FFBEエクスヴィアス~711~
今にも止めそうと思いながら全てのスタミナを消化し続けてたら、更新された。今回もあんまガシャを回す気にさせないキャラ。てか、
あっという間のニコル強化。最初からやれよ、と。
ただ2凸させないとどのみち開幕でLBは使えない。
※ステ350%UP&水ダメUP45%
この微増にリミバをレベマまで上げる価値が果たしてあるのやら。
正直クロニクルやストイベへのモチベもそこまで高くないし、結局「自分なりのがんばり」ではDVも3000位以内がせいぜい。まぁ面倒で新しい組み立てをしない僕が悪いのだけど。
ともかく、一応考えるだけは考える。
●DV思案
・土闇物獣
・雷光魔水棲
・火風魔植物
・氷水物死霊
・土竜
・雷鳥
・氷鳥竜
今回また物魔が分けられたので、前半全部ビビで、ってわけには行かなくなった。それでも魔面2つは行けそう?
・雷光魔水棲 スタイナー、ビビ、リルム、キラー付与、弱点属性回数攻撃要員※ルミナ
・火風魔植物 同
・土闇物獣は、レインフィーナがついに出番。あとは土闇だからセフィロス。それにゲージチャーチャーでいいかな。1キルするつもりならTAG系でセトラとか。闇付与とティファ入れる余裕もあるかも?
・氷水物死霊、、、ザイルが単体150%。リルム(レギス)は全体75%。てか土闇はティファがキラー適性でセフィロスが属性適性。氷水はその逆なんだな。両方使えってことか。
でも初手で6000溜めるの大変だったっけ?
レインフィーナ(ザイル)、リルム、ティファ、セフィロス、TAGセトラ、あともう一体チャーチャー入れて、属性が合わない子には武器でフォローにしちゃおうか。
まぁ前半くらいは気持ちよく終わらせてよ、とも思う。どのみちやる人の99%がカンストさせるんだろうし。
・・・
・後半の土竜は、、、竜はラスレー?物魔がないってことはどっちでもいいのか。てかどのみち、ティファセフィは入れるんだろうし、ジタンも入れるのかな?よく分からないけど。
ラスレーがチェインもやってくれるだろうから、エーデルとかプロンプトとか?
ラスレー、ティファ、セフィ、ジタン、エーデル、プロンプト
でFA?いいのかなこんな適当で。
・雷鳥は、ジタンが付与ラー。雷付与は、、、ビビ夫が使える?物魔どっちもならそれを活かしたい気もする。
ティファ、セフィ、ジタン、ビビ、スタイナーと、、、デバファーはどうしよギルガメッシュとかでいいんだろうか。
何にせよ長期戦対応を考えなきゃなんだよな。面倒と言えば面倒。
・氷鳥竜。最終戦も鳥があるし、ジタンティファセフィは堅い。氷もビビが付与出来るけど、デバファーが居なくなる。竜キラー付与も居ないのか。イイ感じの調整かも。てか、
付与だけのためにアクスター入れるよりは、「シングルカウンター」のビビの方が火力が出そうな気もしないでもない。わからないけど。それでも誰かがデバフしなきゃだし、
ティファ、セフィ、ジタン、ビビ、スタイナー、アクスター、ラスレー、デバファー
この8人の中の誰を二人落とすのかって話かも。さすがにジタンを落とす選択肢はないかな~。わからないけど。
●ストイベ
前回のニコルの続き。メインの4章もだけど、
結構嫌いじゃない。
ある意味子供っぽい展開ではあるけど、昔の(3、4、5くらい?)FFのニオイがするし、マイナスの溜めもない爽快感のある展開。まぁ「海王」はともかく「幼雷」はどうかと思ったけど。
当たり前のことを当たり前に思ったけど、「話が楽しければ先が見たくなって遊ぶ」。今回のストーリーとか、序盤からワクワクさせる煽りで、
そのくせ一番盛り上がるところ(出会い)がサラッと行きすぎ
だったとは思うけど、それでも「サイドストーリーってのはこうありたい」と思った。
