対戻ってはこれないだろうな」とも思いました。ドラクエXとかマジ無理でしたから。
※逆にFF14なんかは、僕が止めたときからゲームの方も劇的に変わっていて、さらに最初からやり直したので、意外と普通に楽しめたりしましたが。

別段止める予定があるわけじゃないんですけどね。てか、シャルは表両手だけじゃ誰かの席を取れる力は無いのかしら。

>支柱

今し方LINEの方にPDFをお送りしました。だからなんだって話なのですが、イメージを伝えやすいかな~と。

専門用語はいまいちよくわかりませんでしたが、教えていただいたサイトの「金属スペーサー」は、まさに僕がイメージしていた通りのもので、台座に固定出来れば一気に現実味を増すなぁと思いました。

 ありがとうございます!

3Dプリンタを利用するというのは、全く想定外でした。てかさすがに愛知の田舎にそう言うのやってくれるところがあるとも思えないのですが、、、(^^;。調べたらあるのかしら。

でも、イメージ的にはレジンやプラではなく、金属質の支柱を考えているので、3Dプリンタでは、、って考えてみたらCADは使えないです!全然門外漢(^^;。

アルミの耐久力がそこまで弱いとも知りませんでしたし、タッピングネジとかもピンと来ません。この秋月電子さんは、以前LED関連で一度だけ覗いたことがあったお店だったように思いますが、そんなものまで、、っていうか、「金属スペーサー」という固有名詞を知らなかったから、調べようがなかったですね。笑。

>アプス

僕もそう思います。てかフレ依存度を下げているのは、つまりは廃課金者様の希望なのでしょうね。でなければ、ここまでソロのウェイトを上げる意味が無いと言うか、根拠として弱い気がします。逆に言えば、廃課金者の希望であるなら、微課金の僕がとやかく言っても通りようがないリクエストなわけで、状況を甘受するか離脱するかの二択になっていくのかなぁって感じです。

続けて緩衝材の話、、、

調べてみましたが、イマイチよくわかりませんでした。これはつまりは「ビニールに入った粘土?」。実物を見てないので、固さがよくわかりませんね。プチプチや、最近よく見る「ちょっと大きなエアパック」みたいな緩衝材なら、それなりに手持ちがあったりもしますが、安全性や使い勝手より、どちらかというと「見た目」が欲しいので、教えて戴いたハンディフォームは、ちょっと違うかなぁって感じです。

スマホ用のLEDリングライトの方も調べましたが、こちらは「三脚にスマホをくっつけつつ、LEDのライトで被写体を照らすもの」と考えていいのかしら。てか、

 知り合いにカメラマンが居るってのがなんかかっこいいなぁ笑

AMAZONの人気1位を買ってみようかちょっと揺れていますが、あまりにこういうものに情報がないので、「何を重視すべき」ってのがわからないのがツライところですね。てかスマホを屋外でも固定して撮影出来るってのは、それだけで結構今の僕には魅力的だったりもするのですが、屋外=太陽光を活かしたいので、となると逆にLEDライトは要らないのかなぁとか、

 「よくわかってない感」がにじみ出てる感じです。笑

----------------------

 セフィロス来た!!!

配布の「片翼の天使チケ10連」で赤が入ってて、おそるおそる手のひらをのけていくと、、、

 「FFVII」の文字が!!

そっとスライドさせていって、「見慣れぬ下半身」「少しグレーか!?」「グレーってことはもしかしてもしかすると、、、?

 おお漢字が名前に入ってる!たぶん新しいセフィロスだ!

カードはたぶんコラールのヤツ。攻撃110とエクスヴィアスキャラにリミバ50%付きと言うなかなかまぁまぁなシロモノ。強化しようかは思案中。

その後、ステップアップを3まで回して、ヴィックスウェッジが来た。まぁセフィロス2体目は来ないわけだけど、今回もAティファ同様欠片集めが厳しい目になっているので、もう5000回して20貰うか、毎週1000ラピスで10個ずつ買うか、おとなしく欠片試練でちびちび稼ぐかって感じ。

天井がないとか、欠片配布がないとかに不満がある人も居るみたいだけど、一度赤無し地獄を経験してる自分としては、その程度のことは「些末」。

 赤が来て、そしてその「赤が1凸する喜びのチャンスがある」と考えられる人に。

半自動的に1凸するような配布なら、そもそも最初から1凸の配布にすりゃよかったわけで、システム上ステップが必要なら、そこに喜びを込めるのはアリだろうな、と。特にスパトラが魅力なのも2凸、3凸が魅力なのも、それでいいと僕は思う。別にDVで上位を目指すのはとうの昔に降りてるし、そう言う人に「魅力と刺激」を提供する意味を考えたら、

 まぁこれでいいんじゃね?

って感じ。もちろんそれは僕の課金額、僕の引き、僕の価値観でのことなので、人によってはストレスを感じる人が居ても不思議はないし、そう言う人がごっそり離脱したりすればまた、

 運営もやり方を変えるだろうし。

逆に言えば、運営がやり方を変えなければ、このスタイルが継続していくとも言える。てか、

 微課金無課金組をなだめすかして分母を確保し続けるのは、なかなかに難しいと思うけどね。

今回のバレットとかも、正直「なんなん?」ってくらいピンと来ないチューンだったし。まぁ最近のザイルやレノがまぁまぁ良かったから、ここらで小休止なのかも知れないけど。

っと、忘れそうなので触れておく。

 ヴィンセントの強化ヤバイ。

僕はこれまでもずっと愛用してたけど、ここにきて「Tアビ取得」はかなり嬉しい。カオスセイバーだっけ?「かばう貫通の全体アスレ」がこれでトリプルで重ねられるようになる。これまでは魔ーデルと組ませてたけど、ヴィンセントならその必要もない。てか現状手つかずが3体居るからすぐにペアも作れる。

 ただ、

 このヴィンセント、「戦うに30%の即死」が混ぜられた。

・・・これはこれでスゲェ怖い。なぜなら、今のアリーナパーティ、アリパにはエアリスを入れる余裕が無くなってるから。

魔ーデル×ヴィンセント、常闇、ジーク、そしてボーナスという構成。正直これでも負ける時は負ける。そう、シャントットとかに当たるとまず死ぬ。てか即死にも弱いし、ストップにも弱い。まぁ魅了耐性は全員積んでるけど。

今後しばらくはジークが相手パーティから消える可能性は低い。だから魅了耐性は不可欠だとは思うけど、その上即死を考えなきゃならないとなると、、、

 一旦ジークは諦めてエアリスを復帰させる方が勝率は高いかも。

でもまだまだ居るんだよな~「もう名前忘れたけど」。あと、単純にヴィンセントがさらに上乗せされたとも言えるし。自分でも入れようと思ってるくらいだから絶対増えるし。

 結局これもある種のテコ入れなのだと思う。

作業化著しかったアリーナに風を吹き込もうとしてるのだろうな、と。もちろんこれもまた「そんなん要らんから」って人も少なからず居るとは思うけど、僕はそうは思わない。なんて言うか、

 雑魚戦を考える方が(僕にとっては)気楽で楽しかったりするし。

ちなみに現状アリーナでの攻略法は、、、

・ジークを見せてる人は選ばない

・ランクが240以上の人は極力選ばない

・一度選んだあとパーティがやばかったらそこでスクショ取って名前を記憶し、二度と選ばないようにする

・倒しやすかった人も「天使」としてメモ登録※以前もやってたけど

・怖いキャラじゃないキャラを見せてる人は、かなりの確率で大丈夫

それでも、今後ジークを外したら一気にリスクが高まるか。でも即死対応が出来てないパーティだからやっぱり要る。てか、いっそのこと常闇を外す選択肢もあるかもだけど、

・1キル出来なかったら長期戦

・1キル出来なかったらギブアップ

このどっちがいいのかは思案のしどころかも知れない。長期戦食らうくらいなら死んだ方がマシって考え方も、有りっちゃ有りな気もするし、そもそも、

 ずっと負けずに行ける構造じゃなくなった。

負けは必ず来る。それをどう捉えるかだけの話だと思うのだよな。

まぁ嫌がられるだろうけど、少しでも勝率を上げるためには、ヴィンセント×2にして、ジークを外すしかないだろうな。常闇外したらジークが落とせなくなりそうだし、「長期戦率」が激増しそうだし。

・・・

今回も2ターンで倒さなきゃならない相手が出てきて、同じように報酬は???クリスタル。てか、今回、

・セフィロス用の刀・・・専用ガシャチケの配布待ち

・バスターソード・・・アプデ待ち

・ルーファウスLV10・・・アプデ待ち

ぶっちゃけ何でスタミナを消化すればいいのかよくわからない。てか、2ターンで倒すヤツとかも、月末までだっけ?よくわからないし、セフィロスのスパトラ取れば倒せるのかなぁどうなのかなぁって感じ。

軽く考えると、、、

・ザイル・・・キラー100%付与
・Aティファ・・・フィニッシャー
・セフィロス・・・フィニッシャー
・レノ・・・TAG

とかなのかな。今回は闇縛りだけど、ステボーナスを考えたらFF7キャラのが良さそうだし、でも1ターン目にゲージ溜めるのはクラウド7Rには出来ないような、、。

試しに考えてみる。

クラウドのコストは40。臥竜乃筆と獣性の証明で15。1T12。LB溜めアビが8×3=24。合計で51。

全然溜まるわ。

でも真両手じゃない大剣=デスブリンガーか。Aティファも闇黒千刃爪で火力は下がる。かといってエーデルに付与させるほどかなぁとも思うし、ザイルのキラー付与を外す方がいいのか!?

案1.ザイル、Aティファ、セフィロス、レノ、クラウド7R

案2.エーデル、Aティファ、セフィロス、レノ、クラウド7R

案3.ザイル、エーデル、Aティファ、セフィロス、レノ

案4.Aティファ、セフィロス、レノ、他アタッカー増量

今回も攻魔デバフは通るみたいなので、80%で死ななければレノでイイ。あとエアリスが2凸したので、開幕リミバでバフ撒き出来るっちゃ出来るけど、それだったらザイルのキラー付与のが、、

 ってザイルの付与はリミバかよ!

さすがに単体150%がそこまで活きるとも思えないし、グリムロード居ないし。フォルシトやレギスを入れる意味が果たしてあるのかどうなのか、、

そもそもスパトラもマサムネも無いセフィロスがそんな強いとも思えない。二刀じゃないし、攻撃もそこまで高く無いし。

 まぁスパトラくらい取らせてもいいのかもだけど、、、
※セフィロスとAティファ

今無料10連回したら赤来た!

 シャル2体目!

月ノ丞さんのお話聞いたあとなのでちょっと嬉しい(笑。カードはヨシキリかなぁ精神が上がる系?精神100アップは現状最強か。取ってもいいかも。異常耐性と一刀装備精神UPも(25%だけど)付いてるし。

なんかホント最近運が巡ってきてる感じ。やっぱ少し課金しようかしら。プラモで散々散財してるけど、、、。

まぁ2ターンのヤツはまだ時間あるし、課金してウィークリー欠片買う選択肢もあるかな。
※12日、19日で2回買えば、あとは欠片の試練で10溜めて50到達。今月中に1凸は出来る。ラピスは買わなきゃかもだけど、、、5ターン以内に倒せれば3000貰えるか。そっち目指そうかな

・・・

他にも何か書くことがあった気もするけど、パッと思い出せない。でも赤が出るのはやっぱ嬉しいもんだね。

| | コメント (0)

2021年4月 9日 (金)

プラモ覚え書き

●ドム

コンセプトは「モノトーンドム」。パープル部分が決まった瞬間に全体像が一気に見えてきた。

・パープルはグレーFSの明るい方

・ニュートラルグレーはグラファイトブラック

・ブラックはメタルブラック

・ヒザ横と肘横の丸モールドはグラファイトブラック。ヒザの中の外円はチタン。内円は4シルバー。肘のマイナスラインは4カッパーを筆で丁寧に。マスキングが要るかも。

・肘の腕部分はメタルブラック

・手の甲はグレーFSで可。ただ指はメタルブラック+隙間はチタンゴールドのスミ入れ。手のひらも塗り分けたいグラファイト。。手首も塗り分けグレーFSの濃い方。がんばって全部の手を塗る。がんばれなかったらいくつか諦める。肘内側はMSグレー。

・モノアイはss9クリスタル※サイズが合えばいいけどなければピンクスワロ

・バイザーの赤は、スパークリングシルバーじゃ自己主張強すぎか。ジュラルミンか焼鉄色か。ただスパークリングシルバーにする場合は、下塗りにブライトシルバーか。スパークリングシルバーでもモノアイがクリスタルならバランスは負けないはず。

・ビームサーベルは一旦SBブラスで塗ったあと、線をなでるように2、3カ所4アーティストシルバー。何ならマスキングするのも面白いかも。柄はグレーFS濃い方とMSグレーの2トンに。

・アーマー裏はレッドゴールドをムラ無く。肩アーマー裏は塗り分け注意

・バーニアはジュラルミン+内側はSBゴールドにアクリルスモーク

・ヒザ裏関節はMSグレー。角形モールドはいつもの4カッパーを筆で。

・胸の丸モールドは、外枠ジュラルミン。中は出来たらスワロ。無理なら4カッパー?中に小さいスワロを並べてみる?

