« 与太話~007~ | トップページ | デジラマひとりごと~つづき~ »

2022年7月 1日 (金)

デジラマつぶやき

最近は、

・カズヒコさんのPGザク、コアファイター

・KMさんのガンキャノンとかフルメタルパニックとか

・メーカー公式※バンダイ、グッドスマイルカンパニー、ボークスとか

この辺りのネタが多いのだけど、特にグッドスマイルカンパニーのモデロイドというシリーズ、その中でもパトレイバー関連のネタが多い。と言うか、

 まだ現時点では何一つアップしてないのだけど。

モデロイドレイバーの良いところは、

・ラインナップ※バンダイがキット化してないようなものも

・プロポーション※MGクラスのプロポーション。スケールは1/60だけど

・写真の被写界深度が深く、ポーズがいい

特に三つ目が大きい。ぶっちゃけデジラマ作りに際して、僕が気にするのは、

・それなりにかっこよくピントがあってること
※同じ物を過去作ってないこと

こんなもんなのである。「かっこいい」の中には知らないものも含まれるし、他の人がスゲェかっこいいと思っても僕がかっこいいと思わなければ含まれない。

例えば、パトレイバーで最近作った物には「ヴァリアント」というレイバーが居るのだけど、実質劇場版一作目以外はほぼほぼ知らない
※正確にはグリフォンとブロッケンは知っているけど
僕にとって、ヴァリアントやレーアに関しては、

 そんなの居た?

って感じなのだ。あとピースメーカーとか。「零式の偽物?」くらいの位置付け。

でも、写真がイイ感じであれば、それは結構安易に使わせて貰う。さらに言えば、

 一つのキットの公式写真6枚中4枚を使わせて貰おうと思ったりもする。

これまではそんなこと無かったのだけど、

 モデロイドの零式レイバーに関しては、本当に写真が素晴らしい。

また、一点さらに僕の心をくすぐるのは、

 モデロイドの公式作例には、スミ入れがあまりされていない。

絶対ではないのだけど、「全体的に白い」印象が強く、例えばあの個性の塊である「抜き手」部分も、単色で塗装されているだけ。

 これはまことにやりがいをそそられる。

僕が以前作った海洋堂のソフビ1/35零式も、指の関節を黒と白に交互に塗装したりしていて、

 そこが「見所」でしょ!と。

レイバーの良いところは他にもいろいろある。

スケール的にMSより小さい分、例えば狭い道路や低い家屋との相性が良かったり、ガンダムと比べると地続きの近未来である点も良い。エヴァにも似た利点はあるけど、レイバーはさらに現実的で、

 個人的には、エヴァより零式レイバーの方がかっこいいと思うのだ。

てか、

 零式は、僕の知るメカの中でもトップクラスに「かっこいいヤツ」だと思う。

正直バンダイの1/60キットも持っているけど、
※まだ作ってない
モデロイドの公式写真を見てしまうと、正直モチベは得られない。

本音を言えば、1/24の海洋堂ソフビとかも最高レベルにかっこいいのだけど、

 価格が数万円とかだし。

あと動かないのでそこまでいろんなネタに使えそうもないしね。

ってことで、既に作った物、作る予定の物を含めると、、、

・HAL X-10※劇場版冒頭の四つ足試作レイバー
・零式バストアップ
・ヘルダイバー
・ヴァリアント
・零式後ろ姿
・イングラム
・零式バストアップポージング
・零式素立ち

これだけがストックにある。ぶっちゃけまだ作ってないヤツでも、背景が決まってるヤツはすぐに作れちゃうのだ。

 まぁどれだけいいねが貰えるかわからないけどさ。

・・・

ほぼ平行して、n.crafterさんのHiνとのコラボも進行中だったのだけど、一時は「良いとは言えない」と言われて、そのままお蔵入りの危機に。何とかOK貰ったけども。

一応背景を継続して探しつつ、リミット
※既にアップ予定の日約3週間後
までに見つかれば改良するし、見つからなければそれをそのまま投下予定。

 ただし、

今回は特例として、

 「もし24時間位内に3000いいねが集まらなければ、このネタは削除します」

と言う枷を付けて投下する可能性がある。理由は、僕がアップするものはn.crafterさんもアップされるわけで、
※ご本人確認済み
その出来が悪ければ、氏の名前にキズが付くことになる。

