« メルカリ出品 | トップページ | プラモは一生の趣味になりうるか »

2021年4月 2日 (金)

FFBEエクスヴィアス~キリオさんへのレスのつもりがダラダラと~

どもですキリオさん、みなさん、こんにちはクリスです。5.5周年の放送、久々に(途中からですが)見ましたが、

 ちゅうにーのメイクが白いな~

 MCの女の人、何ともいたたまれない感じは相変わらずだけど、見た目は好きだな~。好きだわ。好きだな~。ああ大好きだ。てか誰?

 みそさんあんま見た目変わらないな~。もっとつっこんでええんやで

右の三人は初めて見ました。笑。どんだけ見てないんだよって話ですが、「バグや不具合で予定より遅れています」と言うことをハッキリ言える辺りは好印象でしたし、へらへらしてないのも「BEの置かれた状況」に緊張感があることが伝わってきて悪くないと思いました。

ただ、

僕が見てた範囲では、、、

・スキン 興味なし夫

・新ストーリー どのみちガシャ産は手に入らないし、配布は青魔フィーナみたいに結局空気だろうし。てかレインの扱いが「修羅の島」に行った時のケンシロウやファルコたちみたいな扱いになりそうでちょっと楽しみ。もっともストーリーは歯ごたえゼロなんだろうけど。
※4章から始められるみたいだし

・10連無料とかいつものキャンペーンは魅力ゼロ。せめて「毎日虹以上確定」にしてくれれば、多少楽しめるのに。今は☆3や4の価値が「ゼロ未満になってる」ことにいい加減気付いて欲しいわ。

・リピート強化は悪くないけど、どのみち「最後の最後まで直らない」のだろうから、あんま期待してない。未だに属性付与関連は正確にリピートしないですからね。

・強化ユニットの数値化はありがたい。実装されるなら、だけど。てか、いっそのことポットとレベルの概念は無くなってもいいんじゃないかと思う。レッドスタクオでステアップ出来るとこだけ残してくれれば、、

・FF7イベントの内容とかは全然見てないです。エアリスやティファがまた実装されることより、

 どのみち手に入らないから何が実装されても無関係

って達観に入ってますね。笑

・・・

アハモは一旦諦めました。理由は単純で、「貴重な休日をそのために費やしてドコモショップに行くのが惜しい」から。今のプランを継続することで「ボッタくられます」が、それほど煩わしいんですよ。

ライズは、「まさかのスイッチ!」。どんだけ知らないんだよって話ですが、僕のスイッチは現在千葉の娘のトコロにあり、あらためて本体ごと買う気にも全然ならず。ワクワクもしないし、面白そうとも思わないのは、たぶん一緒に遊ぶ人が近くに居ないからでしょう。

・・・

まぐろさん休止?にもさほど衝撃を受けず。てか僕自身「気持ちは完全急死中」ですから。

軽く考えましたが、みんなにとってどうかはともかく、僕にとって今のBEがなぜつまらないか、その理由は、

 1%の新キャラを引けない限り強くなれないから。

振り返ってみて、楽しめていた頃は、、

・トラマス
・12武具
・降臨報酬
・☆3や☆4にも使えるキャラが居た

 強くできるポイントがいっぱいあった。

その上で、今は「強くする意味」が、対人のDVで不透明な強化報酬
※ダークマター
にしかない。

ダークマター以外の報酬はほぼ全てダブ付きまくってるし、
※幻鉱だけはあればもっと欲しいけど、DV報酬じゃないし

 倒しても強くなれない強敵を、数時間数十時間掛けて倒す気になれない。

つまり、

 「強くなれないRPG」が面白いわけないのです。

ストーリーに関しては、ぶっちゃけこれまでのナンバリングFFでもそう大して面白かったなんて思ってなかったので、ドングリの背比べです。てかやっては居ませんが、ロマサガやレコードキーパーとかと比べて、特にBEのストーリーがダメってことはないと思いますし。
※3章ですら

