僕の心のヤバイやつ~その2~
まさかの「その2」。でも書くことはそれほど多くない。と言うか、書きたいのは、
評価を★★★★に上げる。
このくらいのものだ。理由は、
キンドルで(アンリミテッドとは無関係に)タダで読める「まとめ1と2」が最高過ぎたので!
現在6巻まで発売中で、一冊499円orキンドル473円orピッコマ473コイン。
唐突に3巻までと、「まとめ」の温度をグラフ化するとしたら、、、
・1巻 ●
・2巻 ●●
・3巻 ●●●●●●
・まとめ1●●●
・まとめ2●●●●●●●●●●●●●
こんな感じになる。つまり、
タダで読むことが出来た「まとめ2」が素晴らしすぎて、思わずamazonに☆5でべた褒めの感想を書き込んでしまったほど。
最高かよ、、てか、、、最高かよ!
「まとめ」と言うくらいだから、たぶんこの単行本で買う4、5、6巻の内容に被る点も多々あるだろうけど、まぁ問題無い。てか、
連載当初の柱だった「お菓子大好き大食いキャラ」のヒロインが、どんどん「ラブ寄り」になっていく様、
最高かよ!!!!!!!
てか、おじょじょじょが好きな自分には、いや、
そもそも非モテ陰キャ主人公が、才色兼備のアイドルヒロインに好かれちゃうのは、少年まんがのラブコメの鉄板中の鉄板であり、
好きにならずには居られない。
スロースタートであることは前回書いたけど、
シチュエーションの上手さが、他のマンガとの差別化であり、なかなかに優れている。
確かに他でも見かけるシチュも少なく無いけど、
※胸が触れたり顔が近かったりポケットに手を入れたり
見慣れない「新鮮なラブ」も多く、なによりも、
まとめのボリュームがパ無い。
最近数ページで1話が終わってしまうもどかしいネットマンガに毒されていたからか、
読んでも読んでも終わらない幸せな時間が、この作品の評価を大きく底上げした。
問題があるとすれば、
どう買うか。
本を買うか、キンドルで買うか、ピッコマで買うか。
本には本の、デジタルにはデジタルの利便性、魅力があるけど、さらに一歩進めると、、
・キンドルはスクショが撮れる
僕は気に入ったシーンは反射的にスクショを撮らないと死んでしまう呪いに掛かっているので、これが出来る点はとても魅力的。てか、あとからブログで拾い上げるにしても、スクショが撮れないと探すのメチャ大変なんだよね。
・ピッコマはポイントとかの兼ね合いで少し安い
てか価格以上に「思い入れ」も強い。なぜならオレは「ピッコマー」だからっ!ただ、amazonよりは将来性に不安があるのはある。
本はなんと言っても「物」として存在する強みがあるけど、1~3を持ってないのに4からと言うのは抵抗がある。どうしたものか。
まぁピッコマで買ってしまいそうではある。
理由は課金コインを高回転で使っているから。あと3巻までタダで読ませてくれたことを感謝してるから。
※キンドルもまとめを読ませてくれてるけど
いや~ホントズッキーニさんには感謝しかないです。あざます!楽しくて幸せな時間が過ごせるのは、何よりも優先されます!笑。
ちなみに、、、
勢いあまって連載の方も読み始めた次第。
そっちは隔週連載で、現在3話しか読めないけど、「二人の距離が縮まってること」が感じられて、このままこっちでも追っかけて行く予定。てかそれどころか、
日常生活でほぼ利用しないツイッターも、この作者のこのマンガのためだけに使い始めようか揺れているレベル。
ま、
いい加減付き合っちゃえよ、とは思いますけどね!笑
追記
ピッコマで4巻購入。ほどなく残りも買う予定。安定安心の内容ではあったけど、「まとめ2」を既に読了してる僕には、正直そこまで強烈なインパクトはない。ただ、
ニヤニヤするだけだ(^^v。
| 固定リンク
コメント
クリスさんこんにちは!
今回のブログは衝撃的でした・・
なんですか、まとめ1・2とは!
なんですか、まとめ1・2とは!!!??
すでに6巻まで読んでしまった私は一抹の寂しさを感じていたのですが、またあの空間に浸ることができると思うと・・・ワクワクしますね!
それにしてもゲームの趣味が合うと思ってましたがまさかラブコメの趣味が合うとは・・・笑
私もブログで紹介された
「おじょじょ」、「ハイスコアガール」、「煩悩寺」
とか楽しく読ませてもらいましたので、少しでも返せてよかったです!
自分で書いていてなんですが煩悩寺とか懐かしいです
投稿: ズッキーニ | 2022年1月27日 (木) 17時56分