・ジャアントバズはグレーFS濃い方とMSグレーをイイ感じに。スコープは4シルバーにアクリルスモーク。さらにワンポイントで先っぽの細いところはレッドゴールド※ホントは4カッパーにしたいけど折れそうなので。途中のリングに4シルバーとレッドゴールド。スコープの周りも4シルバー。

・さらに足にはライトグレーのラインを入れたい。それも二重線で。スカートにも入れたいかな~

・ヒザのパープルはグレーFSの濃い方にする?スネも同じく。足内部も。腰のサイドパックも

・ウエストと首手前は少し迷う。フラットブラックじゃダメかな

・明け方の撮影がまたメチャ似合いそう

・スカート両端に緑と赤のスワロ。両肩もかな

・バックパックはカバー部分をメタルブラック。内部はジュラルミン。先っぽは4ゴールドで、その中のみスモーク。リックドムではなくドムの方。

・肩のバンド部分は、焼鉄色にしようかな。トーンを落とさないとバイザーが目立たなくなるので注意。焼鉄色+スモークか、強めのスミ入れか

・数字デカールは、左胸、左膝、左肩の3カ所に貼るかな

・グレーFSの薄い方とメッキスワロの相性が死ぬほどいいのは学習済みなので、足、ベルト、腕に何カ所か貼りたい。てか、クリスタルコメットアージェントライトのss3は200くらい注文してもよかったかも。使い勝手がいい。

・足の裏は適当でイイ。何だかんだ言ってほぼ見ないし、写真にも撮らない。何なら塗らなくてもいいくらいだ。

・・・

全体的に新しい試みは無いけど、通常比較的シンプルなドムを、大量の塗り分けでケレン味強めに持って行く。写真を見せたとき、友人TやO澤氏に、

 「かっこいい」と言わせたい。

見所は、バズやビームサーベル、指の塗り分けと、全体的なバランス&モノトーンの「見慣れないドム」による新鮮さ。目をスワロにするのはアクが強すぎるかも知れないけど、そこは譲れないか。てかss9じゃ小さすぎるかな>スワロ
※悪目立ちするようならピンクにする>モノアイ

・・・

塗装は棒に付けて塗るか。特にゲート跡や合わせ目が目立つところがあれば、説明書を熟読してあらかじめ下処理する。まぁつっても雑だけど。てかジャイアントバズは絶対合わせ目消す必要があるだろうな。あ、

 バズの一番先っぽは、4シルバーにして、中は接着する前にフラットブラックを塗っておきたいかも。

想像しただけでかっこいいわ>バズ。

出来たら完成するまでLINEやブログに載せたくないけど、たぶんつい載せちゃうんだろうな~。心が弱いわ。

もし、新しい試みを試すとしたら、「手作りデカール」とかかな。プリントアウトはコンビニとかで出来ないかな~とか、お店のレーザープリンタで出来ないかな~とか。黒しか使えなくなるし、今回のドムに黒は相性悪いけど、実験的にやってみるのは悪くない気がする。

まぁ小分けして作るならコンビニじゃない方がいいけど。てか自作デカールってつい「ZEON」とかの大きいのを作りたくなるけど、可能性はもっと無限にありそうな気がする。例えばと言ってもあんま気の利いた答えじゃないけど、平面に内部構造みたいな、例えば「デススターの表面」を印刷した物を貼るだけで、一気に複雑なディティールを増やす、みたいなことも出来そうな気がする。
※ライフリングをプリントアウトして砲身の内側に貼るとかかなりかっこよさげ!実弾兵器なら効果がありそうだし

 その為にプリンター買う気はないけど、今あるプリンターがカラー対応だった可能性もある。
※店のヤツとか。

最悪インク代だけ負担すりゃいいって話もあるしな。

まぁ言うほどかっこよくなるイメージが沸かなかったらやらないけど。そうそう、今度の休みには、

 手芸センタートーカイに行ってみようかと。

意外と100均にはない変わった面白い物が見つかるかも知れない。あとホームセンターも、しっかり時間を掛けてチェックしてみるとまた違うかも知れないし、

 ユニコーンの台座を何とか作りたいからな。

鉄パイプだと錆びる。ステンレスパイプは自力でカット出来ない。アルミが一番使いやすそうだけど、見た目はワンランク落ちる。店でカットさせてくれればいいけど、そもそもただカットしたパイプと平面の台座をどう固定するのか、プラモとの接続をどうするかなど、結構考えなきゃならないことは多い。

 でも倒れる前に対策練っておきたい気はする。

明後日は仕入れなので明日は夜が早い。ドムに手を付けるのは次の休みの前の日くらいかな。

----------

仕入れのあとは疲れてマッハで就寝。そう言う時もある。

とりあえず「どこを何色で」は決めたけど、「何色はどこを」がわからないと、塗り残しが多発する。色別にリストを作っておくことで生産性を上げられるハズだ。てかこれまでのキットでもやっておけばよかったかも。
※書いたあと塗る順番に並べ替えた

・フラットブラックでバズの砲身の中を塗ってから接着してヤスリ掛け

・グレーFS明るい方 主にパープルのところ。具体的に除外は「ヒザ横丸モールド、肘横丸モールド、ヒザ頭、スネ、指&手のひら、手首」

・グレーFS濃い方 手首、ビームサーベルの柄のフチ、ジャイアントバズ両端と真ん中(5分割したら1、3、5)、ヒザ、スネ、足首、腰のサイドパック

・MSグレー 肘の内側、ビームサーベルの柄の真ん中、ヒザ裏関節、ジャイアントバズ両端手前(5分割したら2と4)

・グラファイトブラック 胸部。ただし肩ベルトは別、ヒザ横の丸モールド外側、肘横の丸モールド、手のひら

・ブライトシルバー モノアイバイザー下塗り、バズのスコープ下塗り

・メタルブラック 外側ブラック部分、肘の腕部分、指、バックパックカバー

・焼鉄色 肩バンド

・スパークリングシルバー モノアイバイザー上塗り

・SBブラス ビームサーベルの刀身

・レッドゴールド アーマー裏、バズの針金&途中のリング

・SBジュラルミン バーニア、胸部丸モールド外枠※内側は出来たらスワロ、バックバーニア内部

・SBゴールド バーニア内側の下塗り

・4ゴールド バックバーニアの先の下塗り

・エナメルフラットブラック 肩アーマー裏の溝を塗る、首手前、ウエスト

・エナメルチタンゴールド ひざの中の外円、指の隙間スミイレ

・4シルバー ひざの中の内円、ビームサーベルの刀身に線を入れる※マスキングする?、バズのスコープ周り&途中のリング

・4カッパー 肘のマイナスライン※マスキング要るかも、ヒザ裏関節の角型モールド、胸部丸モールド内側にスワロを貼れない場合

・スモーク バーニア内側の上塗り、スコープの上塗り、バックバーニアの先の上塗り

・ライトグレーFS 足とスカートにマスキングライン

・赤や緑のスワロ スカート両端、両肩など

・メッキスワロ 足、ベルト、腕のグレーFS部分

・数字デカール 出来たら貼りたい

・・・

ジャイアントバズのスコープは、当初4シルバーを塗った上にスモークを塗る予定だったけど、乾くのに時間が「凄く」掛かるので、ブライトシルバーに変更。

パーツによっては、カットしてから塗る。なるべくゲート跡が目立たないようにはしたいけど、それがストレスにならないことが優先。合わせ目は肩内側と武器は(ユニコーンもそうだったけど)出そうなので、一番最初に「ムニュ」して消す。

他はあんま気にしない。あ、ビームサーベルの刀身や柄の部分のパーティングラインは消した方がいいかな。

・・・

色を決めるのが一番大変でもあり、楽しくもある。よく僕が出す例えに、

 「未来の自分が見える瞬間が一番楽しい」

と言うのがある。ドラクエ3でダーマの神殿を見つけた時とか、FF11でサポジョブが可能になったときとか、ダークソウルでメチャメチャ効率のいい稼ぎ方を見つけた時とか。

 色決めも、「これでバッチリ行けそうだ!」と思えた時点で、既にほぼ「勝ち確」みたいなものなのだ。

もちろん具体的な作業には手間も時間も掛かる。でも、ゴールも道筋も決まっていれば迷いはないし、

 躊躇いのない作業は嫌いじゃない。なぜなら生産性が高いからだ。

今回のチャレンジは、(現時点ではまだ予定だけど)「曲線のマスキングライン」。小さなことだけど、やってみなければ学べないことだとも思う。てか、

 マスキングラインはまだまだ可能性があると思う。

と言うか、以前から凄くやりたかったことなんだよね。「マスキングを利用したデザイン性の高い塗装」が。

ただ、筆塗りの弱点として「一色が限界」だったりする。複数の色を重ねた方が表現は豊かになるのはわかってるけど、エアブラシと違って段差が大きすぎて、

 見るも無惨

になってしまうのだ。

ただ、たかが一色でもやれることはあるはず。今回はHGなのでそこまで細かなことは出来ないだろうけど、友人知人で「ドムが好き」は少なく無いので、

 そこそこ気合い入れて取りかかりたい所存だぜ。

| | コメント (0)

2021年4月 8日 (木)

つれづれに

ホントにつれづれなるままに書く。

今年も「かっぱえびせん桜エビ」が発売!普通のかっぱえびせんより細く、サッポロポテトより僅かに太い。色はピンクで、先日売られていた「甘エビ」が殊の外太く、がっかりしただけに、この仕様は嬉しい。

 味はやっぱり美味い。

あるウチに大量買いしておくべきかな~。賞味期限は半年くらい。

・・・

不思議と最近ゲームを遊びたいと言う衝動が沸かなくなってきた。モンハンライズはスイッチで、現在僕のスイッチは千葉の娘の元にある。もちろん本体ごと購入という選択肢もないではなかったけど、全くそこまで欲しいと思わない自分がむしろ不思議なくらい。

人の欲や衝動は必ずしも単一で発動するわけじゃない。「ゲームを遊びたい」という衝動の裏に、「ゲームにハマることでプラモがおろそかになるのが怖い」という不安が見え隠れしていて、さらに「ゲームで得られた快感とプラモで得られた快感は後者の方が高かったかも知れない」などと思うと、勢いゲームに対するモチベが失速したりする。

とは言っても、ゲームと比べプラモの方が肉体的な負担が大きいのも事実。先日屋外での撮影の為に朝5時過ぎに起きて、暗くて寒い中学校やらバイパスやらに出向いて写真を撮ってきたのだけど、その写真をさらにトリミングしたりレイヤー分けたりして重ねて「デジラマ」を作るとなると、、、

 まぁクリエイティブな趣味に付きものの負担と言えなくもないけど。

・・・

そんなわけで、ネットフリックスもあまり集中して見るのが(プラモの時間を減らすために)「惜しい」と思ったりしがちなのだけど、

 ゴジラ シンギュラポイント

と言う春アニメの1話はなかなかに面白かった。ボンズらしい丁寧な仕事と、いかにも「これから何かが始まりそう」な煽りが心地よく、見終わる前に、

 なんだ1話しか無いのかよ、、

と軽く落胆したくらい。

他のアニメはあんまよくわかってない。TRIGGERとか何か作ってないのかな~。

・・・

こないだの「FFBEネガキャンネタ」にコメントが付いたのだけど、

 実はまだ読んでない。

理由は、

・名無しだった

・ネガキャンに付くコメントはかなりの高確率で感情的かつ荒しに近い礼儀をわきまえないものが多い

から。まぁたまに常連さんが名前を入れ忘れるケースとか、同意されることもあるのだけど、エクスヴィアスネタには、、というかエクスヴィアスそのものが「嫌っても許される」という雰囲気が凄くあって、

 そう言うの含めて「なんだかなぁ」って感じがしたり。

ホントは「読まずに削除したい」のだけど、削除する瞬間に目に入る罵倒を見るのすら嫌なんだよね。ストレスフルなブログを何で読みに来るのかって思う。

 まぁ普通の人の礼儀をわきまえたコメントである可能性もあるのだけど。

確率の問題。てか読む気はない。僕のブログだし、ハンドルを入れない人間には基本的に人権もないと思ってるので。

・・・

先日久しぶりにクラッシャージョウを見た。安彦良和先生の初監督作品で、僕は氏の作画や作品がとても好きなのだけど、
※巨神ゴーグとヴィナス戦記、アリオンくらいしか無いけど。ちなみにどちらもVHSで持ってる。前者は録画、後者はジョウともども中古で買った物だけど

 CGもデジタル彩色もない時代の、「人の手が作り出した絵」に胸を打たれる。

作画とは文字通り絵を作るということ。爆発やアングルや表情のひとつひとつに、コンピュータではない、アナログな「重み」がある。

正直全編通してみると、テンポが悪いところや時代背景による古くささを感じるところも無くはないけど、

 今見てもアルフィンはかわいく、タロスの強さ、リッキーのさすがの声優(小原乃梨子さん)、ジョウという「見た目もやることもかっこいい」と言うあまり例を見ないキャラのオーラにうっとりした。

もっと昔のアニメを見たくなったな~。「おとりよせツタヤ」とかに無いんだろうか。

・・・

メガサイズユニコーンがやはりずっと立ててると自重を支えきれなくて倒れてきてしまうらしい。特に肩の関節に関しては「抜いて木工ボンドを凸側に塗り、乾けばキツく出来る」旨の情報もあったので、最悪それで対応するとしても、足首は構造上もうバラせる感じではなく、

・何かにもたれさせるか、支柱を股関節から伸ばして台座に半固定にする

・立てて飾り続けるのを諦める

・破損覚悟でバラして木工ボンドを差すか、完全に固定する

このくらいしか選択肢が思い浮かばない。一番安心なのは支柱なのだけど、なかなかグッドな構造というかアイテムを構築するイメージが湧かず。つってもずっと愛でるつもりなら、足は地震の時の転倒防止ゴムを底面に貼り付けつつ、アクリル板と太めのクリアプラ棒で柱を作るしか無いだろうな~。「倒れて角が折れた」って話もあったからな。

あと盾もいよいよ塗ろうか思案中。とにかく塗りムラが恐ろしいけど、最悪の最悪、「ライトグレーFS」の缶スプレーがあれば、それで塗ってから部分塗装すればいいかな、って感じ。まだまだテンション上がらないのだけどさ。

・・・

ミランさんという方からコメントを戴いたので、久々に「ゼノブレイドクロス」の記事を読み返してみたら、

 これがなかなか面白い。

というか、

 凄く楽しそうにやってるのがにじみ出てた。

やはり登山関連のイベント?が特に盛り上がったのだけど、それ以外でも世界中を歩き回り、調べ周り、戦いまくった記憶が、結構鮮明に思い出せる。固有名詞は出てこないけど、砂漠のデカいやつとか、谷間のクモや、水辺の恐竜の頭だと思ってたところが実は違ってて、顔が体から出てきた時のこととか、

 楽しそうだなぁオレ。

一応「ゼノブレイド2」は未プレイでスイッチにリリースされているのだけど、ハードがないこと以外でも、きっかけを掴み損ねて遊んでない。遊んだら楽しかったんだろうか。でもホントは「ゼノブレイドクロス2」が凄く遊びたいのだけど、、、。もちろんまだリリースのウワサすら聞かない。てか「1」がいかにも「続く」って終わりだったから、予定だけはあったと思うのだけど、、、。

「大作」と呼べるRPG、それも鳴り物入りで登場したブロックバスターな作品は、割とそつなく遊んできた。でもこの2年ほどは、そうした気持ちも薄れ、結局ツシマも未だに触れてもない。てか、

・ホライズンゼロドーン・・・イマイチ。特にヒロインが見苦しい

・ニーアオートマタ・・・何とも言えず居心地が悪かった。雰囲気よりシステムが好きになれず。てかプラチナゲームスはぶっちゃけ肌に合わないと最近になって気付いた。

・FF15・・・面白かった。素直にそう思える。てか何だかんだ言ってFFのナンバリングは裏切られる確率が凄く低いことにあらためて感心させられる。もっかいやり直そうかと思うくらい。

・FF7R・・・凄く良かったけど、物足りなかった。続きハヨ!

