« ドラクエXオフ~その2~ | トップページ | つれづれに »

2022年9月19日 (月)

ドラゴンクエストXオフライン~その3~

二日目も8時間プレイ。もう死ぬかと思った。いや、

 久々にガチで「落ちる」ような睡魔に襲われた。

「眠気に勝る眠気無し」とは、かの敬愛する永田泰大(風のように永田)さんの言葉だが、

 どれほどつまらないお笑いや映画より、本当に眠たいときの眠気ほど眠くなるものはない。

なんとたとえて良いか、頭の中が急に何かに塗りつぶされるような感覚。視界が狭まり、
※そりゃそうだまぶたを閉じかけてるんだから
思考回路が停止寸前になる感じ。

 「これぞ面白いゲームだ!」

トイレに行きたくて行きたくてでも、ガマンして膀胱が破裂しそうになるくらいガマンする。お菓子も食べられない。ジュースも飲めない。ただただゲームに没頭し続ける感じ。

 自分が「ゲームが好きだったんだ」と今更のように思い返す感じ。

とても心地よく、何よりも、

 面白い。

とにかく今回のドラクエには「ノイズがない」。他のプレイヤーが居ないからタゲの取り合いにならないとか、

 大量の住人にひとつひとつ話を聞いて、重要な情報を聞き漏らさないようにしなきゃならないようなプレッシャーとか。

大事なことを言う人は頭の上にアイコンが付いていて、極論その人だけ話を聞けば何とかなる。用が無くなったらそのアイコンも消える。

僕は11を途中で、具体的にはカジノの街のちょっと行ったところくらいで止めているのだけど、とにかくメンツの入れ替わりが激しかったり、思い通りに稼げないパートが多くて、

 ぶっちゃけもう僕の方を向いてないかもな

と思っていた。確かに堀井先生のスクリプトは秀逸。でもドラクエの魅力はそれだけじゃなかったはず。もっと気楽で、もっとノビノビと楽しめるRPGだったと思うのだ。少なくとも5くらいまでは。

今回Xのオフライン化ではあるけど、クエストは割とぶつ切りで、特にそれに縛られて行動範囲が制限されると言うことがない。てか、

 いつでも稼げる。

その気楽さこそが、僕がXに求めていたものだし、さらに言えば、

 経験値を楽しく稼げるゲームがしたかったのだ。

その点でこのXは、

 まことに素晴らしい!

見た目がと言うより、ある意味ファミコン時代の心地よさが帰ってきたかのような手触りがある。もう少しわかりやすく言えば、

ファミコン時代のRPGとは、つまりこちらの経験が浅く、とても新鮮に映る分、シンプルな経験値稼ぎすらも新鮮で、楽しめた。

それを今の時代にそのまま持って来ても、プレイする僕らの経験が全然違う分、同じような楽しめ方はしない。

 今の時代に、昔のような楽しさを感じられるためのリチューン(手直し)が必要なのだ。

そしてそれは一体どういうことなのかという答えを、このドラクエXオフラインは見せてくれている気がする。

とは言え、一点残念なところも出てきてしまった、、、

 「ひっさつ」の際のデモがむちゃくちゃ待たされる。

そこだけ通常速度に落とされた挙げ句さらにデモシーンの読み込みをしているかのよう。

 カンベンしてくれ~。

なにゆえそこを「デモをカット」にしなかったのかと思う。特に通常エフェクトが凝ってるわけでもないだろうに、

 まさに誰得。

まぁここだけがある意味欠点らしい欠点と言ってもいいほどだ。2頭身?グラフィックが古くさい?

 うるせぇよ。そんなヤツはさっさと売ってしまえ>今の時代ダウンロードで買ってる人も多いだろうから、そうやすやすとは行かないんだろうけど。

まぁファンなんてもんはそんなもんだろう。

今回のプレイで気付いたことや進捗等々箇条書きにする。

・音楽が全般的に良い。惜しい人を亡くしたぜ、、、

・フレンドはぶっちゃけあんまどうでもよかった

・武闘家クエを消化して※言うほど簡単じゃないけど、ひっさつを一つゲット

・列車に乗って各国にルーラポイントを設置

・転職して、武闘家の時の火力UPに繋がりそうな「全職スキル」をゲット
 ※やっぱり爆裂拳は有効だった

・ちょっとだけ鍛冶もやった。でも苦手かな~

・金庫に預けているお金が12万G以上

・ネットで少し情報見ちゃって、次はアズラン?に行った方が良いらしい

・ヒューなんとかがやっと頼れるようになってきた。特にはぐれメタルを倒した魔人斬りや、ひっさつの三枚おろし?が便利。あと、敵の攻撃力や防御力を下げるスキルも凄く良い。
※魔法が封じられても使えるし、単純に効果的

・相変わらずマリンスライムで稼いでる。まぁメインじゃない連中のレベルアップにはリスクが完全に把握出来てる相手で、かつセーフポイントに近いところが最高だ。はぐメタもここで出会ったし1回だけだけど

・・・こんなところかな。

次はアズランでもうひとり仲間を増やしたいところ。てか、MAX何人パーティまで増えるのかわからないし、

 レシピがどこにあるのか、ネットで調べたい衝動に凄く駆られるけど、、、

一応まだそこは手を付けてない。

てか、EDFと違って集中してるので、
※EDFはEDFで別の集中の仕方だけど。手汗を掻くような
結構グッタリと疲れる。てか、セーブするときに今の時間とプレイ時間を見ることが出来るのも善し悪しあるかなぁと思った。

 妙に意識してしまう。

まぁ別にやらなくても死ぬわけじゃない。気楽に行こう。てか、攻略チームは7時間でクリアするって書いてあったけど、

 どんなプレイなのか想像も付かないわ。

ただ、この感じだと、レベル50程度まではすぐに上げられる。そこでキャップが入ると気持ちが萎えそうなので、あえてそこまで育てずに、他のクラスやらクエストやらを消化していきたい所存だよ。

てか、マジで他のことをそっちのけでドラクエに「染まりまくりたいぜ!」

|

« ドラクエXオフ~その2~ | トップページ | つれづれに »

コメント

とうとうウチにもスイッチが来た……妻の誕生日プレゼントで……ので、妻はあつ森、自分はドラクエ11をはじめたところです。

10オフラインにすれば良かったかなぁ……11やりたかったのですが^^;

投稿: 月ノ丞 | 2022年9月19日 (月) 09時58分

ちーす!10は作業色が強く、経験値稼ぎが楽しい。11は僕は途中で止めてしまいましたが、ストーリーはめちゃいいらしいです。似て非なるものだと思いますが、僕のブログのプレイスタイルはあんま参考にならないとも思いますから、自分なりの正解を求めるだけっすね笑。

てか、二人でひとつのスイッチだと全然遊べないな〜😆😆😆

投稿: クリス | 2022年9月19日 (月) 11時07分

もう少し遊んでみて、飽きなければliteを買い足そうかとf^^;
とりあえず11楽しんでみます^^)

投稿: 月ノ丞 | 2022年9月20日 (火) 00時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ドラクエXオフ~その2~ | トップページ | つれづれに »