FFBEエクスヴィアス~近況~
こうして徐々にフェードアウトしていくのかなぁって気もしないでもないけど、強敵以外はキッチリ全て消化している。我ながらマメだなぁと言うか、まだ好きなんだろうなぁと言うか。
新キャラは、正直リリースペースより手に入る頻度の方が重要。1ヶ月か2ヶ月に1体手に入れば、それでモチベは保たれる。最近だと、タイヴァス、フリージア、ユウナ、真珠姫、アリーナなんかが手に入っていて、
ほぼほぼそれで十分だな、と思う。
てか他の方もそうかも知れないけど、
3凸時にしか手に入らないカード持ち
これが欲しい。なぜなら、欠片の試練に入れる最大の理由になりうるから。
※あとはコラボキャラ。ラピスで買えないから
これまでの3凸カードキャラは、ティファ、セフィロス、セトラ、アーロン、ユウナ、タイヴァスの6キャラだったと思うけど、配布のセトラは別として、手に入ってないのはアーロンくらい。逆にカードまで到達したのはティファとセトラ。
まぁこのくらいしか楽しみがないと言えばそれまでなのかも知れないけど、、、
ちなみにアリーナ、つまり剛拳の姫と獅子王がリリースされたのは、たぶん今年の6月上旬。つまり、2ヶ月ほどの間に5つの新NVが出ているわけで、
以前「3ヶ月間新NV無し」だったことを思えば、今の引きは十分神引きと言って差し支えない。2ヶ月で5体だもの。
まぁだから(モチベが維持されてる)と言うのもあるかも知れないけどさ。
もちろん手に入ってないキャラもアーロンだけじゃないけど、別にガチ勢じゃないからそこまでピリピリもしない。ホークアイや瑠璃が強いと言われても、現状75%キラーが報酬になってる程度の強敵なんて、倒せなくてもそこまで凹まないし、今の構造上、
ダーク武器が最強→それを少しでも早く手に入れる為にはDVをがんばる→DVで勝つための努力や投資を運営が煽る
と言う流れなので、そこまで強い武器、つまりダーク武器に匹敵する武器を強敵報酬とかにしづらい事情もあると思う。
今は全てがダークヴィジョンズを中心に回ってるから。
ぶっちゃけ今回なんて、順位すら見てない。2000位以下だったことだけは途中で確認したけど、3000位超えたかどうかもわからない。あんま興味もない。手持ちのマターの数も知らないし、作りたいと思う武器も確認してない。今の状況でヤリとか強化する意味あるのかと思うし。
※同じ武器を複数作れるようになればまた変わりそうだけど、それでもガンバンをもう一本作るくらいのもんだろうな
まぁストーリーのEXとか、オルテガさんに協力戴いてマスクラをゲットとか、
※使わないのに!
その程度の強敵が僕には分相応だと思うし、自力でもがんばろうと思える。てかわかった。
ダークマターは〆切もないし、選択権があるから燃えないんだ。
別に全部取らなくても平気と思えば平気だし、ストック出来るモノはストックしてしまう性分。他の報酬なんてもう覚えてない。
今欲しいのは???クリスタルとマスタークラウンだけ。
使わないのに!
これもストックは出来るし、「いつかは来ない」可能性も高いけど、それでも、
「いつでも使えると言う気持ちになれることで得られる楽しさ」
もある。てかマスクラはともかく、???クリスタルは1キャラを130レベルに上げるだけで10個必要になるかと思うと、今後どれだけバラ撒かれるんだろうって感じ。たかが1レベル上げるだけで1個消費するほどのアイテムなのか?みたいな。
130レベルになったらとんでもない効果が発動するとか?
