« 北海道十勝産小豆のつぶあん&ホイップ | トップページ | 独り言 »

2022年10月 7日 (金)

FFBEエクスヴィアスに関する愚痴

今月末に7周年を迎えるソシャゲ。未だにプレイしているのだけど、やはりというかしょうがないというか、構造的に閉塞してしまってると思う。

ソシャゲは買い切りのゲームと違って、続けさせることで利ざやを確保する。もちろんそれは課金するプレイヤーの話。課金しないプレイヤーがいくら続けてもお金にはならないから、いかにお金を落としたくなるゲームにするかがキモだ。

人に寄ってスタンスは違うが、お金を落とすのは主に、

・欲しいキャラが居るから

と言って良い。そのキャラの性能やルックス、第三者に対するアドバンテージ、思い入れなどが重なって、リアルマネーを投じても良いと思われれば、そこで売上が出来る。

言い換えれば、今でも続いていると言う事は相応に課金しているプレイヤーが居ると言うことでもあり、さらに言えば、続けて行くだけのコストに見合う売上がある、売上に見合う内容にコストを削減しても続けられる状態だと言える。

重要なのは、今課金している人たちによって支えられているということ。今課金してない人の好みや、喜び、楽しさ、面白さは「蔑ろにされても構わない」。つまり、

 僕の抱く「微妙さ」「違和感」「マイナス面」は、現状無課金のプレイヤーの感想であり、「聞く耳を持つ必要はない」。

それを予めお断りしつつなのだけど、、、

 現状、嬉しいの比率が低すぎる。

比率のみならず、濃度すらも薄い。

僕が全盛期、神社にお賽銭入れてお参りしてまでガシャを回していた頃と比べ、現状のガシャは、著しく魅力に乏しい。一日10連が50日連続で回せようと、25000ラピスが配られようと、

 ほとんど意味を為してない。

たとえて言うなら、熱量が高かった頃のガシャは、

「1000の内100の許せる、10の嬉しいがあり、さらにその継続性も高かった」

しかし今は、

「2000の内5の許せる、1の嬉しいがあり、寿命も極めて短い」

補足するなら、現在はヒーラー、タンク、バファー、デバファーの存在価値がほぼ無く、物理と魔法のアタッカーのみ、火力のみがアイデンティティになっている。

これは僕に限った話かも知れないが、各ロールを駆使して倒したいと思える相手が不在となり、

 仮に以前の10倍タダで回すことが出来たとしても、当たりが100分の1になって寿命が10分の1になってる分、「結果100倍ガシャの魅力が下がっている」。

プレイヤー同士で競わせるコンテンツは、利ざやとして強力ではある一方で、それを助長させるためのダーク武器の存在が、他のコンテンツで得られるご褒美を全てスポイルし、トラマスやスーパートラマスの価値も衰退させてしまった。

長く続けるコンテンツの宿命かも知れないが、得られる報酬の大半に意味がなく、

 能動的なモチベーションでプレイを続けられなくなっている。
※10割惰性

以前は、「セレチケの存在がターニングポイントだった」と書いていたが、今思えばダークヴィジョンズがそれだったかも知れない。

当初その構造に「上手いこと考えたなぁ」と賞賛もしたが、強力な集金コンテンツは当然その影響が全体に及ぶ。プレイヤーの意見や要望を受け入れた方が良い側面もあれば、そうじゃないことも当然ある。

 「売上だけがプレイヤーの総意」であると考えるのならば、そもそもFFBEのコンテンツの多くは蛇足だったのかも知れない。
※フィールドマップやストーリー、奥行きのある戦術を駆使した戦闘、数時間にも及ぶ強敵等々

しかし、振り返ったとき本作が面白かった、楽しかったのはいつだったか。僕にしてみれば「お金を落としたくなるような満足感を与えてくれたのはいつだったのか」。

友人とトラマラを競い合い、金クリのチヅルを羨み、トラマラする優先順位や、ALL虹ガシャにワクワクした。分母の違いを含め当たる確率が高く、一等賞じゃなくても嬉しいキャラがいっぱい居た。強敵を倒すためにがんばりたくなる報酬があり、苦戦の末倒した時はガッツポーズも出た。カラスのイベントは大変だったけど、マップには個性もあって、マランダ海岸でウロウロしながら戦闘したのもいい思い出だ。

何を持って正解とするかは、メーカーの事情もあるだろうし、コロナを含めた世情も当然無視出来ない。ただ、僕らには続ける自由もあれば、当然やめる自由もある。

 「7周年イベント」

その価値の低さ、嬉しいの希薄さ、何も変わらない日常。

 毎日100連でもさほど驚かない。

 毎日NV確定でも「ふーん」って感じ。

とにかく欲しいキャラが居ない。ついこないだ実装されたキャラですら覚えてない。

新キャラのディオセスは9ステップまで回したけど出なかった。でも、だからそれで課金しようとは全く思わないし、そのキャラですら本当に魅力があるのかも甚だ怪しい。

 火力が少しばかり上がるだけのキャラに、何をどうワクワクしろというのか。

いっそのことNV禁止のコンテンツでも作ってくれたら、多少なり見方が変わるやも知れないが、

 たぶん僕はあと1年は続けないだろうな。

|

« 北海道十勝産小豆のつぶあん&ホイップ | トップページ | 独り言 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 北海道十勝産小豆のつぶあん&ホイップ | トップページ | 独り言 »