・ボーダーランズ3・・・それなりに楽しかったしクリアも出来たけど、以前ほど熱量は高くない。てかタイトル思い出すのに3分掛かったわ

・SEKIRO・・・いとこに借りたまま。ゴメン序盤で疲れちゃった

・ドラクエ11・・・結局放置。ホントはクリアしたい。でも再開する腰が重すぎて上がらない

まともにクリアしてるのはFFとボダラン3だけ。そりゃツシマもスルーするわって感じ。

決してゲームが嫌いになったわけじゃないのだけど、相対的に今はプラモに軍配が上がってる。それがいつまで続くのか、はたまた早晩終止符を打つのかもよくわからないけど、

 ユニコーンガンダムの完成と共に、「ロス」な気持ちになりかねないかもな~

と思ったり思わなかったりだ。

・・・

上の方で触れた「かっぱえびせん桜エビ」を買いに行ったら、

 既に店頭に出てる分しかないだと!?

8袋買って帰ってきた。大事に食べなければ、、、。

| | コメント (0)

2021年4月 7日 (水)

プラモ道具を買うなら

さすがに何でもかんでも買えるほど大金持ちではないし、その場の勢いで買うにも限度がある。僕はかなり物欲が強い方だし、これまでは割と「ガマンする」と言うことをしないで生きてきたのだけど、
※まぁ趣味がたまたまそこまでお金が掛からなかったってのもあるかもだけど

最近のプラモ熱は熱く、このままだと結構な散財が、近い将来訪れそうな気配濃厚なのである。

ぶっちゃけ「プラモそのもの」に関しては、そこまで「欲しい!」と言うものがあるわけではない。せいぜい買ってもイイかなぁ程度なのだが、

 道具は結構いろいろ欲しい物が沸いてきている。

先日触れた「スピンブレード」や、高いニッパー、ノコギリもちょっと欲しいし、

 やっぱりエアブラシも視界にチラ付き始めている。

つかエアブラシよりも「机」と「照明」のがもっと欲しい。でも今の部屋ではとても置くスペースがなく、「まずは掃除しろ」な状況。

こないだ覗いたぷらもっちさんのサイトを見ると、高価な塗料とか、瞬間接着剤の硬化促進剤とか、金属パーツとかデカールとか「いいな」って思う。てか、

 デカールを自力で作れるようになるとか、最高かよ!って思う。

僕には絵心はない。でも「数字とアルファベット」くらいは、書いて書けないことはないかなと思うし、今日日ネットからいろんなマークを見つけて手に入れることも出来るだろう。「アナハイムエレクトロニクス」の「AE」の文字や、ユニコーンやアムロ、キャスバルのパーソナルマークとか、

 それ貼っただけでシャア専用かよ!

なんて、想像しただけで愉快だ。てか自力でデカールが作れるなら、「プラモの地色」を気にしなくてイイのも凄く大きい。メガサイズのユニコーンは買う事は出来ても、付属のデカールは「下地が白用」のもの。例えば全身をバンシィのような暗い塗装をしても、自力でデカールが作れなければ、どこか物足りない印象を受けてしまう。

あ、ちなみにこないだスワロフスキーを買ったときに一緒に買った「接着剤&ピッカー」だけど、

 付属のピッカーはss5サイズのスワロには全く役に立たなかった。

まぁ「そうかな」と思ってたので別段腹も立たなかったけど、

 性能のイイピンセットは欲しいかな~とはシミジミ思った。

・・・

ヤスリに関しても、基本使い捨ての紙やすりでも、ウレタンが付いてたり硬質な金属板に貼って使ったり、はたまたこないだのクラフタさんが使ってた「カンナみたいなデカイ砥石みたいなヤツ」とかもちょっといいなって思った。

道具というよりマテリアルに近いけど、「透明なアクリル板」も結構欲しい。今回のユニコーンは全高が452mmもある。当然市販のケースでそれに合うものなどないのだが、コロナ禍で需要が上がったのか、結構アクリル板の流通が増えていて、

 厚さ2*横320*縦545 853円

ってのは、かなり魅力的な価格。カットするにはPカッターやマットも必要だとは思うし、これを組み立てるには接着剤や角型の透明プラ棒、台も必要になるかもだけど、

 そう言うの作れるとかっこいいなと思う。

枚数的には横が1枚から2枚分取れるとして、4枚。853*4=3412円なら、十分満足出来る着地だ。

 キレイに切って、キレイに貼れて、強度も十分に仕上げられるならば、だけど。

てか本音を言えば、背面とか底面は鏡面にしたいとかもあるんだけどさ。なにぶんデカいからいろいろ大変かもだけど。

さらに言えば、このユニコーンをもし誰かに売る場合、

・ちょうどピッタリにカットした発泡スチロールのハメ型やフタ

・ちょうどピッタリに組み上げたダンボール

・さらに装丁された中箱とかも作りたい

別に売らなくても「そう言う小洒落た小物による完成度アップ」は、プラモの出来とは別に満足度を高めてくれそうな気がする。

発泡スチロールで枠を作るなら、当然「スチロールカッター」も欲しくなるし、唐突だけど電飾をするなら、スイッチやらコネクタやらも欲しくなる。てか光ファイバーとか今でも売ってるんだろうか。

デコレーションパーツとかタガネとかも欲しくなるし、何ならメッキ加工とかも視野に入れようと思えば入ってしまう。

 使おうと思えばいくらでもお金の使い道はある。

でも、もちろんそれらを全て一度に買う気もない。てか、

今一番欲しいと揺れているのは、、、

 メガサイズユニコーン2コ目だ。

まだ1コ目が完成してないというのに何を言ってるんだとも思うけど、PGのパーツの多さや、MG以下の小ささは、今の僕にはたぶん満足出来ないと思う。友人TはHGのフェネクスのあとバンシィを作る気満々だったし、ペルフェクティビリティも買ってたけど、

 自分だったら、メガサイズを黒く塗る方に心が動くな~とか。

てか次は金で塗るんじゃなかったのかよって話なんだけど!

・・・

使えるお金には限りがある。全ては優先順位だ。何に使いたいか、何が欲しいか、何をしたいのか、何をすることが自分の楽しいに一番大きな影響を及ぼしてくれるのか。

 スワロはマジで良かったわ。

てか、プラモを嗜んでる人に見せたい。マジで。もっと人口増えないかな~。

-----------

結局エディオンに残ってた最後の1個を購入してしまった。てかあらためて箱がデカい。「思ったよりデカくない」と思ってた時よりデカい。そう言うもんか。

ちなみに店頭にはコレと言ってめぼしい物は無く。モンハンライズは売り切れてた。買うつもりはないけども。

ついでなのでユニコーンの話を続ける。

ずっと気になってたけど放置してた「腰部アーマー背部の内側」をバラして塗装。ただ、
 「腰部アーマー背部の外側上部」、、、わざとやってるなコイツ

にある横長の凹モールドは、既にスミが入り込んでたこと、パッと見見えないことを理由に放置。見えないから気にならない。当たり前の話。

で、あとは塗装だけしてた銃に、

・塗り残しやムラのリタッチ

・スミイレ

・デカール4箇所

・スワロ30箇所

を加えて完成。これでいよいよ「僕のメガサイズユニコーンガンダム」も完成かなぁと言うところ。
※細かく言えばデカールをもう少し増やしてもいいかなぁとか、ユニコーンヘッドのバルカンが適当過ぎるので加工して塗り直した方がいいかなぁとかその程度。銃にもう少しスワロ付けてもいいかなぁとか、盾も塗って作ってもいいかなぁとか、そう言えばビームサーベルが一切作ってなかったなぁとかその程度。さらにケースを作るのか、輸送用の箱に発泡スチロールで枠を切るとかその程度だ。

 まぁ概ね終わった。

で、休日の朝早く、正確には夜明けが5時50分くらいなので、5時過ぎくらいに起きて、「朝焼け」のイイ感じの光で完成品の写真を撮ることにした。

最近の日中の温度はスゲェ暑いので、朝もジャンパー1枚で十分かと思ったのだけど、

 さにあらず。クソ寒いことこの上なし。

まずは母校の桜の木の下にあるベンチへ。ここは以前娘の卒業のあと、深夜に来て記念写真を撮った場所。夜間でも電灯があり、桜が舞ってる感じがとてもいい雰囲気。ただ、夜間故にスマホを固定しないと余裕でピンボケする。

 なかなかしっくり来る写真が撮れなかったけど。

てか既に花は半分くらい落ちていて、葉桜になりかけ。まぁ「全長22mのユニコーン」が桜の木の下にあること自体違和感が否めないわけだけど。まぁもう少しはイイ感じに撮れると思ったんだけど、、、残念。

ちなみに、「電灯」があったら「夜明け前」に撮る意味ないじゃん、と思うかも知れないが、「背景に見える空」もまた雰囲気作りに一役買う。僕はこの空の色がかなり好きなのだ。

 ただ、最近は黄砂の影響か微妙にくすんでるのが悔しいけど。

場所を変え、今度は通勤途中の国道一号線の上を通るバイパスを下から。雰囲気的に前からここの写真ならしっくり合成出来そうかな、とずっと思っていた、まさに「ロケハンポイント」。

天気は前述の黄砂で微妙だったけど、明るさは僕が思ってた通りの「夜明け前感」のある明るさで、絵的にもイメージにかなり近い雰囲気ではあったのだけど、、、

 風、強すぎ。あと寒すぎ。寒ライ過ぎるッス!、、、ゴメン

それでも相応の枚数の写真を撮り、一度も彼を倒さぬままに終了。名鉄の高架下からも撮って、「向こう側に居るけど、一部チラ見してるだけ」みたいな写真が作れたらいいな、と。

ホントはもう少し遠出するつもりだったけど、あまりに風が強すぎたのと、寒すぎたのが重なって、早々に撤退。軽く体調崩した感じだったので、速攻で布団に逆戻り。時刻は6時前。どんな写真が撮れたかは、、、起きてから考えよう。

・・・

起きてたので撮った写真をPCへ全部コピーし、そこで「荒より」。ピンボケとかどうしようもないのとかどう見ても同じ写真とかを削除して、一旦スマホも更新。変なのをスマホ上でカットするのは大変だし。

結果だけ言えば、「悪くない写真」も何枚か撮れた。バックパックのツヤが素晴らしいとか、銃のメタリックな部品がよく撮れてるとか。ただ、

 肝心の顔に関しては、以前撮ったものを超えるイケメンは撮れず。

それでもバイパスとほぼ同じアングルの写真も撮れたので、それをフォトショで加工して重ねてみようかな、と。

 フォトショップの「多角形ツール」が10秒で勝手に確定するんですけど?

そう言えば以前からこのトラブルがあったなぁと思いつつ、ネットで調べたら、「ダブルクリックしてるんでしょ」とか頭の悪い返答と、

 互換モードで起動すると良いらしい

との記述が。さっそくそれを試してみたら、

 まんまとビンゴ。ありがとうございました!

