無職転生~異世界行ったら本気だす
「秋のアニメキャンペーン」として、休日ドップリとアニメを見まくった。
基本1話のみの視聴とし、特に今期にこだわるわけではなく、自分が見てなかった作品を次から次へ23作品をリストアップ。まだ全部見たわけじゃないけど、その中で特にフックしたのでこれを先に取り上げる。
面白い。
「面白い!」まで行かないが、「つまらなくはない」よりは上。評価は★★★☆と言うところ。
ネットフリックスのカテゴライズに「大人向け」とあったのは、エロ要素が多少ある点。と言うか露骨な性描写(乳首とか)があるわけじゃないのだけど、喘ぎ声とか「一歩踏み込んだエロさ」があり、
なかなか良い。
先日見た「魔法科高校の優等生」の露骨なパンチラやブラチラとは一線を画す、
わかってる人の描写
が素晴らしい。
もちろんエロだけが加点要素ではない。
作画もキッチリしてるし、設定も「超絶ありがちな異世界物」でありつつも、「それを期待するニーズ」にしっかり応えている点を僕は強く評価したい。
・賢者に育てられたり
・伝説の魔王だったり勇者だったり
・ステータスだけバカ高かったり
・モテモテハーレム展開だったり
まぁ設定には枚挙にいとまが無く、石を投げれば異世界に届くと言われるほどの昨今。
全てわかった上でも、「ちゃんと作れば面白い」のをしっかりカタチにしているのがとにかく高評価。
正直アクションシーンの出来はさほどでもないが、主人公が「40歳クソニート」であった「心の声」と、ピュアな8歳~10歳くらいの主人公らしい振る舞いの温度差。先に挙げたエロシーンすらも、クレヨンしんちゃんのような下世話な笑いでイイ感じのガス抜きにしているし、
ヒロインのクオリティもすこぶる高い。
ここ超重要!
最初のヒロインはエルフのクオーターで、男の子かと思ったら女の子というありがち展開なれど、一途さと2人の関係性が心地よく、見ていてほっこりする。
魔法の師匠となった2人目のヒロインは、特段主人公と恋仲になるわけではないけど、距離感もきっちり違和感なく描けていて、これまた居心地がいい。
3人目でかなり強烈な「ツン」が来て、やいやいこれは手強いなぁと思っては居たけど、
そう言えば僕はツンデレが大好きだったんだ!
とあらためて認識することが出来た。最高だ。名前は忘れたけど。
とにかく名前が覚えられない!
僕の年齢的なことが主な理由だとは思うけど、全然覚えられない。全く覚えられない。主人公ですら「本名」と「愛称」どちらも耳慣れない名前で、覚えてるのは、、
・オヤジがパロ、、、忘れた。パウロかな
・オフクロがゼニス
・2人目のヒロインがロキシー<耳慣れた名前なので覚えることが出来た
あとは無理。
まぁ見ていて困ることも無いけど。
気に入らないところがあるとすれば、時々出て来る神様の口調と、現世でのルックス。異世界に行ったならそのまま出てこなくてイイのに、なぜにわざわざ見苦しいところを見せるのか。
中身はこんなだと言うことを忘れないようにするためなのだろうけど。
ともかく、見ていて何がワクワクするかって、いろんな伏線が張られて、「長い旅になりそうな気配」がすること。
・魔法学院に行くのか
・空に浮かぶ玉は何か
・最終的に5人パーティになりそうだけど、そのメンバー候補は誰か
特に最後のはワクワクする。今は12話くらいまで視聴済みなのだけど、
※この秋10/11から2ndシーズンも始まったらしい。僕のところでそのまま放送されているかは未確認だけど
2ndも続けて見たくなるくらいは楽しい。てか相当楽しい!
作画が良くて、声優にも違和感がなく、適度なエロと、ふくらみのあるストーリーや伏線、主人公のキャラもイイ感じでいい加減でイイ感じで誠実だし、
こういうアニメが見たかった!
ってくらい楽しんでいる。
ではなぜ点数が7点止まりかと言えば、
破壊力に欠ける。
泣くことや叫ぶこと、拍手することが今のところ一度も無い。そこがやっぱり8点以上との差かな、と。ところどころでマイナスの溜めがチラ見するのも辛いけど、まぁそれは仕方ないかとも思うレベルだし。
・・・以下ネタバレ
一番好きなシーンは、
お嬢様がスゲェ勢いで主人公を擁護してポカスカスベルド族の戦士を叩いたトコ
そんなに好きだったのかよ!ってまぁわかってたけど!みたいな。ああ言うのを萌えというのだろうな~。
来週が楽しみなアニメが出来て嬉しいぜ。
| 固定リンク
« 閃光のハサウェイ | トップページ | つれづれに »
コメント