シン・クロニクル
コメントでオススメして下さった方が居たので、密かに、そして僅かに楽しみにしていた3/23。面白くなければすぐ止めちゃえばいいし、課金しなければいい。デジラマ作り、マンガの合間にプレイ。
ちなみに、オススメした方に気を遣って、「つまらないのに面白いと書いたりはしません」。思うがままに、感じたそのままに感想を書かせて戴きます。いつものことですが。
てか個人の感想なんだから、どう感じたところで文句を言われる筋合いもないのだけど。
現状、最初のワールドミッション?表層をクリアして、次の入り口までクリアしたところ。
期待値は10点満点で3点あれば十分くらいの期待値だったけど、
まぁ2点。
期待を少し裏切られたくらいの内容。まずオススメされた感じだと、かなり僕好みみたいな内容みたいだったけど、
全くさにあらず。
もちろんそれは織り込み済み。逆説的に僕に何かを勧められるような人は、僕にはほぼほぼ勧めない。とりあえずゲームは勧めない。なぜなら、
ジジイだから。
ジジイは大抵のゲームを楽しめないものなのだ。いろいろ求める物が多くなっていて。
本作で言えば、
・キャラがフニャフニャ揺れてるのがイラっとする
・セリフがあるのに飛ばせないムービーがウザい
・物語を読ませるタイプ※ストーリーとかハッキリ言って全く不要な人
・自由に経験値稼ぎやハクスラが出来るようにならない
※いつかは出来るのだろうけど、3時間くらいやってもまだ
・最初に出てきた女性隊長の声が嫌い
・全体的に雰囲気が暗くて重いのが嫌い
・中二っぽい世界観が痛い
※小学生向けな世界観ならイイというわけでもないのだけど、これは単純な好み
・今のところほぼやらされてる感。一度だけ重要そうな選択をした以外は、戦闘にしても強化にしても自分で選んでる感じはほぼ無い
・全く楽しくない。楽しくないだろうとは思ってたからこの点では裏切られてないけど
・全く面白くもない。面白くないだろうと思ってたのでこの点でも裏切られてない
・音楽は一切覚えてない
・区切りが結構遠い
・画面がチカチカ明滅するところがそこそこある
・ロンチだからか、さしてガシャが引きまくれるわけじゃない。とりあえず2枚しかチケットはもらわず、一回150通貨で現在の所持通貨が1300くらい。10連で1500通貨。☆3が一枚確定らしい。
ちなみに2枚のチケは、1枚が☆2、つまりハズレキャラ。1枚が☆3の精霊だった。精霊は個々のキャラに装備出来るレベルアップ要素がある装備のようなもの。見た目はグロだったが素早さが上がるのは嬉しい。
・・・この辺がイマイチなところ。続いて比較的好印象および、ニュートラルな感想。
・ガシャで☆3のユニットが出る確率は6%。内半分がストーリーと絡むキーキャラとなるらしい。ちなみに☆3精霊の確率は2%なので、ある意味一番狭き門を抜けた形。
・SEGAだった。ちょっとテンションが上がった
・フィールドマップでシンボルエンカウントタイプの戦闘。それ以外は今のところ一度も経験してない。エンカウントすると、その昔セガサターンで出てた「グランディア」のような、ターン順が表示されたゲージのある戦闘になる。
かなり素早さが重要そう
・戦闘自体はテンポが良く、アクション要素は連撃のチェインに時間制限があることくらいで、ほとんどコマンドRPG。特に敵に向かっていく必要もない
・フィールドでは敵にこちらから斬りかかることで、戦闘開始時に敵全員のHPが3割くらい?減った状態から始められる。ただし、開始直後の戦闘であっても、
敵に先制されることもあった。
開始直後のこちらのHPは三桁で、敵の攻撃は二桁後半。つまり、
ドラクエのような精度の高いチューンは期待出来ない。
最初からかなりザックリという感じ。
ただ、今のところ一度も死んでないので、難度はそこまで高くない。まぁ序盤で死にまくるソシャゲとか聞いたこともないけど。