でも、「強くなれるところ」を「課金に依存しない部分」で提供すると、結局課金額が下がってしまうという状態とも思いますし、前述のような様々な強化要素を織り込むには、今の運営は体力不足なんだろうなと思います。

それでも続けているのは、単純に性格的なものだと思います。貧乏性と言ってもいいですが、オーブやスタミナが溢れっぱなしになってるのが気にくわないから続けてるってだけ。ホントアリーナとか月イチも魅力ゼロカードなんだし、報酬も要らないものばかりなんだからやらなくていいハズなんですけどね。

それでも新キャラをコンスタントにゲット出来ていれば、キリオさんのようにモチベを高めに維持出来たかも知れないとも思います。でもそれが叶わないとなると、みたいな。

昨日かな、一昨日か、久々にランクが上がったのですが、

 もう嫌で嫌でしょうがありませんでした。

また全てのスタミナ、アリーナ、武器強化、レイド、スタミナを消費し尽くさなければならないのかと思うと、素でゲンナリ。みんなはかなりランク稼ぎされてらっしゃいましたが、その時から自分はランク後の処理が負担で「一切回復しなくていい、100ラピスだけもらえたらそれでいい」くらいの思っていましたし、現状アリーナで戦う際に、高ランクのプレイヤーは極力避ける自分が居ます。
※192くらいでバーサクトット入れてる人が居ましたけど。で久々(5年ぶりくらい?)に2連敗しましたけど。でも全然ショックじゃなかった

結局エクスヴィアスの話を書くと、どうしてもこうしたネガキャンな内容になるのが明白だったので書くのを止めてた感じです。てか引退されていった方たちは、多かれ少なかれこういった気持ちの変遷を経てるのかなぁって思ったりもしました。

ともかく、今の僕はプラモが全てと言っても過言ではありません。共感されなくても、「自分の楽しいは自分だけのもの」ですからね。てか僕が作ったのを実際にお見せしても、「ふーんこれが、、」程度なのでしょう。例えば大物の魚拓を見せられるような、2台の電車がすれ違ってる写真を見せられるような、そんな温度差を見せなくても感じます。

長かったファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス。僕のブログで取り上げるのも、残り少なくなってきたのかも知れません。

 PS.今はまだ出来る限り同行してるけどね!笑

|

« メルカリ出品 | トップページ | プラモは一生の趣味になりうるか »

コメント

松澤さんを誰?って言う前に調べたら?
お前が使ってるスマホはただの文鎮なの?
あほくさ

投稿: | 2021年4月 2日 (金) 04時28分

クリスさん
皆さん
こんばんは。

クリスさんのモチベがかなり低下、まぐろさんもマッタリ勢へ、ということで、いよいよ寂しくなってきました。有名配信者さんも相次いで引退してますし。

クリスさんの言うように、キャラが引けず強くなれないようでは、RPGは面白くない。でも、運営は、ここにきて、3凸するかしないかで性能が格段に変わるキャラを実装し、確定なし、天井なし、欠片販売なしという、従来以上の廃課金仕様のガチャを導入。ますます強キャラは入手困難になりました。みんながなぜ辞めていったのか、分かってないなぁと思いました。

私も前よりはモチベは低下してますが、今のところ運良く新キャラをそこそこ引けてますので、やめるつもりはありません。

こんなキャラ貸してー、おかげさまで強敵倒せましたー、みたいな楽しいヤリトリを、クリスさんほか皆さんと、引き続きやっていけることを願ってます。

投稿: オルテガ | 2021年4月 2日 (金) 20時58分

クリスさん
オルテガさん
皆さん
こんにちは

ジワジワとフレさんの引退が続いています。
でも仕方ないですね。止めることも、かける言葉も見つかりません。自分でも何か切っ掛けがあれば……と思ってしまうくらいなので。

今回はティファ大爆死です。エアリスは2体引けたのですが、そこで満足していれば良かったのですが、強さを目の当たりにすると、そしてDVsでの活躍を見ると、引かずにいられませんでした。

