« デジラマネタ切れ | トップページ | ショック! »

2022年7月18日 (月)

デジラマネタ切れ~つづき~

昨日のつづき。

●エヴァ初号機名古屋バイパス

どのバイパスかよく分からなかったのだけど、空を広めに取った画角がエヴァ向きだったのと、ちょっと斜めになってたのも臨場感を感じられてよさげだったので。

エヴァのトリミングが大変な事以外、特筆するチェックポイントはなかったので、武器類だけトリミングして強めのコントラストにし、金属感が少しでも出ればいいなと思ったのと、初号機本体の色目が「派手すぎず地味すぎず明るすぎず暗すぎない」ように。

至って普通なのだけど、こんなのでも簡単に1000とか3000とかいいねを貰えたりしてしまうエヴァネタのぬるま湯。まぁ言っても初号機はそこまで人気はないけど。

余談だけど、メタルビルドエヴァがここまでネタとして人気だと、ひとつくらい買ってもいいだろって気になる一方で、

 どれを買うの?

って思うと尻込みしてしまう。普通こういうのは主人公機が人気なもんだけど、ウチのインスタではそうじゃない。見た目的にも初号機がかっこいいと思うのだけど、いいねの為に買うなら、、、弐号機なのかなぁとか、色目を青にする幅の広さで零号機も悪くないのかなぁとか。

 で、結局買わないでいるのだ。

●イングラムin豊橋港

豊橋港で撮った港感がほぼないトラックの台車のようなモノが手前にある、空を広めに撮った写真を左右反転して光源を近づけたKMさんのアルフォンス。

晴天の屋外背景だと、得てしてプラモ側のコントラストを強めにすることで足並みを揃えるのが通例だったのだけど、今回は逆にプラモのコントラストが強かったので、そちらを落として背景に合わせる感じに。

後ろ姿だったので、関節部分の溝が丸見えになってしまったのだけど、これを補正するかは思案中。レイバーの関節カバーはゴムっぽく見えるのだけど、これを手描きで「補正しきれる」のか甚だあやしい。まぁ全体の印象としては悪くないと思う。大きさもそれっぽいし。

・・・

こんな感じで一気に作ったのだけど、現時点でガンダム側
※投下するときはガンダム側、それ以外を交互にしている
のネタが「-1」。つまり「ガンダム以外のネタを作りすぎてる」。あとひとつデスクトップに「準備」してあるのもヴェルビンで、これもガンダムじゃない。

で、受け取ってから初めてPGザクを被写体にしようと箱を開けたのだけど、

 神々しすぎる、、、

他の完成品も全て「カズヒコクオリティ」だった大和珈琲と違い、我が家の自室という環境にあるプラモはほぼほぼ「クリスクオリティ」。
※バブシカさんのジオングだけ別格

そんなところで見るザクの違和感、異質感。当たり前のことを当たり前に言うけど、

 僕が作ったモノじゃないわ。

箱を開けると説明書。その下に武器、その下にエアクッションがあって、ザクがあるのだけど、、、

 ザクは触れなかったわ。

箱の中に入ってるのを見ただけでなんだか満足してしまった。てか、

 手袋無しでアブラギッシュな僕が触るのは、何か罪を犯してる気がしたわ。

でも被写体として、アンリーシュドかこのPGザクか、もしくはメタルコンポジットのサイコガンダムくらいしか自前で用意出来る「ガンダム側」がないのだよな。以前撮った中から探す、送ってもらった写真から使ってなかった物を使うしかないかな~。

●ネタを考える

「ガンダム以外」の方は、モーターヘッドやらレイバーやら、やや妥協したオーラバトラーやらで、まだ多少被写体候補がある。背景を見つけるのは大変だけど、被写体すら見つかってないガンダム側よりは簡単だ。

ガンダム側を改めて振り返ってみる。

・ガンダム もういいか

・ザク かなり作らせてもらった

・グフ redさん頼みだけど、武器がヒートサーベル固定

・ズゴック redさんカズヒコさん。もう一声がんばれるかも?

