FFBEエクスヴィアス~702とレス~
ちすみなさん、クリスです。どもです。時系列で言うとこのコメントは、
キリオさんへのレス→その701を書く→みなさんにレスを戴く→今書いている
と言う感じになります。もし混乱したら、これを念頭に置いて貰えると僕の心情が理解できるかも。
ちなみに名無しさんのコメントは、
荒しかも知れないと思って読んでいません。
実名を名乗れとは申しませんが、やっぱり僕は匿名ってのは好かんな、と最近あらためて感じています。匿名によって得られるのは、独りよがりな自己満足だけで、対外的、対人的なコミュニケーションとしては欠陥があると思うんですよね。もちろん「ハンドルを書くことに抵抗はないけど、何となく書かなかっただけ」と言う方や、「たまたま忘れた」という常連さんもいらっしゃるとは思いますが。
※「独りよがりな自己満足」は、僕が匿名でアルテマに書き込んでるときにも自覚するトコロです
まぁそれはともかく。
「2ターンで倒さなきゃならないヤツ」あれって、
マジメにやってれば今月中に2凸するエアリスの「覚醒リフレクホーリー」で倒せたりするのかな。
・エアリス
・リルム エアリス1凸時は40リミバチャージャー
※1ターン目にエアリスにリミバを撃たせるため。エアリスは臥竜乃筆と獣性の目覚めを裏に積んで、石が入ればリミバが撃てる体制に。2ターン目まで生き残る必要はないと思う
・TAGチェイナー。シャルファイのリミバが27HIT、レノ裏が28HITで比較的長め。2ターン目まで生き残る必要アリ。シャルファイはダメカ60%攻魔ダメカ40%攻魔デバフ80%を撒ける。
・幻獣チャージャー。ティナじゃなければ不撓マキナだっけ?あの子も幻獣フルチャージとリミバチャージ40と攻魔デバフ75%が撒ける。
・ティーダ。上手にティナ無しクリアされた方が「水付与」「命中率ダウン」「水ダウン135%」などを使って活かしてた。エアリスで行く場合ももしかしたら命中ダウンが必要になるかも。
・カーバンクルでリフレクを撒く役。誰かが生き残らないと。てかリフレクの効果って何ターン?
マキナが居れば1ターン目にエアリスだけなら貯められるかも。あと、エアリスの表リミバは、光+45%バフが付いてる反面、光ダウン無く、精神バフも150%しか無い。
光デバフはギルガメッシュが130%。さらに85%攻魔デバフに、物理かばうまで出来る。かばわなくても死なないならリミバチャージ3~5が出来る。これも悪くない。
てかリフレクアタックって、「敵の耐性を下げる」のか「味方の耐性を下げるのか」どっちが効果があるんだ?
いや、待てよ、、、1ターン目2ターン目ともにリフレクアタックを仕掛けないと倒せないのか!?となれば2ターン分幻獣ゲージを溜めなきゃダメって事になる。代わりにリミバを必死に溜める必要はなくなる、、、。
ティナとマキナを入れて、1ターン目はティナの幻獣チャージで撃つ。ギルガメが攻魔デバフとかばうと光130%ダウン。効果は1ターンなのでもしかしたら効果3ターンの120%ダウンの方がいいかも。
レノならたぶん生き残れるので、レノ裏のTAGでチェインを稼ぐとしても、、、ホーリーにタイミング合わせるの大変そう。ティナを生き残らせることが出来れば、カーバンクルは彼女に撃たせればいい。
エアリス、マキナ、ティナ、ギルガメッシュ、レノ
これで5人。精神バフは150%しかないけど、光バフ45%と精神バフ400%を載せつつ1発撃つのと、それら抜きで2発撃つのはどっちが効果が高いのか。
、、、何か1発のが強そうな気もしないでもない、、、
だとすると、マキナのチャージが不可欠でティナOUT。ギルガメッシュに回避を積んで生き残らせつつ2ターン目カーバンクル担当。
エアリス、マキナ、ギルガメッシュ、レノ、、、に、新ティファ?
凄く強そうだけど、何か見逃してることがありそう。絶対ありそう。
1T マキナ軍神、ギルガメ攻魔デバフ光デバフかばう、新ティファ準備、レノTAGで石稼ぎ、エアリス裏スタートで表リミバ
2T ギルガメカーバンクル、レノのTAGに新ティファとエアリスを載せる
行けそうな気もしてきたな、、、って久々「ちょうどいい強さの相手」でちょっと楽しい。
・・・
いろいろ試行錯誤&練習を繰り返して、
何とか討伐!