メインの方の新キャラ、、、もちろん名前は覚えてないけど、「主人公格」って意味で言えば、フィーナはもちろんラスウェルよりずっと「良い意味でレインっぽい」。ただ、それがそのまま「そのキャラが欲しい」に繋がるかは別なんだけどさ。
ストイベがストレスで飛ばしてた頃もあったけど、今はかなり楽しみだな~。次回もレーゲンとの絡みで「裏ストーリー」を見せてくれそうだし。
●12なんとか
新しい強敵戦が追加されたけど、一切見てない。降臨も見てない。倒せるかどうかより、「倒したいかどうか」のふるいで落とされてる。みんなは倒してるんだろうか。
追記。アルケオエイビスという、「FF12ゾディアックエイジ」では、「唯一倒せなかった相手」として苦い記憶に刻まれてるヤーツ。まぁ別の相手かもだけど、
※オリジナルの12では倒せたのにな~
よく見たら中級報酬に「バードキラー改」のレシピが!これはなかなか魅力的なので、
※今回のDVでは鳥も多いし
ちょっとがんばろうかなって思った。まだ何もがんばってないけど!
・・・
・状態異常付与
・HP一定以下で氷魔法多用※攻撃も強力に
・エリア効果で雷耐性ダウン
・HP一定以下で氷耐性ダウンに変化
・種族鳥
中級4ターン以内、上級6ターン以内でユニーク報酬。フレンドはアリでも可だけど、中級3人以下、上級5人以下ミッションアリ。
なかなか手強い条件やのう。
アルテマには、
・魔法壁+火氷雷耐性
・攻防魔精デバフ通る
・麻痺暗闇
・全属性耐性185%
・攻撃変化(エリア変化)の節目はHP50%
・セリス、ビビ、解放者、ティーダ、スタイナーで上級コンプ達成
・召喚ルーナ×2、リドフィーで中級コンプ達成
だって。つまり、中級は手持ちが無いけど、上級はセリス以外はある。3人5人を諦めれば、フレンドのセリスに期待もアリ?
果たして今誰がフレコメを読んでいるのかって話だけど!
6人でセリス無しなら、ベアトリクスやフィジーの魔壁や、ジタンだっけ?鳥キラーが撒ける人を頼りにするとか。まぁアルテマは5ターンでクリアしてて、目標は6ターンだから、もしかしたら鳥付与出来ない魔壁でも何とかしてくれるのかもだけど。
てか、高望みせず「中級6人3ターンクリア」を目指すだけなら、そこまで大変じゃないかもな~。
●オチュー
ボーナスが掛かるメンツが偏ってて、イイ感じに思い通りにならない。自分の構成は、
クレオメ、シャルファイ、ギルガメッシュ、ラスレー、魔ーデル
ボーナスを無視して1キャラ入れるか2キャラ入れるかって感じだったけど、
※もしくは入れないか
癒リドの80%では火力不足っぽかったし、どのみち10%程度なら、とギルガメを入れた。
シャルファイと魔ーデルが(配布ではあるけど)3凸なので、倍率的にはまぁ十分。もうゴールが見えてる>ブルーストーム のだけど、あいにくNVファイサリスは持ってない。活躍の場が果たしてあるんだろうか。
●暴走テトラEX
一切外部情報無しで、自力でいろいろ考えつつ、何とか20ターン掛けて討伐。目標の5ターンはほど遠いけど、
ちょっとずつ工夫を重ねて、長期戦が出来る構成にしたのは楽しかった。
風と火を使ってくると言いつつ、どのくらいの倍率があればいいのかもよく分からず、100%になってるのにガンガン削られて引きつけ回避役が落ちる。ってことは無属性魔法系?まぁよくわからないままに、ステデバフとHP盛りとかで何とか持ちこたえられるように。
久々リドフィー使ったわ。
リドフィー、ヴラド、クリヤカ、レーゲン、イバラ
と言うメンツで、どうにかこうにかグダグダになりながらも討伐。てかスタミナをガン消費するのが惜しければ、もっと調べて「ターン狙い」すりゃいいんだけど、まぁそこまで体力玉に飢えてもないし。
その後アルテマ見たら、幼雷と青フィーナを使って3ターンクリアしてる人が。
青フィーナ、見たら精霊キラー持ってた!