あとは完全に忘れてた基本操作「シフト押しながらだと選択範囲を追加」「ALT押しながらだと選択範囲を削除」や、マグネットである程度コントラストがあるところは指定しつつ、最後に拡大して微調整やら。

イイ感じにトリミング出来たのだけど、いざ貼ろうとしたら、、、

 足元がどうにもしっくり来ない。

結局完全にガードレールや建物で隠れてしまえばよかったのだけど、ススキのような「半透明」なオブジェクトに阻まれて、

 何とも微妙な感じに。

それでも処女作としては悪くないと「やや自分に言い聞かせる形の自己満足」。その後、明度を上げて彩度を下げ、もう少し写真に馴染ませて一旦ゴール。足が不自然なのはその道のオーソリティに訊かないと僕ではどうしようもなさそう。次は建物に隠すような写真を撮りたいかも。

ただ、正直縮尺は甘かったかなぁとは思った。

 ユニコーンがデカ過ぎるかな、と。

でも、これ以上小さくすると「ほぼ高架」みたいな写真になっちゃいそうだったし、微妙にジレンマ。まぁこれはこれでいいかと「自分に言い聞かせる形」で着地。

●クリスの濃い部屋出張版~ほぼ初めてのデジラマ~
https://crisdeep.blogspot.com/2021/04/blog-post.html

てか昔もそう言うの作ろうとしたことはあるのだけど、
※なので正確には処女作とは言えない
その時は遠くから適当に撮った風景写真に部屋で撮ったガンダムを重ねただけという何ともいい加減な光量とバランスの「9割ゴミ」だったので、あえて今回のを「初めて」とさせて戴いた。てか、「初めて」って結構重めなワードだから、やる時はそこそこちゃんとやらないとあとから後悔するかも知れないな。

余談だけど、僕の「初めて見た洋画」は、「キングコング」。長男の初めて見た洋画は、「スターウォーズエピソードI」。娘は「ハリーポッター」だと思う。あとから振り返っても「悪くないチョイス」にしたかったからこれに連れていったような気がする。

・・・

ひとしきり作業を終えて、さらに自宅の外でもう少し撮影。橋の欄干に載せて撮るとか、持ったまま高いトコロから飛び降りるとか、結構ヒヤリとする場面もあったりしたのだけど、

 結局コレと言う写真が撮れず残念。

以前撮って「いいな!」と思える写真があると言うことは、同じ時間同じ明るさ同じ角度で撮れば、相応に近い写真が撮れそうなものなのだけど、
※「以前」は貼ってなかったスワロが増えてる分撮り直したかったのと、背景が微妙だと指摘されまくったので

 存外思い通りには行かず。

プロの写真家とか、ワンショットのために何百枚と撮ったりするけど、その気持ちが少しだけわかる。「一つの場所で一枚撮れれば」と思ってるのだけど、なかなか難しいものよ。

・・・

その日はそのあと大事を取って就寝。晩飯後はソシャゲに大きな更新があったのでそっちに掛かりきりだった。

ほぼほぼ完成してるので、出来たら友人に見せたいのだけど、なかなか先方の時間が合わず。メルカリに出しても誰もいいねしてくれないかと思いつつ、一度は試みてみたい気もしつつ、まだ手元から無くすことに結構な抵抗があったり。

気温が上がって虫が無視出来ないくらい蒸し蒸ししてきたけど、、、ムッシッシ、、、言ってみたかっただけ。こないだ買ったドムとか「ユニコーン2個目」とか、手を付けようかどうしようかって感じなのだよな。

| | コメント (1)

2021年4月 6日 (火)

FFBEエクスヴィアス~702とレス~

ちすみなさん、クリスです。どもです。時系列で言うとこのコメントは、

キリオさんへのレス→その701を書く→みなさんにレスを戴く→今書いている

と言う感じになります。もし混乱したら、これを念頭に置いて貰えると僕の心情が理解できるかも。

ちなみに名無しさんのコメントは、

 荒しかも知れないと思って読んでいません。

実名を名乗れとは申しませんが、やっぱり僕は匿名ってのは好かんな、と最近あらためて感じています。匿名によって得られるのは、独りよがりな自己満足だけで、対外的、対人的なコミュニケーションとしては欠陥があると思うんですよね。もちろん「ハンドルを書くことに抵抗はないけど、何となく書かなかっただけ」と言う方や、「たまたま忘れた」という常連さんもいらっしゃるとは思いますが。
※「独りよがりな自己満足」は、僕が匿名でアルテマに書き込んでるときにも自覚するトコロです

まぁそれはともかく。

「2ターンで倒さなきゃならないヤツ」あれって、

 マジメにやってれば今月中に2凸するエアリスの「覚醒リフレクホーリー」で倒せたりするのかな。

・エアリス

・リルム エアリス1凸時は40リミバチャージャー
※1ターン目にエアリスにリミバを撃たせるため。エアリスは臥竜乃筆と獣性の目覚めを裏に積んで、石が入ればリミバが撃てる体制に。2ターン目まで生き残る必要はないと思う

・TAGチェイナー。シャルファイのリミバが27HIT、レノ裏が28HITで比較的長め。2ターン目まで生き残る必要アリ。シャルファイはダメカ60%攻魔ダメカ40%攻魔デバフ80%を撒ける。

・幻獣チャージャー。ティナじゃなければ不撓マキナだっけ?あの子も幻獣フルチャージとリミバチャージ40と攻魔デバフ75%が撒ける。

・ティーダ。上手にティナ無しクリアされた方が「水付与」「命中率ダウン」「水ダウン135%」などを使って活かしてた。エアリスで行く場合ももしかしたら命中ダウンが必要になるかも。

・カーバンクルでリフレクを撒く役。誰かが生き残らないと。てかリフレクの効果って何ターン?

マキナが居れば1ターン目にエアリスだけなら貯められるかも。あと、エアリスの表リミバは、光+45%バフが付いてる反面、光ダウン無く、精神バフも150%しか無い。

光デバフはギルガメッシュが130%。さらに85%攻魔デバフに、物理かばうまで出来る。かばわなくても死なないならリミバチャージ3~5が出来る。これも悪くない。

 てかリフレクアタックって、「敵の耐性を下げる」のか「味方の耐性を下げるのか」どっちが効果があるんだ?

いや、待てよ、、、1ターン目2ターン目ともにリフレクアタックを仕掛けないと倒せないのか!?となれば2ターン分幻獣ゲージを溜めなきゃダメって事になる。代わりにリミバを必死に溜める必要はなくなる、、、。

ティナとマキナを入れて、1ターン目はティナの幻獣チャージで撃つ。ギルガメが攻魔デバフとかばうと光130%ダウン。効果は1ターンなのでもしかしたら効果3ターンの120%ダウンの方がいいかも。

レノならたぶん生き残れるので、レノ裏のTAGでチェインを稼ぐとしても、、、ホーリーにタイミング合わせるの大変そう。ティナを生き残らせることが出来れば、カーバンクルは彼女に撃たせればいい。

 エアリス、マキナ、ティナ、ギルガメッシュ、レノ

これで5人。精神バフは150%しかないけど、光バフ45%と精神バフ400%を載せつつ1発撃つのと、それら抜きで2発撃つのはどっちが効果が高いのか。

 、、、何か1発のが強そうな気もしないでもない、、、

だとすると、マキナのチャージが不可欠でティナOUT。ギルガメッシュに回避を積んで生き残らせつつ2ターン目カーバンクル担当。

 エアリス、マキナ、ギルガメッシュ、レノ、、、に、新ティファ?

凄く強そうだけど、何か見逃してることがありそう。絶対ありそう。

1T マキナ軍神、ギルガメ攻魔デバフ光デバフかばう、新ティファ準備、レノTAGで石稼ぎ、エアリス裏スタートで表リミバ

2T ギルガメカーバンクル、レノのTAGに新ティファとエアリスを載せる

行けそうな気もしてきたな、、、って久々「ちょうどいい強さの相手」でちょっと楽しい。

・・・

 いろいろ試行錯誤&練習を繰り返して、

 何とか討伐!

ヤツのHPは21億。で、僕が与えたダメージは、

 21.10億!

完全ブレ幅の範囲。まぁブレ幅が「下ブレした上で倒せた」可能性もあるけども。

パーティは、

 ティナ3凸、新ティファ1凸、レノ3凸、ギルガメッシュ2凸、新エアリス1凸

ぶっちゃけレインフィーナが居ればたぶん余裕。あとエアリスが2凸しててもたぶん倒せる。つまり今月の配信で2凸がたぶん達成出来るので、

 実は(ずっとやってる人なら)結構倒せる可能性は高い。

僕のパーティだと、

1T ティナ準備、新ティファ準備、レノ不問、ギルガメ光耐性ダウンとかばう、新エアリスMP消費200のアビで光強化

2T エアリス→攻撃エフェクトが消えてから「しばらく」待って、ティファ→ティファがジャンプしたタイミングで、ティナ、続けてレノ

 レノのTAGアビは、エアリスのホーリーでチェインが切れる。でもそのあとまた11以上まで溜まった状態でティファとティナのリミバが重なればいい。

ホーリーをTAG11以上で載せるのも結構大変で、木兵相手に何度も録画してコマ送りしてタイミングを試行錯誤&練習。

 木兵ダメージは40~41億

実際の戦闘では正直ミスった感があったけど、まぁ倒せて良かった。あ、全員のダメージバランス見損ねちゃったけど、

1ターン目に98%に削り、2ターン目エアリスで52%まで、ティファが16%まで、そして残りをティナって感じだと思う。つまり、

・エアリス46%
・ティファ36%
・ティナ16%

って感じかな。

ティナとティファの装備は割とわかりやすく固まってたけど、エアリスがなかなか難しくて、ぶっちゃけMPを盛るのがいいのか精神を盛るのがいいのかキラーなのかどうなのかもよくわからず、最終的に、

●エアリス イフリート MP1425 精神3490 獣魔キラー225%

水輪の錫杖、アヤカの髪飾り、帝国の鎧、エアリスのチョーカー、ルナフレーナのネックレス、白紙の未来、獣族の王、破壊者の波動、闘技大会を勝ち抜いた者、新たな旅立ち

と言う構成。水輪の錫杖はMPを重視した為。

途中格闘デバフをティファが入れるので、エアリスもその方がいいのかなぁとか、ケフカが獣キラー150%単体付与が使える情報を見たのでそれをエアリスに振ってみたりとか、
※このときはエアリスのみのアタッカーで33%まで削れた

まぁいろいろやってみた。たぶんトータル10回以上やったと思うけど、エアリスが2凸してない分彼女のリミバを溜めつつ削る方向でがんばってたのを、一旦アタッカーを増やしてみる方へシフトしたのが、結果奏功した感じ。

 別に無理したわけでも嫌々やったわけでもない。

ただ、久々に「ちょっと強い敵」を倒すのが楽しくて、夢中になってやっただけ。

たぶん、

 エアリス、レノ、ギルガメッシュ、不撓マキナのほぼ配信組に、あと1枚何か加えるだけで倒せるように組まれてたと思う。
※エアリスは2凸前提かもだけど、闇の王とかケフカとかが居れば行けたかも

何にせよ、ルナフレーナもレインフィーナも居なくても倒せた。

報酬は何かよくわからないけど、楽しかったから何も問題はないのだ。

っと、そんな話はさておきレスへ、、、。

>オルテガさん

最後の「おかげさまで強敵倒せました~」は、ホント楽しいですよね!笑。人の役に立てる、人に助けて貰える。感謝してもらえると言うのは、当たり前の話自分ひとりでは絶対に味わえない感覚です。

エクスヴィアスは、いわゆるMMOなどのオンラインゲームほどに関係を深く築くことがない、ライトなソシャゲですが、こうして名前を入れて書き込んで貰い、顔は見えずとも「個」として明確な認識を持ってコミュニケーションを取る楽しさは、紛れも無く「僕が望んだスタイル」のゲームでした。

失速の理由はいっぱいありますが、初期の頃と比べ特にその「スタイル」から乖離してきたことが、大きいかなぁとも思います。
※もちろんキャラが引けず、強くなれないからってのもありますが

フレンド無しで戦わなきゃならない敵とか、特に今回の「2ターンで倒せ」の相手なんて、「フレ無しの理由」が「自引きして貰いたい」という金銭的な物以外思い当たらない。降臨のような「ガチの強敵」や、個人技であるDVで使えないのは、その制作のビジョンに則していて違和感がないのですが、

 アプスはフレ使えてもいいだろ

って思いました。百歩譲って「5人クリアのミッションがある」でいいだろ、と。まぁそれが「???クリスタル」になる可能性はありますが。
※それでも自キャラを抜いてフレを借りる選択が取れますからね

同行も完全にボーナスキャラのみって感じになってしまっていますし、
※私的に強敵と戦わないからなんですけども、、、

 まぁアルテマを始め、各所で「ユーザーの方を見てない」というクレームとは、またちょっと違った意味の失速感だとは思いますけどね。

もっと言えば、アプスは工夫次第で十分フレ無しAティファ無し2ターンで倒せたりもするようなので、ある種先走った誤解を僕が抱いてしまった可能性もありますし。

ともかく、昨夜とかスゲェやってたりします。笑。既にEPとか14万ポイントくらいですし、3体目のNVレノを作ろうか揺れてたりもします。ただ、

 全ては昔より色あせてる。これは間違いないですね。

>月ノ丞さん

短いレスになってしまって恐縮ですが、

 そんな新キャラが引けないと言う状況が3ヶ月も続いた僕の心中たるや。笑

もちろん課金額が重要なのは百も承知ですが、ほんの1回引けなかっただけで、月ノ丞さんのモチベダウン、マジパ無い!笑。もっとも課金してる分「重みも全然違う」のでしょうけども。

僕の方は辛うじて1体引けましたが、

 コストは55000ラピス投資してしまいました。

55000ラピスと言えばリアルマネーにしたら4万円くらいでしょうか。全て配布されたものなので、等価であるとは口が裂けても申しませんが、

 そう言う世界、、、だよなぁ

と。天井とか欠片が買えないとか、3凸が強いとかいろいろあるとは思いますが、「ラピスを使いたくなるような構造」そのものは、悪くないと思います。対人でお金儲けをしてる人の大半につきまとう「工夫」ですから。

ただ、「それに見合う対価」が伴わないと、お客様は当然離れて行ってしまう。

オルテガさんへのレスでも書きましたが、今のエクスヴィアスはフレンドなどの横の繋がりを以前より軽視しすぎてる感じがします。言い換えれば、

 楽しさが内向的で、カタルシスとして弱い。

探索やストーリー、多種の強敵(ストーリーのボスも含め)など、いくつもの魅力がスポイルされて、さらにフレンド界隈までとなると、、、あくまで僕に関してですが、課金する気にはなれないかなぁって感じなんですよね。

今回久々にメールボックスからギルガメが居なくなりました。笑。かなり気楽にトラモグとかポットとかドアとかも使っちゃっています。それでもDV最終戦をがんばる気にはなれません。
※一度も挑戦してません

てか冷静に考えると、アルテマの居心地が悪くなったのもデカいです。AKBINGOの司会が変わってグループその物に興味が薄れたみたいな<例えが分かりづらい。

 お金使うなら、匿名禁止で、厳格にして完全な権力があるシステムオペレーターが管理するオフィシャル掲示板を作ってくれたら、もっとゲームは盛り上がったんじゃないかと思います。

まぁソシャゲには不向きなのかも知れませんが。

>キリオさん

ロマサガも一度だけインストールしようかとサイトを開きましたが、

 見た目でやる気が無くなりました(^^;

何だかんだ言ってエクスヴィアスのドット絵が僕は大好きだったんだなぁとシミジミ。もちろんロンチから始めなかったってマイナスもありますし、

 出会いは運かな、とも思いますし。

これは極論僕がプラモを楽しめていて、キリオさんが楽しめない(と思われているだけで実際はそうでもないかもですが)のにも通じる気がしました。

ってなわけで、ロマサガもモンハンもスルーしてて申し訳ない。でも何も問題ないのです。

 自らが楽しいと感じる方へ動くのみ!