ヤツのHPは21億。で、僕が与えたダメージは、
21.10億!
完全ブレ幅の範囲。まぁブレ幅が「下ブレした上で倒せた」可能性もあるけども。
パーティは、
ティナ3凸、新ティファ1凸、レノ3凸、ギルガメッシュ2凸、新エアリス1凸
ぶっちゃけレインフィーナが居ればたぶん余裕。あとエアリスが2凸しててもたぶん倒せる。つまり今月の配信で2凸がたぶん達成出来るので、
実は(ずっとやってる人なら)結構倒せる可能性は高い。
僕のパーティだと、
1T ティナ準備、新ティファ準備、レノ不問、ギルガメ光耐性ダウンとかばう、新エアリスMP消費200のアビで光強化
2T エアリス→攻撃エフェクトが消えてから「しばらく」待って、ティファ→ティファがジャンプしたタイミングで、ティナ、続けてレノ
レノのTAGアビは、エアリスのホーリーでチェインが切れる。でもそのあとまた11以上まで溜まった状態でティファとティナのリミバが重なればいい。
ホーリーをTAG11以上で載せるのも結構大変で、木兵相手に何度も録画してコマ送りしてタイミングを試行錯誤&練習。
木兵ダメージは40~41億
実際の戦闘では正直ミスった感があったけど、まぁ倒せて良かった。あ、全員のダメージバランス見損ねちゃったけど、
1ターン目に98%に削り、2ターン目エアリスで52%まで、ティファが16%まで、そして残りをティナって感じだと思う。つまり、
・エアリス46%
・ティファ36%
・ティナ16%
って感じかな。
ティナとティファの装備は割とわかりやすく固まってたけど、エアリスがなかなか難しくて、ぶっちゃけMPを盛るのがいいのか精神を盛るのがいいのかキラーなのかどうなのかもよくわからず、最終的に、
●エアリス イフリート MP1425 精神3490 獣魔キラー225%
水輪の錫杖、アヤカの髪飾り、帝国の鎧、エアリスのチョーカー、ルナフレーナのネックレス、白紙の未来、獣族の王、破壊者の波動、闘技大会を勝ち抜いた者、新たな旅立ち
と言う構成。水輪の錫杖はMPを重視した為。
途中格闘デバフをティファが入れるので、エアリスもその方がいいのかなぁとか、ケフカが獣キラー150%単体付与が使える情報を見たのでそれをエアリスに振ってみたりとか、
※このときはエアリスのみのアタッカーで33%まで削れた
まぁいろいろやってみた。たぶんトータル10回以上やったと思うけど、エアリスが2凸してない分彼女のリミバを溜めつつ削る方向でがんばってたのを、一旦アタッカーを増やしてみる方へシフトしたのが、結果奏功した感じ。
別に無理したわけでも嫌々やったわけでもない。
ただ、久々に「ちょっと強い敵」を倒すのが楽しくて、夢中になってやっただけ。
たぶん、
エアリス、レノ、ギルガメッシュ、不撓マキナのほぼ配信組に、あと1枚何か加えるだけで倒せるように組まれてたと思う。
※エアリスは2凸前提かもだけど、闇の王とかケフカとかが居れば行けたかも
何にせよ、ルナフレーナもレインフィーナも居なくても倒せた。
報酬は何かよくわからないけど、楽しかったから何も問題はないのだ。
っと、そんな話はさておきレスへ、、、。
>オルテガさん
最後の「おかげさまで強敵倒せました~」は、ホント楽しいですよね!笑。人の役に立てる、人に助けて貰える。感謝してもらえると言うのは、当たり前の話自分ひとりでは絶対に味わえない感覚です。
エクスヴィアスは、いわゆるMMOなどのオンラインゲームほどに関係を深く築くことがない、ライトなソシャゲですが、こうして名前を入れて書き込んで貰い、顔は見えずとも「個」として明確な認識を持ってコミュニケーションを取る楽しさは、紛れも無く「僕が望んだスタイル」のゲームでした。
失速の理由はいっぱいありますが、初期の頃と比べ特にその「スタイル」から乖離してきたことが、大きいかなぁとも思います。
※もちろんキャラが引けず、強くなれないからってのもありますが