※アビ枠が2つ増えるとか
まぁ現状でもそれらを実質リアルマネーで販売もしているわけで、ひとまず10個分をキープ出来るまではなかなか使えないな、ってのが本音ではある。
どれほどの効果が130レベルに与えられるのか、与えられないのかもわからないけど。
・・・
あまりにも強化ユニット枠がウザかったので、200体のMMKを売却した。で、残りを今数えてみたら、、、
通常枠879体+倉庫476体=1355体。
・・・そりゃ枠が圧迫されるわけだよ。200体売却してなおこの数。ましてや今後はさらなるレベルアップに使うこともないとなれば、
ほとんど要らないレベル。
てかこれは僕の読みが浅はかだったなぁと思うのだけど、古参はキャラが揃ってるから、そこまでレギュラー陣に変動がない。でもそこまで揃ってない人、次から次へとメンツが入れ替わる人は、MMKの消費ペースも早いし、そう言う人を中心に配布量は決められて然るべきなんだよな。だって、余ってるなら売ればいいけど、足りない場合はどうするの?って感じだから。
別に過去錬金術で大量に増やしたことを後悔したりは全くしない。僕はあの作業が嫌いじゃなかったし、そこで得られた充実感もあるから。
でも、今これほど余ってることには正直気付かなかった。ポットがジャマで合成したり無駄に使ったりしてたけど、
処理すべきはそっちじゃなかったなぁと。
ともかく、レベル1のNVをレベル120に上げるのに必要になるMMKは、
わずか16体。つまり、現状84体をMAXまで上げるだけの数を所有していることになる。
・・・使い切るのはいつの話だよ。
今のペースで1ヶ月4体ずつ強化したとして21ヶ月。1ヶ月6体ずつだったら14ヶ月。当然欲しくもないのに入って来る量も相当数あるわけで、ぶっちゃけ200体どころか、
1000体売却しても、たぶんそんな困りそうもない。
まぁそこまで逼迫(ひっぱく)してないから売らないけど、でもとりあえず、
「枠を空けるならMMKを売れ」
と言うことがわかっただけでも収穫だったかなって思った。
まぁそれでもアリーナコインを幻鉱に変える勇気はないけど。そっちはそっちで面倒だから。
てか、新しい幻獣が来るとかって話は無かったっけ?記憶違いかな。
・・・
レイドオーブをなるべく溢れさせないようにするのが大変。溢れちゃうけど。てか以前はそれだけ頻繁にチェックしてたんだなぁと思う。ほとんど溢れさせた記憶がない。
クロニクル報酬のファリスの剣も、何かよくわからない+3まで強化出来るヤツもとうの昔に終了。現状スタミナは「植物オメガの50消費」で使ってるけど、正直何を交換するためにやってるのかよくわからない。
アルテマウェポン?や聖なる杖?を量産していく選択肢もあるかも知れないけど、ぶっちゃけレイドパーティと切り替え忘れたときのイラ立ちがスゲェデカイので、特にやる気にもならない。普通の人は2本強化し終えたら3本目に手を出さないと思うし。
もちろんプレイヤーランクを上げるなんてもってのほか。
ランクが上がったときにスタミナやオーブを全て消費しつくさなきゃならないストレスがパ無い。
昔からそうだったけど、今は特に100ラピスの魅力も減り、スタミナ上限アップの意味も無くなった。
ノクト王子に???クリスタルを使いたいけど使わない、使えないと思ってたけど、ぶっちゃけ、
使ったら「それで思案は止まる」。
もったいないと言う感覚より、「使おうか迷ってるのを楽しんでる」自分が居る気がしたわ。
まぁ何にせよ、平行して楽しむ娯楽があれば、エクスヴィアスのマンネリさもさほど気になるもんでもない。これ一本だったらイライラしたりもどかしい気持ちになったのかも知れないけど。
昨日も無料配布7枚からNV降臨。でも中身はオニオン。カードもアリーナ系※効果が低い。それでも天翔一個分と思えば悪くない。そう思わせる構造が実は上手いわけだけど、そんなプラスを感じさせないほど、全体の空気が澱んでるんだよな。
| 固定リンク
コメント