今日は存外アプス(※名前覚えるの大変だった。やっと覚えた。てか未だに闇の幻獣の名前が覚えられないマジで)を楽しく倒せたので、

 もちょっとエクスヴィアス続けるかな

って感じになったりはしているのです。

てか、元ネタとなったキリオさんへのレスの時点では猛烈ネガキャン状態でしたが、その後ティファが引けて一旦上がり、残りラピスを全ぶっぱして下がり、今日それでもアプスを2ターンで倒すことが出来てまた少し上がってる感じです。

 3ヶ月新NV無しからは抜け出たので、あと3ヶ月くらいは続けられそうです!笑

>名無しさん

油断して読んでしまいました。やっぱりクズでしたね。「べき」を使う人の大半はクズです。ブロックします。二度と来ないで下さい。誰にも迷惑掛けないように自殺推奨。

| | コメント (5)

2021年4月 5日 (月)

ユニコーン~その15~

先週は定休が潰れて、実質13連続出勤。加えて花粉症なのか頭痛や眼精疲労に見舞われ、体調も芳しいとは言えない状況であった。

ずっと手を入れてきたユニコーンガンダムも塗装せずスワロフスキーを貼るだけの毎日で、満足感や「恍惚感」は増すものの、実質プラモ作りらしいことはしてこなかった。

で、久々昨夜は「らしいこと」をしたわけだけど、

 その反動か、さらに今日は体調が崩れた感じ。

明日は久々の休みで、プラモ片手に屋外での撮影に臨もうかと思っていたのだけど、これではあまり遠出も出来まい。かなり完成に近づきつつあるので、イイ感じの写真が撮れたらいいな、と思うのだけども。

●前腕

足に関しては、先日思う存分スワロを貼りまくったのでかなり充実し、物足りなさは消えたと言っていい。背面から見るとまだまだではあるものの、ひざの丸モールドがとにかく豪勢になったことで、「見せ場」も作ることが出来た。

しかし前腕や二の腕に関しては、正直どうもしっくりする着地が見つからず、スワロを貼るにしても透明のキラキラしたやつなのか、それとも不透明のメタリックな鋲なのか。余ってるデカールを貼ってもいいけど、自分的にあんまデカール好きじゃないし、、、

で、迷いに迷った挙げ句「マスキングでラインを描く」ことにした。全体を俯瞰してみたとき、そこに「赤い線」が入ってることで「しっくりとバランスが取れそう」と思ったからだ。

しかしそこからさらに思案は続く。「赤い線はどう引くか」「赤と言ってもメタリックにするのか、それともサイコフレームのようなえび茶にするのか」「ツヤ有りかツヤ消しか」、、、。脳内でシミュレーションを繰り返し、最終的に、

 「L字型」「セミグロスのハーマンレッド」

にすることにした。L字は、プラモにある凹ディティールが3箇所だったので、その3つを繋ぐ形。セミグロスは全体との調和で、ハーマンレッドは下地色がライトグレーなので発色が良さそうなGXカラーにしたかったので。

今回初めて「曲線用マスキングテープ」を使ってみたのだけど、ぶっちゃけ使い古した刃ではまともに切ることが出来ず、結構イライラ。片手は以前切り出したいつものマステにした。

この僅かなスペースのためだけにフラットベースを混ぜて調色するのにはいささか抵抗があったけど、「シルバー+クリアレッド」では塗膜が厚くなりすぎそうだったし、ツヤ有りにするとせっかく全身でアピールしまくってるスワロが失速しそうだったため。

結果として、、、

 少しハミ出した分をナイフでそぎ落とした以外は、概ね僕のイメージ通りのディティールアップが出来た。

あとは一箇所だけ赤線が繋がってなかったところに「クリスタルドラドss5」のスワロを貼れば、腕はこれで完成にしてもイイ感じだ。

●銃

ここまで愛着が増していて、さらに時間を費やしたい、注ぎ込みたいとなった場合、手つかずだった武器や盾を作るのも悪くないのではないか、という結論に至った。

つってもクソデカイ盾は、筆で塗るにはあまりにハードルが高いので、ひとまずは銃から。

今回のユニコーンのおおざっぱなテーマは「塗り分け」。メガサイズの銃、即ちビームマグナムは、

 全身グレー単色。パーツ数はたぶん9!

それを徹底的に塗り分ける。イメージとしては「ブロックやスジ彫りごとに違う色に」。

正直僕のユニコーンとの親和性とかまで考える余裕がなく、塗りおえて持たせたら、

 変!

ってなるかもとも思ったけど、、、

・銃の写真を撮る

・スキッチとタッチペンで色指定をメモる

・どんどん塗る

 ここまで昨日到達

・ハミ出してるところや塗り残しを塗る

・スミイレをする

・デカールとスワロを貼る

 これで完成。

そもそもユニコーンも「本来単色だったのを3色で」塗ったわけだけど、銃に関しては、真ん中辺のマガジン部分が青いだけで、それ以外はそもそも単色。
※スコープ部分は除く
普通のガンダムでもビームライフルの色に複数使われてることも無く、

 イメージとしてはアンリーシュドのビームライフル。

でも箱にしまったそれを出すのも面倒で、結局「何となく」で指定を入れて行った。

使ったのは、

・MSグレー※メタリック
・グラファイトブラック
・メタルブラック
・レッドゴールド
・4アーティストシルバー
・スターブライトジュラルミン※アクセント

結果は、、

●クリスの濃い部屋出張版~久しぶりに塗装~
https://crisdeep.blogspot.com/2021/03/blog-post_29.html

あ、順番が前後したけど、写真を撮る前に「一応合わせ目消し」もした。「一応」なのは、

 作業が雑。

最初400番の紙やすりを使っていたのだけど、途中でエッジが丸くなりそうだな、と思いダイヤモンドヤスリに変更。さらに「生産性が悪い」と思い、鉄ヤスリでガッツリ。

 お陰でサクサク削れたけど、キズもスゲェ付いた。

まぁ遠目で見た時は合わせ目のが目立つわけで、一応最後に800番で少し削ったけど、、、

 そんなもんで消えるキズじゃなかったけどな。

でも、合わせ目消しは、「目立つところはやらないより(たとえ傷だらけでも)やった方がいい」と思った。なんつーか、

 努力した感じが悪くないから。

合わせ目が露骨に残ってると、どうしても手抜き感が前に立つ。全部の合わせ目を消そうと思うと大変だけど、目立つところ、極論「見える側だけ」でもやった方がいいな、とシミジミ思ったって話。てか、タミヤのお高いヤツじゃないけど、単品で300円くらい?の鉄ヤスリ、メラミンスポンジと併用してヤスったらマジで気持ちよくヤスれた。

 対水性じゃなかったら確実にサビるだろうけど、サビてから考えることにする。

・・・

正直ハミ出してるところが多いのと、ちょっとだけ塗り残しもある。でも全体的な印象は悪くなく、特に「塗る前」の写真と比べると、

 「全塗装」「塗り分け」の醍醐味を感じざるを得ない。

O澤氏が「単品でも売れるんじゃない?」って言ってくれて嬉しかったけど、

 まぁ言ってもクソ厚塗りだからね。ムラもヒドイし、現物見たら幻滅する現実に直面不可避だろう。

まぁ本体と一緒なら、「ガマン出来るかも」って思うけど。

てか、まだ全くスワロを貼ってないので、ここからさらにかっこよくなっていくかと思うとテンションも上がる。「ココは○○でココは○×で、、、」と貼るスワロを選ぶのもまた楽しい。ただ、一点不安材料があるとするなら、

 銃を持たせた手首と通常の握り拳を交換するのがとても大変

大変というか、「キツくないとタレちゃう」からキツくていいのだけど、はめたり外したりの際に、スワロとか塗装を剥がしてしまうのが怖い。こう言うとこトップコートしてれば避けられるトラブルなのかも知れないけど、

 そんなのしたら間違いなくスワロの輝きが失せる。

僕は「ツヤを整える」がやっぱ嫌いなんだなぁと思った。ツヤ有りも半ツヤも、せっかく買ってきたから使えばいいんだけどな>トップコート。

●残る作業

書きだしてみた。

・胸部上部のss3のジョンキルが、どうにも地のディティールから浮いてるので、これをss5に変更

・ユニコーンヘッドの方にもメガサイズと同じ場所にss3ジョンキル

・両肩、腰アーマー内側と外側の四角モールド、マスキングラインのところをリタッチ

・銃の持ち手の左手側も塗って作る。あと「持ち手の腹」が塗ってないので両手とも塗る。あと持ち手にもスワロを貼る。

・銃の仕上げ※リタッチ、塗り残し、スミイレ、デカール、スワロ

・バックパックに派手なゲート跡があるので、ナイフで切ってリタッチ。面倒でずっと放置してた

一応これで完成予定。盾は、さらにモチベがほとばしってたら塗って作る。

●メガサイズユニコーン買ってきた

他のネタでも書いたけど、今僕が一番欲しい物って何だろうと自問したら、

 答えはメガサイズユニコーン2個目

であると返ってきた。まぁDMMで買うよりは高いけど、ここまで、それこそ「徹底的に」楽しませて貰ったし、売る売らないは別として、

 これ単体のバリューが非常に高い

ことも背中を押した。

・最大級にでかいガンプラなのに、最強にかっこよく、最高に組みやすい上に、コストパフォーマンスが猛烈に良い

1/144のRGジオングとか、老眼の自分にはとても作れる気がしないけど、こいつなら余裕。生きてさえ居れば、死ぬ間際でも作れそうなくらいシンプルな構造だし、

 それが凄く居心地良かった。

ちなみに買ったのはエディオン。税込8800円。定価の2割引だけど、まぁ十分だ。

これによって欲しかったスピンブレードや自在型LED照明が遠のいたけど、直近で困るわけでもないし、何よりいつ店頭から無くなるかわからないと言う不安から解放されたかった。

たしかにメルカリなら「まだ今なら」1万円程度で買う事は出来る。でもだがしかし、それとていつまでかはわからないし、

 とにかく欲しいなら買うしかないと思ったのだ。

・・・まぁしばらくは作らないとは思うけどさ。

●アクリルケース

本当に作る可能性は20%くらい。そんな高くないのだけど、アクリル板にミラーシールを貼って、フチ部分に白色LED照明のバーを付けつつ、台座にスイッチを引いて、トグルをカクッと動かしたら、全体のスワロがキラッキラに輝きまくる、、、

 なんて妄想をすると、ちょっと楽しくなってくる。

前も書いたけど、スワロが輝くのは「反射と視点」。だから頭を動かしていろんな視点から見ると、スワロはイイ感じにキラキラしてくれる。

しかし、光源がもっとたくさんあれば、それだけでも相応に反射角が増え、光ってくれそうな気がするし、そもそも「光量」そのものが強ければ強いほど「反射光」も強くなるのは自明だ。さらに言えば、フチにLEDを仕込むことで「フチそのものの組み上げ精度をごまかせる」とも思った。「光ってるんならしょうがない」と言うわけだ。

問題があるとすれば、これを組み立てるためのスペースと適正の道具や定規。なにぶん大きさがバカデカイわけで、一度「折りたたみ不可」で組み上げたら、とことんまでジャマになる覚悟をしなければならない。

 まぁどこぞの誰かに売り払ってしまえば良いのかも知れないけども。

なので、一応「組み立て式」で作ることも視野に入れる。フチ部分の接着を「固まったあとも柔軟性があるボンド」にするとか、組み上げの設計図を「バラせる前提」にするとか。

 てかその道に専門家な友人が居て、頼めば割安で作ってくれたりしたらいいのにな~。
※「格安」でなくてもいいので。具体的には材料費×2くらいで作ってくれたら、、

アクリル板は物によってはUVカットの効果もあるらしい。ずっとディスプレイしっぱなしでも日焼けしないならそれはそれでちょっと嬉しい。てか以前バブシカさんという方から戴いたHGジオングも、そう言えばケースに入れてるからか日焼けした印象はない。

・・・

言葉は発することで力を持つ。振り返れば、アンリーシュドガンダムのことを知った10月から半年近くが経ち、僕はアンリーシュドを全塗装し組み上げ、さらにユニコーンも、あんなクソデカイのに筆で全塗装し、さらに毎日ニヤニヤしている今がある。

以前使ってた道具が丸ごと無くなって、どこをどう探しても見つからなかった。でも今は、プラモを普通に塗って作るだけなら、十分な環境が整っている。何より、

 最も重要な「モチベーション」がある。

プラモは作るとジャマになる。でも、最悪捨てたって構わないのだ。今この熱量を噛みしめるのが、何より大切な思い出となる。明日はイイ写真が撮れたらいいな。

| | コメント (0)

2021年4月 4日 (日)

FFBEエクスヴィアス~その701~

前回のネガキャンレスコメント回から、FF7のアプデがされて、状況は一変。つか「状況が一変しただけで気持ちはさほど変わってない」とか言っていいやら悪いやら。

長く長く長かった「赤無し地獄」。まぁ言っても言うほど最新のキャラが一気に揃ったってわけでもないし、「今更?」って感じもなきにしもあらずではあるのだけど、

僕の手持ちを「NVのみ」「入手順」にすると、11月末の「ファリス」以降リストに表示されるのは、、、
※配布含む。一部合成してるのもあるかも
※△は配布や覚醒組。□は所持済み