フレンド無しで戦わなきゃならない敵とか、特に今回の「2ターンで倒せ」の相手なんて、「フレ無しの理由」が「自引きして貰いたい」という金銭的な物以外思い当たらない。降臨のような「ガチの強敵」や、個人技であるDVで使えないのは、その制作のビジョンに則していて違和感がないのですが、
アプスはフレ使えてもいいだろ
って思いました。百歩譲って「5人クリアのミッションがある」でいいだろ、と。まぁそれが「???クリスタル」になる可能性はありますが。
※それでも自キャラを抜いてフレを借りる選択が取れますからね
同行も完全にボーナスキャラのみって感じになってしまっていますし、
※私的に強敵と戦わないからなんですけども、、、
まぁアルテマを始め、各所で「ユーザーの方を見てない」というクレームとは、またちょっと違った意味の失速感だとは思いますけどね。
もっと言えば、アプスは工夫次第で十分フレ無しAティファ無し2ターンで倒せたりもするようなので、ある種先走った誤解を僕が抱いてしまった可能性もありますし。
ともかく、昨夜とかスゲェやってたりします。笑。既にEPとか14万ポイントくらいですし、3体目のNVレノを作ろうか揺れてたりもします。ただ、
全ては昔より色あせてる。これは間違いないですね。
>月ノ丞さん
短いレスになってしまって恐縮ですが、
そんな新キャラが引けないと言う状況が3ヶ月も続いた僕の心中たるや。笑
もちろん課金額が重要なのは百も承知ですが、ほんの1回引けなかっただけで、月ノ丞さんのモチベダウン、マジパ無い!笑。もっとも課金してる分「重みも全然違う」のでしょうけども。
僕の方は辛うじて1体引けましたが、
コストは55000ラピス投資してしまいました。
55000ラピスと言えばリアルマネーにしたら4万円くらいでしょうか。全て配布されたものなので、等価であるとは口が裂けても申しませんが、
そう言う世界、、、だよなぁ
と。天井とか欠片が買えないとか、3凸が強いとかいろいろあるとは思いますが、「ラピスを使いたくなるような構造」そのものは、悪くないと思います。対人でお金儲けをしてる人の大半につきまとう「工夫」ですから。
ただ、「それに見合う対価」が伴わないと、お客様は当然離れて行ってしまう。
オルテガさんへのレスでも書きましたが、今のエクスヴィアスはフレンドなどの横の繋がりを以前より軽視しすぎてる感じがします。言い換えれば、
楽しさが内向的で、カタルシスとして弱い。
探索やストーリー、多種の強敵(ストーリーのボスも含め)など、いくつもの魅力がスポイルされて、さらにフレンド界隈までとなると、、、あくまで僕に関してですが、課金する気にはなれないかなぁって感じなんですよね。
今回久々にメールボックスからギルガメが居なくなりました。笑。かなり気楽にトラモグとかポットとかドアとかも使っちゃっています。それでもDV最終戦をがんばる気にはなれません。
※一度も挑戦してません
てか冷静に考えると、アルテマの居心地が悪くなったのもデカいです。AKBINGOの司会が変わってグループその物に興味が薄れたみたいな<例えが分かりづらい。
お金使うなら、匿名禁止で、厳格にして完全な権力があるシステムオペレーターが管理するオフィシャル掲示板を作ってくれたら、もっとゲームは盛り上がったんじゃないかと思います。
まぁソシャゲには不向きなのかも知れませんが。
>キリオさん
ロマサガも一度だけインストールしようかとサイトを開きましたが、
見た目でやる気が無くなりました(^^;
何だかんだ言ってエクスヴィアスのドット絵が僕は大好きだったんだなぁとシミジミ。もちろんロンチから始めなかったってマイナスもありますし、
出会いは運かな、とも思いますし。
これは極論僕がプラモを楽しめていて、キリオさんが楽しめない(と思われているだけで実際はそうでもないかもですが)のにも通じる気がしました。
ってなわけで、ロマサガもモンハンもスルーしてて申し訳ない。でも何も問題ないのです。
自らが楽しいと感じる方へ動くのみ!
