バズった!
と言っても何千とか何万なんて大仰な数字ではないのだけど、僕の大切な、そしてわずか200人のフォロワーさんの数からしたら、
1500超えは、十分バズったと言えると思う。
気になるのはそのトリガーだ。当たり前だけど、せっかく作ったのならひとりでも多くの人に見て欲しいと思うし、ひとりでも多くの人に見て貰えば、
きっとフックしてくれる人が居ると自分では思っている。
問題はどうやってみて貰うか、なのだけど、それに関しては、当たり前の話インスタ側から正解は公表されていない。そりゃそうだもし正解が明るみになれば、それはもう正解ではなくなるのだから。
・・・
時々自分で深くハッシュを掘ってみることがある。例えば「デジラマ」というハッシュでは、1000件以上の投稿があるが、それを全部見ていけば、自分の投稿がいつかは出て来る算段だ。
全然出て来ねぇ、、、
ビックリするくらい出てこない。中には二度三度と出て来る人も居ると言うのに、なぜなんだ!全くわからない。
で、出てきたかと思ったら、
集中的に7件くらい続けてオレのネタだったり。
でもこれはひとつの証明でもある。つまり、
同様のハッシュタグを付け、似たようないいね(専門用語では「リーチ」というらしい)数の投稿は、似たような順番(順位?)に集中する。
全てはハッシュタグの内容次第なのだ。
ここだけ聞くと、「リーチが多い投稿の方がより上の方に表示されるでしょ?」と思うかも知れないが、友人Tの投稿は、僕より遙かにいいねが少なく、
※始めたばかりなので一桁とか
なのに、最初の「検索ワードを入力しない検索」で、結構早く表示されたりする。本人はやってないかも知れないけど、
友人Tのユニコーンが2回表示される間に、僕の60件、70件の投稿は一切表示されない
なんてことも普通なのだ。
で、何が違うかと言えばやはりハッシュ。彼は「ガンプラ」「ユニコーン」この二つしか入れてなかったりする。
ここが凄くジレンマなのだけど、僕は作品をより多くの人に見て貰いたい。それは日本人に限らないのだけど、もしここで英語のハッシュ、例えば#gunplaとかを入れたら、それで外人に見て貰えているかというと、
全然そんなことはない。
でも、英語のハッシュを入れなければ、さらに見て貰えないのではないか、と思ってしまう。でもだがしかし、英語のハッシュを入れてない友人Tの投稿は、特に意識することもなく早く表示されたりする。
意味がわからない。
いろいろ検索して調べて見ても、
ハッシュは多すぎるとダメ※2019年
英語のハッシュはダメ※2020年
ハッシュは多ければ多い方が、特に英語が多い方が良い※2021年フォロワーさん談
全く言ってることが違う。今回僕のネタがバズったのは、僕的にどこかの誰か有名な人がいいねしてくれて、その人をチェックしていた人が流れてきたのかなぁと最初考えた。
でも、わざわざ誰をいいねしたかまで調べるケースは極めて異例で、冷静に考えればあり得ない。以前ストーリーズ※簡単な動画に、僕の作品を取り入れてくれた人が居たけど、その時は当時としてはガッツリとリーチが増え、今回までの最多だった。
※それでも250くらい。1100がいかに異質かわかる
日付が変わるとパッタリと伸びが止まる、何て話もあるし、
※ジャックポットが終了したコインゲームみたい
訳がわからない。
ただちょっと嬉しかったのは、
フォロワー数の10%が健康的なリーチ数
と言う話。つまり、200人のフォロワーなら20人いいねを貰えれば「普通」というわけだ。
全然余裕でクリア。
まぁマメにコミュニケーションを取りに行ってる成果だとも言えるけど、最近はもっぱら「50%前後」が多い。
※もちろん少ないときもあるけど、それでも30%くらい
僕の作品は、「フォローしてない人にも訴求しうる」と、密かに自信を持っているのだ。
だからこそ、ひとりでも多くの人に見て貰いたいと思うわけだけど。
・・・
以前も書いたけど、フォロワーは増やしたいけど、フォローはなるべく増やしたくない。字面だけで言うと、「親切にしたくないけど親切にして欲しい」みたいな性格が悪い人みたいに見えるかも知れないけど、全然そうじゃない。
僕は「アンチ相互フォロー」の人なのだ。
マリオメーカーで「フォローするからフォローして」なんてスタンスで増えるフォロワーには、ハッキリ言う、
一ミリも魅力はない。
重要なのは、僕の作品を見て「いいね」と思ってくれて、コメントを残してくれて、フォローしてくれて、毎日見に来てくれる人。
つまり、友人だ。
事務的にただ自分のフォロワー数を増やしたい、「見かけの箔」を付けたいだけの人間と相互フォローの関係を築いたところで何になる。僕のインスタは仕事でやってるものじゃないし、お金も生まない。
1万人の無関係なフォロワーより、100人の血の通った友人の方が断然イイ。
もちろんそんなスタンスだからこそ50%前後のリーチ率を維持していると思うし、日々コメントも貰えて、
※コメントが貰えなかった作品もあるけど、それはそれでかなり凹む。逆に言えばほとんどがコメントを貰えている
毎日楽しくインスタをやっているのだ。
「フォローする」と言うのは、その人のインスタの内容が、「フックする」と言うことだ。興味がある、楽しめる、共感出来る、、、理由はマチマチだろうけど、その人のアップした写真を「心からいいねと思えるような人」であることが、フォローする意味だと僕は思う。
凄くコメントくれる人とか、フォローしたくなるけど、でもいざその人の内容を見ると、どうしても僕のインスタとは距離を感じたり、「不本意なフォロー」になってしまいかねないな、と思うと、僕は彼をフォローしない。
冷たいと思われるかも知れないし、「だったらオマエのフォローも外すわ」と思われるかも知れないけど、
それはしょうがないと思う。
僕をフォローしてくれると相手から言ってくれた人は、、、というか、僕からフォローして相手にもフォローしてもらえたのは、実は「ひとりしかいない」のだけど、
※誰かはナイショ
※僕だけフォローしてる人はたくさんいる
僕をフォローしてくれると言ってくれた人は、僕のネタにフックした人だろう?