クリヤカより適性高そうだったな。
ダメージソースはほとんどレーゲンのリミバだったので、もっとそれに合わせてチューンすればよかったなぁとか、
インフレが加速してる一方で、「それに置いてかれてるのかついて行ってるのか」がイマイチよくわからない。
ヴラドやイバラは新しい子だから、何とか火力出せるかとも思ったのだけど、火と風の耐性UPを撒くのに苦労して、
※あとリドフィーのステデバフと裏でレーゲンとのチェインとか。レーゲンの明鏡はヴラドも使えたから、そっちメインにした方がよかったのかなぁとか
今の感じだと、もう少しがんばれば7ターンくらいまでは手が届きそうかな~。攻魔デバフしか通らないけど、それを通さないと結構死ねる。引きつけ回避が要るのか要らないのかもイマイチよくわからなかったけど、HP半減でパターンや火力が変わるわけでもないみたいだったし、もう少し抗ってもいいかな~って思った。
------------
強敵以外は概ねアプデ初日にクリア。
※20ターンだけどテトラも
久々プラモ・デジラマ関連を一切やらずこれに集中。言い換えれば、初日だけしか傾注する気が無い。
明日からはまたデジラマ作りに勤しむ予定。あ、でも降臨は諦めてるけど中級エイビスは倒したいかな~。ビビ、スタイナー、ティーダ、解放者、ジタンで1キル出来ないかな。てかHP50%でブレーキ掛かるんだろうか。
なんか久々にエクスヴィアスのこと書いた気がする。
----------
アップする前に少し進展があったので追記。以前なら別ネタだったのに。
●アルケオエイビス
バードキラーにそこまで固執してたわけじゃないけど、手持ちで何とかなりそうな気配濃厚だったのでちょっとがんばってみた。
ビビ、スタイナー、リルム、解放者、ジタン
中級は「3人3ターン」のミッション。5人で行ってしまったと思いつつ、大したことないと思いつつ。
最初全然削れなくてどうしようかと思ったけど、いろいろいじってたら、
(中級)2ターンで倒せた。
もうどうやったか覚えてない。鳥はビビがキラー持ってたのかステを盛りやすかった。
上級はそこまで簡単じゃなかったけど、フレセリスを入れて6人でクリア。最初5人でも行けるんじゃね?って思ってたら、
50%切った時の攻撃で半壊。
壁は不可欠だと認識。てかこのメンツだと、ジタンの鳥キラーやLBチャージを抜いて、火力を下げて長期戦なら5人クリアも出来そう。
クリアしたときは、1ターン目ビビは表スタートで火力UPと雷UPを積み、2~5ターンの4ターンでダメを出すように。
スタイナーのチャージは、リルムとジタンだけで微妙に足りない時もあったけど、解放者が攻撃したりしてギリ連発。セリスのケアルガに大いに助けられた。
※Tアビでかばうやダメカと一緒にケアルガが出来るのだけど、1回で12000くらい回復してくれた>精神6000超えセリス。
デジラマやインスタが気になって仕方なかったけど、目標が達成出来るのはやっぱり楽しい。何だかんだで「つい」アリーナも1000位以内取っちゃったし、
※何が貰えるのかも知らない
DVやるのかもわからないけど、「惰性未だ続く」って感じだな~。
| 固定リンク
コメント