今日は存外アプス(※名前覚えるの大変だった。やっと覚えた。てか未だに闇の幻獣の名前が覚えられないマジで)を楽しく倒せたので、
もちょっとエクスヴィアス続けるかな
って感じになったりはしているのです。
てか、元ネタとなったキリオさんへのレスの時点では猛烈ネガキャン状態でしたが、その後ティファが引けて一旦上がり、残りラピスを全ぶっぱして下がり、今日それでもアプスを2ターンで倒すことが出来てまた少し上がってる感じです。
3ヶ月新NV無しからは抜け出たので、あと3ヶ月くらいは続けられそうです!笑
>名無しさん
油断して読んでしまいました。やっぱりクズでしたね。「べき」を使う人の大半はクズです。ブロックします。二度と来ないで下さい。誰にも迷惑掛けないように自殺推奨。
| 固定リンク
コメント
クリスさん
皆さん
こんにちは
えっと、一時の落胆具合は少し緩和しました。
DVsで意地で工夫を重ねるとポイントが少し稼げたことが大きいかも。たぶん最後まで頑張れていれば500位以内も狙えた感触なので。あとシャル3体目が引けたのも大きいかも。スパトラ3本必須なので^^;
ただ今回のガチャとアプスの仕様は、やっぱり救いが無いかなぁ……です。アプス自体はエアリス2凸までいけば、ある程度のユニットが揃っている方なら倒せると思います。でも、それでも強キャラを求められることに変わりはありませんから。
# やっぱりイバラか新ティファのどちらかは欲しかったですね……
# もう課金を絞り始めたので、せひろすも引けたないかも;_;
ファイサリスとクラウドばかり増えて、これらの使い道もなんとか考えて欲しかったりします。もうどちらも2体目が2凸出来る状況です。マダムもすぐです^^;
ちなみにアプスはエアリス2凸のLBでバフ入れれば、旧ティファとクラウドでも行けそう。旧ティファとルーナで余裕でしたから。
なんなら1凸でもLBさえ溜められればいけるかも。
こういう強敵を工夫して倒すのは楽しいのだけれど、DVsはあまり楽しく無いんですよね……ユニットありきの調整が癪に触るというか^^;
それから横の繋がりが希薄になってきているのも、やっぱり楽しくないです。
ただ元々FFBEはユーザ間の繋がりを強くしないことが、ゲーム性の前提にあったのだと思いますので、SNSなどを通じた繋がりは想定外だったのだと思います。
そして、フレに頼れないクエストはガチャに対しては逆効果にも感じます。フレの強ユニットに触れて、改めて欲しくなるということは、私の場合は頻繁にあるからです。新ティファが欲しかったのも、使わせて貰って、あまりに強いので、より欲求が高まったのですし。
とりあえず続けるモチベは回復したかもです。
投稿: 月ノ丞 | 2021年4月 6日 (火) 02時50分
クリスさん 皆さんこんにちは
クリスさんのモチベがまたあがってきたようで何より。
プラモの記事は本当に楽しそうなのが伝わってきていたので、楽しいことするのが一番ですよ!
プラモ作ってないですけど、クリスさんの記事を見て
娘とおもちゃ売り場にいった時に、柄にもなくガンプラコーナーを覗いちゃったりしましたよw
ガンダムアストレイレッドフレームのRGがカッコよくて買おうかなぁってちょっと思ったりw 買ってないですけどw
BEの方は2体目ティファを追って大爆死でモチベはダダ下がりしたものの、DVはかろうじて挑み
一時は500位以内になれそう?ってところまできましたが
アクオメがいない壁は大きく、終わってみれば620位程度でした。
ただ、アクオメがいない代わりに、同じような働きができる
リリゼットを使って、ソル戦のスコアを大きく伸ばせたのが
結構うれしくて達成感があって少し良かったです。
ただもう与えるダメージが100億とか200億とかになってきて
ダメージ差でのスコアの開きがでかくなりすぎて
わけわからなくなってますよね。私はソルで160億くらいでしたけど
トップ勢は300億とか400億とからしいですし。
多くの人が1位が良くないのもわかるけど、今も極端過ぎる気がするんですよねぇ・・・。
大味調整過ぎて先が思いやられるというか。
さらにやっぱDVはPC使わないとアースレイブチェインしにくくて、月ノ丞さんがいうように、チェインのやり直しで
何回もタスキルしたりするのが本当に苦痛。
もう全部クイックショット系並みに繋がりやすくして欲しいです。
次の目玉はセフィロスですが、もうラピスが枯れているので、
おそらく手に入れることはできないと思うので、
その中でどうモチベを保つかが問題だなぁ。
投稿: キリオ | 2021年4月 6日 (火) 19時02分
どもです月ノ丞さん、キリオさん、クリスですまいど。
>月ノ丞さん
???。前線から離れているからか、意味のわからない言葉が!