・スタミナはランクが上がると回復。ランク1から2へは、スタミナが消費し尽くす前に上がった
・ガシャの確率が(上にも書いたけど)わかるのは良心的
・ゲーム内通貨が「50で120円」なのはとてもわかりづらいと思った。1日1回75通貨で1回ガシャが出来るが、10連で☆3を確定した方がいいような気もする。
さっき書いたが、☆3の確率は、キーユニット3%、通常ユニット3%、精霊2%の計8%。10連で1体確定はなかなかに大きい。
・どのくらいユニットに種類があるかは不明
・ハクスラっぽい装備品ステータスだけど、「再戦不可」のクエストばかりでは、周回もクソもない
・途中からフルボイスじゃなくなってホッとした。ずっとそうなら激ウザだと思った
・キャラデザインは嫌いじゃない。でもフニャフニャした感じとか、グランブルーファンタジーみたいかな。すぐ止めたけど
・主人公がほとんどしゃべらないので、ストーリー中の決断以外は、
一切戦闘に参加してない傍観者のよう
ちなみに不満の項目に書いてないのは、この点に全く不満がないという意味。
・横画面。久しぶり。
・画面には表示されないが、Galaxyの戻るボタンも使える
・「保存」がずっとグレーアウトで使えないが、とりあえず保存する必要は無いと思う
・戦闘シーンはポリゴンなので、ドット絵の美しさみたいなものは皆無。そもそも敵がどんな形なのかよくわからない。
・最初にカーソルが合っている敵が、どういうアルゴリズムで決定されてるのかよくわからない。普通一番最初に攻撃してくる相手を倒したいと思うのだが、、、
・・・
クリス評価は、さっき書いた通り★。つまり2/10点。ただ、星のドラゴンクエストよりは遙かに面白く、メビウスやレコードキーパーよりも全然やれる。と言うか、
0点より高い時点でかなり許せる。
ただ、あれほどモチベが低下しまくってるFFBEの方が、「まだ楽しめる」。今後続ける可能性は、17%くらいかな。
今の時点では、とにかく話を追っかけるだけのゲーム。そしてこっちはその話に一ミリも興味は無い。
つまり、あと何時間ストレスにまみれれば、楽しくハクスラが出来るようになるんだよ、って感じ。
この感じだとずっと出来そうもない。
もし買い切りで、ストーリーガン無視のディアブロやウィザードリィスタイルのハクスラだったら、もっと真剣に遊んだかも知れない。てか今ちょうどいいたとえが思い浮かんだ。
戦闘シーンとフィールドマップがないゼノブレイドみたいなゲームだわ。
あと300倍くらい面白くなればな~。とにかくしょっちゅう表示される「いかにも」なキーワードがウザい。それが楽しめない人は遊ばない方がいいのかも知れない。つまり僕は。
| 固定リンク
« つぶやき | トップページ | FFBE~RESほか »
コメント
素直な感想ありがとうございました ごもっともな意見も沢山あります しかし言い訳だけ1階層クリアすると高難易度解放されるですがそこをクリアで始めてハクスラ要素が2階層でも同じ様にクリアすると高難易度解放 高難易度は当然つらいそこをクリアまでがチュートリアルというか 兎に角エンジンかかるのが遅いんです その間にハクスラのノウハウ強化(アビリティ解放など)のノウハウ覚えてねみたいな 合わなかったのは残念ですがちょっとした息抜きぐらいになったなぐらいで勘弁して下さい
投稿: | 2022年3月24日 (木) 04時05分
ありがとうございます!実は今日も少し遊んでいて、リセマラも大したキャラが引けなかったのですが、少し楽しくなってきました笑。
そこまで続けられるはかなり微妙なところなのですが、
※とにかく戦闘させろ、の人なので、会話で腰をおられるのが一番きつい
死なないのは普通にありがたいです笑。
もっともそんなのは今だけだと分かっていますけどね〜笑。
オススメ下さってありがとうございます!
投稿: クリス | 2022年3月24日 (木) 22時45分