« うーむデジラマ近況 | トップページ | クスィガンダム »

2021年8月29日 (日)

つぶやき

一日は24時間ある。例えば睡眠時間が12時間であっても、長くなればなるほどレム睡眠のウェイトが上がるから、夢を見やすくなる。

 それはそれでネタになるかも知れない。

仕事の拘束時間は9時間か10時間。朝のバタバタで1時間。食事と昼寝で3時間、普通の睡眠が5時間として、

 24-10-1-3-5=5時間

休日でなくとも、1日5時間ほどは自由時間がある生活。人によっては1日15時間働いてる人も当然居ると思うけど、そう言う人と比べたらかなり優遇されているとも思う。まぁそう言う人は週休二日に有給に祝日も盆暮れ正月の休みもあるのかも知れないけど。

別に自分の環境を他の人と比べて不幸だなんて全く思わない。世界中にはリアルで不幸な人、病気や怪我で苦しんでる人もたくさん居るし、両親の介護や素行不良の子供、障害者が身内に居る人だって当然いっぱい居る。

 下を見て自分の幸せを噛みしめるのもどうかとは思うけど。

では上を見てどうか。仕事が順風満帆で自分の自由になるお金が潤沢にあり、毎日の食事も女性関係も充実。健康でタフで、趣味はアウトドア?車はフェラーリ?

 何の魅力も感じない。

何を持って上というのか。そんなものは個人個人で全然違う。では自分にとっての上とは何か。何を得ることが自分の中の「より高い幸せ」になるのか。

・・・意外と難しい。

昨日、休日だったのに朝2時間ほど仕事に出た。ゆっくり眠りたい時もあるけど、店長なんだから仕方ない。帰り道にスーパーに寄って、お菓子とジュースをしこたま買い、ついでに野菜コロッケが二つ入った総菜を買った。

普段コロッケを買うことはまず無い。コンビニにもある店はあるけど、コンビニコロッケは味付けが薄く、これを買うなら焼き鳥を買う。

以前勤めていたパートさんがちょいちょい差し入れで買ってきてくれるのは「ハムカツ」。嫌いじゃないけど、僕的にはコロッケの方が好き。と言うか、

 クックマートの野菜コロッケの美味さたるや。

正直グリンピースが入ってるのを見て失速したのだけど、食べてみたらそんなに違和感がない。「あの」グリンピースすらも味の中にとけ込ませるテクニック。

 僕にとっての幸せとはこういうこと。

今朝は通勤中、保育園の近くの横断歩道を、母と娘と思しき二人組が歩いていた。

母親が手を上げると、娘も遅れて手を上げて歩く。

・・・癒される。

未就学児が手を上げて横断すると言うシチュエーション。ありがちのようで、前回いつそれを見たのか思い出せない。つまりそんなにありがちじゃない。

 小さな子供がルールを守る姿にグッと来る。

そして、

 いい気分になる。

幸せとは、穏やかで心地よく笑みを浮かべたくなる状況だと思う。「楽しい」とはまた違う。「嬉しい」とも違う。自分はどちらかというと「楽しい至上主義」なところもあったけど、コロッケや女の子を見て得られた感覚は「楽しいではないが、とても心地よいもの」だった。

 そう言う時間がもっといっぱいあればいいのにな、と思う。

そう言う時間がメチャメチャたくさんある人が「クリスにとっての上の人」と言う感じ。

映画を見て感動し、デジラマを褒められてニンマリとし、お菓子を食べて美味しいと思い、子供や赤ちゃんを見て癒される。別にそこに大金は(たぶん)必要ない。

適度なクーラーと、、、あ!

 寝心地のいい昼寝環境は欲しいかもな。

あとは、、、なんだろ、別に欲しいプラモデルが買えることとかは、そんなに幸せ度は高くない。「ホントのホントに欲しいなら、プレミア出して買えばいいわけだし」。

あ、面白いマンガやアニメに「出会えまくる」と言うコマに止まったら、それは超嬉しいかも。読むマンガが次から次へ傑作とか、

 どんな幸せライフかよ、と。

そう言う意味では大金持ちもちょっと魅力がある。今の僕はたぶん全話買うと6000円くらいになる「ゴッドオブブラックフィールド」のストリーム配信を、毎日1話ずつ見る生活だから。

 6000円ってなかなか難しい額なんだよな。

課金すれば瞬間に雲散霧消する。

ネットフリックスだと4ヶ月分。

ゲームは1本分。100時間楽しめると考えると、、、

映画なら5本分。時間では10時間か。

 マンガの6000円は、重いような気もしないでもない。

「チロル算」するつもりはないけど、コストパフォーマンスは高ければ高い方が、残金を他に回しやすい。てか無駄遣いしたと痛感するのは全く楽しくないので、それは論外だけども。

「幸せは歩いてこない、だから歩いて行くんだよ」とはチータなる偉人が歌った歌だが、これはつまり、

 待っていても幸せにはなれない。自ら手を伸ばさなければ。

と言う意味だと思う。及び腰ではなく、前向きに、アクティブに、幸せに向かって邁進する。

つか、今の自分にとって何が幸せなのかがわかりにくくなってることが、そもそもの問題なんだけどな。

|

« うーむデジラマ近況 | トップページ | クスィガンダム »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« うーむデジラマ近況 | トップページ | クスィガンダム »