>シャル3体目が引けたのも大きいかも。スパトラ3本必須なので
???シャルって、どのシャル?3本必須?え?もしかして僕がやってるゲームとは違うヤーツ?笑
てか、イバラ強いんですか?なんか最近のエクスヴィアスは、「強いのは1ヶ月限定」って感じで、ちょっと前なだけでもう「半分産廃」みたいな印象すらあるのですが、、、。
※一部のジャンパーや召喚師は別として
と言うか基準として「1ターン目から火力が出せる子」で、ノクティス王子より強い子は、最近の赤の中に居るのかなぁって感じです。強敵と戦わない僕には、周回をより安定して回せるキャラのが価値があったりするので。そう言う意味でも、
アプスは、僕的にはそこまで否定的ではありませんでした。まだわからないですが、全て「ほぼ配信キャラ」で2ターン討伐出来るバランスに仕上げられてる可能性があると思いますし、それなら「強キャラを自引きする必要はない」とも思いますので。
もちろん昨日今日始めた人が倒せないのはしょうがないですし。
配信だけで2凸、ヘタしたら3凸まで配ってくれるかもと、淡い期待を感じたりしています。根拠は「ミッション報酬が3凸までだから」ってだけですけど。
ともかく、DVもほぼやる気ゼロになりずっと放置でしたが、アプスみたいなチューンの相手は嫌いじゃないので、
※倒すだけなら簡単ってヤツですね
僕の方はそっち方面からモチベが上向いたりしました。
今は体力玉も配りまくってくれていますし、オートバーサクを利用した周回の効率化も悪くないなと思います。と言うか、
たぶん僕は最初からみんなほど期待してなかったのだろうなと思います。
期待しなければ裏切られないし、裏切られなければ腹も立たない。裏切られないためには相手を理解しようとするし、理解出来れば(ユーザーにとっての有利不利は別として)妥協や打算もしやすくなる。
まぁ刹那的に腹が立つことはもちろんあるのですが、
※モーションの長いサクヤカ実装とか
ガシャ関連は、願って手に入れられるような課金額ではないですし、みんなとは温度差があるのかなぁって。
止められた方と僕の違いは、たぶん僕は強敵を倒すより雑魚を倒す方が好きだってことかなと思いました。強敵を倒せなくても、雑魚(アプスやレイドボス含む)を気持ちよく倒せればそれである程度溜飲を下げられる。もちろんある程度のペースで新赤は欲しいですが、3ヶ月耐えられたなら、まぁよっぽど耐えられるかな、と。
その分DVへのモチベが潰えましたが。
全然話は変わりますが、
※変わりすぎくらい変わりますが
月ノ丞さんは金属工作とか得意じゃないです?
先日作ったユニコーンガンダムなのですが、今は何とか自立しているのですが、長期的なディスプレイだと、足首の関節が「逝ってしまう」気配があり、股関節から地面まで支柱のようなものを入れたいな~などと考えているのです。
もちろん既製品や既製品の組み合わせで用を成すならそれでも構わないのですが、意外と「出来そうで出来なくて」。
地面から股関節底面までの長さは26cm。コの字型で上面が開いている直方体、溝幅2cm、長さ4cm、深さ5mmくらいの受け皿と、アルミやステンレスの円形ポール、台座はポールが固定されれば多くは望みません。
てか、なんで月ノ丞さんに訊いたのかって話ですが、
人生経験が豊富な分だけお知恵も拝借できないかな~とか。笑。
「全然わかんねー!」場合は容赦なくスルーして下さい!失礼しました。
さらに余談ですが、本音はコイツのアクリルケースも模索中。多少遊びを入れて、横25cm、高さ47cm、奥行き18cmくらいで、埃が入らず、出来たらUVカット出来るような、、、
まぁどちらにしても予算しだいなんでしょうけどね~。
>キリオさん
ですね!本当にそう思います。プラモに傾注していても、エクスヴィアスが楽しければそれもやりますし、マンガが面白ければ何度だって繰り返し読みます。最近は特にハマってるアニメがありませんが、それも「出会い」があればきっとのめり込んで見るハズ。限りある人生を有効利用しなければ!笑
RGはリターンモデラーにはハードル高く無いですか?と言うか自分はいかにも部品が細かそうで、とても手が出せずにいます>RG。ただ、見た目でアストレイがフックというのは、
割と僕と感性が近いかも。
ちなみにレッドフレームはHGのものですが作りましたよ!笑。当時かっこよくてニヤニヤしてました。今どこにあるのかもよくわかりませんが!