新ユニットが引けないとDVsは本当にキツいですね。色々と考えて試しているのですが、自分のスキルでは難しいです。ただ試すことでモチベを保っているところもあって、まだ楽しめていない訳ではないかな……とも思っています。

まだ期間はあるのでガチャもDVsも諦めてはいませんし^^;

いずれにしろ新ユニットを引けないと負けという状況は本当に嫌です。しかもこれだけ引いても1体さえ来ない! と言うのは救いがありません。確定や天井がないのは課金から気持ちが離れる大きな要因だと思うのですが……

凸るために課金なら気持ちも向くのですが、そもそも1体も弾けないと、そもそもガチャること自体が無理になります。
ある程度の課金者さえ突き放してしまうシステムに感じますし、とても距離を感じ始めてしまいました。

とりあえず少しでも楽しめる部分があるので、自分でモチベを高めていきたいです。今はまだ。

投稿: 月ノ丞 | 2021年4月 3日 (土) 04時11分

クリスさん皆さんこんにちは

ステップ9とチケットから
ティファ1とエアリス3でてなかなかの引き
ここで満足しておけばよかったのですが
スパトラ欲しさに3000の方でティファを追って
約90連で爆死。出たのは3凸したばかりのノクトのみ
いやー、厳しいっすね
出なかったのは仕方ないですが
やっぱりこのゲームガチャが厳しいって
ロマサガやってると改めて感じます。

ロマサガは3000で10連なのですが
とにかくジュエルの配布が半端ない
45000ジュエルで天井で引けなくてもキャラもらえるのですが

3月の大型イベントで多分7~8万くらい配ってて
月3回はガチャ更新あるのですが
確実に絶対欲しいってキャラはある程度ためておけば手に入るんですよね
もちろん天井までに途中で引ければ次に回せますし
それでもしっかり売上を出しているってことはBE運営も参考にしてほしいんですけどねぇ。

まぁ、2年目のロマサガと5年目のBEでは違うっていえばそれまでなんですが
生放送とかみて、トップの人の発言を聞いても
ちゃんと運営がゲームの問題点、そしてユーザーが不満に思っていることの把握をしっかりしてるなっていうのが伝わるんですよね。

この前も多くのユーザーが不満に思っていることがあって
すぐにプロデューサーがレターを出して、解決法を提示したりと、とにかくゲームを面白くしたい!ユーザーへの感謝とかが発言から伝わってくる。
この前もMCの芸人が、生放送後に
スクエニとアカツキのプロデューサーが話し合ってて
ゲーム内にリアルの時計を表示するかしないかっていう
些細な?ことで、めちゃくちゃ本気で話し合っている姿をみて
この運営さんなら信用できるなって改めて思ったっていう話しをしてて、そういう姿勢が伝わるのってやっぱ大事だよなぁって思いました。

BEははっきりいってエアプ運営とか揶揄されるくらい、
売上あげたいんですね。まぁスクエニ内の立場もあるし
大変ですね・・・って感じであまり伝わらない
この前の放送みて、あのモヒカンの人は危機感感じていて
何とかしたいと思っているようですがもっと上の人がわかっていないんだろうなって感じました。

4部はじまるって聞いてまだまだ続くって思いましたが
同じくらいの売り上げのドラクエのカードゲームがサービス終了を発表しましたし、BEも終了がまじで近いかもなと思いました。

まぁ何年も楽しませてもらったので、感謝の気持ちの方が強いですが、やはり今はメインロマサガだなぁって感じです。

というか、しばらくはモンハンかなw
(仕事が糞忙しくてまださわりしかできてませんが)

てかまだDVの混沌の闇すら挑んでない!
あー、まじでモチベがあがらない・・・!


投稿: キリオ | 2021年4月 3日 (土) 11時52分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« メルカリ出品 | トップページ | プラモは一生の趣味になりうるか »