インスタを覗いてて、、、
デジラマをアップしてる人は正直極めて少ない。ガンプラ寄りでハッシュを設定してるので、ソレ系の投稿が一番目に付いたりもするけど、自分がいいねしたり保存したりしたものに寄っていく傾向もあり、
一時的にガンプラが一切表示されないことも。
※無条件表示時
何にも考えずにツラツラと見ているだけでも楽しい事もあるのだけど、時折「おおっ!」と思う作品に出会うことも少なく無い。例えばそれはYoutubeやテレビ番組ではあまり体験したことがない類のコンテンツだったりして、
インスタならではの楽しさ
と言えるかも知れないな~と思ったり。
●田中達也さん
たぶんその筋じゃ有名な人だと思うのだけど、小さな人形※普通の人間型 と、日常的なアイテムを合わせていろんなシーンを再現してる人。特に一日一回更新してくれることもあって、ついついいいねしてしまう。てか、
毎日このクオリティを更新し続けるって、ホント凄いなと思う。
アーティストという肩書きなので、プロの人だとは思うけど、こういうのが上手くなってもどうやってご飯食べていくのかな、とは思ったけど。
でも凄い。オススメ。
●スーパーカー
ランボルギーニのカウンタックの「新車」みたいなのとか、バットモービルみたいなのとか、「え?これってボディが地面にスレないの?」みたいな車高が低いバイクとか、空飛びそうなのとか、タイヤが無い(ボディだけ)のとか、どこのメーカーか知らないようなのとか、大理石みたいな塗装されたヤツとか、
いろいろスゲェ。
でもこれにいいねしまくってたらどんどんそっちに寄っていってガンプラ率が下がったので、今はあんまいいねしないで「保存だけしてる」感じ。
●ドラゴンアート
高校くらいの頃、ダンジョンズ&ドラゴンズとか、名前忘れちゃったけどドラゴン関連のアートブックとかも買ったし、ウィザードリィの末弥純先生のイラストにウットリしたりした過去を持つ身としては、
タダで、これほど大量のドラゴンアートを毎日毎日見ることが出来て、マジ幸せ。
でも、残念なのはスクショを撮ったりページを保存するだけで、画像そのものを保存してジックリ見返したり出来ないこと。
個人で楽しむ範囲なら出来てもいいだろうに、と思いつつ、別の理由があるのかなぁとも思いつつ。
●ファンタジーアート
ドラゴンとちょっと違うけど、異世界を描いた物も少なく無い。剣と魔法の世界と言うより、ダークファンタジー系?悪魔に魂を売ってしまったような黒ずくめの戦士とかや、ロードス島のディードリットのようなエルフ系など、人物を描いた物が多い。
エロそうでエロくない少しエロいファンタジーは大好物だけど、これもそればかりいいねしてるとガンプラが表示されなくなるので気を付ける。
●メカ系
これは最近表示されるようになったのだけど、
指とか、足とかがスゲェ最新のメカになってるヤツ。
もうウットリする。これが「機械の体」というヤツなら、オレ、ちょっとお願いしたいかもって思うほどに凄い。
まぁ人間の指紋の性能も相当凄いから、指は最後にお願いしたいけど。
もちろん顔とかもあるし、ヘッドフォンや「マスク」もある。マスクとか、
どんな危険地域に行くつもりだよ!?
ってなくらい凄まじいもの、、、って言っても実際に製品化されてるわけじゃないんだろうけどね。
●昔のもの
昔のお菓子のオマケとか、ガシャガシャとか、実際に発売されたのはつい最近でも、昔のハンバーガーの自販機を模したガシャとか、昔の映画のポスターとか、、、
時折「記憶が揺さぶられる」ことがある。
思わずコメントを残して、そこから盛り上がることもあるし、スルーされることもあるけど、結構嫌いじゃない。
てか、ガンプラの「旧キット」ってのも、ある意味遠い過去の遺物なハズなのだけど、頻繁な再販で「現代と過去が繋がってる」感じになってるんだよな。なんかスゲェぜ。
てか、ガンプラ以外の昔のキットとかもたまに見かけて、胸熱だったりする。
●近未来SF
地球をくるむくらいの巨大な宇宙ステーションとか、他の惑星を開拓したかのような大都市とか。もしかしたら出展になってる映画があるのかも知れないって思うほど完成度が高くて、見る度にウットリする。
人気も高く、凄まじい数のいいねが付いてたりもするのだけど、これも気付くとこればかり表示されてたりして、「素直にいいねしづらい」カテゴリーではある。
●動物系
もう鉄板中の鉄板。でもだからこそほぼいいねしない。とんでもなくかわいくて、思わず5ループくらいしちゃった動画とかでも、
どんどんそっちに寄っていくのがわかりきってるから。
でもカワイイヤツはとんでもなくカワイイ。ズルイ!あざとい!好き!
●アレンジ系
例えばアニメのキャラクターとか、例えば文房具とか、ポケモンのときもあったし、僕が知らないだけでガンダムのときもあったのかも。
それらを擬人化するネタ。
怖いアレンジの時もあるし、「確かに!」と手を叩くほどイメージ通りなこともある。ああ例を思い出せないのがもどかしい。まるで実写のような、例えば鬼滅の刃のキャラを実写にしたらこんな感じ?みたいなものもあって、
世界は広いな~と思う。
●エイリアン
マクロスとかガンダムと同じように、エイリアンに特化したカテゴリーをまとめたもの。単純に上手いものも多いけど、アレンジがキツめのものもあり、ファンとしてはとても最高。ただ、これもいいねし過ぎるとガンプラから遠のく、、。
-----------
こんなのをダラダラ見てると時間はすぐ経ってしまう。でも、人生には限りがあるし、安定してネタを投下したいなら作るしかない。でも最近は疲れてすぐ寝オチしたり。
何が自分にとっての正解なのか、考えてるとまた眠くなるスパイラル。
何も考えずに塗装してる方が幸せかもとも思いつつ、、、。
最近のコメント