それで十分だと思う。エイリアンとか宇宙船とかファンタジーのアートを僕がいいねと思ってフォローしても、相手はガンダムに一切の興味がなければ当然僕をフォローしない。
でもそれが普通だと思う。僕の考える普通は「そう言う関係」だと思う。
ガンプラが好きでガンプラのデジラマをアップし続ける僕をフォローしたいと思った人が、必ずしもガンプラの写真をアップしてるとは限らない。毎日の晩ご飯かもしれないし、家族や恋人かも知れないし、ペットや雲の写真かも知れない。
そんな中に僕がいいと思える写真があれば、僕がフォローしたいと思える内容であれば、僕は喜んでフォローするし、いいねもコメントもする。てか、
コメント率で言えば、僕は非常に高いインスタグラマーだと思う。
※フォロワー200人しかいないけど!
全員が同じ趣味嗜好価値観でやってるわけじゃない。そんなの当たり前。だから相互フォローは「あくまで同好の士同士」に限られると思う。あとは、
頻度。
僕の「毎日更新」がウザいと思う人も居ると思う。そう言う人はフォローしないと思うし、しても外すだろう。僕も、なるべくなら相手にそれなりのペースで更新して欲しいと思う。毎日は行きすぎでも、「忘れちゃうくらい低頻度」なのは、やっぱり寂しい。
友人Tよ、オマエに言ってるのだぞ!
※せめて3日1回くらい更新してくれ!そしたらフォローするから!!
内容に関しても、プラモの制作途中ばかりがアップされてるのも、自分的には正直ちょっと物足りない。なんだろ、その中にもキラリと光る妙味があればいいのだけど、前回から何が変わったかわからない人とか、、、。
凄いプラモは1日や2日で出来るわけないのだから、そこは無理もないとも思いつつ。
まぁまだ始めて3ヶ月くらい?2ヶ月?「インスタの常識」がまだまだわかってないだけなのかも知れないんだけどさ。
・・・
ちなみにその僕の「鉄塔のガンダムとガンキャノン」のハッシュタグは、
ガンプラ、ガンキャノン、ガンプラ好きと繋がりたい ガンプラは自由だ がんだむ gunpla、筆塗り、全塗装、ジオラマ、デジラマ、特撮、合成写真、plamodel、gundamphotography、hguc、gundamstagram、夜明け前、鉄塔
計18個。
話では11個がいいとか、友人Tのように2個がいいのかとか、正直何が良くて何が悪いのか全くわからないけど、とりあえず前日にアップしたドムのインスタと比べると、、、
※後者がドム
ガンプラ→がんぷら
ガンプラ好きと繋がりたい→がんぷら好きと繋がりたい
伊古部、伊古部海岸、エモい、ドム、domの追加
ガンキャノン、夜明け前、鉄塔の削除
がんぷらよりガンプラのが良かったって事?
もしかしたらドムのネタもそこそこ良かったから、それによって鉄塔のネタがより優先度を上げて貰えた可能性もある。
ってことは、さらに明日はその上に!?
・・・そんなハイクオリティな作品がどんどん作れると思うなよ?笑
まぁハッシュはある程度寄せて、今日のネタを投下してみるけど、言っても「全然いいねしたくならない」ようでは、ダメだから、そこはしょうがないわな。
-----------
理由がわかった!
「ガンキャノン」で検索したら、一番上に表示された!!
ただ、外人が多かったのはちょっと気になる。「ガンキャノン」は「GUNCANNON」とかに変換されて表示「されない」と思うんだよな。
ちなみにガンキャノンのヒット数は「5000以上」。結構多い。その中の一番上の段3マスに入ったってのは、相当なもんだ。
てかたまたまかよ?って感じだけど!
でもこれがどのタイミングでそこに表示されるようになったのかもよくわからないんだよな。
一応ガンキャノンのデジラマは2つ作ったから、そのままそれを投下してみるかな。てか、いいねはいいねで嬉しいけど、ホントはフォロワーを増やしたい。あと、最初からその位置じゃなかっただろうな。
てか、フォロワー数が1万以上の人は、リーチも1000以上になりやすいとは思うけど、
フォロワー200人でリーチ1500は、なかなか無いと思うな~。
てか写真にガンキャノン入れてなくても、ガンキャノンってハッシュ入れたくなるな。
| 固定リンク
コメント