・ファリス
□ラスウェルNV
△ロイマスタング
△ニックス
△アラネア
・アクスター×クレオメ
△プロンプト
△グラディオラス
△イグニス
□オニオンナイトNV
△ベアトリクス
□ティナNV
△ザイル
△ジークハルト
・スターライトエレナ
△闇の王
△セトラの末裔エアリス
△レノ
・守護の剣シャルロット
・皇帝ヴラド
□フィーナ×デイジー
・イバラ
□フリオニールNV
・アバランチティファ
□ロックNV
・純真の黒魔道士ビビ

バリュー的にもセトラエアリスからの赤率がかなり良かった(と僕の普段の引きからだと思う)。無料10連4/1からや、チケからも赤が出て、9ステップのティファガシャは中盤で1体何とかゲット。でもそれ以外にもかなり赤が出た。

タイミング的にはズレるけど、虹もレノ以降で、
※虹チケ含む

セフィロス、閃光、スタイナー、ノエル、クルル、R13、ジェシー、ヴィンセント、セフィロス、ギルガメッシュ、イーゴ、モルガナ、プリッシュ、セフィロス、マリー、白蓮フィーナ、ローウェン、リリゼット、ガブラス、アヤカ、ルーファウス、ジェシー、ルーネス、クラウド、ジェシー、ジェシー、ヴィンセント、セフィロス、クンシラ、ガーランド、アイリーン、、、途中エイプリルの11連があったにせよ、31体はなかなか。

スタイナー、ジェシー、ローウェン、ルーファウスはお初だったし、ジェシーのトラマスはなかなか魅力的。
※回避引きつけ20%アビ
スタイナーもビビが来たから出番があるのかな、とも思ったり。

 どこで使うんだって話もあるにはあるけども、、、。

今回のティファガシャは、天井無しで先日の大量配布ラピスを回収する気満々という感じだったのだけど、
※まぁ僕は順位も低くて1万しか貰えてないですけども
結果として久々に赤をたくさん見ることが出来て、ホッとするやら嬉しいやら。

ただ、あまりに「凪節」が長すぎたせいか、何をどうすればいいのかもよく分からず、とりあえずレベルを上げたり、ポイントにドアやらポットやらを注いだり。DVの最終戦は「戦ってすらいない」もっと言えば「パーティ組んですらいない」し、せっかく何体か新キャラが来たところで、どう使ってイイかもよくわからないのだけど、

 使い道がわからなくても、手持ちが強化されるのは素直に嬉しい。

てか、よく見ると結局ノクト、アーデン、マズルカの「物理三強」は一体も来てくれなくて、相変わらず「決め手に欠ける」ことに変わりはないし、解放ライトも居ない、レインフィーナも居ない、召喚ルーナも居ないと思うと、やっぱ手放しでは喜べないところも多い。

そもそも、パッと見ただけじゃどの初見キャラも使い方がわからなかったりするし。ヴラドとかイバラとか、結構欲しがってた人居たような気もするけど、今見るとそう強いのかもわからない。シャルロットとか「絶対領域」以外にどこか魅力があったのかと思うほど。

 ちなみに僕は(絶対領域に)興味はないけどね。

CGも「ダウンしない」でやってるし。あ、でもティファのCGだけは入れてもいいか。そう言うのって出来るんだろうか。

DVに関しては諦めるとしても、「???のクリスタル」はちょっと欲しいかもとも思ったり。一応期間が4月末までなので、それまでに強力かつ適正の高いアタッカーが引ければ、とも思いつつ、今のままでは「2ターンクリア」は夢のまた夢。てか、

 レインフィーナ、召喚ルーナ、旧ティファ、新ティファ、壁

とか、

 レインフィーナ、召喚ルーナ、新ティファ、R13、ロック

とかでクリアしてたような、、、※アルテマ。

水ダウンのエリア効果は150%だったかな、かなり大きく、とりあえずクリアだけでも、と考えて臨んだ僕のパーティは、、、

 ノクト王子×2、ガブラス、ロック、エアリス※アースヒール

 これで22ターン。

エアリスにクレイモア持たせてロックとアスレチェインしつつノクトで地味に削る感じ。ガブラスが回避でかばい続ければダメはゼロ。ロックはアスレが水耐ダウン込みなので、長期戦は各人のMP回復だけ気を付けてれば問題無し。ノクトのMP回復のクールタイムを埋める形でエアリスを入れたけど、もしかしたらエアリス無しでも回ったかも。
※最悪少しだけノクトにMP回復積むとか

エアリスの穴はティファとかエドガーを入れたらよかったのかなぁと思いつつ、

 これはステップアップガシャを回す前の話。

何にせよ最初全然削れなかったので、レインとか入れるより長期戦で耐えられる構成にしただけ。倒しちゃったのでスタミナ消費が大きくなっちゃう枷はあるけど、まぁ体力玉も余り気味だからそこまでナーバスになることもないか、と。

2ターンで倒す気なら、死にさえしなければ壁無しでもいいのかな、とか、逆に3ターン以上掛けるなら壁は欲しいのかなぁとか。あんまよくわからないけど、

 レインフィーナが居ないのが凄くキツいのは間違いない。

150%のビーストキラー付与もそうだけど、TAGリミバでチェイナーをひとりで出来るのが心強い。ノクト王子ではチェインに載せてもせいぜい5%行かないくらいだから、

 最近のアタッカーがどんだけ強くなってるのかって思う。

余談だけど、今回のクロニクルも、僕のパーティでは「要引率」だった。それも今回は二人。ノクト王子とエドガー※マシンキラー付与。てかステップ回す前だったから、今なら引率無しで行ける可能性もワンチャンあるかもだけど、2ターン掛けたくないのも本音だからな。
※バッツがアバティファにたくせば引率ひとりで行けるかな

ともかく、無い物ねだりしても始まらないので、とりあえずは「5ターン以内」を目指して考えることにした。言っても3000ラピスは大きいし、せっかくアバティファ引けたんだから、そのくらい恩恵があってもいいだろうと。
※以下アバティファ→ティファ

ティファの火力は表も裏もリミバ。LV40まで上げても、コストは6000と重く、自力でチャージ出来るのは1回だけ。5ターンで倒すには最低でも2発は撃ちたいけど、火力を彼女だけに集中すれば、3発撃つことも出来なくは無いかも?

今回はジェシーがなかなか愉快。よくわからないチケから出た彼女は、

 最初から☆7LV120

で、TアビでLB8チャージとたくすがあるので、例えばジェシーに12オートチャージを積んで、使いつつたくすとしたら、、、
※ジェシーのコストは40。臥竜乃筆と獣性のめざめで開幕15チャージスタート

1T ティファ自力チャージ ジェシーチャージ×3で24+15=39

2T ティファリミバ、ジェシーオートチャージで満タン→たくす、チャージ×2でティファのLB満タン、ジェシー16

3T ティファリミバ、ジェシーオートチャージで16+12=28。チャージ×2→たくすで、ティファLB満タン

4T ティファリミバ、ジェシーオートチャージで12。チャージ×3で36

5T ジェシーオートチャージで満タン→たくす ティファリミバ

 もしジェシーのたくすがTアビ対応じゃなかったら、余裕で瓦解するけども!

・・・瓦解した~!!無念。まんまとTアビ非対応だった!

でもまぁ、、、

1T ティファ準備 ジェシーチャージ×3
2T ティファリミバ ジェシーたくす
3T ティファリミバ ジェシーチャージ×3 12+24=36
4T ティファ昼寝 ジェシーオートチャージ+12=48 チャージ×2=満タン
5T ジェシーたくす ティファリミバ

2、3、5ターン目は撃てるか。残りのメンツ候補は、

・レイン キラー付与
・壁 回避かばう
・TAG

かな。ちなティファのリミバは、

表・・・格闘耐性25%ダウン4T→防御ダウン80%4T→水耐ダウン120%4T→LBダメUP150%4T→水物理1HIT20000%

裏・・・格闘耐性25%ダウン4T→水物理1HIT20000%※2回目以降30000%?

裏には、「水バフ50%4T、攻撃バフ300%4T、LBダメUP250%5T、LBチャージ60」の1回こっきりアビがあるのと、「LBチャージ+8」があるので、Tアビで使えば、自力で16はチャージ出来る。あと自前で+3/ターンのLBチャージも。

ただ、気になったのは彼女の裏にはビーストキラーが無く、表には200%ある点。

一応自分なりに積んでみた感じだと、、、

・表 攻撃5089 LB300% 獣300% 倍率20000%

・裏 攻撃4980 LB250% 獣275% 倍率20000%→30000%?

全部で3回しか撃てないとなると、、、細かな計算はもうムリ。昔の電卓を引っ張ってきたけど、

 どの数字がどんな意味を持ってるのか全然わからず。

てか今見たら、「裏は12HIT」なのな。これだとTAGに全部乗らないかも知れない。一応新エアリスのTAGが7×4=28HITで結構長いけど、、、。

まぁその場合は裏から始めて、表のLBを3回撃てばいいか。ちなみに新エアリスの裏リミバには攻撃バフ400%も入ってる。ジェシーのたくすはティファに使うけど、

1T エアリス ジェシーから24
2T エアリスTAG 自前チャージ+12=36
3T エアリスTAG 自前チャージ+12=48 ジェシーから+24=60到達
4T エアリスリミバ
5T エアリスTAG

これでギリ最後の攻撃にはLBバフ250%と攻撃バフ400%が乗る、、、予定。

 3発撃っても全然倒せない感じだとしたら、、、

・10ターンクリアで妥協

・スパトラを取って強化

・来週以降の欠片販売に期待しつつ2凸を目指す
 ※月曜更新だとすると、5、12、19、26で計40個4000ラピスで買いつつ、毎日の試練で100到達。スパモグが惜しければ最初からこっちでもいいかも

開幕でエアリスがリミバが撃てれば、また状況は変わるのかもだけど、、。

まぁ何にせよ、他のキャラも含め、しばらくモチベが復活してる感じ。あと3日でDV最終面倒せるかどうか(倒す気になれるかどうか)はわからないけど!

・・・

やってみたら、何のことはない、

 新ティファかなり強かった。

5ターンどころか3ターンで倒せた。ただ、

 あと1ターンがとても遠い。

構成は、新ティファ、壁、レイン、エアリス、ジェシー。2ターン目に一気に67%削って残り33%!次のターンで気持ち良く討伐。

ここから除けるのは壁ということで、それを抜いて旧ティファを加えてみたところ、何とかみんな生き残りつつ、

 残り18%。

うーむ。

正直もう一体新ティファが引ければ、

・新しい方のティファのスパトラを取る
・それを欠片にして古い方の新ティファを2凸
・それで得たスパモグでスパトラ2個目を取る

みたいな流れを考えたのだけど、もし今の子にスパモグを注いじゃうと、仮に2体目が来てもその子を欠片にしないと今の子を2凸出来ない、2凸出来なきゃ固有スパモグは手に入らない、つまり、スパモグ1体分無駄になってしまう。

またそのスパモグが強いわけ!これまでのレガースよりメチャ強い。

 欲しくなる

でもそう易々とは引けないわけで。

そんなことを考えつつアルテマを読んでたら、動画が紹介されていて、おもむろに視聴。

●極級アプス Reクラウドで2ターン
https://www.youtube.com/watch?v=k-3JhpiacUs

書いていいか迷いつつ、、、

○1T

・ティーダ スフィアドライブ水ダウン、ジェクトシュート2で全体水付与、水ダメUP、ディレイバスターで命中ダウン

・リルム 全力スケッチ、しゃきっとせんかぁ

・エアリス 表スタートで裏にしてLB※石はギリ

・クラウド 裏スタートで表にしてLB

・シャルファイサリス タグLB

エアリス、クラウド、シャルファイは、「ポン、ポン、ポン」と言う感じ。

それで47%まで。

○2T

・ティーダ LB

・リルム 全力スケッチ

残り3人リロード※LB×3

・・・美しい!自分には絶対出来ないと思いつつ、あまりに素晴らしくて感心するほかない。

自分のパーティだと、新ティファがレインのキラー50%乗せで67%削れたのがピークだったので、上手くブレンド出来ないかなぁと思った。

ただ、このクラウドさんは「揺るがぬ信頼の剣弓」を装備してらっしゃって、それはつまりレインフィーナを持ってらっしゃると言うこと。

 またレイフィーか、、

てか、とにかくポイントは、

・クラウドに水付与

・エアリスとクラウドのリミバを2ターンとも撃つ

・その場合リルムは必須

・運要素高め

・エアリスとシャルファイでTAGを繋がないとクラウドはたぶん全部乗らない

・ティーダの水ダメUP25%、LB水デバフ135%も活きてる。この構成だと命中ダウンも必須らしい

 てか何とかなりそうでならないパターンかなぁ?