・ドム カズヒコさんのがあるけど、残念ながら不人気だったんだよな

・アッガイ カズヒコさんのがある。まだ使える写真ありそう

・ゾック カズヒコさんとかダイさんとか。いかんせん動かないのが、、

・ゴッグ O澤氏とカズヒコさん。シチュエーション次第でがんばれるかも

・ゲルググ redさんのを一回お借りしただけ。これはワンチャンありそう!?

・ジム 地味なジムは少ない。でも地味なジムは絵にならない

・ボール 表情に乏しい。O澤氏のボールを使ったISS船外活動はお気に入りだったけど、、、

・コアファイター お腹一杯。でもまだ作るだろうな~

・コアブースター まだ一切無い!でも持ってる人も一人も居ない!

・ホワイトベース KMさんの写真でまだ使えるのがありそう

・ジオング バブシカさんのを撮り直す?でもカズヒコさんのを待ちたいかも

・旧ザク O澤氏の黄色いヤツしか使ってない。あ!アレ色を変えちゃおうか!?

・シャアザク redさんのを何度か。カズヒコさんのを色替えしてみようかな

・・・軽く一年戦争を振り返った感じだと、ゲルググが浅い。でもゲルググやドムは意外と動かなくて、個性を出しづらいとも言えるんだよな。

Z以降だと、結構魅力的なところもある。

メッサーラ、アッシマー、メタス、ズサ、ドライセン、ハンムラビは難度が高そう?、ハンマハンマはかっこよさげ、

 誰も持ってない作ってないけど、デビルガンダムとかむちゃくちゃデジラマ向きだと思う。どっかに公式写真はないもんか、もしくは、

 自力で(78とかを写真加工で)作れたりしないもんか。

アッグはどうでもいいけど、アッグガイはかっこよければ作りたい。グフフライトはKMさん待ち。てか、

 ずっと忘れてたけどガンタンクも作りたいわ。

ガンキャノンは、、、意外と難しい。でも僕のヘタッピHGじゃなく、redさんのMGかKMさんのHGならワンチャン?汚しが強いのはデジラマには不向きなんだよな~。

ウェイブライダー系も、同じ戦闘機ということで今ならいいかも。redさんのウェイブライダーガッツリ色変えちゃってトップガンっぽいのと入れ替えさせてもらうとか?

サイコガンダムmkIIも作りたいけど、メタルコンポジットしか被写体がなく、それを持ってる人が居ない。

高起動型ザクのメタルコンポジットは使わせて貰えるか!あとハイνのメタルビルドも2枚くらいまだ使えるのがあったかも。

 もう四の五の言ってられない。

って、これが打ち止めになったらどうするつもりなんだって感じだけど、

 言っても現状ストックは25作ほどある。

ウダウダ言ってる今日のネタで5つくらい作れるものが出来れば、丸々一ヶ月は更新が続けられるけど、、、

 メーカーから写真貰えたらな~。

まぁレタッチで大きくいじっちゃうからやっぱ無理だわこれは。

てか、、、

こないだ以前使った被写体写真を使って別のを作ったのだけど、
※完成してから使ってたことに気付いた

ネタ切れになったら、そうやってリサイクルを入れていくしかないかも。多少なり技術が向上してるとか、シチュエーションが全然違うとかで変化を持たせられるなら、

 まぁいいかな、とも。

フォロワーさんが三桁だった頃の作品も相当あるし、リメイクしてもいいようなのも多少はあるだろうから、、、。

あとは、完全に別のアプローチで、ガンダムとフィギュアや、ガンダムと人間、ガンダムを木造にしたり、銅像にしたりと言うアプローチがあってもいいのかな、とか。アニメ調は僕の好み的にイマイチしっくり来ないからやらないと思うけど、

 18mの大きさがなきゃダメって事もあるまい。

要は僕の楽しさをいかに継続させるかだからな。てか、今回の5連作は、何とも気が抜けてたな~。サクッと作れるのは悪くないけど、その分(苦労しない分)記憶には残りにくいんだよな。
※それでもこないだの空飛ぶコアファイターみたいに、「短時間で作ったのにいいねが5000超え」みたいなこともあるから何とも言えないんだけどさ。

 

|

« デジラマネタ切れ | トップページ | ショック! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« デジラマネタ切れ | トップページ | ショック! »