てか以前も書きましたが、たかがおもちゃ屋でも、何か目的意識を持って探したり物色したり出来るのは、存外楽しいものです。単純に「宝探しの心理」みたいなものだと思いますが、普段気にしなかった物が光を放つようになる感覚は、結構嫌いじゃないです。
DVはもう自分世界が違う感じです。なんだろ、一言で言うと「好みじゃない」。
いろんな部分がどんどん好みから離れて行ってる最近のエクスヴィアスですが、人によってはエルティラが好きな人、英雄の塔が好きな人が居たわけで、DVの調整も、これがイイという人が居ても不思議はないと思うのですが、
自分には合わないかなぁと。
報酬が魅力的と言ってもそれは上の方の話ですし、なんつんだろ、そこまで「(人生を)削れない」んですよね。
タスキルが苦痛なのはよくわかります。つか、近い将来(1年半くらいの内に)、チェインはプログラム的に繋がるような施策が為されるかも知れないですね。
ラピス枯渇は僕も同じ。課金する気もない
※赤が結構来たので感謝はしてなくもないのですが、いかんせん今はプラモに注ぎまくってるので(^^;
状況です。
まぁ適度な距離感で楽しんでいきますよ!
PS.もし本気でプラモ始めるならぜひもっと深いお話をしましょう!オフで話せる相手が居ないわけじゃないんですが、ひとりでも多い方が知識や感性が磨かれるように思いますし、単純に楽しいです!笑
投稿: クリス | 2021年4月 6日 (火) 22時43分
クリスさん
レスありがとうございました。
まず、BEネタのブログを立て続けに書いてくれて、一安心。加えて、レスの中でEP 14万に達してると書いてあって、さらに安心しました。私なんてまだ5万EPくらい。クリスさんの方が頑張ってる。
このままじゃクリスさんBEヤメちゃうんじゃないかと思ってたので、その不安?心配?が少し和らぎました。
強敵報酬がイマイチで頑張る気にならないというのは共感しますが、強キャラ手に入れたときって、そのキャラ使いたくなりませんか?アバランチティファならかなり楽に戦えると思うので、やりましょうよ!で、おかげさまで強敵倒せましたーっていうヤリトリができればな、と思ってます。
投稿: オルテガ | 2021年4月 6日 (火) 23時42分
クリスさん
皆さん
こんにちは
>シャル
守護の剣シャルロットですね。
表に両手持ち大剣、裏に二刀流剣。スパトラは大剣で、武具強化で剣になります。だから3本無いと完全体になれません^^;
裏は1本と別の剣でも……ダメかな。攻撃力が随分違いますから。
>支柱
アルミなら加工も出来ますが…… ザックリ図面というか落書きでも描いてもらえれば、色々考えらると思います。
でも、こういう金属スペーサーの組合せではどうでしょう?
https://akizukidenshi.com/
で「金属スペーサー」で検索してみて下さい。ここは安いので。
コの字型も作れます。直角なら組合せで6方向に自由。
台座との固定は少し考えないとなりませんが、スペーサー自体は意外としっかりしていて、長期間の振動でもそんなに緩んた経験はありません。あと色々なところで売っている細いアルミ管や銅管を切ってスペーサーと組み合わせると強度は上げられると思います。アルミ管や銅管との固定はタッピングネジが簡単かなぁ……径によってはネジも切れますが、アルミだと弱いので付け外しは無理と思った方が良いかも。
ステンレスは加工性が低くて個人では無理。
あとCADで3Dの設計図を描いて3Dプリンタ。大きさによりますが、そんなに高くないです。最近は色々なところで出力出来ますし、見積りも取れます。
>アプス
調整は良いと思いますし楽しかったのですが、フレは借りられた方が皆んなに幸せかなぁとは思っています。ミッションにフレ無しがあっても良いので^^;
投稿: 月ノ丞 | 2021年4月 7日 (水) 03時25分