この人のクラウドは3凸だし、エアリス、リルム、クラウド、ティーダが必須となれば、残りはシャル枠に新ティファを入れるくらいしか思い浮かばない。

ティーダのLBは水デバフ135%で、新ティファの125%よりわずかに高い。でもキラー付与が100%減るってことは、、300%、つまり5倍が4倍に下がるってことか。

 正直今の僕の手持ちじゃ無理そう。

せめて、

・ティファのスパトラを手に入れる
・バスターソードが大きく強化される

このどちらかは必要だろうな~と思った。まぁ今は「3ターンクリア」でよしとしよう。

・・・

正直他の「物攻シャル」「ヴラド」「新ビビ」「イバラ」も、もしかしたら強いのかも知れないけど、イマイチ深くまで掘り下げる気合いが湧かない。特にビビとか磨けばDVでも活躍出来るかもだけど、、、

 今はまぁいいやって感じかな。

一応2時か3時過ぎたら一回だけ3000ラピスを回そうと思う。今の流れだとセフィロスが相当強くなりそうで、さらにそのとき全くラピスがないと言う状況は避けたい。つっても今回久々にガッツリいろいろ赤が来てくれたから、少しだけは課金してもいいかなって思って無くもないと言えなくもない気がしないでもないようなそんな気配がゆっくりと3歩進んで2歩下がりながら忍び寄ってくると思えば思えなくもない、、そんな春の夜だ。

| | コメント (6)

2021年4月 3日 (土)

プラモは一生の趣味になりうるか

まぁそこまで大げさな話でもないのだけど、昨夜ふと「ぷらもっち」さんと言う方のサイトを見てて思った。

●ぷらもっち
http://pla-mochi.com/

この方、もっちーさんは、アンリーシュドガンダムの超上手い作品をヤフオクに「コンスタントに」掛けてらっしゃって、完全にプロモデラーとして「職業」にしてらっしゃる方。

クオリティがとんでもなく高いのは言うまでもないのだけど、僕がフックしたのは、

 プラモブログ?の内容がとても穏やかで、「プラモを楽しんでる感じ」が強く流れ込んできたことと、

 年齢が僕と同い年だったこと!

もちろんファーストガンプラ世代だったことは間違いないのだけど、ずっとプラモを作り続けてきたわけではなく、普通に就職したり、他の趣味を経験、継続している中で、ガンプラもガッツリ作ってらっしゃると。

同い年なことが親近感を沸かせたと思いつつも、知識面技術面、特に知識面での差が著しく、さらに環境やスタンスも「さすがプロ」と思わせる凄みを感じさせた。

僕は別に職業モデラーになりたいわけではないし、もっと言えば雑誌の、それこそもっちーさんのような作例が作りたいわけでもない。だから、言われた通りに作れるとも作りたいとも「そこまで」思わなかったのだけど、

 氏の文章を見ると、不思議と「そう言うのやってみたいかも」と思えてきた。

いろいろ読みふけってしまった中で、例えば、、、

「下地白は悪くない」「黒は隠蔽力が高い」というのは、初心者にとっては正解。でも上級者にとっては、白はそこまで下地として適正が高いわけじゃないし、黒はムラになりやすい。

つまり、「自分の技量」に応じて正解は変わる。「フレキシブルな視点」にグッと来た。

また、例えばデザインナイフを複数新品の刃で用意し、「刃を替える時に集中力が途切れるのを防ぐ」だとか、ピンバイスは径によって用意し、「微妙な相性」も重視することで自らがステップアップしたことを感じた、みたいな話も、

 「どんなに上手い人、凄い人でも、ステップアップしていくんだな」と、妙な親近感を覚えた。

僕はサイズ毎に変えるどころか、一本もピンバイスを持ってないし、デザインナイフの刃も、結構気分でしか替えない。
※刃先が折れてもしばらく使ってたりするし

プラモデルを作る全人口を、等間隔に3分割し、初心者、中級者、上級者とした場合、僕がどこに属するかと思った時、

 以前は「中級者」だと思ってたけど、どうやら「初心者」かも知れないな、と。

てか、初心者はたぶん「色を塗らない」「スミイレしかしない」「付属のシールやデカールまでは貼る」だと思ってたけど、たぶん中級者以上は「エアブラシ塗装をする」人になっていくのかな、と。ゲート処理や合わせ目、ヒケとかを処理するのも中級者で、その上でオリジナリティを織り込んだり、異素材のパーツをガンガン投入したり、あまつさえデカールを自作したり。まぁそこまでいくとごく一握りだろうから、3分割したらやっぱ中級者かな。

塗料は、買った段階で既にシンナーが飛んでいて濃度が製造段階より濃くなってしまっているので、買ってきたらすぐ「ビンの中のこのくらい」まで薄め液を入れて、その上で保管した方がいい、、、なんて話ひとつでも、

 塗料だとビンを「塗ってしまう」と思い透明なシンナーで適正量の写真を撮ったけど、見えにくいので多少色を付けた。でもやっぱりわかりにくいので絵で描いて載せてくれた。

 そう言う配慮が素晴らしい。

僕も普段ブログを書いたり、他の人の文章を読んでたりして「ここはもう一歩説明不足だろ」と思う事が多々ある。自分の場合はそれなりに咀嚼しつつ、多少長くなろうと説明的になろうと、わかりやすくすることも出来るし、気付けばそうしたりもするのだけど、

 そう言うのって、結構難しいって思う。

自分の「技術力」は一定じゃない。やればやるほど慣れて行くし、上達もする。そうするとどうなるかというと、

 過去の自分とは別の人間になってしまいがち。

以前は当たり前だったことが当たり前じゃなくなって、逆もまた起こる。でもプラモデルを作る人の「上達度」は、たぶんピラミッドみたいな形で、裾野は広く、上級者は少ないはず。

 なるべく初心者のことを考えて文章を組み立てるのは、ともすれば「最も大切なこと」かも知れないって思う。

特に「初心者にプラモを楽しんで貰いたい」と言う気持ちが強ければ強いほど、「プラモの楽しさを広めたい」という気持ちが濃ければ濃いほど、説明は勢い長く、丁寧になると思うのだ。

・・・

一夜にしてもっちーさんのファンになってしまい、その勢いでファンレターなるものを書こうかとも思ったのだけど、僕も彼と同い年。誕生日を細かく見れば僕の方が5ヶ月ほどお兄さんである。

 その書かれた文章から、今までの間に、心境や環境の変化が起こってる可能性は低くない。

たまにウチのブログでも居るけど、10年も前のネタに感情的に噛みつかれても、劇的に感動されて戴いても、こっちとしては「もうそれ過去の話ですから」だ。

 大人なら大人なりの距離感や温度を大切にしないと。

・・・まぁウチのブログに関してだけ言えば、全く「大人ではない」「大人げない」のだが。

もっちーさんのスタンスでかっこいいな、と思ったのはまだまだたくさんある。

 アンリーシュドガンダムの足は、爪先とかかとを曲げることが出来る。少しいじるだけで、上側だけじゃなく下側にも可動するように出来る。

 が、接地性と安定性を重視して、固定とした。

この「固定にしちゃう」ところがかっこいい。拙作ながら、僕がユニコーンのサイコフレームを塗装した時の感覚にとても近い印象を持った。

 「その方がかっこいいから塗る」。

重要なのは「最後に何が残るか」であって、「バンダイのセールスポイントを活かす」ことではない。

氏のアンリーシュドはメインカメラ(目)の発光をオミットしている。せっかく光るのだから、それを残したいよな、という僕の「ヨコシマ」な考えを見透かしたかのように、

 光っても光らなくても暗いのだから、塗っちゃった方がいい

、、、かっこええ!オレもそう言う大人になりたい!

またその塗装が素晴らしい。せっかくの発光ギミックを捨ててまで塗装するのだから、それなりの発色、それなりのインパクトは当然とも思いつつ、実際にそれが思い通りの結果に繋がるかどうかは、

 センスと技術力、そしてトライ&エラーを繰り返す「向上心」があってこそだ。

もっとも、それを僕が真似るには、まずエアブラシを買うところから始まるし、実際に実物を見てない分、イメージもしづらかったりはするのだけどさ。
※特に最近お気に入りのユニコーンを「やや薄暗い屋外」で撮ったときみたいなエフェクトは、さすがに発光しないメインカメラでは難しいだろうし

現在は制作依頼を受け付けてないそうで、さらに定期的にヤフオクに作品を投下してらっしゃるようだけど、ぜひ一度本物を見てみたいなぁと思った。もっとも、いざ見たところで僕がいきなりエアブラシやコンプレッサーを買うってことはないと思うし、作品その物を大枚はたいて買いたいとは思わないとも思うけど、

 氏の仕事が趣味としての側面を持ちつつ、ずっと続けて行ける可能性を持っているとしたら、僕もその道(仕事として成立するかは置いといて)をもっと深く掘り下げて行くのも、まんざら悪くないかも知れないな~などと思った次第なのだ。

てか、別にゲームだって60歳越えてやってる人も居るし、別にアニメやまんがを嗜み続けたっていい。もちろん一言で「プラモを作る」と言っても、石坂浩二さんみたいにタミヤ系を作り続けてるおじいちゃんも居るし、カーモデラーだってバイクモデラーだって居る。

「老眼だから」を理由にするのは、たぶん「老眼じゃなかった頃の作り方しか選択肢がない」と思い込んでるからだと思う。もちろん指先だって老化するし、カサカサで指紋も無くなっていくかも知れない。でも手袋だってあるし、

 「意識」と「意志」がしっかりあれば、プラモはまだまだずっと作り続けていけるんじゃないかと思った。

てか「あの」ガンダムが、まさか個人モデラーがどんどん生産し続けてるものだとは、ホント驚きだ。きっと待ち時間は他のキットと平行してキャンセルしてたりするんだろうな~と思いつつ、クオリティが全く落ちてないことにも感心する。

てか何でファンレターを書きたくなったかと言えば、この人なら「今の僕のスキルから、どこをどうするのが一番効率良く作品に跳ね返りますか?」と言う質問に答えてくれそうかな、と思ったから。

僕の作品、、というか、僕のプラモは、再三書いてるけど、

・ゲート処理もろくにしてない
・ヒケ処理も一切してない
・合わせ目は一部しか消してないし、その勢いで消えちゃったモールドとかそのまま
・パーティングラインもほぼ消さない
・ランナー状態で筆塗り
・筆塗りはムラを目立たなくさせるために凄く厚く塗る
・サーフェイサーを塗らない
・ABSでもプライマーを使わない
・パーツも洗浄しない
・スジ彫りを深く掘り直したりしない
・気泡が残ってたりする※これはさすがに無くしたいと思う
・エアブラシは使わない
・デカールはスゲェ失敗するし苦手
・マスキングテープもついこないだ使い始めたばかり
・後ハメ加工もほぼしたことがない※塗ってから作る。仮組みもしない
・机じゃなく畳に座って作業
・基本せっかちなので、塗装が乾くまで待ちきれずに触っちゃったりする
・ネコも飼ってる

・・・書けば書くほど「初心者臭」がスゲェな。減点法だとマジで「0点モデラー」だわ。
※ネコは関係ないけど

上手い人の動画ように、丁寧に下処理をして、エアブラシで「美しく」仕上げることを「目指してない」。もちろん最低限目立ちすぎる合わせ目は消したいなぁとか、気泡のあとはさすがに見苦しすぎるよなぁと思うし、筆塗りだから塗りムラは平気ってわけではない。ムラ無く塗れるならその方がいいに決まってる。ただ、

 エアブラシの手間とコストと時間が、「僕には割に合わない」と思ってしまうのだ。

もちろん生産性を劇的に向上させるような塗装ブースや作業部屋、塗料を乾燥させる山善の乾燥機等々の準備が十分に整っていて、さらに潤沢に使える塗料や溶剤、そしてそれを支える資金力もあれば、また話は変わってくるのかなぁとも思うけど、

 今はそこまでじゃないし。

まぁ本当のところ、何が一番重要かは僕にもわかっている。それをするのがプラモの上達に対して最有力の近道であることがわかっている。でもなかなかそれを出来ないのも、きっと僕だけじゃないと思う。

 部屋が汚い。

徹底的にプラモにフィッティングした環境を組み直せれば、例えば常に暖かなお湯でデカールを浸け、手元が明るくなるようなライティングをし、各種マテリアルや道具が使い勝手の良い棚や引き出し、ケースに分別収納され、ランナーを見つけるのも早くなり、生産性が向上することで、より作業に没頭できる環境になる、、、かな、と。

 それが難しいわけだけども。

・・・

とりあえず抜本的改革はムリとしても、もっちーさんがやってた「キレイなメインカメラ塗装」はちょっとマネしてみたいと思った。エアブラシじゃなきゃお話にならないと言われたら言葉に窮するけど、とりあえず、

・明るい緑色の下地色※サーフェイサー

・蛍光グリーンの塗料※いくつか発色を試してみるなり、直接もっちーさんから買うなり<販売もしてらっしゃるので。さすがにお高いけど

・フチはエナメルのブラックグレー?売ってるんだろうか

それでも「さっと買ってさっと試す」その対象がって話なんだけどさ。せいぜいユニコーンヘッドのシールを剥がして、塗っちゃった塗料を洗い流してって感じかな~。

でもホントキレイに塗るのも大変だけど、「見えるままの写真に撮る」のも同じくらい大変なんだよな。「蛍光灯とLED証明の違いが、蛍光カラーの見える発色の違いに直結してた」なんて話も、「へ~へ~へ~見るところが違うわ!」って感心したもんな。

蛇足だけど、、、

僕は減点法だとダメモデラーだけど、加点法なら、、

・オリジナリティのある配色で全塗装する※調色もする
・自己満足度の高い作例を作る
・制作開始から塗装して形になるまでが(たぶん)早い
・かっこいい完成写真にこだわりがある

そして、

・プラモを楽しんでいる

雑で汚くて、塗装は厚ぼったくてモールドも埋もれてるけど、自分と自分の友達レベルなら、普通に褒めて貰える程度のプラモを作る。

 それは、小学生の頃と何にも変わってない。

ホント凄く強く思う。友達がエアブラシで塗装した作品とか、ゲート処理を丁寧にやってトップコートとスミイレ、デカールの作品※塗装はしてないとかを見ると、「キレイだな」と思うと同時に、「物足りない」と思ってしまう。作品そのままのカラーで仕上げる人が凄く多い中で、自分勝手に思うがままに塗って作る。依頼された仕事じゃない。完全に自分の趣味・嗜好で突き進む。

僕が作ったプラモ写真を送ると、

 「楽しんでるのが伝わる」

とよく言われる。それって実は凄く「かっこいいこと」だと思う。

最近だと「博士ちゃん」、昔だと「未来創造堂」に出て来る人たちは、自分が好きなことに対して誠実かつ一途で、非常に情熱的。タモリ倶楽部とかアメトークとかも、本気の本気で好きなことに対したとき、

 人間の魅力は何倍にもブーストする。

僕はそう言う人を見るのが大好きだし、「自分も内側に居られたらいいな」と思う。

 今プラモは、「内側に居ること」を感じられる。

そして、

 「ずっと居続けてもイイかな」って思い始めているのだ。

| | コメント (0)

2021年4月 2日 (金)

FFBEエクスヴィアス~キリオさんへのレスのつもりがダラダラと~

どもですキリオさん、みなさん、こんにちはクリスです。5.5周年の放送、久々に(途中からですが)見ましたが、

 ちゅうにーのメイクが白いな~

 MCの女の人、何ともいたたまれない感じは相変わらずだけど、見た目は好きだな~。好きだわ。好きだな~。ああ大好きだ。てか誰?