もしそれなりに支持される内容であることが明らかになれば、キズも付きにくいだろう。

さらに、僕的には常連さんに見て貰いさえすればそれである程度溜飲が下がる。いいねが500とか600程度であっても、特に気に入って貰えればコメントも貰えるし、そこでのコミュニケーションもモチベにはきっちり還元される。何だかんだ言って一度は外に出したい気持ちも強いのだ。

さらに言えば、「条件次第で期間限定で削除する」と言う提案をどれほどの人が読み、どれほどの人が受け入れるか(保存してくれるか)にも興味がかなりある。

インスタは写真SNSなのでキャプションをほとんど読まないと言う人も少なく無い。それを感じるのは、キャプションに書いてあることをコメントで質問してくる人もそこそこ居ることでわかるし、外人は間違いなく読まないだろう。
※読めないだろうし

ただ、もちろん読んでくれる人も居る。そして今回の内容は「決して悪くはない」。こちらが削除したら先方が保存していても見られなくなる可能性が高く、内容が悪くない、再度見たいと思って貰えるものであれば、そこで保存を促すのは、

 マーケティングとしても面白そうだと思うのだ。

もちろんn.crafterさんが「別に継続でいいよ」と思えば消すこともないのだけど、いいねが集まらないネタを、n.crafterさんの汚点として残すのは僕としても心苦しいし、そうした提案でいいねが伸ばせるのなら、それはそれでやり方としては面白いとも思うのだよな。

 いっそのこと全てのネタをそうしてもいいかと思うほど。

条件はネタによってマチマチだけど、そう言った「ふるい」に掛けることでインスタのポストのクオリティが底上げされるとも言える。もっとも、

 ひとつひとつに寄せて戴いたコメントを消してしまうことにもなるので、その点は大いに申し訳なく、さらにそれによって次回のいいねに悪影響をもたらす可能性も高いのだけど。

ともかく、自分のネタで「時限公開」は、怖い部分もあるけど、こういう理由があるなら話は別かな、とも思う。何にせよ、何もせずに完全に作業的に量産するだけでは、やはり飽きられやすく、面白みも薄い。エネルギーはかなり使うけど、せっかくスゲェ作品を使わせて貰えるのだ。チャンスとして力に変えていきたい所存だ。

・・・

小さな話だけど、こないだインスタで、

 いいね75 リーチ41

と言うインサイトを確認した。

 え?

リーチとはそれを見た人の数。そしていいねはそれを見ていいねをした人の数だ。

例えば、「いいね」「いいねキャンセル」「いいね」と言う手順でいいねの数が増やせるなら、確かにこういう状況もありえる。だがしかし、自分でやる限りでは、そう言った挙動は見られない。

考えられるのは、リーチの集計といいねの集計のタイミングが違うことだが、インサイトは見る際にリロードする、常に最新のデータになっていることが今までの経験なので、

 単なるバグなのかも

とも思ったり。実際先週一週間くらいかな、通常のホーム画面からスクロールしていったとき、いつもなら、

・フォローしている人のポスト

 3日以内の更新は以上ですのメッセージ

・オススメのポスト

と言う順に表示されるのだけど、フォローしてるポストが2件ほど表示され、そのあとロードアイコンがずっと消えずにそのまま、と言う状況になった。

一応発見や、自分のリスト画面などの移動閲覧は問題無く出来たのだけど、一時的にホームの表示がおかしくなってた感じ。ネットで調べても「おすすめを表示しない」と言う検索結果だけで、「おすすめが表示されなくなったので表示したい」という答えは見つからなかった。

が、

とりあえず昨日になって一応復活。以前と比べフォローしてる人のポストの中にアンフォローのポストや広告が頻繁に入るようになったものの、ロードアイコンが止まらないと言うことはなくなった。僕はフォローしてる人が少ないので、個人的にはこの状態で問題はないのだけど、

 インスタって、いろいろ不透明なところがあるな~と思ったわ。

----------

しかし我ながらホントによく続けてると思う。いい加減止めてもいいのだけど、やっぱりたまにかっこいいのが作れるとニヤリとしてしまうんだよな。先日のスピードミラージュや、昨日作った後ろ姿の零式レイバーなんかは、ホント、しばらく見ていられるし笑。

|

« 与太話~007~ | トップページ | デジラマひとりごと~つづき~ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 与太話~007~ | トップページ | デジラマひとりごと~つづき~ »