 みそさんあんま見た目変わらないな~。もっとつっこんでええんやで

右の三人は初めて見ました。笑。どんだけ見てないんだよって話ですが、「バグや不具合で予定より遅れています」と言うことをハッキリ言える辺りは好印象でしたし、へらへらしてないのも「BEの置かれた状況」に緊張感があることが伝わってきて悪くないと思いました。

ただ、

僕が見てた範囲では、、、

・スキン 興味なし夫

・新ストーリー どのみちガシャ産は手に入らないし、配布は青魔フィーナみたいに結局空気だろうし。てかレインの扱いが「修羅の島」に行った時のケンシロウやファルコたちみたいな扱いになりそうでちょっと楽しみ。もっともストーリーは歯ごたえゼロなんだろうけど。
※4章から始められるみたいだし

・10連無料とかいつものキャンペーンは魅力ゼロ。せめて「毎日虹以上確定」にしてくれれば、多少楽しめるのに。今は☆3や4の価値が「ゼロ未満になってる」ことにいい加減気付いて欲しいわ。

・リピート強化は悪くないけど、どのみち「最後の最後まで直らない」のだろうから、あんま期待してない。未だに属性付与関連は正確にリピートしないですからね。

・強化ユニットの数値化はありがたい。実装されるなら、だけど。てか、いっそのことポットとレベルの概念は無くなってもいいんじゃないかと思う。レッドスタクオでステアップ出来るとこだけ残してくれれば、、

・FF7イベントの内容とかは全然見てないです。エアリスやティファがまた実装されることより、

 どのみち手に入らないから何が実装されても無関係

って達観に入ってますね。笑

・・・

アハモは一旦諦めました。理由は単純で、「貴重な休日をそのために費やしてドコモショップに行くのが惜しい」から。今のプランを継続することで「ボッタくられます」が、それほど煩わしいんですよ。

ライズは、「まさかのスイッチ!」。どんだけ知らないんだよって話ですが、僕のスイッチは現在千葉の娘のトコロにあり、あらためて本体ごと買う気にも全然ならず。ワクワクもしないし、面白そうとも思わないのは、たぶん一緒に遊ぶ人が近くに居ないからでしょう。

・・・

まぐろさん休止?にもさほど衝撃を受けず。てか僕自身「気持ちは完全急死中」ですから。

軽く考えましたが、みんなにとってどうかはともかく、僕にとって今のBEがなぜつまらないか、その理由は、

 1%の新キャラを引けない限り強くなれないから。

振り返ってみて、楽しめていた頃は、、

・トラマス
・12武具
・降臨報酬
・☆3や☆4にも使えるキャラが居た

 強くできるポイントがいっぱいあった。

その上で、今は「強くする意味」が、対人のDVで不透明な強化報酬
※ダークマター
にしかない。

ダークマター以外の報酬はほぼ全てダブ付きまくってるし、
※幻鉱だけはあればもっと欲しいけど、DV報酬じゃないし

 倒しても強くなれない強敵を、数時間数十時間掛けて倒す気になれない。

つまり、

 「強くなれないRPG」が面白いわけないのです。

ストーリーに関しては、ぶっちゃけこれまでのナンバリングFFでもそう大して面白かったなんて思ってなかったので、ドングリの背比べです。てかやっては居ませんが、ロマサガやレコードキーパーとかと比べて、特にBEのストーリーがダメってことはないと思いますし。
※3章ですら

でも、「強くなれるところ」を「課金に依存しない部分」で提供すると、結局課金額が下がってしまうという状態とも思いますし、前述のような様々な強化要素を織り込むには、今の運営は体力不足なんだろうなと思います。

それでも続けているのは、単純に性格的なものだと思います。貧乏性と言ってもいいですが、オーブやスタミナが溢れっぱなしになってるのが気にくわないから続けてるってだけ。ホントアリーナとか月イチも魅力ゼロカードなんだし、報酬も要らないものばかりなんだからやらなくていいハズなんですけどね。

それでも新キャラをコンスタントにゲット出来ていれば、キリオさんのようにモチベを高めに維持出来たかも知れないとも思います。でもそれが叶わないとなると、みたいな。

昨日かな、一昨日か、久々にランクが上がったのですが、

 もう嫌で嫌でしょうがありませんでした。

また全てのスタミナ、アリーナ、武器強化、レイド、スタミナを消費し尽くさなければならないのかと思うと、素でゲンナリ。みんなはかなりランク稼ぎされてらっしゃいましたが、その時から自分はランク後の処理が負担で「一切回復しなくていい、100ラピスだけもらえたらそれでいい」くらいの思っていましたし、現状アリーナで戦う際に、高ランクのプレイヤーは極力避ける自分が居ます。
※192くらいでバーサクトット入れてる人が居ましたけど。で久々(5年ぶりくらい?)に2連敗しましたけど。でも全然ショックじゃなかった

結局エクスヴィアスの話を書くと、どうしてもこうしたネガキャンな内容になるのが明白だったので書くのを止めてた感じです。てか引退されていった方たちは、多かれ少なかれこういった気持ちの変遷を経てるのかなぁって思ったりもしました。

ともかく、今の僕はプラモが全てと言っても過言ではありません。共感されなくても、「自分の楽しいは自分だけのもの」ですからね。てか僕が作ったのを実際にお見せしても、「ふーんこれが、、」程度なのでしょう。例えば大物の魚拓を見せられるような、2台の電車がすれ違ってる写真を見せられるような、そんな温度差を見せなくても感じます。

長かったファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス。僕のブログで取り上げるのも、残り少なくなってきたのかも知れません。

 PS.今はまだ出来る限り同行してるけどね!笑

| | コメント (4)

2021年4月 1日 (木)

メルカリ出品

メガサイズのユニコーンを出品する!!、、、かなぁと思い、手順を踏んでみた。

とりあえず落札価格に対して手数料は10%。加えて送料は出品者が持つのが暗黙の了解で、送料はクロネコのメルカリ便か、ゆうパックのメルカリ便が無難なところらしい。
ユニコーンのサイズだと120か140と大きくなるので、たぶん1200円くらいは見積もらざるを得ない。

仮に売れた場合は、一旦メルカリのウォレットに入る。そしてそれを口座に移すにはそこでまた手数料やら諸々の設定やらが必要になるらしい。

まぁ売れる前から売れたあとのことを考えるのは「捕らぬ狸の皮算用」ではあるけども。

手順的には、マイページ→出品から、写真を1~10枚選び、カテゴリー、タイトル、説明文と、出品価格を300~999999円から設定。一応商品によって「売れやすい価格帯」とかも教えてくれるが、

 まぁデッケェお世話。

てか、先日ガンプラ関連で見てた時、

 「購入意志のないいいねはお断り。購入に関係しないコメントをした人はブロックします」

と言う人が居た。まぁそう言う人が居てもおかしくはないとは思ったけど、

 僕は真逆。

 「購入に無関係なコメント歓迎。悪口はなるべく止めて下さい」とか、「いいねがたくさん貰えたら値下げします」とか。

つまり「誰もいいねしてくれなかったらひっそり取り下げます」なわけだけど。

・・・それも切ないな。

写真は「これだ!」と思えるのが5枚。それ以外に後ろ姿関連と、ヘッド比較などをチョイスし、自分なりに「いいんじゃね!」と思ったりもしたのだけど、

 友人に指摘された「背景」をもっと何とかしないとなぁ

とも思ったり。

基本雑で荒いし、「ゲート処理」「ヒケ処理」「合わせ目」「パーティングライン」「トップコート」などはほとんどしてないし、「デカール貼り損じ」「塗り残し」「筆ムラ」もありますよ、と。あと一箇所ほぼ見つからないようなところだけどパーツが折れてるところもあり、

 全てひっくるめてNC/NRでお願いします

って感じではありつつも、正直他の人の出品写真を見る限り、

 僕よりかっこよく撮れてる写真は、1000人に1人くらい

まず一番思うのは、

 アップがない。

カメラの性能もあると思うし、キットの大きさも重要ではあるけど、例えば顔のアップが無いのは、よほど高解像度でアップ出来る仕様ならともかく、「訴求力減」に露骨に繋がると思った。逆に言えば、

 一番最初に見せる写真は、「顔のドアップ」でいいのではないか、と。

あんまやってる人は居ないけど、サムネイルが表示される段で、それが何かすぐさま視認出来た方が、「開くきっかけ」になるし、それが「荒くてもかっこよければ」いいねを押すだけなら気安く出来るかも知れない。ましてや僕は、

 「いいねがたくさんつけば値下げする」と明言してるわけだし。

ただ、一番の問題は、

 僕がそれをアップ出来なかったってこと。

最後の最後「出品しますか?」と言うボタンが押せず、

 「下書きに加える」を押してしまった。

結局まだ愛着が強すぎて、さらにスワロも満足行くまで貼り切れてない。さらに言えば、他のザクやズゴックと違い、

 目の前にあるこのメガサイズユニコーンが、写真よりもかっこいい

「肉眼で見るより写真のがかっこいい」だから、現物は売っちゃってもイイ、、、と言う価値観?判断?での出品だったけど、

 肉眼のが格好いいってことになると、、、写真でそのプラモの良さが100%残せないとなると、途端に「人の手に渡ること」が怖くなる。

もちろん「もう一つ作ってそっちを売る」なら、また話は大いに変わってくるとは思うし、そもそも、

 10万円で出品しておいそれと売れると思うなよクリス

って感じでもある。一応以前「55000円」を出品の目安にしてたけど、それだと「間違って売れてしまいそう」と思い、一旦10万円にしてみた次第。つってもまだ出品してないわけだけど。

何度も言うけど、「売れて欲しいわけじゃない」。ただ自分の半径の外に居る人に見て欲しい。ジャッジして欲しい。でもってもし売れたなら、

 それはそれで愉快な思い出になる。

僕は過去ポケモンカードのコンプリート(当時)を17万円で売ったことがある。その記憶はたぶん永遠に色あせないし、とても愉快なものだ。ディアブロで100万以上(ゲーム内通貨ではあるけど当時はリアルマネーに換金出来た。もっともリアルマネーだと1万円程度だったと思うけど)で売れた指輪や、ゼルダの伝説を日本で一番最初に「遊ばなかった男」など、

 「物より思い出」が大切なことを、僕はもう知っている。

もし、自分の作ったプラモが5万円でも10万円でも売れたなら、それは僕の思い出に大きな1ページを加えることになると思う。メガサイズだけに!※失敬

ただまだちょっと時期尚早というか、未練タラタラなのも事実なわけで、でもアンリーシュドほど熱量が下がっちゃうと逆に「みんなイイって言わないでしょこれ」となってしまう。つまりぶっちゃけてしまえば、

 僕の中でこのユニコーンは、メガサイズガンダムより「高値で売れると思ってる」のだ。

そのくらいかっこいいと思ってるし、満足している。

ただ、言い訳がましく言うなら、「アンリーシュドがあったからこれを買い、そしてここまで気合いを入れて作る気になった」とも言える。存在すら知らなかったし、アレを作らなかったらコレも買わなかった&色も塗らなかったのは間違いない。

 歴史はあるのだ。

昨晩は一番気になってる塗り残しを塗った。でもまだ「腰部の背部アーマーの内側」が塗られてない。ほとんど見えないが、角度によっては見える。また、今日新たにスワロが届いたので、それを、頭、腕、足に貼っていきたいと思うし、さらに部分的にマスキングラインを描き加えたいとも思っている。

 ここまで来てるけど、まだ未完成なのだ。

未完成なのに出品して、「さらに手を加えます」とは、メルカリにも前例があまりないのではないかと思うが、そもそも、

 メルカリで「売る意志があまりない」のに出品する人というのも、もしかしたら少ないのかも知れないと思った。

ただ、前にも書いたが「メルカリの特性」は「ヤフオクとは違う」。見るだけのウインドーショッピング派も、メルカリには多く感じる。何度も言うが、

 売れなくても平気。売れるのも嬉しいのだ。

一番切ないのは誰ひとりいいねをしてくれず、売れない場合。その場合は、そそくさと尻尾を巻いて逃げ帰ってくるしかない。

・・・

しかし、本当にかっこいい。てか、あまりにかっこいいが故に、銃やら盾やらも作ってもいいかもと思うほどだ。持たせる気など無いくせに。

自分は絶対に完成品のプラモを55000円も出して買う事はない。そもそもそんなに気楽に使えるお金もないし、届いてタバコ臭かったり壊れてたりしたら目も当てられない。
※送る際は徹底した破損対策をして送る予定だけど

でもだからこそ、僕が作ったプラモを見た人が、「これはいいな」と思って欲しい。買ったことを後悔しないで欲しいと思うし、愛を注いで欲しいと思う。それはつまりある程度安くないと難しいことだと思うわけで、

 だったら手元に置いておいてもいいんじゃないかと思ってしまう。

僕にとってこのユニコーンが55000円の価値があるなら、「現金化する意味はない」。

 まぁそこまで価値がないと思うからその値段で出品しようと思ったわけだけど。
※でも3万円の価値はある。てか原価でも17000円分くらい注いでるし

何にしても、

 全てひっくるめて「娯楽」だと思うんだけどさ。

| | コメント (0)

« 2021年3月 | トップページ | 2021年5月 »